facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 123
  •  
  • 2011/09/24(土) 18:59:53
キエフ病院の子供たち 2011 - 原発事故のもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q&feature=youtu.be

生存率10%。 多くは先天性脳腫瘍などの脳障害。
胎児の段階で障害を発見できる技術があれば、いいのだが。

現実に目を背けて福島で生きるのと、現実を直視して福島で生きるのは違う。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/09/24(土) 20:01:03
15 :がんばろう日本人! :2011/09/24(土) 18:36:27 ID:J87lu2zQ
[cw43.razil.jp] 東電に土の入れ替え代 土代2000円程実費請求したら拒否られ
た。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277649.jpg

メールでも連絡来た。拒否理由 半径20km以内でないから。

ここまで見た
  • 125
  • 損害賠償原告団
  • 2011/09/24(土) 20:05:18
>原子力村。今更、その手は古杉。
累積線量だろ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/09/24(土) 20:13:32
予想していた事だが東電に本気で賠償させたきゃ裁判一択だと思うよ
百何十ページの請求書類書かせて却下して請求を諦めさせる東電の作戦

本当に正直者はバカを見るよ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/09/24(土) 21:29:04
>>123
その10%は何に対しての10%だと思っている?
全ての子供の10%が死亡しているわけではない。
ここでは、ガンになった子供の死亡率が10%と言っている。
もともと子供のガンの死亡率は高い。それは被曝とは関係なしに高い。
ここで問題にすべきなのは、子供の何%がガンになったかではないか?
この手の恐怖あおり系の情報は、ここを示さない。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/09/26(月) 08:45:13
累積線量13msvを超えるとがん発生率1,04・・・・
つまり自然発生100人に対し4人増える。

しかし これはガンマー線量の数値でしかない。
アルファー線ベーター線は地上1mでは計測されない。
「除染」でも無視されている危険核種。
「フクシマの悲劇」が始まる。=政治災害。
直接吸引が これからの季節、最も危険。

ここまで見た
  • 129
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/09/26(月) 10:35:43
仙台からすまん。
私の近くのスーパーでは福島産や茨城産がほとんどです。
最初、購入するのはためらいましたが、
「市場に出回っているのは検査してるのしか置いてない。」
と妹が言うのでためらうことなく購入してます。
小さな子供がいる家庭ではほんとに心配ですよね。
爺さん婆さんなんかは老い先短いから放射能なんかワカワカランでしょうな。
娘が通っている看護大学の教授が、
「今までになかった事故(原発事故)だから、これから福島県の子供達全員、
専門家の間では放射能の検査のデータ対象にされるでしょう。」
とか言われたと話ししてた。
福島産のものが食べられないやつは非国民とか言う爺さん婆さんは地元で取れたての新鮮野菜食して、
未来ある若者や子供達は検査済みの野菜を食してほしい。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/09/26(月) 11:37:27
>>128
>累積線量13msvを超えるとがん発生率1,04・・・・
この数字、どこから持ってきたの?
胃の透視なんかでも1回当たり2.8mSvだから、5回で14mSvになってしまう。
胸部CTなんて6.8mSvもある。医療してんだかガンにしてんだか分からなくなっちゃうよ。

>直接吸引が これからの季節、最も危険。
これは私もそう思う。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/09/26(月) 17:35:51
地球上で最も放射能が強い場所トップ10が公開される
http://www.yukawanet.com/archives/3949558.html

第1位:福島(日本)
チェルノブイリ原発事故を抑えて、1位を飾ってしまった不名誉な原発事故を抱えた福島。
何より恐ろしいのが、今もなお高濃度の放射能がまきちらされているであろう、という推測にしか過ぎない情況であり、
情報の統制がとれていない状況であること。チェルノブイリと同様徐々にその情況が明らかになるのでしょう。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/3/23cceb48.jpg

今回のトップ10は残念なことに福島が1位を飾ってしまった。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/09/26(月) 17:48:26
びくびくして記事を読んだが、コメントのあきれっぷりを見て我に返った。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/09/26(月) 18:36:37
あーそうかなって内容

>>132は嬉しかったのだろう

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/09/26(月) 18:38:45
>>119
山下が来るまでは県内最高の医療機関として、大変信頼あった

