☆☆☆南相馬市68☆☆☆ [machi](★0)
-
- 249
- 2011/08/17(水) 23:54:53
-
>>244
もう義援金のネタを振らなくていいからさ
三軒茶屋の工作員さんだったのねw
-
- 250
- 2011/08/17(水) 23:58:37
-
エアコンの購入検討中ですが、良い電気屋さんないですか?
量販店だと、エアコン設置時に真空引き(最近知りました)なる物をやらない業者が多いみたいなの・・・。
-
- 251
- 2011/08/18(木) 00:04:10
-
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1300366891/119
■■ 三軒茶屋スレッドPart203 ■■
119 名前: 東京都名無区 投稿日: 2011/03/25(金) 22:34:50 ID:hBLEkDOg [ softbank221067092204.bbtec.net ]
出張で九州に来てるけど、普通にパンや弁当、
ペットボトルが棚に満載してるのを見て、
物が過不足なくあるのは、幸せなことだったと実感
お土産に阿蘇の天然水なんか、喜ばれるかな?
-
- 252
- 2011/08/18(木) 00:08:42
-
東電との集団訴訟のさいは南相馬地区全員の無制限ガン保険加入義務を課すべき。
あとからガンになった→因果関係証明できず保障無し
なんてなったら馬鹿を見るだけ。
原発事故原因でガンにならないかもしれないしなるかもしれないのなら
保険料東電負担で住民全員をガン保険に加入させとけと。
因果関係云々と国や東電に逃げ道を与えるな
-
- 253
- 2011/08/18(木) 00:14:42
-
>>245
橋梁の根っこが残って辛うじて分かるけど、それがなかったら分からん
-
- 254
- 2011/08/18(木) 00:25:28
-
>>250 家電量販店が稼動してない以上、町のでんきやに頼るしかないべな
名前そのまんまw 施工しっかりやってくれるけど、忙しく順番待ちだって
-
- 255
- 2011/08/18(木) 00:26:34
-
>>250 家電量販店が稼動してない以上、町のでんきやに頼るしかないべな
名前そのまんまw 施工しっかりやってくれるけど、忙しく順番待ちだって
-
- 256
- 2011/08/18(木) 00:36:08
-
それより、今後このへんはがん保険加入できるの?
-
- 257
- 2011/08/18(木) 00:42:03
-
チェルノブイリは
燃料全体が 180 トン、ウランは 3,600kg 大気中に放出された燃料は 7トンと推定(ウランに換算して200 kg相当)。
放射性ヨウ素の放出量 180万テラベクレル
福島の場合
1-3号機で二酸化ウラン 合計 257 t ウラン総量で 7.7 t
SPEEDI による推計は、
3月12日 6:00-3月24日 0:00 つまり 11日と18時間の累計だけで 311万テラベクレル。
チェルノブイリに対して福島第一は
存在していた問題あるウランの総量で約2倍、
被害を及ぼしたウランの量でたった11日間だけの集計でも既に1.7倍
-
- 258
- まいね
-
まいね
-
- 259
- 2011/08/18(木) 01:08:58
-
>>257
こんなアホに振り回されるようになったら、もうオシマイ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110809/VURtTzl0Uzcw.html
それとも本人かw
-
- 260
- 2011/08/18(木) 01:17:28
-
>>258
そんなしおらしい人間では絶対にないことが誰の目にもわかるから、
お前の馬鹿レスをあらためて並べてやろうか?
-
- 261
- 2011/08/18(木) 01:28:31
-
>>258
どこの国の民ですか?
そもそも
○被曝
×被爆
だし
-
- 262
- まいね
-
まいね
-
- 263
- 2011/08/18(木) 01:47:21
-
>>259
まちがってるの?数字!!
-
- 264
- 2011/08/18(木) 02:07:26
-
>>262
>>これからこのスレがどうなるか、覚えておけよ
>>これからこのスレがどうなるか、覚えておけよ
>>これからこのスレがどうなるか、覚えておけよ
な、誰の目にもわかっただろw
-
- 265
- まいね
-
まいね
-
- 266
- まいね
-
まいね
-
- 267
- まいね
-
まいね
-
- 268
- 2011/08/18(木) 02:23:21
-
では命名してあげよう
「三茶の癌」
-
- 269
- まいね
-
まいね
-
- 270
- 2011/08/18(木) 02:38:04
-
何をボイコットするの?
基準以下だから問題ないでしょ
-
- 271
- まいね
-
まいね
-
- 272
- まいね
-
まいね
-
- 273
- まいね
-
まいね
-
- 274
- まいね
-
まいね
-
- 275
- まいね
-
まいね
-
- 276
- @脳内汚染者
- 2011/08/18(木) 05:03:37
-
わーおっ暑くて仲間増えたぉー!
