************* 新「鶴岡市」 Part27 ************* [machi](★0)
-
- 408
- 2011/10/29(土) 02:38:19
-
スレ違いだけど、イオン周辺のみリンクしとく。
http://www.mikawa-sjt.com/mikawa_sc.html
-
- 409
- 2011/10/29(土) 19:28:36
-
まちキネで「小川の辺」まだ上映してたのか。6月からすごいロングラン。
「はやぶさ」は公開2週目で早くも1日1回上映に。
「海洋天堂」とかのミニシアター作品もいくつかやってる。
-
- 410
- 2011/10/29(土) 19:55:15
-
まぁ庄内人が遊ぶ場所といったら『三ジャ』しかないから自慢の場所だもんなw
-
- 411
- 2011/10/29(土) 21:27:05
-
『三ジャ』さいこー^^
-
- 412
- 2011/10/29(土) 22:18:34
-
遊び方をしらないお子ちゃまが多いからな
一般ピーポーをターゲットにしたつまんないアトラクションがあるところがいいんでしょ?
おのぼりさんしかこないお台場とかだいすきなんだよなww
-
- 413
- 2011/10/29(土) 22:44:35
-
ごく一部の地域を除くと
この数年、さらに猛烈な勢いで店が潰れていってるな・・・。
いわゆるシャッター商店街(中心商店街)だけでなく
ロードサイト型の店舗もどんどん閉鎖されてる。
このままだと芽原町の112号沿道とか
廃墟街になりかねない。
美咲町→鶴岡市役所方面の県道47号沿いも
空家ばかりだし・・・。
-
- 414
- 2011/10/29(土) 23:14:08
-
県道47は拡幅しないの?
みどり食堂のとことか渋滞うざい
-
- 415
- 2011/10/29(土) 23:22:53
-
>>414
まず土地を買い上げる¥が有りません
-
- 416
- 2011/10/29(土) 23:53:08
-
>>411
今は『三イオ』か?
-
- 417
- 2011/10/30(日) 02:07:54
-
>>413
問題意識持ちながらそういうところで買い物しないからな
そういう商店街の人達自身が自分の商店街で買い物しないんだから終わってる
-
- 418
- 2011/10/30(日) 16:30:17
-
>>413
賃貸で営業してる所は、家賃がネックになって粘れないってのはある。
それと茅原の方は、携帯とか出入りが激しいね。
-
- 419
- 2011/10/30(日) 16:31:11
-
>>413
芽原てwどこだよ
-
- 420
- 2011/10/30(日) 16:41:30
-
>>419
血原の方が分かりやすいんじゃねーの?
-
- 421
- 2011/10/30(日) 16:44:41
-
茅原だよね?
-
- 422
- 2011/10/30(日) 17:28:24
-
来月からイオンモール三川に変わるよ、名前だけ。
-
- 423
- 2011/10/30(日) 17:34:00
-
>>422
『いおさん』って呼ぶのかな。簡単に『イオン』かな。
-
- 424
- 2011/10/30(日) 18:57:30
-
>>421
昔は「刑場」(首切場)があったから「血原」と呼ばれていた。
「血原」ではイメージが悪いので「茅原」に変えた。
-
- 425
- 2011/10/30(日) 18:59:54
-
>>424
そうだったんだ・・・。呼び方自体変えれば良いのにな。
-
- 426
- 2011/10/30(日) 20:51:19
-
鶴岡は道路がくそすぎる。渋滞箇所何個あるんだよ
-
- 427
- 2011/10/31(月) 08:45:40
-
>>426
鶴岡なんてマシでしょ。
あっごめん、都会に住んだことなかった?
-
- 428
- 2011/10/31(月) 14:30:12
-
でも、鶴岡の道路の作り方、右折レーンの少なさ、右折矢印の時間の短さ
変なとこでの時差式信号とかはアホかと思う。
-
- 429
- 2011/10/31(月) 15:34:10
-
どこと比べて?
-
- 430
- 2011/10/31(月) 17:13:35
-
>>429
もちろん自分基準です(キリ
-
- 431
- 2011/10/31(月) 21:02:40
-
いいぞ もっとやれ
-
- 433
- 2011/10/31(月) 22:29:01
-
まあ鶴岡なりに混んでるんじゃね?