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/09/26(月) 19:53:02
「社民党は唯一、脱原子力を明確にしている政党でありながら、原発建設やプルサーマル推進に加えMOX燃料を使わせた原子力公害の加害政党です。」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1229533107/

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/09/28(水) 21:44:32
原発事故後、福島県内の24病院で常勤医師の12%に当たる125人が自主退職。

原発事故からの避難などのためとみられ、看護師の退職者も5%に当たる407人(42病院)に上った。
県内の病院では一部の診療科や夜間救急の休止などの影響が出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110928-OYT1T00658.htm?from=main2

灰色以上はチェルノブイリ基準で放射線管理区域
http://www.asahi.com/national/update/0927/images/TKY201109270722.jpg

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/10/03(月) 17:55:05
先週ようやく放射線調査の問診票届いたけど,書面には“提出しなくても,何ら不利益を被ることはありません”ってなこと書かれてたけど,他の皆さんは真面目に書いて提出するの?

提出が必須なのかと思ってたら,めんどくさかったら,放置してもいいみたいだな。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/10/03(月) 19:55:25
福島県や東北地方のみなさんが、健康で幸せにいてほしい。
新聞やネットで汚染地図やいろんな情報をみると、ホントに岡山に来てください!といいたくなるよ。
岡山市は、一度どこかに避難した人が岡山市に移住や避難するときも支援するから、おすすめだよ。
福島県の人は、岡山の雇用促進住宅に無料で入れるし。
岡山は災害が少なくて、活断層もなくて、大地震の震源になったこともなくて、安心だよ。
気候もいいし、お米だって野菜だってお魚だって、安心して食べられる。
子供は外でのびのび遊べるし、大人には仕事もあるよ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/10/03(月) 20:29:25
2ちゃんに地域スレのあちこちに出没してたが、まちB東北でも布教か>大都会おきゃーま

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/10/04(火) 13:29:30
布教じゃないよ。
福島県や東北地方のみなさんが、健康で幸せにいてほしいだけ。
ネットや新聞で、汚染地図やいろんな情報をみると、心配だし、悲しくなる。
もしも、どこかに避難や移住をするんだったら、岡山に来てください。
岡山市は、一度どこかに避難した人が岡山市に移住するときも、支援対象になるし、震災のとき福島県にいた人は、岡山の雇用促進住宅に無料で入れるし。
放射能の心配をしないで、なんでも食べられるし、子供は外でのびのび遊べるよ。
外国に行くのはちょっと。。。という人でも、国内だったら、活断層がなくて、大地震の震源になったこともなくて、災害も少なくて、安心して暮らせると思うから。
地元に残る人も、健康には気をつけてください。
風評被害に負けないで。東北地方の食べ物や飲み物、積極的に買ってる岡山人もここにいるから。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/10/04(火) 14:15:32
東北在住ではないけど被災地出身者です。
以前、箱庭スレかどこかで岡山への避難に迷ってる人がいたような。
私は2度遊びに行きましたが、良いところだと思います。
遠いところから気にかけてくれてありがとう。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:47:13
小さい子供がいる人は引越しを視野に入れた方がいいと思うんだが。
簡単に地縁を捨てられないのは分かる。
福島ぐらい美しい場所だったら、愛着も大きくて出がたいだろう。
が。
放射性物質が降り積もり続けている土地にずっと住んで、将来子供に何かあったらその時悔やんでも遅い。

そこで考えた。いきなり引越しを決断するのではなく、
まずは「東京見物」目的で旅行でもしてみてはどうだろうかと。
「京都見物」でも「岡山見物」でもいいのだけど。
放射能の薄い土地で数日間過ごして、体に「放射性物質休息日」を作るのはいいことだそうだよ。

ハローワークのサイトで仕事の検索できるから、https://www.hellowork.go.jp/
これで当たりを付けて引越し先の候補をいくつか絞って、
グーグルストリートビューでどんな環境か多少下見して。
子供つれて「旅行」がてら現地を訪れて、面接なども受けてみて、採用されたら引っ越すとか。

ちなみに東京は家賃の相場が異常に高いので、神奈川千葉埼玉か東京都下に住んで通うのがデフォ。
関東だとせっかく引っ越しても線量大して減らないかもしれないから、関西がいいかも。
大阪は、市内でも普通に住める程度に相場が安い。

