facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 887
  •  
  • 2011/11/13(日) 22:03:26
県議選 塩釜
佐藤光樹(自民・現) 
天下みゆき(共産・新)
当選確実@NHK

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2011/11/13(日) 22:09:59
NHK見てたら共産党の候補当選したみたいだな

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2011/11/14(月) 00:22:58
>>885さん

・・・とかだったらいいんですけどね。

私の夢が叶わない分、せめて神様が松島を、東北を明るくしてくれたらいいな。
松島は、私と何の接点もない場所だったけど、今では大切な場所。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2011/11/14(月) 09:22:27
てか、台湾の基金会が来て見舞金配ってるとか昨日知ったんだけど!
基金会に電話しても『もう終わりました。』って。り災証明は全壊なのに。悲し過ぎる。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2011/11/14(月) 10:43:53
>>890
多賀城の広報誌にもちゃんと載ってるし、多賀城の公式ホームページにも載ってるし
ここでも情報流してくれてたよ。
私は広報誌と近所の方が教えてくれてしった。
残念だったね・・・。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2011/11/14(月) 19:19:34
>>889
何があったんですか?
気になるじゃあないですか!

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2011/11/15(火) 16:26:39
ケンデポ行った
ダブルストンとかホーマックの方が安いかも
朝営業してるのだけがメリットかも
でも俺、6:30前に現場着いてるし

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2011/11/15(火) 20:19:32
北浜の更科さん11月21日再開

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2011/11/15(火) 20:33:21
>>894
つい最近、出前で頼んだけど何かあったの?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2011/11/15(火) 23:49:11
>>892さん

大切な人が、転勤でそちらにいるんです。
地震で宙ぶらりんになっている恋に、そろそろ決着をつけないとダメかなと思って。
つまらない話ですみません。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2011/11/15(火) 23:53:29
ROMってたけどほっこりした
松島が良い思い出の場所になりますように!

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/11/16(水) 00:52:03
上新電機は関西系の量販店だから、
だめなら即撤退するぞ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/11/16(水) 01:16:19
ジョーシンはさっさと撤退してゲオを移転して欲しい
元エロビデオ屋の店舗に入るのはなんか嫌なのでw

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/11/16(水) 12:08:29
ゲオは移転前の方が良かったよなぁ
いまのとこは狭い

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/11/16(水) 22:15:21
ゲオもいいけど、枚数の多いツタヤが懐かしい・・・・
評価の高いものの借り辛さに、少々閉口してしまうのは、オレだけ?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/11/16(水) 23:29:29
ツタヤなんで撤退しちゃったの? 津波被害はなさそうなのに。
利府ツタヤもなくなったし不便すぎる。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/11/17(木) 00:01:41
元一兆の横のネットカフェだったところ工事始まってるな。
東に行った、ローソンやツタヤのところは相変わらず。
ローソンだったところの北側に信号も復活してた。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/11/17(木) 00:10:45
>>902
エロビデオのレンタルが廃れて儲からなくなったんじゃね?w

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/11/17(木) 01:57:59
多賀城の万代書店は再開の見通しが全く立たないね
ハードオフも大きな穴空いたところに
ブルーシート張って放置だし

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/11/17(木) 09:18:11
2011年11月10日
店舗営業に関するお知らせ

平成23年3月11日に発生しました東日本大震災の影響に伴う店舗の
閉店につきまして、下記の通りお知らせいたします。

以下の店舗は、地震による建物・設備等の損傷が激しいため、震災
以降営業を休止しておりましたが、営業再開の目処が立たないため、
11月11日をもって閉店させていただきます。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

【宮城県】
(多賀城市) ハードオフ・オフハウス多賀城店

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/11/17(木) 09:21:11
ソース貼忘れてた
http://www.hardoff.co.jp/whatsnew.php?num=122

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/11/17(木) 11:18:06
ヤフオクが普及している今、クソ高いのにほとんどゴミしか売っていないハードオフは
仙台あたりに1店舗あれば十分だとおも

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/11/17(木) 11:48:32
多賀城ハードオフ閉店か。
今使ってるトラックボール廃盤でヤフオクだと1万とかするんだけど
3000円ぐらいでジャンクボックスに入ってた。液晶でも直せそうなのあったし。
近場の2店舗無くなるのは痛いな。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/11/17(木) 14:44:06
ジョーシンアウトレットのチラシ入ってきたけどコレだ!っていうのがあまりない感じだね。テレビが安いくらいかや

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/11/17(木) 15:08:07
ハードオフ閉店かぁ。たまに掘り出し物があったんだよね。残念。
情報ありがとう。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/11/17(木) 15:27:20
ハードオフ残念だな。服とか売りに行ったりもしてたのに。あの辺だと喜久水庵が気になる。幸楽苑再開の時に喜久水庵も再開してくれたらと思ってたけど店舗状況の更新も7月から止まってるし。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/11/17(木) 20:01:40
何よりも、一番が万代書店が復興の目途が立って無いってのが一番困るよ!
やっと夢にまで見た近場の超最大級万代がっ!

万代待ってるのに、一行に工事にも入って無いしやる気無いって言うか・・・あそこ前デンコードだったんだよな。
デンコードーも今となってはあの土地みはなして正解だったね。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/11/17(木) 21:02:38
自転車あさひってどうよ?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2011/11/17(木) 21:08:58
ホーマック塩釜店の研修が利府店や城南店でやってますね!!来年2月オープンだとか…

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2011/11/17(木) 21:12:12
>>914
あさひって会社帰り見るけれど、看板目立ち過ぎだよねw
他にも、どこだったか宮城にもう一店舗見た。名取に行く道。中には入ったこと無いw

後、最近ホームセンター出来過ぎだよw
ドンキーの横にも出来てた。。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2011/11/17(木) 21:14:39
あさひは関西資本だからw 派手かもね。

宮城だと、名取と若林区(宮城野萩大通り)にある。
あそこの会社でやってる自転車保険も、ちょっと惹かれる。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2011/11/17(木) 21:22:58
自転車安いのかね。新しい物好きだから今度いってみようかな(一人でOTL

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2011/11/17(木) 22:45:21
あさひ  隣の日産中古車とカラーリングがかぶる

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2011/11/17(木) 23:47:23
イオンの自転車がダサくて高くて人いなくて終わってるので
全力でたたきつぶしてほしいw

HPみたら駐車場9台ってまじ?
そんな装備で大丈夫か?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2011/11/18(金) 00:45:27
八幡のローソンやツタヤがあったところ、
敷地を覆うように張ってる幕に
テナント募集の札がかかってた。
結局そのまま閉店か…。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2011/11/18(金) 01:49:44
えー!!結局折り合いつかなかったのね。
マックもそうなるのかな。。。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2011/11/18(金) 09:24:31
>>920
他力本願すんなお前がやれ

さて、ビッグにできたJoshinにでも行ってみるかな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2011/11/18(金) 10:06:13
今の時代電化製品は通販のほうが安いからねぇ・・・
自転車も多賀城―仙台方面ならいざしらず、七ヶ浜・塩釜あたりが行動範囲の人は
坂道が多くてあまり使い勝手がいいとは言えないし

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2011/11/18(金) 11:07:44
今日、10時位に多賀城市役所で長蛇の列並んでたけど
何かあったのかな?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2011/11/18(金) 13:11:49
ジョーシンに行ってみたのだが、広く無い割には物が結構あったな。
個人的にはヨドバシとかに行かないと置いていないHPのENVYシリーズ専用インクが2サイズとも置いていたのがよかった。
広告の品は9:45分頃に並び始めて入店した時にはまだ結構残っていた。
防犯ブザーの感度が良すぎて、入り口近くのコーナーに近づいただけでピーピー鳴りまくっていたのが印象的だった。

そういえば先行入会の5%引きのはがきを使っている人があまり居なかったな。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2011/11/18(金) 16:28:25
ジョーシン目的でなくビッグに行きたかったのに
駐車場あいてなかったので諦めた orz

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2011/11/18(金) 17:29:58
>>926
わけあり商品みたいなのはある?
箱が潰れたとか、展示品とか、いかにも売れ残りのカラバリとかw

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:00:12
>>928
なんかパッと見アウトレット感のある物は無かったな。
多分あの店のアウトレットってのは型落ちの事を言ってるんだと思う、今の所はね・・・
むしろLABIの特価品の方がアウトレット感満点よ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2011/11/18(金) 20:31:27
お前らNHK見ろ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2011/11/18(金) 22:00:53
>>930
何があった?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2011/11/19(土) 00:42:46
>>927
旧ジャスコ跡地が臨時駐車場になってたよ
毎年正月に解放されるところ
あと何日かはそこが使えるみたいだ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2011/11/19(土) 01:20:50
北浜の鉄人、更地になったと思ったら、また何か建てるのか。
あそこにロイヤルとかハードオフとかあると良いんだが、
やっぱりパチ屋出来るのかな。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2011/11/19(土) 01:48:52
鉄が錆びたら堅い岩でかな?
お向かいに石屋さんあるしw

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2011/11/19(土) 04:08:30
>>930
コレの事?
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3EAE2E6808DE3EAE3E3E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
気象庁は18日地震予知連絡会後の記者会見で、11月15日〜12月14日にマグニチュード(M)7.0以上の余震が起きる確率は15.1%との試算を公表した。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2011/11/19(土) 06:11:36
西友解体で更地になったけど、看板撤去してないところみると新店舗建築で再開かな?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2011/11/19(土) 06:42:14
上新(ジョーシン) やっぱり店内は タイガースカラーかな?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2011/11/19(土) 11:44:02
>>937
卸町のふれあい市に出店していたタイガース屋台の人が買いに来ていたのが唯一のタイガース要素だったな。

今日も醤油を貰う為にかなり列んだのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード