岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ19 [machi](★0)
-
- 685
- 2011/09/07(水) 19:59:28
-
選挙カーうるさい!
名前を連呼して「奥州市の為に頑張ります」
みたいな事しか言ってないじゃん
夜働いてる人は寝れなくて大変
-
- 686
- 2011/09/07(水) 22:19:52
-
おまえのために世の中周ってないからな。ちゃんと投票しろよ、非国民。
-
- 687
- 2011/09/07(水) 22:48:58
-
引っ越してきたばかりで投票所の場所知らないから行かない。
なにより時間の無駄
-
- 688
- 2011/09/07(水) 22:53:12
-
>687
つーか転入してから3ヶ月たたなきゃ選挙権ないでしょ。ムダも何も。
-
- 689
- 2011/09/08(木) 00:19:17
-
>>687
選挙が無駄とかw
北朝鮮にでも引っ越せばks
-
- 690
- 2011/09/08(木) 00:25:11
-
選挙に行かないやつは公明党に0.1票ぐらい投じてるのと
同じだって事を自覚しようぜ。
-
- 691
- 2011/09/08(木) 05:47:51
-
支持したいと思える候補者がいない場合は
選挙って行かなくていいんですか?
無記入でも行った方がいいの?
-
- 692
- 2011/09/08(木) 07:39:50
-
政治不信を知らしめる為に、投票しよう!
-
- 693
- 2011/09/08(木) 07:52:34
-
白紙投票で政治不信の表明つうのもアリかな
自己満足にしかならんけど
-
- 694
- 2011/09/08(木) 08:04:22
-
白票も一票でしょ。私には投票したい人が居ないとの意思表明。
投票に行かないのは「どうでも良いです」と言ってるのと一緒。
-
- 695
- 2011/09/08(木) 09:48:01
-
俺は、笑い飯の合コン浩に一票入れるよ。
-
- 696
- 2011/09/08(木) 09:59:02
-
白票は自己満足にしかならないよ
最善の人を選ぶのではなく最悪の人を回避するんでもいいんだよ
-
- 697
- 2011/09/08(木) 12:13:14
-
投票率、前回で70%満たないでしょ。
仮に30%白票あったら、かなりのインバクとだと思う。
しかし、70%近いなんて凄いな!
-
- 698
- 2011/09/08(木) 12:53:56
-
郷右近は小沢直系だし若いから、政策さえしっかりしてくれれば申し分ないんだが。
-
- 699
- 2011/09/08(木) 12:56:36
-
>>696
この意見に一票
-
- 700
- 2011/09/08(木) 12:58:21
-
>>691
逆にどんな候補に投票したいのか?
20年以上生きてきてお前と100%同じ意見で利害も一致する人が一人でもいた?
お前一人に都合のいい議員が他の人にも支持されて当選するとか思ってんの?
支持したい候補がいないとか甘え
-
- 701
- 2011/09/08(木) 13:39:14
-
>>700
ズバリだな
-
- 702
- 2011/09/08(木) 16:31:15
-
正直ILCさえ誘致してくれれば誰でもいい。
-
- 703
- 2011/09/08(木) 22:07:52
-
ILCって、
原子核を勢いよくぶっつけて違う物質にしようとするところ
という認識でいいのかな?
-
- 704
- まいね
-
まいね
-
- 705
- 2011/09/09(金) 01:37:52
-
前沢下水処理施設にてヨウ素131を2,300ベクレル検出(8月27日)とあるが
8月12日以前までの調査じゃI-131は未検出だったんだよな
まさか福島から何やら運び込んで処理させてるんじゃないだろうな
-
- 706
- 2011/09/09(金) 07:32:19
-
>>705
もとは低濃度でも、流出しないで蓄積されてたんではないかと。
-
- 707
- 2011/09/09(金) 09:13:59
-
立派な事をほざいていても、46歳で独身というのはなんか残念だ。
-
- 708
- 2011/09/09(金) 09:15:38
-
>>706
半減期が8日であるヨウ素が今になって検出されるのは変だって話です
これは、原発由来ではなく医療のヨウ素?によるものではないかって説があるようですが
実際はどうなんでしょうね・・・
-
- 709
- 2011/09/09(金) 10:14:07
-
>>708
うーん、自動的に「未検出」を疑いたくなってしまいました。
-
- 710
- 2011/09/09(金) 10:37:18
-
んでねー
おのず〜
-
- 711
- 2011/09/09(金) 16:40:34
-
>半減期が8日であるヨウ素が検出
これが意味するところは、検出日から8日以内に2,300ベクレル以上の汚染物質が
福島近辺から前沢に運ばれたということだ
現時点での福島原発からの放射性物質の空間への放出量は減ってきているので
風によって運ばれてきたとは考えられない
人為的に放射性物質の違法輸送・下水道廃棄が行われてたのは間違いないでしょう
これが事実であるなら全国ニュースでも報道されるレベルの事件
-
- 712
- 2011/09/09(金) 16:43:59
-
怪しいお米セシウムさんを本気でしようとしているのか
これで検出されたら、ホラ出たでしょ?とか・・・ないわー
-
- 713
- 2011/09/09(金) 16:45:36
-
>>708
震災前にも放射線(I-131)治療はやってたはずだが
出てたでしょうか?
