facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 87
  •  
  • 2011/06/14(火) 13:38:32
>>86
仙台人の前衛音楽もよく分からんwww
バークリー音楽大学を中退しただけはあるけど。


渡邊琢磨 - 相対性理論 再構築
http://youtu.be/wa_D6mar9ho


渡邊琢磨
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%82%8A%E7%90%A2%E7%A3%A8

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/06/14(火) 15:25:50
>>86みのがしてくれww

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/06/14(火) 16:34:23
ようは東北に首都を持ってくることを肯定する説明がしたかったんだが
だれかうまく案をまとめてくれないか

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/06/14(火) 17:19:57
気持ちは分かるが今のシステムでは現実的に無理だろうな。
先ず第一ステップ
地方が権限を得るシステム作りから。大阪橋本スタイルで
第二ステップ
道州制の導入。
第三ステップ
首都機能の分散化させ、今上天皇は京都御所へ、皇居は一部公園化w。

首都機能の移転には宮内庁も首ツッコむから、天皇皇后両陛下は
必ずしも東京でなくとも良い事にもなるし
両陛下の御体の考慮も含めて、京都御所でゆっくりご静養して頂き
ご公務は若い皇太子殿下や、秋篠宮家が支えたら良いと思う。

大雑ぱだけどこんな感じで道州制へ流れていけば首都は何処か移るだろw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/06/14(火) 21:30:31
>>90
 首都をどの地域に移すにしても、東京都という組織が猛然と反対するのは明らか。
 あの連中の横槍・妨害をどうかわすかも考える必要がある。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/06/15(水) 00:39:40
既に大地震が来てしまったところがいいか
これから大地震が来るところがいいか

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/06/15(水) 01:29:54
以前の遷都案では福島って候補地もあったが今となっては無理だろうなw

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/06/15(水) 05:38:38
首都、州都が当面ダメなら、とりあえず、
東静岡での展示が終わった実物大ガンダムを
仙台に移転してもらい、地球防衛軍の首都にするのはどうか?
仙台湾沿岸につくられる防潮堤兼防災公園などに建設予定の
津波避難ビルを実物大ホワイトベースとして建設し、
その近くに実物大ガンダムを設置すれば、
無機質な津波避難ビルも観光名所になっていいと思う。

三陸海岸では、震災前には中心市街地だった地域が
全て非居住地区になる町もあるから、
そういう町にはジオン公国の建設を願う。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/06/15(水) 06:03:56
一体何を言ってるんだろう…

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/06/15(水) 10:20:53
>>94
マジンガーZとロボットはっちゃんを足して割ったみたいなちゃちいモビルスーツ数体で近所の被災家屋を解体していく夢を見た。操縦するのは土建屋のお兄さん。屋根なんて片手で持ち上げればさっくり取れるし、ものの5分で一軒終了。私は自宅2階から茫然と見ていた。
そういう夢見たから首都はさておき等身大ガンダムがあってもおかしくないと思う。避難ビルが観光名所というのも面白い。自治体毎にエヴァとかウルトラマンでも町おこしになる。そこに住んでいた方や亡くなった方に失礼かも知れないが、それらを置いても違和感がない程壊滅的な被害だったし、復興のために新しい観光資源を考えなきゃいけない。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/06/15(水) 10:22:01
多分これで荒らしてるつもりなんだろうね。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/06/15(水) 11:07:43
>>97まじめでは?町おこしでもして離れてく人も止めつつ人も来るような
流れにしなくては。
ってのはおいといて。たしかに地方が権限を得ねば・・・

ただ、大阪に完全に首都を移されては東北はおざなりにされそうで怖いな。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/06/15(水) 13:48:56
>>98
大阪は首都機能の一部を本気で移転を狙ってるからね
東北の人の複興支援うたってるけど自分トコに利があると
フルスロットル全開だからね。伊丹付近に国会置くか言てるしw

まあ脱線話は置いて、大事なのは法律の改正でしょ。
改革なんて小手先の変化じゃなく、明治維新の時の様に
血の汗を掻かく覚悟がないと、この国は破滅の一途だ。
その前に仙台が先に破綻するかな、先ず役立たずあ議員削減をw

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/06/15(水) 16:42:48
>>97
真面目だよ。眠くて途中から訳わかんなくはなったけど、気に障ったらごめんね。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/06/15(水) 18:32:32
真面目に言ってたのか…すまん。
避難ビルを観光化するのはまだわかるが、
ガンダムやロボットが津波跡の風景に馴染むなんて発言はいかがなもんか。
自分は、宮城県に大規模国営カジノを作ればいいと思う。
観光地化するし、雇用も増える。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/06/15(水) 21:09:11
>74 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/06/11(土) 08:59:44 ID:ImOXKryQ [ 29.229.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>>73
>貫通扉
リニア地下鉄は運転席の脇が開いて一人だけ降りられる階段がある。
断面積が小さいためトンネルの途中で止まればどうしようもない。

