************* 新「鶴岡市」 Part27 ************* [machi](★0)
-
- 137
- 2011/09/02(金) 05:52:23
-
2011.9.3(土)は、RK東北座談会in湯殿山(山形県鶴岡市)です。
13:45〜15:45
テーマ:「放射能パニック2」
「放射能パニック1」前回福島講演会動画ttp://www.youtube.com/watch?v=CROp1Idz9b8&list=PLEDEF7050A0D9AE56
詳細ttp://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/9_03_2011_yudono.htm
中継ttp://www.ustream.tv/channel/dokuritsutou
-
- 138
- 2011/09/02(金) 10:42:56
-
>>132
その右の所、更地になってた
-
- 139
- 2011/09/02(金) 15:22:20
-
大阪から帰省してきたんだが
クーラーいらないw空気うまいw水うまいwすごい落ち着くwなんかワロタw
-
- 140
- 2011/09/03(土) 15:17:48
-
>>139
鼠ヶ関で36.4℃だってw大丈夫か?
-
- 141
- 2011/09/04(日) 07:54:45
-
>>139
おまえのDNAがお百姓さんなんだよ
-
- 142
- 2011/09/05(月) 20:15:56
-
昨日、温海の漁港へ行って来た。砂浜に直径10?位のポールが1m位で折れたのが漂着してた。
全面に赤と白の横縞が入ってたけど、近づくと「福島県」と印刷されてた。これって、震災後、
半年掛って福島から鶴岡に辿り着いたのかな?
-
- 143
- 2011/09/05(月) 22:21:55
-
>>142
震災時じゃなくて、7月末の新潟・福島豪雨の際に
日本海側の河口に流されたというのが妥当かと。
-
- 144
- 2011/09/07(水) 07:04:37
-
9/9(金)PM9から、TVで「第31回全国高等学校クイズ選手権」が有る。県代表として、鶴南が
が出る。
-
- 145
- 2011/09/07(水) 20:36:46
-
鶴岡のウルトラマラソン、いつやるか分かる人いる? たぶん今月だと思うけど。
-
- 146
- 2011/09/08(木) 13:13:20
-
2011年9月10日(土)
開会式 15:00〜17:00
2011年9月11日(日)
大 会 7:00〜18:00(11時間)
閉会式 20:00〜22:00
-
- 147
- 2011/09/08(木) 23:20:56
-
鶴岡を離れ関東に嫁に来て数年、ここを見てると無性に帰りたくなる
離れてわかる故郷の良さ
かえりでぇ〜
-
- 148
- 2011/09/08(木) 23:25:49
-
>>146 蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻。
-
- 149
- 2011/09/09(金) 14:27:16
-
故郷は、遠きにありて思うもの
近くに居ては、思わざるもの
-
- 150
- 2011/09/09(金) 22:05:28
-
高校生クイズ、鶴南頑張った。
あんな変態問題答えられねーよなw
-
- 151
- 2011/09/10(土) 02:10:28
-
村上朝日IC降りて鶴岡市内まではどのくらい?1時間半で行ける?
-
- 152
- 2011/09/10(土) 14:51:38
-
>>151
鶴岡市白山あたりまで渋滞無しで朝7:10に着いたよ。
50km/h制限を60km/h定痔走行。煽られても無視。
0痔過ぎに関越練馬から乗って朝日出たのが4時半。
1時間半ほどまほろばの道の駅で仮眠し6時に出発。
-
- 153
- 2011/09/10(土) 17:52:35
-
>>152
今度帰省する時の参考になったよ。ありがとう。
-
- 154
- 2011/09/10(土) 18:38:01
-
鶴岡板の住人は放射能汚染に敏感でいいな
おれは酒田市在住だから酒田板にいたけど原発事故の危険性を説いたらキチガイ扱いにされたよ
ところで勇者ヨシヒコと魔王の城ってドラマが例の映画村ロケだったみたいだけどここで話題になった?
内容は低予算だけあって下らないしチープだけど ついみいってしまう(笑)
-
- 155
- 2011/09/11(日) 19:22:52
-
そうそう今朝テレビでさぁ【羽越本線】って曲を
岡ゆう子って歌手がうたってたんだ。
何気なく歌詞を聴いてるとまずは1番で越後平野を北へ行き
そして2番だ。“闇に船の灯日本海”ってのは村上過ぎてからだろな。
さ、そろそろ鶴岡だろって聴いてたら3番・・・
ぼんやり酒田の街が見えてくる〜♪って、、、ヾ(・ω・* )オイオイ
鶴岡は虫かよ〜
-
- 156
- 2011/09/11(日) 21:09:13
-
土曜日、あぐりに行ったら超満員。で、何をやってるかと思ったら、
ドンキーなんとかの公開生放送(ラジオ)だった。
-
- 157
- 2011/09/12(月) 06:08:15
-
帰ってこいやー!!
-
- 158
- 2011/09/12(月) 08:52:33
-
>>156
11時の放送のか
9時位通り過ぎたが早過ぎた
-
- 159
- 2011/09/12(月) 20:43:07
-
昔の話しなんですが、
ラブホでチェックアウトの際、カブセルみたいな
容器にお金をいれて精算するラブホってどこだっけ?昔の界隈に詳しい人
教えて。
-
- 160
- 2011/09/12(月) 21:39:45
-
アイネ
-
- 161
- 2011/09/12(月) 22:00:52
-
>>154
鶴岡でもキチ扱いです。
しかし酒田港で処理は他人事でないよ!
