facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 358
  •  
  • 2011/08/05(金) 22:16:25
花火観た方、今年は例年と比べて、どうでしたか?
転勤中で観れないんで・・・。

人出とか、楽しむこと出来ました?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/08/05(金) 23:18:15
>>358
打ち上げ場所近辺と町の中は混んでたけど、
花火の質は落ちたかなぁ・・・

やっぱ川崎の花火には劣るって感じでした

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/08/05(金) 23:38:47
大曲に行くから一関の花火はパスした

ここまで見た
  • 361
  • 356
  • 2011/08/06(土) 15:10:25
磐井川の花火、それなりに楽しめましたよ。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/08/06(土) 18:22:13
>>358さん >>361さん
ありがとうございます。

関東方面の花火2回程みましたが、やっぱり地元の花火観れないと
寂しいです、花火の質は落ちのかぁ・・・。
震災でそれどころじゃなかったというのもあるんでしょうね。

明日が祭りのラストでしたよね!
子供・大人神輿とよさこい? 見物される方・参加される方も
楽しんで下さい!!




やっぱ川崎の花火には劣るって感じでした


360 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/08/05(金) 23:38:47 ID:6uTllTxQ [ FL1-119-240-23-140.iwa.mesh.ad.jp ]

大曲に行くから一関の花火はパスした


361 名前: 356 投稿

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/08/06(土) 18:46:39
連投すみません。
コピーして消すの忘れたんで、変な文章ですが、

>>358さん >>361さん
ありがとうございます。

関東方面の花火2回程みましたが、やっぱり地元の花火観れないと
寂しいです、花火の質は落ちのかぁ・・・。
震災でそれどころじゃなかったというのもあるんでしょうね。

明日が祭りのラストでしたよね!
子供・大人神輿とよさこい? 見物される方・参加される方も
楽しんで下さい!!

と書く予定でした。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/08/06(土) 20:04:16
今日、大阪から気仙沼の従兄弟の家族へ会いに行ったのですが、一関から気仙沼にむかう国道沿いで、大きなプロペラのようなものを持ったジェットモグラみたいな赤っぽい車両?が工場のような敷地に一瞬見えたのですが、詳細を知りたいんです。どなたか教えて下さい。お願いします。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/08/06(土) 22:08:37
>>364
おそらく「スピードスプレイヤー」という果樹園などで使われる農薬散布用
農業機械だと思います。自分もはじめて見た時は気になりました。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/08/06(土) 22:19:25
>>365
これです!ありがとうございます。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/08/06(土) 22:22:29
>>364
ちなみに音は轟音なので、子供の頃はおっかなかったな、見た目が悪魔の機械みたいに見えたしw

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/08/06(土) 22:41:10
>>367
超乗ってみたいですねぇ!目撃したのはズバリこれでした。
http://kizai.jp/noji_wordpress/?p=2195

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/08/08(月) 14:03:00
一関(旧市)に帰省しますが、無線LANが無料で使えるアクセスポイントはあちますでしょうか?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/08/08(月) 14:10:23
無線LAN、4号バイパスのマックか

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/08/08(月) 14:13:55
連投失礼、ヤフーだから無料じゃないけど

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/08/08(月) 14:15:25
>>371
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/08/08(月) 22:26:50
公衆無線LANマップ(無料)
http://pixy.in/hotspotmaps/index.php?city=%E4%B8%80%E9%96%A2%E5%B8%82

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/08/09(火) 08:38:58
日向平で踏切事故発生した模様

どなたか詳細求む

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/08/09(火) 09:03:11
まだ前場も始まってないだろ
先物か為替で逝ったか

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/08/09(火) 13:10:46
>>374
列車と軽トラックが衝突 1人けが
http://news.ibc.co.jp/item_16660.html

大した事なかったようでなにより

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/08/09(火) 14:12:07
>>376
ありがとうございます。
軽い打撲で済んだようならなによりです。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/08/09(火) 14:12:18
アルバイトなのに
電車止めて賠償できるのかね
自己破産ですか

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/08/09(火) 14:28:12
もう既に7時間以上電車を止めてて
賠償金ってのはどれ位になるもん?
相当な額だろうとは思うけど…

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/08/09(火) 16:28:50
影響ある利用客数と修繕費じゃなかろうか。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/08/09(火) 17:31:42
それにしても
踏切内でエンスト→軽トラ放置→非常停止押さず
って 大惨事になると予想出来なかったのかねぇ
巻き込まれた乗客も災難だね
まぁ 乗客に怪我人は居ないって事だから
話のネタにはなるだろうけど…

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/08/09(火) 17:57:39
あれ押すだけで賠償請求されるからね。
なんとか押して外に出したかったんじゃない?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/08/09(火) 20:59:04
明日の予想最高気温35度って…
30度でも暑いってのに。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/08/10(水) 00:05:08
東北電力の供給能力が逼迫してるって、ニュースで流れてるの?
なんかWebの新聞サイト見てもあんまり大きく載ってないんだけど・・・

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/08/10(水) 09:36:39
>>384
yahoo!ニュースを「東北電力」で検索すればいっぱい出てくるよ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/08/11(木) 02:32:55
違うよ地元の新聞TV。
ネット使えない高齢者の人も多いじゃない。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/08/11(木) 03:46:21
東北電力供給能力逼迫とか水力発電所やられちゃってるとか東京電力からもらうとか結構テレビのニュースで見たよ。節電必要な緊急時だけど高齢者がエアコン我慢して倒れられても困るし広報難しいよね、本人体感で大丈夫と思っているうち熱中症に突入して大事になるケースあるから。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/08/12(金) 22:16:43
こっちに帰省したけど、こっちもかなり暑いな!
関東じゃエアコンオンは躊躇しないけど、こっち
ではなんか我慢しちゃうんだよな。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/08/13(土) 01:28:05
東京から道の駅かわさき経由の高速バスがあると聞いたのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
千厩のは知ってたんですが

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/08/13(土) 10:50:04
>>389
けせんライナー?
千厩では止まるけど川崎では止まらないよ。
それに今の時期だと予約取れないよ。

どうしてもバスで来たいなら、仙台までバスで来て、
仙台からは東日本急行の高速バスで一関まで来ることかな。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/08/13(土) 10:54:24
>>390
それやると片道7000円ぐらいであんま安く無いんだよな
そこまでするなら新幹線1万ちょっとの方が早くて楽。
気仙ライナーとか、大船渡から行くのもあった気がするが
川崎のは知らなかった。道の駅なのか通りかかったらバス停見てくるよ。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/08/13(土) 11:00:06
一番安く済ませるのは、青春18で来ることだよ。
でもヤフオクでみても1回限りのは4000円はする。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/08/13(土) 11:05:23
県交通の気仙沼〜仙台、大船渡〜仙台は薄衣に停車するようだけど、道の駅に停まる高速バスは見つけられなかった。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/08/13(土) 11:08:54
午後に千厩方面行くんだけど
・特急バス
・jr
どっちがすいてそうかな

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/08/13(土) 11:09:42
若いうちに青春18で全国旅しとけ。
歳とるとそんな体力や気力もなくなるわ。

つうか、去年全国回ったんだけど、一番電車マナー悪かったの大船渡線の高校生どもだったわ。
あれには微妙にショックを受けた。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2011/08/13(土) 11:12:23
勉強も特別できるわけじゃないのに、作法や礼儀も全国最低レベルって、
他に何が残るのか・・・って。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2011/08/13(土) 11:18:08
>>394
バス一択じゃね?JRって3時間に一本も走って無いだろ?
バスは1時間に一本ローカルと特急が走ってる。どっちも空いてる。
千厩ぐらいなら特急もローカルもほとんど時間変わらない。値段少し違う。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2011/08/13(土) 11:58:49
>>397
thx
バス有名じゃないしバス利用するか
こんでませんように

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2011/08/13(土) 17:02:21
JR大船渡線 気仙沼行
5:59、7:19、9:43、10:43、12:22、14:45、16:04、17:40、18:45、19:53、21:23

県交通 特急気仙沼行
8:15、9:10、10:10、12:00、14:40、15:40、17:50
12:00は土日祝運休

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2011/08/13(土) 17:09:55
>>399
特急じゃないローカルバスもあるよ。
千厩までなら所要時間は15分ぐらいしか違わない。
ってか特急バス使う奴あんまり居ない。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2011/08/14(日) 11:30:53
今朝の日日を読んだら
高速出口が帰省で混んで宮城まで並んでたと・・・
漠然と宮城と書かれても分からないが
一関トンネルを先頭に40kmの渋滞とも書いてたので
とにかく混んでたんだろうな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2011/08/15(月) 21:51:42
すっごく久方ぶりに、??亭@三関にいってきました。あそこ、NECゼネラルの裏あたりの関が丘上り口から2回程移転してるのかな?
昼に鳥唐定食を食ったんですが1,200円もした。
胸肉で醤油を勝手にぶっかけてしょっぱすぎ、地元の人ばっかに声かける雰囲気、安い胸肉の唐揚げ。
正直久々に顔だして、声もかけたかったけど、怒りだけが残りました。
最低です。一関にこんな恥ずべき高く、うまくない店がある事は無念で仕方ありません。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2011/08/16(火) 07:26:17
>>402
正直不味いですよね・・あそこ。
私は不味い店は二度と行かないので雰囲気まではわかりませんが・・。
三関なら少なくともとても美味しいお店が2件はあります。
NECの近くのところとパチンコウインズの近くのところ。
お口直しと気分直しにNECの近くのお店いって冷たいうどん食べてみてください^^

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2011/08/16(火) 11:14:12
>>403
超久しぶりで、楽しみにしてただけに裏切られた感が強く残念でなりません。

それと、気になたのは値段表が無く、価格の提示をしていない。もしかすると、常連と一見で値段変えてるかもしれませんね。
一見からはぼったくってる。 せいぜい中華定食なんで1000円はしないと思ったが、唐揚げ定食で1,200円。唖然です。
一言、「俺頼んだの、唐揚げ定食だけですよ?」「ずいぶん高いね。」とか言っておけばよかった。

おっしゃる通り、素材は安物で、味付けはセンスゼロ。兎に角日本一高くてまずい。
あのお店には、行かない事をお勧めします。ガチで。

NECの近所のお店、いってみます。ありがとう。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2011/08/16(火) 11:37:32
>>403
一応「中華料理屋」だから、値段も少々お高いんだな〜って思っていたけど・・・
やっぱり高いよねw(出前でしか食べたことないけど)


開店直後に、よく五十人町の神文で買い物してるの見るよ
入口前に車つけて、段ボールで大量買い
鶏胸肉なんて、あそこじゃ78円ぐらいで買えるから(セールだと38円だし)
余計に高く感じるよね

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2011/08/16(火) 11:50:06
なるほど。激安スーパーでお買いものですかw
後で、高かったから「あれは地鶏の胸肉だったに違いない・・」と思いこむことにしてましたが、それもダメでしたね(苦笑
しかしまぁ、胸肉を唐揚げに使うのはポリシーでも何でもなく、単に安いからだけでしょうかね。
高くても、美味いなら「たまにはいいよね」で満足できますが、激しくまずいので怒りが!!!!

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/08/16(火) 12:55:08
>>402
俺すぐ近所だが、食べた事無い。
なぜ潰れないのか不思議なくらいです。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/08/16(火) 13:28:20
神文激安スーパーw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード