☆☆☆南相馬市68☆☆☆ [machi](★0)
-
- 385
- 2011/08/21(日) 20:21:12
-
>>378
千葉県ですが、騒いでいるバ○親いますよ
子供と妻を愛知県に避難させて、保育園も帰ってきたら再度入れたいからと愛知県の保育園とこちらと二重払い
金を惜しまないとばかりにサイトにカキコしていますよ
てか、そんなの個人の自由だから黙ってればいいだろう
個人的には逃げた奴は二度と帰ってきてほしくないな
その方が首都圏から人減り電力使用量減るし・・・
-
- 386
- 2011/08/21(日) 20:25:49
-
南相馬市市民のかたへ! 三区一体で復興して下さい。
貴方は東電にうまくやられてます。いま義援金のことで揉めている
場合でないのでは。 相馬市民より
-
- 387
- 2011/08/21(日) 20:30:49
-
小玉せんせは 除染するから帰ってこいって言ってるね。
「妊婦や子供・・・・・。」って言ってるけど 実は原子力村の村民。
やっぱ灯台ですから 流れに逆らえないよね。
西のヒーロー小出助教、遅れてやって来た東の にわかダークヒーローってなわけだ。
ユーストリームで言ってたけど 土に落ちた物質は全部わかってて 馬鹿な国民がパニックになるから教えないんですって。
南相馬市民は 灯台のモルモットですね。
-
- 388
- 2011/08/21(日) 21:11:37
-
市民アンケート
緊急時避難地域解除に
賛成○
反対×
あなたは?
-
- 389
- 2011/08/21(日) 21:31:44
-
>>388
×
-
- 390
- 2011/08/21(日) 21:38:39
-
>>388
×
-
- 391
- 2011/08/21(日) 22:00:33
-
388
x x x
-
- 392
- 2011/08/21(日) 22:18:14
-
○
緊急時避難準備区域じゃなく別な名称で管理区域にするべき
勧奨地点のような世帯じゃなく地区単位で指定。
そんな事より小高が市民税徴収される事が驚いた。
-
- 393
- 2011/08/21(日) 22:18:20
-
NHKスペシャル見て相馬とは大分差が付いたなと思った。
-
- 394
- 2011/08/21(日) 22:19:06
-
>>388
??
-
- 395
- hcia
- 2011/08/21(日) 22:31:04
-
>>51 (遅レス御免・・・)
いま開いてるの 丸一食堂だけじゃね〜?(あれ?開いてるよね?)
お盆中「あじくら」のラーメン美味しくいただいてきました・・・
「ゆ〜ゆ〜」が閉店してて残念+しんみり(おつかれさまでした)
-
- 396
- 2011/08/21(日) 22:49:32
-
>>250
以前、量販の某Ksでそれについて尋ねたら
「もし取り付け業者が真空引きをちゃんとやらなかったら電話してきてください」
って言われた。
-
- 397
- 2011/08/21(日) 23:13:15
-
8/17 RussiaToday が福島第一・地面から水蒸気が噴き出していると報道
http://www.youtube.com/watch?v=4bD7SuXVpc4
-
- 398
- 2011/08/21(日) 23:14:01
-
×というか○というか。
>>392と同意。同心円で区切るのではなく自治体単位で管理区域を定めるべき。
いくら南相馬が福島郡山より線量が低いと言ってもさまざまな核種の放射性物質が残ってるはずだから
絶対に安全とは言い切れない
-
- 399
- 2011/08/22(月) 00:11:39
-
>>379
まずは中間指針でも落ち着いて読みましょう。
仮払いはあくまでも、「当面の生活に必要だろうから
損害賠償金の一部を取り敢えず一律100万円、先に渡しておきますよ」ってお金。
あとは、必要経費やら諸々(慰謝料的なもの等)を自分で請求すればいい。
あと義援金が世帯主に行ってるっていうのも、ちゃんと親と相談するべき。
自分は義援金貰えなくて50万だけなんですーってここで言っても仕方ない。
中間指針を読んだり、市が出している広報誌を読んだり、
きちんと自分で調べないと駄目。子供抱えてるなら本気で。
宮城県も借上げ住宅制度(赤十字の家電提供有り)があったし。
(借上げのほうは、実際に住む事が前提なので、非常用としては×)
-
- 400
- 2011/08/22(月) 00:16:15
-
>>396
昔デンコの時代にBSアンテナの工事頼んだら
来た汚いかっこの下請け夫婦がなんか夫婦喧嘩始めて
壁にドリルで穴開けて線突っ込んでった。
それ以来俺は工事は量販店には頼まない
というかそれ見てからできる範囲は自分でやるようになった
某電気店だとエアコン工事は価格コムの最安値段+2万で工事してくれたぞ
3時間くらいかけててなんか道具もいろいろあったから真空引きもしたんだろ。
プラズマクラスターのいいもの買った
除湿快適
-
- 401
- 経済アナリスト
- 2011/08/22(月) 00:19:11
-
櫻井市長は、プライベートが、しっかりしてないから、市政も上手くいかないのは、当然です。同居している女性が、諸悪の根源です。何とかしなければ、南相馬市民が、そのうち、全国から、笑われるようになりますよ。
-
- 402
- 2011/08/22(月) 00:35:31
-
別に笑われても構わないが
それよりもこんなところで愚痴っててもなぁ
-
- 403
- 2011/08/22(月) 01:34:23
-
あ
-
- 404
- 2011/08/22(月) 04:07:15
-
笑われるの意味間違ってない?
東電デモだの原発デモだのしないの?
なんかここでグチって市長を「パンくん」カキコしてるの居るけど
市長はバカ野郎だが「パンくん」はないだろ
というかそういう言い回ししかできないなんて頭悪すぎ
名指しでバカにしたらええやん
バカ桜井でええやん
というかそもそも根源は東電であり政府であり自民党
俺らマジで行動起こさないと世間的にダメじゃねぇ?
だから原発マネーで生きてるなんて思われてるんだわ
-
- 405
- 2011/08/22(月) 05:55:37
-
あの・・・三次義援金はいつ頃になりますか?
あとアロカのサーベイメータを個人に配給してください
-
- 406
- 2011/08/22(月) 06:44:51
-
TBSラジオの番組で、「福島児童に20ミリシーベルトを許容するように」と国に迫ったのは、なんと佐藤福島県知事本人であると取材に当たった記者が報告
TBSラジオ武田記者:
「実は基準を高くして20msvにしてくれと言っているのは地元。
基準を低くすると(すでに福島県民は)放射能汚染していることになり、ますます風評被害が広がるが、基準を高くすれば政府が安全と言ってるんだから
大丈夫だ、と地元民に説明ができるからだ」
【福島原発】風評被害の回避策のために子供たちが犠牲?ttp://www.youtube.com/watch?v=arAk8tRdN-o
-
- 407
- 2011/08/22(月) 08:22:01
-
痴児県民から吊し上げ確定なのは本人もわかってるだろ?プルサーマルもノリノリで賛成だったし。
叔父の役立たず黄門様も上機嫌だった。
この震災、原発事故でまったく役立たずな、あへあへ黄門はいらん。
この二人に県民は踊らされてモルモット。
-
- 408
- 2011/08/22(月) 08:56:18
-
予算40億の除染計画
誰が得するの?
効果あるの??
-
- 409
- 2011/08/22(月) 08:58:03
-
最新のフライデーに南相馬の先生が女子生徒達にお前らはもう結婚出来ないとか
子供産めないと言ったとかの記事載ってたけどそれはマジ話?
-
- 410
- @脳内汚染者
- 2011/08/22(月) 12:04:46
-
ナンだかな〜既知レスやスレ違いが大杉久々に半年ROMれ!と言いたい
-
- 411
- 2011/08/22(月) 12:38:33
-
>>401
なに??同棲していてはだめってこと??
籍入れたってきいたぞ??
でも、それよりもそんなのわかってて「W市長降ろし」したんでしょ?
自分たちの出した結果ジャン。
ってか、南相馬市長選、そんなにいろいろ言いたいなら自分がなったらいんじゃね?
-
- 414
- 2011/08/22(月) 18:18:34
-
ぜひぜひ公募を実現させてください。
-
- 415
- 2011/08/22(月) 18:53:34
-
おりはお前らに色々と言いたい
だが、想いが薄く成るからやみた。
-
- 416
- 2011/08/22(月) 19:33:38
-
結婚できないんだったら
ぜひ俺の嫁になってくれ
バンバンもらうぜ
-
- 417
- 2011/08/22(月) 20:36:10
-
昨夜のNHKテレビで、相馬市の太陽光発電への取り組みが報道されていました。
以前に413さんも指摘されていましたが、南相馬市の放射能汚染地域への導入の検討はされているのでしょうか。
桜井市長は国が取り組めば簡単に出来るといっていますが、国の動きを待つのではなく、市の意欲的な姿勢を示す必要があると思います。
米国の太陽光発電パネルメーカーが相馬市に装置を寄贈したのも相馬市の取り組みを評価したものでしょう。
政府や孫正義氏を批判するよりも、力を借りたほうが賢明でしょう。
市長の公募ですが、橋下知事や河村市長などに相談してはどうでしょうか。
-
- 418
- 2011/08/22(月) 20:40:15
-
>>416
本当ですか?昭和17年生まれで69歳、よろしいですか?
-
- 419
- 2011/08/22(月) 21:05:50
-
前市長のブログに、「桜井市長はYOUTUBEで発言して以来、国や近隣自治体から相手にされなくなったのでは?」とあったが、
自らは具体的な取り組みも示さず、ただ国が、県が、と批判し、待っているだけでは徐々に遠ざけられるでしょう。
桜井市長の言動は南相馬市に災いをもたらしかねないと心配している。
米国の太陽光パネルメーカーや潘 基文国連事務総長が南相馬市ではなく、相馬市を訪れたのは偶然だろうか。
仲立ちした機関に聞いてみたい。
-
- 420
- 2011/08/22(月) 21:39:02
-
緊急時避難準備区域の解除は9月7日?
ソースは言えませんが同地区内の某チェーン店がその日に再開予定で
動いています。
-
- 421
- 2011/08/22(月) 21:51:16
-
>>417
太陽光パネルの原料は何処で作っているのか知ってますか?
-
- 422
- 2011/08/22(月) 22:17:42
-
掃除おわって>からたまたまパチンコの前を通ったら用事で帰ったはずの人の車がとまってた
白河だけど、仕事の面接に行くから子供を預かって欲しいというので預かったら、そいつら夫婦パチ
屋の開店に並んでたとよ。
パチ屋の面接でもすんのかよ?
育児ボランティアが怒ってたわ。
まあね、炎天下に車の中に放置されるよかいいだろうけどね。
なんかねぇ・・・
-
- 423
- 2011/08/22(月) 22:29:49
-
>>421
台湾の会社に買収された会社でしょ?
-
- 424
- 2011/08/22(月) 22:42:09
-
355 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/08/20(土) 21:50:57 ID:p2wdMe/A [ KD106144210102.au-net.ne.jp ]
>>掃除おわってからたまたまパチンコの前を通ったら用事で帰ったはずの人の車がとまってた
422 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/08/22(月) 22:17:42 ID:y6JWy0Fg [ ZK158191.ppp.dion.ne.jp ]
>>掃除おわって>からたまたまパチンコの前を通ったら用事で帰ったはずの人の車がとまってた
-
- 425
- 2011/08/22(月) 22:42:54
-
様々な原料があるでしょうね。
シリコン程度しか知識はありません。
相馬市にあるんでしょうか。
-
- 426
- 2011/08/22(月) 22:50:06
-
来月上旬に緊急時避難準備区域解除になるのはいい事だが
しっかりと除染対応後に解除してほしかったわ。
けど解除後は人戻ってくるのかな。
今は人が何気に多いけど、このままだと町全体が徐々に衰退していく。
-
- 427
- 2011/08/23(火) 00:20:08
-
踏み切りでは一旦停止しといたほうがいいよ
きっぷ切られた人がいますよ!
草ボーボーだしさ、どうなのよ。きっぷ切るって。と思うけど。
-
- 428
- 2011/08/23(火) 00:49:12
-
ソーラーパネルは相馬の○ムセテックの絡みですね。
隣の芝生で実際に住むと不平不満はあるのだろうが相馬市長は病院経営などで経営手腕に長けているからなのか復興に関しては南相馬市との差が歴然ですね。
相馬が3期目に対して南相馬は新米市長など
相馬>>>>>越えられない壁>>>>>>>南相馬
なのは仕方がない
-
- 429
- 2011/08/23(火) 02:43:32
-
>>417
とゆかいい加減相馬を異常にライバル視するのやめろよ
だから道の駅だのできちゃうんだ
あれ必要ないだろ
IHIの件もあり惨敗じゃねぇか
雇用対策だかで日立工機から買い取り
明○商工とか
費用対効果も計算できん。
横河の跡地も。
いまや上場企業なんてゴム程度だ
海側の工業団地なんかTOEIC650以上だの条件で求人出してたわ
取れるか?
俺は無理
片側1車線の常磐高速のSA構想とかもう自分の金でやれよとゆいたいわ
-
- 430
- 2011/08/23(火) 06:38:51
-
なぜか南相馬市だけ被曝市として後世に語り継がれます
双葉郡はすべて国有地になるのでしょうね
-
- 431
- 2011/08/23(火) 06:39:12
-
次期市長は公務員、市町村議員、県議経験者以外から出て欲しいな。事勿れ主義馴れ合い、黒いしがらみ、経済観念なし事業で無駄金散財、民間企業の世知辛さもわからない人ばかりが市長続けたから箱物乱発市政衰退。かなり前だが民間出身の横山氏が市長になってればと悔やまれる。
-
- 432
- 2011/08/23(火) 06:50:21
-
全くしがらみがない人なんて、選挙で当たらないでしょ。
知名度がなく誰も応援しない。
仮にない人が当選しても、当選のとき応援して支えた人が
新たなしがらみになるんだし。
自分的には地元を知らない人間になってもらっては困るな。
しがらみが問題なんじゃないよ。
それを利用して仕事をしようとする人が多いだけ。
悪いけど横山なんて日和見主義者はお断りだ
-
- 433
- 2011/08/23(火) 07:44:49
-
ゴムもこのままだと出て行くよ…
-
- 434
- 代理
- 2011/08/23(火) 08:30:57
-
先週末に、二次補償金の請求申込書が郵送されてきた
遅かったのぉ
-
- 435
- 2011/08/23(火) 08:43:13
-
<福島第1原発>浄化装置「サリー」配管から3シーベルト
東京電力は22日、福島第1原発から出ている高濃度の放射能汚染水を浄化するために導入した装置「サリー」で、配管の一部から毎時3シーベルトの高い放射線量が計測され浄化処理を一時停止した、と発表した。停止時間は13時間に及んだ。詳しい原因は分かっていない。
今月1日には同原発1、2号機原子炉建屋西側の排気筒下部の配管表面付近で、毎時10シーベルトを計測したほか、2日には1号機原子炉建屋2階の空調機室で毎時5シーベルト以上が検出されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000002-mai-soci
桜井はこれでも解除を受け入れるのか?産廃より原発のほうが安全なのか?
このページを共有する
おすすめワード