>75 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/06/11(土) 16:12:37 ID:lSTudUhg [ KD210169094020.ppp.prin.ne.jp ]
> 地下鉄がディーゼルエンジンで動いていると信じて疑わない人間がいるとはな。
> 電車でも火災は起きる可能性はゼロではないけど。
日本の鉄道車両は難燃化しているので大邱の地下鉄のような事故はおきないとされていた。
けど、難燃化しているというより燃えないはずだった車両が燃えつきた。

>地下鉄なので駅間距離が比較的短いため脱出経路が豊富。
脱出経路はトンネルの途中は運転席の脇からだけ。

>複線なのでトンネル断面積が大きい。または単線並列なので
>横坑によって隣接するトンネルへ退避可能。
シールドなので断面積はぎりぎり。横坑はない。
他の都市のリニア地下鉄でも同じ。

>勾配が急なので坂の下で有事が発生した場合、逃げるのが困難、というのは
青葉山はリニアで世界初めての実験台としての位置づけ路線。
機種選定の時、そのような議論になっている。
煙突効果の危険性。
煙突効果として有名なのはオーストリアケーブルカー火災事故。

ここまで見た
  • 103
  • 96
  • 2011/06/15(水) 22:30:33
>>101
確かに行き過ぎた書き込みだったかも知れない。ただ、第一次産業の人がたくさん亡くなって、地元の変わり果てた風景を見て、農水産業はやりきれるのか、津波跡をきれいに整備しただけで人は戻るのか集まるのかと思って発想が飛躍した訳さ。
カジノはこれまではない方がいいと思ってたけど、こうなったらあったほうがいいかもね。海沿いならアクセスもロケーションもいい。放射能汚染の問題がなければ食材王国みやぎの本領発揮で世界の食通も唸らせることができるかも?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/06/16(木) 00:24:43
復興とか新エネルギーに関する省庁や研究機関を誘致するとかって話はないのかな?
津波被害があった地域は地盤沈下や塩害もヤバいから、大規模な措置がない限りこのままじゃ住めないと思うんだけど、
国に買い取ってもらって、広域な盛り土をしてもらうとか、津波に耐えうる防災拠点にもなる堅強な建物を建ててもらうとかさ。
荒浜あたりは仙台市街地にも近いし、東部道路にも近いし。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/06/16(木) 11:19:26
>>104とりあえず、青森から福島までの沿岸沿いは公園化するらしい。
共通のなんとかって名前だったかな・・・なんだったかな

で、若林の沿岸の宮城県道10号塩釜亘理線は盛土で高く上げるらしいよ。
東部道路と合わせて2重堤防だって!!その間の空間は居住禁止にして、
オフィスとかその他の店舗等に利用して東部道路手前から通う、帰るとい
う風にするとか何とか・・・

田んぼはどうするんだろう。まぁ復活させて使うんだろうな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/06/21(火) 13:52:59
宮城県に国営カジノ建設案浮上したね。
原案に盛り込んだかな。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/06/21(火) 16:45:10
カジノねぇ・・・

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/06/22(水) 15:02:33
>>107なんでもかんでもグダグダより、やらないよりまし。
だめだったら駄目だったなり。しのごの言ってるから復旧が遅れる

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/06/24(金) 07:21:11
カジノはやめろ。
精神がすさむ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/06/26(日) 12:55:17
アンパンマン・ミュージアムも要らない

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/06/26(日) 13:28:51
我が家には必要。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/06/26(日) 14:29:30
>>110人によってはいらないという意見は当てにならん
大きい範囲で見るんだ。どれもこれも必要だ

他に何かいい案なんてあるのか?!カジノがいらないならなにがあれば
復興の足しになる?!

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/06/26(日) 15:41:55
アンパンマンの場所はそもそも図書館、資料館、市民交流センター用に
再開発時に市が国の特定財源を使って買い上げた土地で、来年までに
土地の有効利用が確認されなければ費用を国に返還する必要がある。
ところが再開発ビルアエルのテナントが埋まらず、アエル内に市民交流の
場等をを設けたことと、財政難で自力での建物建設費用を捻出できず断念。

土地を日本テレビ音楽に賃貸という形で貸与し、運営に2億円出資し参加
するという形が市にとって都合がいいってことだったりする訳。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/07/05(火) 18:17:25
しーーーん

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/07/16(土) 08:35:44
東北六魂祭
http://www.rokkon.jp/

【生中継・放送】 7月16日(土)
*9:30〜10:30 (TBS系)東北放送 「ウォッチン!プラス・絆みやぎ・六魂祭スペシャル」
10:40〜11:40 (フジ系)仙台放送 「あらあらかしこ」 東北六魂祭SP
12:00〜12:55 (テレ朝系)東日本放送 「復興へ!東北六魂祭」
16:55〜17:25 (日テレ系)ミヤギテレビ 「今こそ!東北の底力〜六魂祭パレード生中継〜」

TBS 「音楽の日」 … 東北六魂祭の会場から中継

USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/8793626


【外務省】 東北六魂祭への8ヶ国13名の在京大使らの招待及駐日外交団の被災地訪問
http://youtu.be/xJKIisqbioM?t=3m
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E0988DE3E6E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/07/16(土) 18:39:59
六魂祭って六甲おろしみたいだなw

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/07/17(日) 17:54:51
今ニュースでやってたけど、ただでさえくそ暑い昼間じゃなくて
夕方からやればいいのに、って思ったよ。  >六魂祭

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/07/18(月) 15:29:42
ねぶたも、かんとうも、生きて来るのは夜だもんね

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/07/18(月) 19:57:47
今年で宮城県破産するって、みんなのんきじゃね?
もう2年前から言われてるんですけど、
復興どこじゃないでしょ。
どうすんのよ!!

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/07/18(月) 20:40:37
宮城県はここ2年の改革でなんとか破産回避の見込みが出てたはずだ
と思ったけど、震災のおかげで破産してもウヤムヤに出来そうな雰囲気
になってしまったよな。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/07/18(月) 23:27:09
破産したらどうなるんだ?

ここまで見た
  • 122
  • めるしー
  • 2011/07/19(火) 23:03:07
>>121
どうにもなりません。
長野と大阪を見ればわかります。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/07/20(水) 00:32:16
>>121
本来であれば夕張みたいに公務員の給料が半分くらいになって、
行政サービスがバンバンカットされて、病院から医者も看護師もいなくなって、
図書館もなくなって、有料のサービスが値上げされて…
って感じになるんだけど、震災のおかげで特別扱いされてこのままダラダラ続きそうw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/07/20(水) 12:33:04
このままひたすら突っ走れ村井さん!
奥山市長どさくさに紛れて3本目地下鉄引いちまえw

地下鉄でなくともモノレールでも地上線でもLRTでも
なんとかしちくれ!!!

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/07/20(水) 15:47:49
若林区沿岸堤防は貞山掘り沿いに高速を走らせればいい。自動車専用道路。
仙台初の都市高速にすればいい。堤防代わりに高さを稼ぐためにわざと
上り下り2階建て(若しくはその上か下に新交通も上り下りで2階建て)で
で作ればいい。下層部はトンネルで。津波時に水門のように閉まる仕組み
があってもいい。電気駆動では恐ろしいが。

区間は七ヶ浜から岩沼までで、村田JCT、仙台若林JCT、仙台港付近、
利府JCTと接続。

どう?!微妙?!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/07/20(水) 15:56:10
いや、新交通は余計だな・・・どうせなら都心部に作りたい

高速の内側は無理やり工場やら高層ビルやら開発して人の住むことのない
街を形成。

横暴だが松島が津波を防いだのを得て、若林区沿岸部を南北に飛び飛びに
埋め立ててそこに大量の土を仕込み植樹。坊波林を。
埋め立て人口浮島に森と非難高層ビル。ん・・・・・微妙

ここまで見た
  • 127
  • めるしー
  • 2011/07/31(日) 04:16:22
地震大丈夫でしたか?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/08/05(金) 07:47:19
いまニュースで言ってたが、
蒲生の下水処理場、10mかさ上げして作り直すんだって?
大学教授や学識経験者の意見とか。

バカじゃねーの。
水は高いところから低いところへ流れるから、処理場があそこにあるんだよ。
かさ上げするくらいなら海抜10mのところに作ればいいじゃん。
行政機関(水道局か?)はホントあたま悪いな。市税を無駄にすんな!