(神奈川在住の私が言うのもなんなのだけど、自分は子供もいないので。)

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/10/04(火) 23:01:47
もう福島なんてどうでも良いよ…まず福島知事他の東北の人達に謝罪すして欲しいのだが…金に目が眩み東京のための原発作っておいて…まじ福島要らね…

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/10/04(火) 23:55:25
先立つものも足りないし、住宅ローン抱えてるし
お金があれば、避難したい人いっぱいいるよ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/10/07(金) 01:40:37
避難したけど福島に戻りたくて胃を痛くしてる人もここにいるよー
それこそ住宅ローン抱えて福島と避難先とで2重の光熱費、
引越し費用や天候費用に父親が子供に会いに来る交通費、
わずかばかりの貯金なんかあっとゆうまに吹っ飛んじゃったよ。

で、そろばんはじいて頭抱えて胃潰瘍再発。
子供も体調崩して親子で医者通いでさらに財布と胃に大打撃。
せっかく福島さんじゃない野菜が選び放題なのに買うに買えないこのジレンマw

転校先で馴染めず不登校気味なる子だっているだろうし、
母子避難で幼児抱えて欝っぽくなっちゃう母親も出てくるかもしれない。

ほんとに子供のためを思って避難を進めるなら自主避難なんかじゃなく、
国をせっついてバンバン子供たちを福島から出すべきなのに、
2chじゃ福島の親ばかりが責められれがちだよね。

集団疎開で仲のいい子と一緒に転校できれば不登校にならずにすむ子もいるだろうし、
同じように中のいいまま友と一緒ならという母子疎開もあるだろうに。
それこそ集団疎開じゃ帰ってストレスが溜まるっていう子は、
これを気に個別疎開みたいな扱いで学校を変えたっていいだろうに。
集団疎開のストレスを理由に子供を放置する国こそ攻められるべきだよ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/10/07(金) 02:23:02
>>144
貧乏人と怠け者にはした金ちらつかせ
ただでさえ怠け者に就労意欲を失わせ危険物を押しつけたた東京人はそれは言えないだろ

まぁ新聞で見たが郡山の科学館関連で
財団法人郡山市文化・学び振興公社 とか立地してないとこまでたかってたのは正直びびったが
あんなの無くても問題ないのにどんだけ楽したいんだと
公務員+天下り財団は

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/10/07(金) 02:25:26
郡山市には寄付の名目がたたないため、県所管の財団をトンネルに使って渡していた。

郡山市元幹部によると、東電は93年ごろ、同市に屋根付きのサッカースタジアムを造るという計画を持ちかけてきたという。だが東電はその後、計画の中止を市に通告。楢葉町などにJヴィレッジを建設する構想を発表した。

市側はこれを受け、「約束を反故(ほご)にした。おかしいじゃないか」と東電に苦情を言った。スタジアム建設のために、市は都市計画を変更することを検討していたという。やりとりする中で、東電は寄付の意向を市へ伝えたという。

東電は市への直接寄付を拒否し、県全体への寄付の意味合いになることを希望した。東電関係者は「原発の立地自治体ではない郡山市に寄付する根拠に乏しいという事情があった」と話す。市側はこのため、県所管の財団法人「福島県青少年教育振興会」経由で寄付を受け取ることを提案したという。同振興会は市役所内にあり、市内での活動が中心だ。東電が同意したため、30億円の寄付が99年に実行された。寄付金は、市の「ふれあい科学館」の施設整備費にあてられた。

立地してるトコも糞だがこれはこれでひでぇぞ
ttp://www.asahi.com/national/update/0917/TKY201109160725.html

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/10/07(金) 11:01:22
>>148
もっと調べてほしい、あちこちから出てきそう
>>146
2ちゃんは無視していいと思うよ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/10/07(金) 14:30:20
福島県民はもっと放射線障害について勉強した方がいいよ
無知は罪だ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/10/08(土) 10:38:18
ただ今、絶賛実験中ですが

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/10/08(土) 10:40:36
人柱乙

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/10/08(土) 11:46:49
愛知人は武田先生によって洗脳済みだもんね
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010411/03.gif
自分もセシウムまみれだったこと武田先生は知らないのか?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/10/09(日) 01:27:31
知ってるんじゃないの

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/10/09(日) 19:06:47
初めて浄土平行ってきた。
おもしれーとこだよな。

うちの近くに避難してきたモラルも知らない馬鹿福島県民がいる。
見てるとムカつくけどそれには目を瞑るよ。

また金落しに行くからな。
応援してるぞおまいら。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/10/09(日) 23:00:11
星になったチロ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/10/09(日) 23:02:13
チロ? ロケットにでも乗ったの?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/10/10(月) 00:20:48
9日の河北新報に載っていた福島の少年の話。
両親の遺骨を抱いて身投げなんて、もう悲しすぎて可哀想だった。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/10/10(月) 00:26:03
チロって、名前なの?
名前だけでも、可哀想だですね
犬と間違われそう

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/10/10(月) 00:30:46
ああ、そんな名前を付けられたんで身投げしたのか

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/10/10(月) 00:47:02
混ぜるな危険

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/10/10(月) 03:12:16
>>155
どうもありがとう!
滝根のあぶくま洞にも行ってみてね!中通りより線量低いよ。
入り水鍾乳洞やリカちゃんキャッスルもついでに!

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/10/10(月) 18:42:06
>>156-161
むちゃうけた。
チロは子供が持って来た本で初めて知った。福島の良さを感じたよ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/10/14(金) 00:00:18
まったく同感です。


法外な電気料金、独占の立場利して、国民、企業に押し付け、我世の春謳歌してきた電力各社。
そのインチキ賭博で巻き上げた銭、薄汚い御用学者、政治家どもにばら撒き、原発の安全性流布してきた。
ここまで電力会社、のさばらせてきた責任、55年体制時の自民、社会、両党の責任重い。
旧通産省の罪も重いね〜。
既に退職した東電OB、馬鹿高い年金受け取っている。
自分たちの責任、棚上げにして。
そこで提案、福島原発10キロ圏に、東電年金住宅建設。
年金受給者すべて、その豪華住宅に入居してもらう。
入居せぬ者、年金支給しない。
東電本社、同じ地区に移転。
放射能怖い奴は、東電、辞めれば良い。
ともかく、徹底的に東電やっつけねば駄目。
昨日、被災地のSと電話で直接話した。
東電の対応、メチャメチャらしい。
電話はすべて録音、対応は契約社員。
責任者らしき者、影も形もないそうだ。
メチャメチャな賠償請求書、評判悪くば、即訂正。
何でこうなの?
朝霞の公務員住宅と同じだね・・・。
東電への怒り、行政への怒り、代弁してくれる正義の政治家、見当たらない。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/10/14(金) 00:17:42
どこが同感あの?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/10/14(金) 01:21:48
福島で米を作るテトリスト「(出荷はするが)自分の孫には食べさせない」 


くたばれ福島人

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/10/14(金) 02:01:11
コードFやってる方いますか?
自分は運動不足解消になりました。続編はないのかな?郡山→福島の謎もなかったし

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/10/14(金) 03:19:21
東電にたかりまくった公務員と財団はどうなんよ?
無駄なのやたらあるぞ
郡山の日和田行ってみ
駅前の公民館の1Fで寝てるオヤジ居るから

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/10/14(金) 03:57:33
それと財団何か関係或るの?
>>166
> 福島で米を作るテトリスト「(出荷はするが)自分の孫には食べさせない」 
>
>
> くたばれ福島人
意味がわかりません

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/10/14(金) 05:38:54
>>166
最近テトリスやってないな。
やってみるか。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/10/14(金) 15:30:22
米俵が上から落ちてくるテトリス開発きぼん
ゲームオーバーは水素爆発でも核爆発でも

>>166
孫が食べないのは、多くの場合、子やその配偶者が拒否するからじゃね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/10/15(土) 01:20:18
確かに、ムリに食べさせようとすれば
嫁が孫連れて実家に帰ってしまうかもしれんな。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/10/17(月) 21:58:36
福島市の担当者はこう言っている。
「被曝を避ける手段として、避難では経済が縮小してしまう。市としては積極的に除染を進めたい」

避難されて住民が流出すると経済的にマイナスだが、除染なら地元業者にお金が落ちる。住民の安全は二の次ということだ。
http://nikkan-spa.jp/69340

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード