<<青森県八戸市>>その62 [machi](★0)
-
- 630
- 2011/09/04(日) 15:45:44
-
>>626
毎年12月10日前後のボーナスが出てるころに一度降って
そのまま新年突入してる気がするw
-
- 631
- まいね
-
まいね
-
- 632
- 2011/09/04(日) 21:29:10
-
制服で?
-
- 633
- まいね
-
まいね
-
- 634
- 2011/09/04(日) 22:04:54
-
あの辺じゃ早足で逃げるJKとそれを指差すドラッグストア女性店員、追いかける店長っぽい男も見かけたことあるしなw
-
- 635
- 2011/09/04(日) 22:44:09
-
>>630
ボーナスが出るって都市伝説じゃなかったんだ…
-
- 636
- 2011/09/05(月) 06:06:21
-
きっと役所勤めなんだよ
-
- 637
- 2011/09/05(月) 12:19:40
-
銀行かもよ
-
- 638
- 2011/09/05(月) 12:37:59
-
八戸出身の都民なんだが、街の中に出来たはっちってどう?
街全体が賑わいを取り戻した感じ?
-
- 639
- 2011/09/05(月) 12:51:29
-
>>638
そんな都合よくものごとが進んでたら誰も苦労はしないだろバーカ
-
- 640
- 2011/09/05(月) 12:55:50
-
>>638
不要な箱ものが増えただけ
喜んでるのはカネイリとBeFMだけ
-
- 641
- 2011/09/05(月) 15:44:45
-
横からすまんがカネイリってなんだ?
-
- 642
- 2011/09/05(月) 16:19:58
-
>>641
株式会社 金入
http://www.kaneiri.co.jp/
-
- 643
- 2011/09/05(月) 18:49:30
-
はっち出来て喜んでるのって推進者周辺しかいない気がする。
赤字臭がひどいw
収支報告書みたいなもんがあれば見てみたいもんだわ。
-
- 644
- 2011/09/05(月) 20:11:39
-
低料金駐車場にして欲しかった
はっちが出来ても中心街にはいかない
駐車場が出来れば行く
盛岡中心街は金田一駐車場の存在が大きい
まあ、役所人は箱物作ったらそれが同僚に対しての自慢だから
退職後もあれは私が作ったって結婚式なんかに呼ばれたりしたとき自慢するんだろう
-
- 645
- 2011/09/05(月) 20:52:03
-
巨大無料駐車場ができない限り中心街に行くことはない
-
- 646
- 2011/09/05(月) 21:34:24
-
旧長崎屋を壊して平か2段式の駐車場にすれば
中心街もだいぶ変わるだろうね
なか卯のうどん食べたいが無理
-
- 647
- 2011/09/05(月) 22:14:12
-
雨や雪の日は中心街はメンドクサイんですよね
個人的にはラピアか、個々の専門店(郊外)に行ってしまいます
田向はどんな店になるかな?
-
- 648
- 2011/09/05(月) 22:28:52
-
新幹線が青森まで開通した今更、はっちが建っても時既にお寿司、確かに駐車場の方が良いねぇ
市役所も商工会議所もぶっこわして民間のビルにテナントで放り込む方が経費も浮くし予算も明るい場所に出る
しかし民間のでかいビルなんか八戸に建てようって奇特な会社なんて無いから
今後もコンスタントに無駄な箱が建つ訳でありんす
-
- 649
- 2011/09/06(火) 01:06:14
-
雨が酷くならないといいな
-
- 650
- 2011/09/06(火) 10:20:07
-
空気がサカナくさい
-
- 651
- 2011/09/06(火) 10:57:08
-
鮫・白銀・湊高台&陸奥湊に住んでいる人のカンタン天気予報♪
・豚&うんこ臭い→やませが吹いているから、2〜3日後に雨
・海岸から離れているのにウミネコが近くで無いている→2〜3日後に雨
・魚臭い→半日後には天気晴れる
・夕焼けが真赤→明日は曇りor雨
-
- 652
- 2011/09/06(火) 11:23:09
-
けっこう内陸までカモメが飛んできたら何の兆しですか
-
- 653
- 2011/09/06(火) 12:28:08
-
養豚場みたいなニオイはよくしてくるよね
曇りの日特にそうだわ
-
- 654
- 2011/09/06(火) 13:47:45
-
イカの煮物みたいなしょっぱい匂いはなんなんだろう?
それにピアドゥ辺りの匂いと混ざる日は窓開けたくないわ。
-
- 655
- 2011/09/06(火) 13:49:51
-
八戸市-青森市の安い移動手段を教えて下さい。
新幹線3500円、青い森鉄道2200円より安価な手段を。
-
- 656
- 2011/09/06(火) 14:15:47
-
>>655
徒歩、自転車、バイク、車、ヒッチハイク。
とうてつバスで十和田市駅乗り継ぎで青森まで行く方法あるけど
確か片道3000円ぐらいかかると思った。
その中では青い森鉄道が一番安いと思われ。
-
- 657
- 2011/09/06(火) 14:24:20
-
>>655
土日祝日に移動するなら「青い森休日フリーパス」が1800円
-
- 658
- 2011/09/06(火) 17:33:58
-
無料or低価格駐車場は行政では作れない
民業圧迫になるから
民間で価格競争みたいのもないだろうしな
-
- 659
- 2011/09/06(火) 18:38:28
-
髪切るとこでオサレなとこってない??
青山、原宿でしか髪切ったことないからこっちきて困ってる
-
- 660
- 2011/09/06(火) 19:48:37
-
>>659
オサレと思うお店を地域で選んでるレベルならどこ行っても大丈夫だよ
-
- 661
- 2011/09/06(火) 20:49:18
-
>>659
青山池
-
- 662
- 2011/09/06(火) 22:26:26
-
そういや、昨日の夕方、45号線で「青森方面」って書いたヒッチハイカーがいたな
始めてヒッチハイカーを見たよ
-
- 663
- 2011/09/06(火) 22:33:18
-
>>659にはあえてイン東京お勧めしておこう。
-
- 664
- 2011/09/06(火) 22:45:34
-
海外からのバックパッカーなら何回か乗せたけど
日本人のヒッチハイカーとは未だに遭遇した事ないなー。
-
- 665
- 2011/09/06(火) 22:51:36
-
高速の出入り口にたまにいますよ
あっと思ったら通りすぎてしまうけど
-
- 667
- まいね
-
まいね
-
- 668
- 2011/09/07(水) 17:07:09
-
光星の処分甘過ぎだろ
部員間で暴行があったとして、比叡山高(大津市)硬式野球部が
秋季近畿地区高校野球滋賀県大会への出場を辞退したことが5日、同校への取材で分かった。
比叡山高によると、6月中旬、練習前のグラウンドで2年生部員(17)が1年生部員(15)に
「片付けができていない」などと言いボールを投げつけ、左肘に重傷を負わせた。
1年生部員は事実を部長(43)に伝えたが、部長から学校側への報告は約2カ月後の8月24日だった。
その後の内部調査で、さらに別の部員間で頬をたたくなどの暴行が2件確認された。
またか
-
- 669
- まいね
-
まいね
-
- 670
- 2011/09/07(水) 21:36:30
-
ヒッチハイカーならけっこう前に長寿温泉の前で見た
外人さんが「東京」って書いたのをもってたなー
-
- 671
- 2011/09/08(木) 01:22:12
-
オラも見た
-
- 672
- 2011/09/08(木) 08:58:01
-
昨日の昼過ぎに、みち銀河原木駐車場に入るレッドブルミニを見た。
-
- 673
- 2011/09/08(木) 09:32:17
-
フジテレビ「トクだね」福島県立双葉高校野球部物語 青森は爪のアカ煎じて飲みやがれ
-
- 674
- 2011/09/08(木) 12:39:17
-
みなとやにあってよこまちに無いもの
暴君ハバネロ
-
- 675
- 2011/09/08(木) 18:03:18
-
みなとやにあってよこまちに無いもの
昔の個人商店感 一部店舗で昭和を感じる
-
- 676
- 2011/09/08(木) 20:14:59
-
みなとやにあってよこまちに無いもの
むつ食品
-
- 677
- 2011/09/10(土) 00:26:47
-
お前ら一人で焼き肉屋行った事あるか?
-
- 678
- 2011/09/10(土) 01:45:08
-
>>677
わりかし普通に
-
- 679
- 2011/09/10(土) 11:40:50
-
ひとり焼き肉は難易度高いなあ
ひとりボウリング
ひとりカラオケ
ひとり登山くらいかな俺は
このページを共有する
おすすめワード