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/08/31(水) 22:35:36
もうそろそろヨドバシカメラも着工するかな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/09/01(木) 08:55:56
>>129
仙台駅東口から見たら、
西友の入ってたビルのなくなって、見晴らしがよくなってた

宮城野原駅の近く通ったんだけど、
仙台育英が校舎をほとんど立て替えるみたいだね

ここまで見た
  • 131
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/09/29(木) 11:15:46


「日本の大地震をお祝い」 韓国・全北現代サポーター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000027-spnannex-socc

ここまで見た
  • 133
  • syakyo
  • 2011/10/16(日) 12:47:57
東北もいつまでも被災者では居られないだろうと思います。

自立できる役割を見つけ、自己の確立を図っていただきたいものです。

このサイトでも都市部にいたっては森の都といいながら、中高層ビルが立ち並ぶ記事が載っている。

日本各地の市街地は地形が断崖絶壁の様相を成す事から、建設業も費用がかからない新たな公示方法が求められえているといって良いだろうと思います。

そこで考えたのが降下器で、鉄の産地 盛岡市、釜石市に行政がアイデアを募集していたことから、応募しました。

行政のすることだからやる気があるか解りませんが、岩手県、盛岡市、、釜石市に磁場産品として作れば、被災地に雇用が生まれると応募しました。

http://www.hr-kaizen.com/2011/02/20112.html

表紙に載っている器具です。

建設業も市街地では新築を立てるほどの土地もなくなり、すでに中高層のビルが建っている中で、あたらな受注を求めると、
ビルの外壁での安価な工事ぐらいでしかなく、表紙に載っているように、無足場で野工事に参入すれば、いくら人口が多い建設業でも、
あの姿勢で工事をする人は限られ、建設業の中でも住み分けが出来るのではないかと思います。

東京でも中高層の雑居ビルで火災があれば、必ずといって良いほど死者を出しています。それは、商用地での小さなビルには、非常階段が無く、内階段が非常階段をかね、非難器具を設置するにも、面積が小さく、
完工期が置けるスペースがあれば、そのスペースさえも商用で貸してしまうほど東京の地価は高かったことによります。

すでに建っている中高層ビルなら、せめて社会へ需要の創出で貢献したら良いだろうと思います。

そこでその器具は非難器としても利用できるのです。

一人で降りるなら器具に2巻き以上、ロープを絡め、降下すれば、レスキューがするほど速度はでない、器具の2次側のロープさえ放さなければ安心して降りられ、
高所の技を持っていない人でも、地上でロープを操作してくれる人が居ればロープに金具を取り付けてぶら下がるだけで下ろしてもらえる。

http://www.youtube.com/watch?v=-n8JNdIOvNU


仙台のビル群も、東北復興に需要として支援すれば、器具の使い方のレクチャーや外壁工事などでの雇用が生まれるだろうと思います。

震災の復興に使われんことを祈っております。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/10/16(日) 21:48:35
>>133
>このサイトでも都市部にいたっては森の都といいながら、中高層ビルが立ち並ぶ記事が載っている。

森の都じゃなく杜の都ですけど?

杜の都(もりのみやこ)とは、宮城県仙台市の雅称および愛称である。「杜の都・仙台」として知られる。

杜と表記されるようになったのは、市街地の街路樹(人工林を意味する杜)からである。
国立国会図書館 NDL-OPAC検索結果では、杜の都仙台市の街路樹;八巻芳夫編著:1976年が最古の文献で確認できる。

※仙台市では、伊達政宗の仙台開府以来の植林政策によるものとしているが、大正時代の地理教材研究会の文献では、
青葉山・広瀬川・四園(園は畑の意味)と四方が自然環境豊かな点について記述している。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/10/18(火) 00:14:50
復興のためにパンダって、仙台って随分余裕あるんだなw
1円でも被災者や復興のために回すのが筋じゃね?
パンダ見たら町も蘇るんだとさwwwwww

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/10/18(火) 21:41:15
東西線+パンダ

最強でね?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/10/19(水) 14:37:06
パンダ召還は断固反対だわ。利権がらみに復興の名を語らないで欲しい。

・レンタル料が年間8300万円(2010年7月時点のレート)10年間の契約。
・パンダの食費は1日当たり10850円/1頭(年間400万円)
・自然死以外で死亡した場合、1頭当たり、4000万円支払わなければならない

その他、檻の補修、床暖房に9000万円(上野の場合)
それよりも仕事増やす為に何か新たな事業始めろよと思う。
中国にお金流すんじゃなくて、東北内でお金が回るような事業にせなあかんでしょ
地震や放射線でパンダが病気orご臨終なさった場合
大きな損失だけ残してパンダがいなくなる率が高い

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/10/19(水) 15:01:26
またあのメガネババァがはりきってるな!
税金の無駄遣いやめろ!

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード