************* 新「鶴岡市」 Part27 ************* [machi](★0)
-
- 721
- 2012/01/05(木) 17:03:05
-
>>720
719です。
ありがとうございました。
店名出さない理由も自分も同じ気持ちで共感しました。
自分なりにコツコツいい店探してみます。
-
- 722
- 2012/01/05(木) 19:46:31
-
去年、高い酒はどんな味がするかと思って、ホーマック近くの酒のなんとかに行って
1本3,000円(天童の出羽桜酒造が作り海外で賞をとった酒)のを買って飲んでみた。
結果、「とほほ、、」だった。いつも飲んでる紙パックで1,300円位の方がずっと良かった。
当然だけど、酒は高ければ良いってもんじゃないな。
-
- 723
- 2012/01/05(木) 20:00:22
-
県産にこだわらなければ黒霧島
-
- 724
- 2012/01/05(木) 20:25:09
-
>>722
新潟の越乃寒梅ってディスカウント店でも11,800円するけど、醸造アルコール入りで悪酔いする。
本醸造じゃないと駄目だね。
-
- 725
- 2012/01/05(木) 21:37:22
-
uiui
-
- 726
- 2012/01/05(木) 23:10:03
-
自転車も携帯など禁止、5万以下の罰金 県公安委が道路交通規則改正へ
http://www.yamagata-np.jp/news/201201/05/kj_2012010500054.php
-
- 727
- 2012/01/05(木) 23:28:05
-
>>726最強の勧誘だな(笑)
この記事で何人釣れるか…
-
- 728
- 2012/01/06(金) 08:19:43
-
ちょ。黒霧て、、、。日本酒いってんのに、焼酎じゃん。知ったかぶりwww
-
- 729
- 2012/01/06(金) 08:40:53
-
空気読まないいつもの人だよ
-
- 730
- 2012/01/06(金) 10:16:26
-
>>728
どうも知ったかぶりです
では改めて初孫大吟醸オススメします
-
- 731
- 2012/01/07(土) 14:38:09
-
清泉川もええよ
-
- 732
- 2012/01/10(火) 08:46:50
-
>>720
自分が知っているのは酒田の住宅地にある店だなぁ。鶴岡にもそこまでやっている店有ったっけ?
-
- 733
- 2012/01/10(火) 20:04:41
-
>>732
酒田にもあるんですか、すばらしい。
鶴岡どころか庄内町にもありますよ。旧47沿いに。
-
- 734
- 2012/01/10(火) 23:05:21
-
>>733
酒田の店は庄内では一番最初に地酒専門店をやったと思う。庄内に限らず専門店は色々見たけどあそこは別格。品揃えだけでなく取り組みが面白いね。
-
- 735
- 2012/01/11(水) 00:28:35
-
>>734
木川屋の事か
-
- 736
- 2012/01/11(水) 21:43:35
-
NHK山形 長谷川勇也かっこよすぎインタビュー
・去年は、こういう待ち方をしたら駄目だという事が判った
1試合1試合成長出来たシーズンだった
・一番印象に残ってる場面はCS第3戦の延長10回の打席
自分の打席に全ての注目が集まってると感じた、野球人生にとって重要な一打席だった
・高校時代は、結構高度な事を教えてもらってたと言う事が解ってきた
それは、今現在の基本となっている
・技術的にこういう打ち方をしたら凡打になるという癖が判った、そうならないようにしたい
・チームが日本一になったが、自分が日本一の打者になったわけではない
個人として日本一の打者を目指す
・安定した数字を残すのがプロとして大事、三振を減らしその分を安打や四球にしたい
長谷川、首位打者へ始動!ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00000011-nksports-basettp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000022-nksports-base
-
- 737
- 2012/01/11(水) 22:58:21
-
そういや成人式だったんだね
見に行けば良かった知り合い居ないけど
-
- 738
- 2012/01/12(木) 10:50:37
-
28日に山王町やまちなかキネマで新酒祭りがあるらしい。
-
- 739
- 2012/01/13(金) 09:55:03
-
>>738
知ってる!しかし当日内陸で某ファミリーコンサートに行くので
泣く泣く断念。。代りに飲んで来てください。
-
- 740
- 2012/01/13(金) 16:09:47
-
なるほどpcからだとこう見えるんだ
-
- 741
- 2012/01/14(土) 12:16:00
-
清川屋は最近どうですか?
売上下がってないですか?
ちゃんと経営できているか心配です
-
- 742
- 2012/01/14(土) 14:12:03
-
>>741
>清川屋は最近どうですか?
あんたが心配してどうするの?
-
- 743
- 2012/01/14(土) 15:20:57
-
ああ、やっぱりいまいちなんですね、清川屋
就職考えてる知り合いに話しておきます
-
- 744
- 2012/01/14(土) 16:48:55
-
>>743
釣られてやるけど、何であんたが調べてるの?
友達が就職するなら当然本人が企業研究はするんだから、あんたが出しゃばる必要はないと思うんだけどね。
-
- 745
- 2012/01/14(土) 17:26:54
-
清川屋はブラック企業
以前俺の女房パートで働いたがすぐやめた
-
- 746
- 2012/01/14(土) 17:39:25
-
>>745
ありがとうございます
参考にします
-
- 747
- 2012/01/14(土) 18:09:50
-
どう見ても本人なのに知り合いの名を語って情報収集してるように思える
-
- 748
- 2012/01/14(土) 19:05:29
-
日本海寒鱈まつり
日時 一月十五日(日)午前10時30分〜午後3時
会場 鶴岡銀座商店街
問い合わせ 鶴岡銀座商店街振興組合22-2202
-
- 749
- 2012/01/15(日) 12:30:08
-
寒鱈祭り、例年より1週間早いんだよね。
海は時化てんのにどこの鱈を持って来てんだろ。
凪になって日本海物が上がってから食べた方が美味しいと思うんだけどね。
-
- 750
- 2012/01/15(日) 13:11:40
-
清川屋ってあれか社長が震災時に会社ほっぽらかして家族連れて海外逃げてったって噂の所か?
-
- 751
- 2012/01/15(日) 22:19:14
-
>>750
ありがとうございます
最近あまりいい話は聞かないんですが、
もっといい話でも悪い話でもありましたら、お願いします
-
- 752
- 2012/01/15(日) 22:54:56
-
コイツら元パートだろう。
社員になれなかった腹いせか、レジうちすらできずに、おいとまくらった自作自演のいも役者だろう。
全く、みかじめ集めのチンピラよりタチが悪い。
-
- 753
- 2012/01/16(月) 02:11:20
-
>>751
あんまりしつこいと嫌われるぞ。少なくともあんたに批判的な書き込みはあるんだからそこ理解して空気読めよ
-
- 755
- 2012/01/16(月) 11:56:52
-
関係者が必死なのはわかった
全然説得力ないし
-
- 756
- 2012/01/16(月) 16:03:09
-
>>750
逃げちゃダメなの?
俺も2週間観光かねて沖縄に嫁と子供連れて逃げた。
-
- 757
- 2012/01/16(月) 16:30:59
-
あんた しつけーよ
-
- 758
- 2012/01/16(月) 16:48:00
-
また火事か
冬は多いとは言うがちょっと不審なくらい多いような・・・
まあ考えすぎかもしれんが
-
- 759
- 2012/01/16(月) 18:46:13
-
清川屋の話
驚くほどの必死さが伝わって来ますね
これって、やっぱり…
-
- 760
- 2012/01/16(月) 20:25:59
-
>>755
誰に対してのコメント?
-
- 761
- 2012/01/16(月) 20:27:52
-
↑ここまで自作自演。
.uqwimax.jpさ〜ん、お薬の時間ですよ〜w
-
- 762
- 2012/01/17(火) 04:52:16
-
まあまあみんな仲良くしようぜ
-
- 763
- 2012/01/17(火) 12:40:21
-
火災には気をつけましょう!
-
- 764
- 2012/01/17(火) 22:05:36
-
それでは、こう聴きましょう
清川屋さんの「いいところ」をぜひ教えてください
-
- 765
- 2012/01/17(火) 22:14:53
-
はぁー?
聴こえませんがー
-
- 766
- まいね
-
まいね
-
- 767
- 2012/01/18(水) 12:57:29
-
初動が悪かったな
火を消すつもりが油注いでどうする
燻っていてもそのうちに消えると思ってるんだろう
花王のような大企業みたいに体力ないんだから炎上しないように注意しろよw
http://matome.naver.jp/m/odai/2131233284336271601
-
- 768
- 2012/01/18(水) 23:18:49
-
鶴岡市水沢の国道7号で交通事故が発生し、午後5時40分から付近が通行止め。
用語解説: 国道7号
-
- 769
- 2012/01/19(木) 14:10:49
-
鶴岡のカテ○ョーの先生、教え子の下着盗んで捕まったね。学校教師も家庭教師も、一体何やってんだか。志の輔が泣いてるよ。
-
- 770
- 2012/01/20(金) 10:37:32
-
この辺の家庭教師なんぞ教員になれない落ちこぼれの集まり。
-
- 771
- 2012/01/20(金) 13:47:27
-
千足屋の店員は感じ悪い接客しかしない。
担任の先生に呼ばれた時に、隣の席の友達とアイコンタクトしてから
教卓の前まで恐る恐る出向くように、客に声掛けられても店員同士
顔と顔を見合わせてから嫌々ながら返答してくる。
なんで客が店員の機嫌を窺って話し掛けなきゃならないの。
このページを共有する
おすすめワード