facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 141
  •  
  • 2011/06/21(火) 17:52:15
>>140
それはない
トンネル内の線量の低さが説明できない
また、南向台、小倉寺などトンネルの南側、
あるいはトンネルとは関係ない弁天山西側の線量の高さも説明できない

そもそも雨を降らせる雲(放射性塵を含む)は地表の高さでは移動していない。
また、国道114号という「線」で移動した訳でもない。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/06/21(火) 17:56:28
参考
http://goo.gl/jfszX

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/06/21(火) 18:32:26
>>141
十分考えられるでしょ
放射能を含むチリが風に乗って山の谷沿いに移動=道路沿いに移動
途中で雨や雪によって地表に定着というのがホットスポットが出来た原因と考えられているよ。

トンネルの手前と向こう側では気候が違うというのも、山に当たった雲が雨を降らせるからということで説明がつくし。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/06/21(火) 18:55:09
渡利は114号沿いよりも4号沿いのほうが線量高いんだけど
最近計測をはじめた毎時1.5はどのあたりなんだろ?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/06/21(火) 19:07:16
太陽光が地面を照らすと地表が熱せられ、その場所に漂う空気が上昇しはじめる。
上昇気流に乗って塵も舞い上がるのはいいけど。空気が上昇した場所はどうなるか
周りの空気がよってきて、その場の気圧低下を補ってくれる
じゃあ周りの空気が減ってくるのかというと、空からの冷たい空気が落ちてくるようになってる
地表が冷たく空気が上昇しようとする力の働かない所に
(上昇気流・下降気流・大気循環・ダウンバースト   このあたりでググると大体解るはず)
テレビで雨って言ってるのはホットスポット(局部地域ね)

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/06/21(火) 19:40:24
>>144
文科省発表の市内6地点の「渡利」なら
ここの4ページ目
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/1303577_0610.pdf

福島市渡利
Fukushima city Watari d12
北西North/West61km
緯度37.746833  経度140.475444

これ↓で見ると南高付近

経度・緯度の指定によるGoogle Earth/Google Maps/地図の起動
http://earthjp.net/maps/

ここまで見た
ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/06/21(火) 21:00:47
>>134 プリウス乗りは放射能より、モーターの電磁波で死ぬのかも(笑)

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/06/21(火) 21:15:39
>>146
ありがとう。南高あたりだったのか
支所から歩いて数十歩なのにずいぶん差があるよね

>>142
来月になったら予約したシンチが届くはずなので
計測参加します

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/06/21(火) 21:42:12
>>143
それには同意します。実際、「山の谷沿い」で線量が高いことは確認している。

140さんがいっている、渡利バイパスの「南向台のトンネル」を抜けて、渡利に降り注いだ。
さらに渡利大橋の向こうのハシドラッグも、その影響だということには不同意。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/06/21(火) 22:02:42
>>124 厚労省の女子中高生処女率調査みたいになるぞ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/06/21(火) 22:03:16
>>124 厚労省の女子中高生処女率調査みたいになるぞ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/06/21(火) 22:36:33
IAEA福島事故検証作業部会、菅首相の政治介入を批判
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110621/erp11062120280008-n1.htm

いまさらなんだけどね…。
飯館村、涙が出て来た。ほんとうにこんなことあっていいのか。
早く戻れるように祈るよ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/06/21(火) 23:16:40
ところでみんな県の調査票が来たらどう答える?
俺は農家から野菜貰って食ってたからそれをことさら大袈裟に書いて
さらに毎週草むしりしてましたけど?と書いて盛大に被爆をアピールするよ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/06/21(火) 23:42:40
地震で棚や物がすごくて
月曜日から片付けに職場行ってたなあ。

【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】
http://www.youtube.com/watch?v=G-NacILo6To&feature=related

今思うと、胸熱かもしんない…。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/06/22(水) 01:21:29
>>147
こんなで除染できるの?
俺、車を洗うブラシでやってみたけど全然下がらなかったぞ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/06/22(水) 05:00:31
表土を削ったら幾分か線量が下がったので、自分たちでできることは試してみようという感じじゃないですかね。
作業していた関係者が、親心です。って言ってたのがジーンときた。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/06/22(水) 07:37:35
東北も梅雨に入ったみたいだからある程度流されて一部に集まってくれると作業しやすいのかな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/06/22(水) 08:24:07
>>155
なにこの悪質なプロモ。
実際は密室で体面を保つことばっか考えてた癖に。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/06/22(水) 08:44:17
>>156
難しいかもね。放射性物質の大きさは0.0001とかのミクロ単位。
コンクリートなどの孔に容易に入り込む大きさだから、デッキブラシと高圧洗浄機の併用でなんとか少なくなるレベルかと。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/06/22(水) 08:44:42
除染…よく高圧水で流し落とすのをTVで見るが、実はあまりよくない方法らしい。
洗い流せばそこは良くなるかもかもしれないが、それで汚染水が発生…、それがどこかに集まり凝縮…

ではどうするのがいいのかというと、液体糊を塗る・シートを被せる・固まったら剥がす・こんな方法がいいとか。
他に例えれば顔パックをして剥がすみたいな感じ。
そうは言っても広い面積どうするの?を考えると、全てこれで対処するのは困難…

いずれにしても、安全かつ効率的な除染方法を行政で指導しないとダメです。
自分ちだけ除染してもね。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/06/22(水) 09:22:59
>>160
放射性物質の大きさは0.0001
小さくでびっくり…
崩壊や分解させる術ないのかなあ。

でも自分ちの中だけでも、掃除します!

ここまで見た
ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/06/22(水) 13:01:37
>>161

>実はあまりよくない方法らしい
誰がそんな事言ったんだよ?w
じゃあ線量高い場所で我慢して寝てろってか?
お前みたいなバカはずっと液体のり塗ってろw

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/06/22(水) 13:27:36
>>161
「液体のり」ってどんな銘柄のを使えば効果あります?
もちろん実験済みなんでしょ?

「...らしい」とか「....とか」って
ソース無し、実験無しって意味ですか?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/06/22(水) 13:35:42
>>161 先日TVでやっていた
放送の中ではあきらかに線量下がっていたよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/06/22(水) 14:26:47
いろんなところにくまなくあるよりは、下水処理施設に集中したほうが処理もしやすいだろ
もちろんそこの作業員の人の安全は確保しなきゃならん

糊でどうこうってのは悪くない手段ではあるだろうが、これから梅雨入りだから問題外だな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/06/22(水) 14:47:55
>>163
さらに驚きなのは、年間被ばく限度の1ミリシーベルトに達している地域
(マップの紺色の線)が非常に広範囲に広がっていることです。
このまま北からの風に変わったら、福島県のほとんどが含まれてしまうかもしれません。



今更、風で広がるの????

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/06/22(水) 14:59:31
>>163
なんか、良くわかってらっしゃらない人が書いてます。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/06/22(水) 15:24:57
3μSv/hが避難の基準のように書いてあるが、
中通りにはそんな家が沢山あると思われる。
家の中が1μ超える家も。

はやく対策してくれよ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/06/22(水) 16:46:51
洗濯糊を塗ってシートを上からくっつけてはがすってのは
NHKだっけ?数日前にやってた。
確かに洗い流す方法より拡散させないという面ではよさそうだけど
広いところには向いてないと思った。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/06/22(水) 16:57:54
>>167
処理場に集まった放射性物質は煙突から煙となって
皆様にも多少は還元されます。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/06/22(水) 17:44:33
多量の放射線浴びせられても経済的な理由から補償しないなんて決定を強制されちゃうと何が善で何が悪なのかわからなくなるね。
法律は何を守るためにあるのだろう?
今回の被害者がたまたま我々だっただけで、この国は既に破綻してるんじゃないかとさえ思う。
世界滅亡なんてオカルトだと思ってたけど余り多くを望み過ぎると皆大きな流れにに呑まれてしまって抜け出せなくなる様な気がしてる。


飛躍しすぎ?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/06/22(水) 18:01:21
http://mobile.pref.fukushima.jp/mobile/nuclear/report15.html
ちょwww
まぁ、ただのミスタイプだろうが

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/06/22(水) 18:51:07
>>173
ただちに健康被害が出ないものだから行政は動かず、市民も疑惑と不安の中で平常運転してるからそんな感じになるよね
核の炎の中でもシュールなパントマイムは続く…

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/06/22(水) 18:59:43
>>174
どのへんがミスタイプ?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/06/22(水) 19:02:04
ユダヤ在日マネー頼みの弱肉強食自己責任経済だから、法律による弱者被災者救済とかは軽視されてるかも
高〜い暫定基準値は作ったりするけど(笑)
今の政治家の世代って、運の悪いやつイコール負け組と考えてるのかもしれないね

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/06/22(水) 19:09:19
>>174
ん?何か間違ってる?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/06/22(水) 19:20:53
IAEAは、原子力の平和利用を促進する為の団体で、
原子力発電の邪魔になるニュースやデータは、握りつぶすのが当たり前です。
ですが、その団体も日本の政府は、もっと正しいデータを公開するべきと言っています。
チェルノブイリでは、一度に大量の放射性物質がばら撒かれましたが、
東京電力福島原発は、3ヶ月過ぎても全く衰えを見せず、この先何年も高濃度の放射性物質をばら撒き続けます。
報道では、すでに収束に向かっているようになっていますが、収束に向かっている原子炉は一つもありません。
4号機にいたっては、毎晩謎の強い光を発射し続けていますし、高濃度の白い煙を吐き続けています。
10年後位には、放射性物質の排出量がチェルノブイリの100倍を越えるでしょう。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/06/22(水) 19:57:11
>>176>>178
直された後はイミフだよね
あのときは福島市が134になってた

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/06/22(水) 20:21:40
学べるニュース見てる。
もうずううううっと放射能とお友達なんだな。
日本の、世界の科学者たちよ。
早くなんとかしてちょんまげ!

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/06/22(水) 21:01:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033112120017-n1.htm
原発40キロ避難区域外の福島・飯舘村から「IAEA基準2倍」放射性物質検出

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110401/erp11040107190001-n1.htm
IAEA、福島県飯館村の測定値修正 避難基準の2倍は不変

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110402/erp11040211010007-n1.htm
平均測定値は避難基準以下 IAEA、飯舘村のヨウ素

IAEAも言うことがころころ変わるね

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/06/22(水) 22:02:30
もう、放射能吸いまくってるし、どうでもいいんだYO!!!、もう。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/06/22(水) 22:11:40
明日はもんじゅのUFOキャッチャー
月末は最大余震で4号機の燃料たらいが落下のおそれ
毎日スペクタクルな日々で気が休まることがない

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/06/22(水) 23:51:19
原子炉の下に孔があり、そこにメルトダウンした燃料を落としてしまう。
融けた燃料が孔の中に落ちたら、そのまま土をかけて「土葬」にしてしまえば、
永久にさらばとなる。
http://takedanet.com/2011/06/post_8c2e.html

武田先生…すごくねw

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/06/23(木) 00:15:57
倉敷市では、被災者の皆様を倉敷市にお招きし、安心して健やかに暮らしていただきたいと考えております。
「倉敷ライフ・キャンパス」は、平成7年の倉敷芸術科学大学の開学、平成8年のくらしき作陽大学、作陽音楽短期大学の誘致に伴い、学生向けに建設された安全・安心・快適な240室のワンルームマンションです。
このうち70室に、被災された方・罹災された方をお迎えします。

・充実したセキュリティ設備
 女性専用棟あり(東棟) / 管理人24時間常駐 / 暗証番号鍵 / インターホン / 防犯テレビカメラ(敷地内監視システム)設置

・家電等の充実した備え付け
 エアコンが全戸に完備 / 電話機 / ミニキッチン / IH調理器 / 電気温水器 / 小型冷蔵庫 / ケーブルTV回線 /クローゼット / シューズボックス / ユニットバス / トイレ 等全て備え付け済。駐車場もあります。

・お子さまも安心の防音仕様
音楽大学の学生ワンルームマンションとして建設されたため、全室防音仕様となっており、お子さま連れのご家族も気兼ねなくお過ごしいただけます。

・商店、病院、教育機関も徒歩圏内
24時間営業のスーパー(食料品、日用品販売)が隣接し、銀行、家電量販店、大型スーパー、飲食店、コンビニ等多数立地しています。
周辺には総合病院等の医療機関が数多くあり、教育機関として保育所、幼稚園、小学校、中学校も徒歩圏内にあります。

・岡山県の一時金10万円+倉敷市の一時金20万円=30万円が支給されます。単身世帯はそれぞれ半額です。

市町村が発行する罹災証明・被災証明をお持ちであることが条件ですが、詳しい条件についてはお問い合わせください。
・市町村等が発行する当該震災にかかる罹災証明または被災証明の交付を受けられた方のうち、居住していた住宅が損壊等により現に住宅に困窮している方(全壊、大規模半壊などにより、住宅への居住が困難な場合)
・福島原発事故に伴う避難指示、屋内待避により市町村等から被災証明書を受けられた方(福島県で被災された方で、被災証明をお持ちの方は、避難指示区域外でも入居できる場合がありますのでご相談ください)

東棟 60室: 女性(お子様連れの場合、小学生までの男児の入居は可能)
西棟 10室: 男性・女性可能
※各室2名まで入居可能 家族構成により1世帯で複数室に入居することも可能です。

http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=14893

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/06/23(木) 00:36:56
倉敷市ありがとう。
仕事が見つかれば、いいんだけどね。

06.22 青山繁晴がズバリ! いいかげんにしろ菅内閣 3.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=Bj6kAuc7EVw


視聴、お早めに!

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/06/23(木) 06:22:34
武ちゃんの旬は過ぎたと思う
山ちゃんのトンデモ発言のほうがある意味楽しみ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/06/23(木) 06:25:31
素人はだまされるの典型

米社製、目標の除染能力出ず 汚染水浄化システム
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062201001117.html

アレバといい、アメリカといい、要するに世界中に放射能にマトモに対応できる所はないってことだ。
福島は、今や巨大な実験場。住民を救うことなんかちっとも考えられてない。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/06/23(木) 07:24:44
栃木でも校庭の土を除去する費用をほほ全額負担するそうだね。
で、希望すれば
「線量計も配布(ガラスバッチみたいの)」って
ニュースで見たんだけど
線量計なんてまだ配布されてないんだけど。郡山。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/06/23(木) 08:26:31
福島市3,000ヶ所測定結果は、いつうpされんの?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード