◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART22◆◆◇ [machi](★0)
-
- 718
- 2011/10/16(日) 16:42:14
-
>>714
君ヶ岡公園や菖蒲田海浜公園前によくいるタコ焼き屋か?
聞いた話だと出来上がるまで待たされたりあまり(ryだそうで
-
- 719
- 2011/10/16(日) 19:00:31
-
塩釜のビッグの近くでやけに人だかりが出来てるタコ焼き屋があるんだけど知ってますか?
さっき初めて通ってビックリした
-
- 720
- 2011/10/16(日) 19:31:46
-
で?売上金は義援金として寄付なの?
だったら協力しようかな
-
- 721
- 2011/10/16(日) 20:40:21
-
ただの商売だろ?
旨けりゃ買う不味けりゃ買わんそれだけだ!
でも七ヶ浜って何も用事無いんだよな?
多賀城に住んでるから行こうと思えばすぐ行けるが知り合い住んでる訳でも行きたい店が有る訳でも無くただの糞田舎w
-
- 722
- 2011/10/17(月) 00:06:54
-
>>718
せっかく来てくれてるのはいいんだが、
修業って言っても、せいぜい半年とかそのくらい…。
それで通用するような甘いもんでもないと思うんだけど。
長い目で見てあげたい気もするけどねぇ。
-
- 723
- 2011/10/17(月) 00:45:13
-
被災地でボランティアする振りして商売で一儲けって感じか?
たまにボランティアやってれば受けも良いし宣伝にもなるしね
一度来て戻って修業って流れだから何処かの店で精々2ヶ月位バイトしただけだろ?
たこ焼なら原価も安いし手っ取り早く稼げると思ったんだろうね?
そもそも七ヶ浜でやって利益出る程客が来るのか?
あちこち場所変えて営業してるって事は営業許可も取って無い可能性も有る
もしそうだとすれば万が一食中毒でも起きた時どうなるのか?
目の付け所は良いが素人の付け焼き刃では話にならんよw
-
- 724
- 2011/10/17(月) 08:45:15
-
スロットジャングルJ1あった場所、最近電気ついてる。またJ1復活しそう。
-
- 725
- 2011/10/17(月) 12:11:11
-
多賀城に防災メール有りますか?
-
- 726
- 2011/10/17(月) 23:04:48
-
11月の県議選、多賀城、七ヶ浜選挙区は無投票という観測記事を読みました。
無投票なんて、本当につまらない。
3人目の候補、出ないでしょうか?
-
- 727
- 2011/10/17(月) 23:39:28
-
誰が出てるか分かるリンク先あったら教えてください。
絶対落としたかった人が出てるか知りたい。
-
- 728
- 2011/10/18(火) 00:03:22
-
告示日11月4日だからまだ誰が出てるってのは無いな
-
- 729
- 2011/10/18(火) 00:05:22
-
そうか。現職がそのままみたいな感じなんですかね。
-
- 730
- 2011/10/18(火) 10:44:56
-
しちがのアクアはいつできるのかな
-
- 731
- 2011/10/18(火) 10:46:03
-
県議選、多賀城・七ヶ浜選挙区が無投票になりそうという観測記事・・・河北新報サイト
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1079/20111009_01.htm
-
- 732
- 2011/10/18(火) 10:50:28
-
>>730
アクアリーナですか?
であれば、来年4月の再開予定みたいです。
-
- 733
- 2011/10/18(火) 11:18:36
-
あれがとう。今度行きます
-
- 734
- 2011/10/18(火) 23:03:26
-
>>731
あーやっぱり。落ちて欲しいお方が。。。。
-
- 735
- 2011/10/19(水) 05:04:08
-
多賀城のソニー仙台の近くにあつた弁当屋で
藤むらって何処かに移転したのか教えて下さい
震災前よく買ってましたので どうしてもまた唐揚げ弁当が食べたくて・・・
-
- 736
- 2011/10/20(木) 16:10:47
-
多賀城のマックスバリュ今日で閉店だな、今日の18時までやるみたいね。
今度オープンするザ・ビッグは案の定21時閉店だそうで。
-
- 737
- 2011/10/20(木) 23:17:15
-
元一兆に工事が入ってるね
パチ屋だったらガッカリだな〜
-
- 738
- 2011/10/20(木) 23:30:30
-
ヨドバシかビックカメラになって欲しい。
万代でも良い
-
- 739
- 2011/10/21(金) 01:51:33
-
普通にパチ屋なんだろうな。パチ屋いらね。
あいつら儲けても復興の足しにならん。
パチ屋ががんばろう宮城とか言うな。
-
- 740
- 2011/10/21(金) 21:58:27
-
多賀城店の21時閉店はザ・ビッグ塩釜店の営業時間変更を見込んだ閉店時間と聞きました!!隣にホーマック塩釜店(仮称)が出来るのにあわせて、ザ・ビッグ塩釜店も泉大沢店と同じ22時閉店に変更する事も年明け以降決めると聞いてますし
-
- 741
- 2011/10/21(金) 22:12:59
-
追記ですが… 当初ロイヤルが再開する予定でザ・ビッグ塩釜店の閉店時間を22時としていたみたいですが、5月にロイヤルが閉店となり6月に21時閉店へ決定変更した経緯もあります。ロイヤル跡地にホーマックが入る事が8月に決まりイオン側へ説明した際ザ・ビッグの年明け以降の閉店時間の変更も視野にいれてるそうです。
-
- 742
- 2011/10/21(金) 22:59:40
-
万代のゲーセンの割引券復活したらまた遊びに行くんだけどな。
-
- 743
- 2011/10/22(土) 17:35:28
-
ちんりゅう復活!
限定メニューで営業してました。
-
- 744
- 2011/10/23(日) 08:28:59
-
>>740-741
イオンの中の人?
だったらサイゼリアも22時まで営業にしてよ
本塩釜駅近辺はファミレスあそこしかないから
あとJoshinって家電だけなの?
パソコンパーツこない?
-
- 745
- 2011/10/23(日) 12:26:38
-
一の坊泊まってきた
露天風呂の眺めは良いね
雨さえ降って無ければもっと良かったのに
-
- 746
- まいね
-
まいね
-
- 747
- 2011/10/23(日) 18:21:23
-
エステー化学のエアカウンター、薬局で気軽に買える測定器というので売り出したけど、どこでも売ってませんな
-
- 748
- 2011/10/23(日) 18:34:36
-
エア販売?
-
- 749
- 2011/10/23(日) 18:43:58
-
福島に全力供給
あと関心の高い関東も
逆にここら辺は関心はそれほど高くない
-
- 750
- 2011/10/24(月) 00:04:31
-
>>747
ちょっと前にヨークベニマル 利府店で見たよ
たしかレジのところにあったような。。。
多賀城、塩釜では見てないけどね
-
- 751
- 2011/10/24(月) 01:38:24
-
トルコでM7.2の地震、死者500〜1000人か
日本人の被害情報なし 2011/10/23 23:43
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E09D8DE0E1E3E2E0E2E3E39180EAE2E2E2
-
- 752
- 2011/10/25(火) 13:53:30
-
45号線沿いの時遊館、ゲーセン、飲み屋の辺り。
ちょっと東行って飲み屋、本屋、ネットカフェの辺り。
その辺の店の営業時間とか、震災前と比較して変わった?
なにかしってたら教えてください。
-
- 753
- 2011/10/25(火) 15:38:59
-
塩釜、共産党の演説五月蝿いなぁ
だからアカは嫌いなんだ
-
- 754
- 2011/10/25(火) 15:44:50
-
>>752
時遊館
http://www.atom-corp.co.jp/brand/shop.php?shop_no=1475
寧々家
http://www.atom-corp.co.jp/brand/shop.php?shop_no=1476
ナムコ
http://www.namco.co.jp/amusement/loc/tagajou
ブックスなにわ
http://booksnaniwa.com/
インターネットカフェ花子.com
http://www.hanako-group.com/hanako.com/top/
-
- 755
- 2011/10/25(火) 19:01:09
-
>>752
それ東じゃなくて西側じゃねえの?
-
- 756
- 2011/10/25(火) 23:22:39
-
新浜のミニストップで辛口の一口チキン買ってきてもらった
塩辛くて二個食って捨てた
辛口って塩辛くて辛いって意味なのか?
あそこ店員の質が悪いな
-
- 757
- 2011/10/26(水) 00:07:38
-
多賀城ジャスコに、幸楽苑とかある方から行けなくなってんだな。
信号があったところが、工事中で区切られていた。
45号線から行くには、バイク屋のある交差点から行くか、
マスカットがあった北側の道からコジマを通り抜けるしかないんだな。
-
- 758
- 2011/10/26(水) 02:19:25
-
今の地震は案の定で多賀城は震度1なんだな。
体感だとギアチェンしそうな感じだった。
-
- 759
- 2011/10/26(水) 09:12:01
-
揺れ始めの音が強烈だったな
飛び起きて即ラジオ余裕でした
-
- 760
- 2011/10/26(水) 12:11:28
-
昨夜のは飛び起きてTVつけた。(Mが大きかったら津波注意しないといけないので。)
今更だけど、4/7の地震時。多賀城震度表示ないのはなぜ?
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-04-07-23-32.html
-
- 761
- 2011/10/26(水) 13:12:04
-
塩釜のマリンゲート近くに本気で水族館つくる気のようだな
-
- 762
- 2011/10/26(水) 17:25:43
-
>>761 マジ?道路、渋滞になるけど、塩釜が少しは活性化するかな
-
- 763
- 2011/10/26(水) 18:20:23
-
塩釜水族館が誕生して松島水族館が廃れ
今度は松島水族館が仙台に移転して、塩釜水族館が廃れる
-
- 764
- 2011/10/26(水) 18:37:12
-
塩釜は漁夫の利で松島の移転先になりたいだけじゃねーの?
-
- 765
- 2011/10/26(水) 22:49:23
-
いわきにある水族館思い出した
アクアマリンふくしまは展示物にさんまがあってな
その向かいにあるいわきラ・ラ・ミュウっではさんまの干物が売ってるんだぜ
松島のおみやげ物にある小さな一角じゃなくてラ・ラ・ミュウ自体が観光物産センターだからデカイんだ
塩釜もそんなシュールな水族館作る気かね?向いはちょっと離れた魚市場になるけど
このページを共有する
おすすめワード