■■山形県置賜地方【高畠・小国・飯豊・白鷹・川西】パート9■■ [machi](★0)
-
- 863
- 2012/09/26(水) 22:34:28
-
>>857
なんか飯豊町内の合唱団とも交流があるとかで。
-
- 864
- 2012/09/26(水) 23:52:18
-
飯豊のばばさんコーラスは けっこう優秀なんだぜ
-
- 866
- 2012/09/27(木) 16:09:12
-
飯豊の会社経営の方ってみなさん乱暴なんですね!
-
- 867
- 2012/09/28(金) 09:07:04
-
飯豊に限らず、田舎の自営業の初代社長なんて、大体どこもワンマンオーナーだろうさね
そのくらいDQNで乱暴で独裁者でないと、会社を興す覇気なんてないんだろうなあ
-
- 868
- 2012/09/28(金) 09:53:15
-
なるほど、その通りですね。説得力あるなあ!!
-
- 869
- 2012/10/01(月) 17:46:13
-
萩生にグループホームなんてできたんだね
-
- 870
- 2012/10/01(月) 18:00:40
-
窃盗事件の話に戻るけど200点もの押収物もあったのに家の人は気付かなかったのかね!?不思議だ
http://yamagata-np.jp/news/201210/01/kj_2012100100002.php
-
- 872
- 2012/10/03(水) 00:05:01
-
太陽館に整体
-
- 873
- 2012/10/03(水) 19:03:29
-
おらほのへや
薬9種類
携帯、充電器
pc2個
がばん
青竹踏み
ざぶとn3まい
ハンガー無数
キンチョール
はたき
星座早見
てれび
たんす
エレキバン
お灸
ゴミ箱2個
ネコ用爪とぎ板
-
- 874
- 2012/10/03(水) 19:43:59
-
10/8 長井から高畠ワインまつりに行きたいです。
当然ワインたくさん飲みます。
公共交通、シャトルバスとかありますか?
-
- 875
- 2012/10/03(水) 20:43:18
-
駅の近くだから電車で来いず
-
- 876
- 2012/10/03(水) 23:20:18
-
フラワー長井線で赤湯まできて、そこから電車で高畠、あとは徒歩だな
-
- 877
- 2012/10/03(水) 23:20:24
-
高畠ワイナリー
1:電車
高畠駅から北東に道のり約1km
長井駅
山形鉄道フラワー長井線(普通) 赤湯行き
600円
↓
赤湯駅 乗換
JR奥羽本線(普通) 福島行き
190円
↓
高畠駅
↓
北東に道なりに徒歩10分
2:ワインを飲まない人を運転手頼んで車で約30分
-
- 878
- 2012/10/04(木) 00:35:04
-
いよっ
-
- 879
- 2012/10/04(木) 07:02:37
-
>>875.876.877.878
ありがとうございます。
高畠駅から10分て、わりと近いんですね。
でも、私、ワイン好きだから(お酒全般ですけど)帰りがちょっと心配です・・
-
- 880
- 2012/10/04(木) 07:15:46
-
>>877
> 高畠駅から北東に道のり約1km
高畠ワイナリーって高畠駅の南南西じゃないのか?
-
- 881
- 2012/10/04(木) 09:01:26
-
暇だな
-
- 882
- 2012/10/04(木) 09:32:22
-
>>880
あ、こりゃ失礼、地図を逆に見てた・・・(苦笑)
そうです、道なり南西です。
※ちなみに、飲むならレンタル自転車もダメですよ。
-
- 883
- 2012/10/06(土) 11:17:32
-
SoftBank長井なにしてんだ!
早く!iPhone5を!!!!!!!!!!
-
- 884
- 2012/10/06(土) 17:35:55
-
ワインまつりの帰りはかなり混むよ
自宅が駅の近くなら電車をオススメします
-
- 885
- 2012/10/06(土) 19:53:27
-
御心配くださりありがとうございます。
電車(長井線はディーゼル車だけど)にします。
-
- 886
- 2012/10/06(土) 21:06:11
-
高畠から長井までワイン片手にラッパ飲みしてウォーキングで帰ったら、
誰かが警察に「不審者が歩いてます!」と通報されますか?
・・・「酔っ払い歩行」は犯罪か?
-
- 887
- 2012/10/06(土) 21:33:58
-
ワイン祭り首都圏の客が多くて
貸切みたいな店や施設に慣れてる原住民にはつらい
車運転できなくなってさらにつらい
-
- 888
- 2012/10/07(日) 00:10:07
-
>>886
酔っ払い歩行自体は特に犯罪ではないが、迷惑をかけたり、不審者に見えたら通報されて留置所に入れられるでしょう。
けど、約23kmもウォーキングしながらじゃ、途中で冷めると思う。
-
- 889
- 2012/10/07(日) 02:29:19
-
パトカーで家の近くの交番まで乗せてってもらっちゃだめ?
-
- 890
- 2012/10/07(日) 13:34:45
-
前科ついてもいいならどうぞ。
-
- 891
- 2012/10/08(月) 09:52:13
-
>>883
4、4S持ちなら
IOS6がまともになるまで待てよ現状のiPhone5はゴミだぞ
-
- 892
- 2012/10/08(月) 14:48:58
-
>>889
おまわりさんはいちいちあったことを記録しなきゃいけないから
電話すら貸してくれないのが現実
-
- 893
- 2012/10/08(月) 18:19:22
-
ピンクゴジラ跡が廃墟になって、とてもみっともないと思います。また、
不審火の心配があるし、犯罪を誘発する危険もあります。
長井市の介護施設が所有者ですが、行政指導でなんとかできませんか?
詳しい方、良い方法を教えてください。
-
- 894
- 2012/10/08(月) 20:17:44
-
885です
行ってきました。ワインまつり。最高の天気に恵まれ、もう最高でした。
結局、お酒を飲まない旦那を運転手に私は、一日中ワインをのんでました。
ムッシュ他の出演者も結構飲んでおられラフなステージでノリノリでした。
とっても楽しかったです。ワインも数本購入してきましたよ。
-
- 895
- 2012/10/08(月) 23:04:23
-
>>894
楽しそう!
よかったですね〜o(^▽^)o
ムッシュの歌聴きたかった〜。
-
- 896
- 2012/10/09(火) 16:36:11
-
>>891
それでも、周りがもってるから欲しい
-
- 897
- 2012/10/09(火) 16:53:16
-
>>896
まさか持ってることがステータスとか思ってるの?
情弱養分乙
-
- 898
- 2012/10/09(火) 17:10:30
-
>>897
すいません
-
- 899
- 2012/10/09(火) 18:35:58
-
そんな謝られると
申し訳なくなるからやめてよね///////
-
- 900
- 2012/10/09(火) 21:57:21
-
高畠ワイナリーのワインのことで質問です。
自分は今年、遠方の知人にワインを送る予定でいますが、
県外の人がインターネットでは買えない、山形、置賜限定のワインというのは
高畠ワイナリーで売ってますか?
インターネットでも買えるワインを送っても、どうなのかな・・と思うので。
-
- 901
- 2012/10/09(火) 23:14:43
-
高畠ワイナリーで作っているワイン以外も少し置いていたと思います。
その他、道の駅または観光物産館にも置いてあります。
ネットで買っても特に問題ないと思います。(直営もあるし)
要は「送る」ことの方が重要ですから。
-
- 902
- 2012/10/10(水) 02:07:03
-
10年以上前に高畠じゃないけど地元のワインイベで
発酵中のワイン飲んだことあるな。
発酵中だから3日以上置くと破裂するやつ
時期的に9月だった。
-
- 903
- 2012/10/10(水) 02:30:18
-
さがしたらあった。米沢だけど
10/14
モンサンワイン祭
もろみあります
贈り物としてはちょっと考えモノだが・・・
-
- 904
- 2012/10/10(水) 08:26:40
-
まだ糖分の残ってるスパークリングワイン状態のが一番うまいよね。
-
- 905
- 2012/10/10(水) 19:35:15
-
下戸は甘いのが好きだけど
上戸の人は甘ったるくて糖度の低い酒は嫌うみたいですよ
上戸の人にはみちのく淡麗生(ビール。廃盤)とか樽平(日本酒)が喜ばれた思い出
貴婦人(貴腐ワイン)をあげたら泣かれた。高かったのに・・・
-
- 906
- 2012/10/11(木) 15:01:11
-
iPhone5
-
- 907
- 2012/10/11(木) 15:55:39
-
アルコールから来る鼻から抜ける「フワッ」にだけイライラするのが下戸です。
だから誰よりも舌には肥えている。
-
- 908
- 2012/10/11(木) 21:02:08
-
ノンアルコール・ワインを飲んで なんか物足りなかったので、
焼酎入れて飲んだ人がいます。
-
- 909
- 2012/10/11(木) 22:28:16
-
高畠駅内のマッサージはいかがですか?
-
- 910
- 2012/10/12(金) 20:34:30
-
ノンアルコール・ワインってただのぶどうジュースですから!
-
- 911
- 2012/10/12(金) 20:55:16
-
深沼の高速入り口にほぼ毎日パトカーいるけど何なん
-
- 912
- 2012/10/17(水) 11:22:34
-
>>911
俺も気になったけどアレ毎日なん?
-
- 913
- 2012/10/17(水) 12:25:38
-
>>912
最近いなくなった
このページを共有する
おすすめワード