バイパスとかは混まなさそうだけど、旧7号線沿いとかは混むとか。
-
- 434
- 2011/10/31(月) 22:57:46
-
7号BPから走ってきて五国飯店のところを右折or直進って至難の業だよな
-
- 435
- 2011/11/01(火) 01:33:48
-
ガンガン稼いでガンガン税金納めればもっと道路よくなるぞ
-
- 436
- 2011/11/01(火) 02:27:49
-
まず金の稼ぎ方を教えてくれ…
-
- 437
- 2011/11/01(火) 08:28:06
-
[東京 31日 ロイター] ルネサスエレクトロニクスは31日、
2011年4―9月期の連結営業損益が292億円の赤字に転落したと発表した。
前年同期は7億円の黒字だった。
ソース
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23921320111031
■ルネサスエレクトロニクス http://japan.renesas.com/
現ルネサス山形セミコンダクタ、前NEC山形な。
-
- 438
- 2011/11/01(火) 11:56:32
-
しかし、こんなトコで話す事でもないし、どうでもいい事だが、
んだブログってくだらねぇな。
お前んちの普通の晩飯や、コンビニの普通のお菓子をアップされたり、
外食の情報も○○でランチちうとかいって、画像1枚に美味しいとか
いうコメントひとつ。
仲間内それにコメントし合って、内輪で盛り上がるコミュニティーサイト
なのだろうと思う様になってきた。外野が見て楽しむサイトじゃないな。
-
- 439
- 2011/11/01(火) 12:24:59
-
>>438
たまにすごいのがあるぜ。
コメントで言い争い。同じ部活の保護者同士(母親)が誹謗中傷。
女は恐ろしいと思った。
-
- 440
- 2011/11/01(火) 14:55:50
-
>>439
やだねぇそういうの
-
- 441
- 2011/11/01(火) 20:03:02
-
>>434
五国飯店てどこだっけ?新形町らへん?
-
- 442
- 2011/11/01(火) 20:55:06
-
>>441
IZMOの向かい
-
- 443
- 2011/11/01(火) 20:55:21
-
IZMO斜め向かい
-
- 444
- 2011/11/01(火) 20:55:20
-
>>441
ギリギリ 東新斎かな〜
-
- 445
- 2011/11/01(火) 20:58:44
-
>>442
東新斎町か。あの辺は寂れてるのかな?
-
- 446
- 2011/11/01(火) 21:00:32
-
>>444
ありがと。聞き覚えがあったからその辺りかとおもって。
-
- 447
- 2011/11/01(火) 21:44:49
-
スキーをしない俺にとって、鶴岡の冬は地獄以外の何物でもない。
-
- 448
- 2011/11/02(水) 03:13:25
-
>>414
挌幅計画はあるみたいだな。
みどり町付近は西側が約2m位カットバックかな?
ただ、財政難のおり、いつ頃になるんだろ?
-
- 449
- 2011/11/02(水) 03:58:10
-
少鎚洒検
-
- 450
- 2011/11/02(水) 03:59:19
-
少鎚洒検
-
- 451
- 2011/11/02(水) 07:11:24
-
>>449 450
セットバックと入れたのが文字化けしてる。
-
- 452
- 2011/11/02(水) 13:56:39
-
>>448
googlemapで見ると、西側は南葉自転車側。あそこは1年ほど前に増築工事をしています。
カットバック計画が決まっている場所に建築確認は通さないので、
相当、先の見えない話だな。
-
- 453
- 2011/11/02(水) 17:11:45
-
>>448が鶴岡市役所の土木課に電話して拡張工事いつするか聞けばすべて解決
-
- 455
- 2011/11/04(金) 08:55:56
-
>>413
上肴町商店街は祝日のときに通りに国旗を掲げてるけど、
えらいね。
-
- 456
- 2011/11/04(金) 10:41:45
-
>>455
祝日の日にたまたま通ったりすると見慣れないからビックリするけど、昔からの習慣を大切にしてる感じがしていいと思う。
-
- 457
- 2011/11/04(金) 14:09:29
-
ほなみのパスタ屋終了か。。
-
- 458
- 2011/11/04(金) 17:37:33
-
>>457
ほなみ街道?
このページを共有する
おすすめワード