役所は「個別にはお答えできません。」だと!
-
- 162
- 2011/09/12(月) 22:01:49
-
湯の浜あたりだったんだけど?昔いったラブホ。
今もあんのかな?
-
- 163
- 2011/09/12(月) 22:24:48
-
週末に初めて鶴岡にいきます!!
知り合いの付き合いで行くんですが
午後半日は、自分ひとりでフリーになるんですが
鶴岡に来たなら、ここは行っとけ・食っとけが
あったら教えてください!!
いろいろ検索したんですが、いまいちピンとこないもので・・・
お願いいたします。(ちなみに車でいきます)
-
- 164
- 2011/09/13(火) 04:43:15
-
>161
例のあれか?震災で出たごみの分散処理
どっかにPDF画像があった。県のHPだっけ?
分散すれば放射線の影響が薄まるとでも思っているんだろうな
誰がこの事案を推進しているのか知らないけど日本人じゃないのは確かだね(笑)
-
- 165
- 2011/09/13(火) 06:31:50
-
161です。
んです例のアレだ! 封じ込めるのが基本なはずの放射線を散らかすんだからよっぽどの利権が…?
風評被害が実被害になってしまう!
小学校の給食も…
可愛い我が子のためにまた今日もキチ扱い!どんとこい!
-
- 166
- 2011/09/13(火) 18:22:44
-
また懲戒免職いるのな。どうなってんの先生たち?
何で名前出ないの?
-
- 167
- 2011/09/14(水) 13:30:16
-
んだからやめれって!!
汚れてない地方を一部業者の利権確保のために汚すのは!
がれきから放射性セシウム 受け入れ中止の措置
http://www.news24.jp/nnn/news8611860.html
-
- 168
- 2011/09/14(水) 14:32:59
-
あの知事は何考えてんだか、県民を自分のキャリアの踏み台としか思ってないんじゃないか?
高速道路に躍起だったが、観光客じゃなく汚染瓦礫運ぶためか?
-
- 169
- 2011/09/14(水) 21:32:37
-
>>163
まずはココでも見てください
◎山形県鶴岡市観光連盟
www.tsuruokakanko.com/
-
- 170
- 2011/09/16(金) 08:22:00
-
米の安全宣言を出すにあたって若いお姉ちゃんを探しているという噂を聞いたのだが。
知事がやりゃあいいのに。
-
- 171
- 2011/09/16(金) 11:20:34
-
天然キノコの検査はしているのか?
-
- 172
- 2011/09/16(金) 15:39:59
-
連休、傘マーク多いな
-
- 173
- 2011/09/16(金) 18:32:47
-
>>170
雪国まいたけのCMで、郷ひろみに商品の安全性を説かせているような効果を狙っていると思われ・・・
-
- 174
- 2011/09/16(金) 19:40:45
-
http://m.gree.jp/?mode=profile&act=look&ucode=34954652&gree_mobile=8bc449da1a5dc8797ad680d5b0355ffe
-
- 175
- 2011/09/16(金) 21:14:50
-
ポポってまだある?
-
- 176
- 2011/09/17(土) 01:16:02
-
>>175
場所変わったけど、いまだ健在。
-
- 177
- 2011/09/17(土) 14:03:31
-
>>176
popoって・・・ボンタン売ってる?
-
- 178
- 2011/09/17(土) 14:10:34
-
>>177
あの時代のヤンチャ君達はみんなポポだったねw
今は現代のヤンチャ君向けにヒップホップ系(?)に方向転換したっぽい。
-
- 179
- 2011/09/18(日) 00:05:06
-
popoネタに反応したのは30代後半〜40代と思われ。
でも変型学ランのミニパンフ貰ったのって最初で最後、
そこだったなぁ。
-
- 180
- 2011/09/18(日) 02:39:21
-
RIVAX MENS(笑)
-
- 181
- 2011/09/18(日) 12:56:29
-
2、3日前に鶴岡市内で、小学生二人が放火して、ボヤ騒ぎになったらしいんだけど
詳細知ってる人います?
-
- 182
- 2011/09/18(日) 23:58:40
-
津波被災地の瓦礫受入れで騒ぐとか、いまさらな感じだぜ。
http://www.fepc.or.jp/present/nuclear/haishisochi/clearance/index.html
こういったことを「する」と偉い人が表明するとか、メディアが取上げて明るみに出ている時点で、ここは非常に良心的じゃないかなぁと思う。
-
- 183
- 2011/09/19(月) 08:12:33
-
>>181
場所は分からないけど、やたら消防車が走ってたのそれか??
-
- 184
- 2011/09/19(月) 20:41:31
-
鶴岡駅前ミスド、長蛇の列になってます。
「帰れま10」の影響は大きいことを実感です。
-
- 185
- 2011/09/19(月) 20:56:07
-
popoネタに反応していただいてありがとうございます。
ぎりぎり30代前半まででしょうかね。ああいう系が流行ったのは。
ミスド長蛇の列って、いつもは流行ってないんですか?
-
- 186
- 2011/09/21(水) 07:10:24
-
昨日から、急に寒くなって来た。
-
- 187
- 飛行機の飛行状況
- 2011/09/21(水) 20:51:42
-
http://www.flightradar24.com/
このページを共有する
おすすめワード