-
- 277
- 2011/08/18(木) 05:55:10
-
softbank221067092204.bbtec.net
盆も終わったんだから、さっさと病院へ帰れよ
-
- 278
- 2011/08/18(木) 06:35:30
-
福島の放射線健康リスク管理アドバイザー、山下教授が自己の発言を訂正
当初から100マイクロシーベルト以下は安全と言って来たけど、やっぱあれ10マイクロシーベルト以下にするから…
福島県HPで「お詫び 」
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23695
-
- 279
- 2011/08/18(木) 07:04:13
-
「まいね」増えそうね。
-
- 280
- まいね
-
まいね
-
- 281
- まいね
-
まいね
-
- 282
- まいね
-
まいね
-
- 283
- まいね
-
まいね
-
- 284
- 2011/08/18(木) 07:35:36
-
太田豊秋…息子のミツアキも同じか!?
-
- 285
- 2011/08/18(木) 08:47:21
-
東北電力の新規原発建設計画を巡り、立地自治体として電源立地等初期対策交付金を受けていた福島県南相馬市は、今年度分約5200万円の申請を辞退する方針を固めた。
同市は脱原発を表明しており、新規建設に反対する立場から判断したという。東北電力では、同市小高区と同県浪江町に、浪江・小高原子力発電所建設を計画しており、着工は2016年度、運用開始は21年度を目指している。ただ、東京電力福島第一原発関連で受け取っている原発施設等周辺地域交付金の今年度分5500万円については申請する方針。
(2011年8月5日01時37分 読売新聞)
桜井市長は、YOU TUBEで南相馬市は原発に関するお金は一切もらっていないといっていた。
1億円を超えるお金は市にとって大金ではないか。それを知らないで発言していたのはあまりにもお粗末。
福島第一原発分は受け取るというのも、再開反対といっていることと矛盾する。
災害対策財源が必要なこの時期に、5200万円の受け取りを辞退しても何の意味もなく、市民を犠牲にした、ただのパフォーマンスです。
議会の承認は得られているのか、調査が必要に思う。
昨日の民友新聞、読者の窓にも辞退を疑問視する意見が載っていた。
-
- 286
- 2011/08/18(木) 09:18:12
-
>>278
自分で貼ったリンク先の動画とか見た?
「100μSv/hを越さなければ全く健康には〜」を
「10μSv/hを越さなければ〜」に訂正。パーアワー(/h)な。
10μSv/hを年間に換算したら 87.6mSvだから、山下が言う年間 100mSvを余裕で下回る。
県も山下も、年間 100mSvを取り下げる気は無いなこりゃ。
そろそろ、「年間」の話なのか「時間当たり」なのか理解しようぜ。
-
- 287
- 2011/08/18(木) 09:37:12
-
何やらガンガン削除されてんのなw
ふぅ… 履歴書書いて面接行かねば…
-
- 288
- 2011/08/18(木) 09:42:01
-
夕べからの、まいねの嵐はなに?ガイキチが常駐しちゃったの?
-
- 289
- 2011/08/18(木) 10:03:13
-
チェルノブイリより東電のが放射能汚染ばら撒き酷いよね、しかもメルトスルー?以上〜?
よくわからないけど燃料棒はどこにいくの???
大したことない事態じゃないとおもうんだけど
20数キロ先の危機感が薄い人多い気がする
-
- 290
- 2011/08/18(木) 11:36:27
-
>>289
20−30キロの緊急時避難区域の人は、それ以前屋内避難になってたから、まだいいと思うけど
それより、福島・郡山の人達に言った方がいいと思うよ。
ここよりも3倍の線量でありながら、危機感なんて0、学校も部活動も普通にやってるんだから。
-
- 291
- 2011/08/18(木) 11:57:53
-
>>290
そばかりじゃないよ。浜通り=原発事故 と一まとめにしてるから
南相馬市や相馬市の方がヤバイ所と思っている人が多い所に注目したい。
-
- 292
- 2011/08/18(木) 12:41:25
-
暑い暑い、ハロワか、パチ屋にでも行くかな。
-
- 293
- 2011/08/18(木) 13:07:05
-
今一番辛いのはこの暑さだね(´・ω・`)
-
- 294
- 2011/08/18(木) 13:17:45
-
いつになったら義援金くれんだよ?
-
- 295
- 2011/08/18(木) 15:10:26
-
>>294
え?南相馬市はもう振り込まれたはずだけど?
-
- 296
- 2011/08/18(木) 15:19:36
-
お盆あけから順次振り込むそうです。
毎週火曜日が市の振込み日です。
早い人は16日に入金されてます。
毎週火曜日でなく、週3日とか要望出てるらしいが
市では事務的に忙しいので無理だそうです。
-
- 297
- 2011/08/18(木) 16:55:17
-
>>290
ここは中通りと比べると線量は低いけど、
やばい物質は飛んできてるんじゃない?
-
- 298
- 2011/08/18(木) 16:58:05
-
今月末に営業再開するところって知名度あるところではヤマダ電気だけ?
ABCマートやらないのかな…。
-
- 299
- 2011/08/18(木) 18:02:20
-
実際みんな国や市は隠匿や嘘ばかりで信用出来ないと言いながら、いざとなると南相馬は安全的な言い分は信用してんだもんな。
いや信用するというか自分に対しての言い訳に使ってるだけか。
-
- 300
- 2011/08/18(木) 18:38:28
-
>>298
電化製品とか靴とかネット通販を利用した方が安いもの系のお店は正直どうでもいいけど、
飲食店には頑張ってほしいな
このページを共有する
おすすめワード