-
- 714
- 2011/09/09(金) 17:21:04
-
医療のヨウ素が検出されたのだとしても違法投棄に変わりはありません
放射性廃棄物の移送・廃棄は法律によって厳密なルールが定められていて
違反した場合は懲役刑もしくは罰金が科せられます
北海道の言い訳は「原発関連の事故かと思ったら医療系事故だったので問題ない」
といってる等しいナンセンスなもので、常識を疑います
医療系事故だとしても大問題です
-
- 715
- 2011/09/09(金) 18:04:42
-
>>713
7月中の3回、8月7日と12日の2回の調査ではヨウ素は検出されてない
8月27日になって検出された(6月以前ではそもそも放射性物質の調査はしてないと思う)
ちなみに長野下水処理施設でも8月中旬よりヨウ素検出
新潟下水処理の焼却灰から9月1日になってヨウ素が検出
(どちらもそれ以前の調査では出なかったと思われる)
なにやらきな臭い感じがするから、放射性ヨウ素の体内取り込み防止のため
奥州市民はヨウ素を多く含む食品をとるよう心がけて、自衛した方がいいと思う
-
- 716
- ななしやねん
- 2011/09/09(金) 18:55:23
-
大阪から来ました
-
- 717
- 2011/09/09(金) 19:24:08
-
↑のやつの補足させてくれい
人間の甲状腺はヨウ素を必要とするため、体内に入った放射性ヨウ素は甲状腺に取り込まれちゃう
これが10〜40年後に甲状腺異常や癌に発展するが、甲状腺のヨウ素を飽和させておくと(つまり放射性ヨウ素が体内に入っても
オメーの席ねぇから状態にしておく)おしっこなどにより体外に出す可能性を上げられる
また医学的なソースは存在しないが、被曝による甲状腺癌は大人ではあまり心配なく
子供の発症例が高いと一般的には言われているので、自分の子供が気になる人は
昆布ワカメひじき等を普段の食事の常連にして、万一に備えるのがいいと思う
-
- 718
- 2011/09/09(金) 20:10:32
-
亀卦川の選挙カーが事務所前に違法駐車
水沢の駅通りは夜8時以降駐車禁止なのに
-
- 719
- 2011/09/09(金) 20:20:49
-
>>717
放射性ヨウ素の吸収を妨げるには、数時間以内にヨウ素摂取しないと意味ないから遅いよ。
あと、海藻類は確かに天然ヨウ素が豊富なので防御に役立つけど、汚染されてない事が前提だからね。
汚染されていると天然ヨウ素の代わりに放射性ヨウ素を多く取り込んでしまうので危険。
海藻類はミネラルの宝庫でもあるから、カルシウムの代わりにストロンチウムも多く取り込みそうだし気をつけないとヤバイよ。
-
- 720
- 2011/09/09(金) 20:21:17
-
とりあえず、
米の予備調査
奥州市全域不検出おめでとう。
一関は旧一関市エリアで出た
-
- 722
- 2011/09/09(金) 21:12:57
-
わざわざ数トン単位で処理途中の汚泥を系外搬出してくるなんて論外
完全に脱水された汚泥を持ってくるなんてコストがかかることを誰がする?
黙って燃やしたほうがずっと効率的だ
自分が発見者?みたいにして騒ぎたいのかもしれないが
もう少し世の中の勉強をしようね
-
- 723
- 2011/09/09(金) 22:48:58
-
>>719
>>放射性ヨウ素の吸収を妨げるには、数時間以内にヨウ素摂取しないと意味ないから遅いよ。
問題は原発事故から半年近くたった今になって、なぜか検出され始めてるってこと
今後も増える可能性が出てきたから、奥州市水道課も気を尖らせている
あと病気になるほど海藻食いまくれとは言ってないし、放射性ヨウ素が付着してる可能性に言及するなら
海藻に限った話じゃないだろw
-
- 724
- 2011/09/09(金) 22:58:18
-
先一週間見ても最高気温28〜30度が続くみたいですが、いつになったら涼しくなるの?
暑いのやだ
-
- 725
- 2011/09/09(金) 23:21:25
-
寒いのはもっとイヤ!
-
- 726
- 2011/09/09(金) 23:53:52
-
今頃騒ぐなよw
-
- 727
- 2011/09/10(土) 00:04:03
-
じたばったすーるなよー 世紀末が…
もう来て終わったんだっけ…
-
- 728
- まいね
-
まいね
-
- 729
- 2011/09/10(土) 15:50:47
-
>>728
なぜ?
-
- 730
- 2011/09/10(土) 15:56:51
-
>>727今は世紀始めだなッす。
-
- 731
- 2011/09/10(土) 16:25:07
-
選挙事務所に、一般人も出入りしてもいいの?挨拶しに行きたいんだけど。それと事務所では関係者の人に、酒振る舞ったりしてもだめなんでしょ?
-
- 732
- 2011/09/10(土) 17:13:38
-
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm
ヨウ素が急上昇!何が起きているのか
2chでも大騒ぎになってるし、いちおう貼っとくよ
-
- 733
- 2011/09/10(土) 17:45:17
-
>>731
弁当とかは法に引っかかるけど、
茶菓子ていどなら良かったはず。
事務所に事前に電話して何か足りないものはないか
聞いてそれを差し入れ、でも良いと思う。
このページを共有する
おすすめワード