【杜の都】仙台圏都市開発・復興議論VOL1【青葉城】 [machi](★0)
-
- 294
- 2015/07/05(日) 13:33:40
-
>>291
震災直後、よくよく考えられない被災者からは
長町は「不便」として敬遠されてたんだよね。
事実、あすと長町仮設住宅は全然埋まらなくて、県外(相馬方面とか)の人へも開放した。
最後まで空きが残ってた。
で、そのうち利便性がわかると既得権益主張しだした。
曰く、「せっかくできたコミュニティを維持したまま、あすと長町につくる復興公営住宅へ優先入居させろ」とか。
仙台放送とか大学教授を巻き込んで正当性を担保させるという狡猾ぶり。
-
- 295
- 2015/07/05(日) 20:53:56
-
いいじゃん、好きなところへ住ませてやれば
何も反対も賛成もする理由が無いでしょうに
-
- 297
- 2015/07/06(月) 14:31:28
-
>>296
申し込んだ時期がいつかしらないけど、
あすとの仮設が空きあって困ってたのは
当時の河北新報の報道にあったよ。
相馬の人も入居してる、っていうのも同じ情報源。
なんか脅してるんだったら筋違いだよw
(あすと仮設住宅についての、当時誰でも知り得た事実を
改めて書くと、いつもこういった脅しや否定がくるんだよなぁw
よほど思い出されたくない事情があるんだろう。)
-
- 298
- 2015/07/06(月) 16:42:08
-
震災直後に仮設に空きがあったからといって、>>297はなんで被災者を貶めてるの?
-
- 299
- 2015/07/06(月) 20:31:37
-
>>289
建設省推進
仙台市反対
で止まったがそのままで四半世紀近くたった。
-
- 300
- 2015/07/09(木) 22:57:28
-
>>297
脅し? 冗談じゃない。
私は持病があり療養中で収入が無く、家賃の出費は大きい。(現在自費でアパート暮らし、生保は受けていない)
8か月から1年位過ぎて「自宅再建が出来た人が仮設から自宅へ戻り、仮設が空く様になりました」と報道された時は
すぐ仮設窓口に電話して入居の意思を伝えたところ「仮設は規則で1度きりの使用しか出来ません」との事。
ところがまた暫くして「仮設空き部屋有効利用、ボランティア・土木作業員の宿泊場所にしたらどうか」との報道。
カチンと来てまた電話したら「そう言う事も含めて色々検討しましたが、結論は解体撤去になります」との返事。
こう言ったやり取りはここ4年間で数十回やった。(担当部署も数か所ありたらい回しされた事も)
その上で>>294 を見たので信じられなかったし、マジでクレームしようと思ったよ。
ただ冷静に考えてみたら、来年3月入居の復興住宅当選しているし(今更トラブルになって不利な方向に進むと困るし)
逆に単身高齢者で抽選外れてまだ行く場所が決まっていない人の事を考えると、自分はまだいい方なのかなと思ったり。
4年間の家賃約150万(来年3月までの予定)の出費は痛いけど・・・あと8か月我慢すれば楽になれる。
という結論に至った次第。(関係のない人は御免なさい、こんな長文で)
>>297 余程腑に落ちない状況にならない限り、来年3月までこのままで行くよ。
-
- 301
- 2015/07/10(金) 16:11:57
-
仮設は災害救助法に基づいて、救助という名目で与えられる物
貴方は一度救助されて利用し、出て行ったから権利が無いって
言われたわけではないの?
-
- 302
- まいね
-
まいね
-
- 303
- 2015/08/01(土) 17:26:02
-
長町は将来性を感じるよな。建物がどんどん増えてる
>>291
仙南や福島からアクセスがいいのも+ポイントだよな
名取なんかそっち方面から人や金が集まってるし
-
- 304
- 2015/08/11(火) 17:42:33
-
バイパスから南光台に上がる建設中の道路いつ開通するのでしょうか?
詳しい人教えて下さい。
-
- 305
- まいね
-
まいね
-
- 306
- まいね
-
まいね
-
- 307
- まいね
-
まいね
-
- 308
- 2015/08/27(木) 18:59:39
-
まいね
ばかりでつまらん
-
- 309
- 2015/08/28(金) 16:27:51
-
福岡人が管理人のしたらば良識版から移動してきました
-
- 310
- 2015/08/28(金) 19:12:18
-
http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20150828_24160.htm
仙台駅前再開発オワタ………
-
- 311
- 2015/08/28(金) 19:40:08
-
結果として、東急不動産は土地ころがししただけになったな。
比較的安かった時に買って高騰してから売ったんだからw
-
- 312
- 2015/08/31(月) 15:32:32
-
あらま…
河原町などの新駅が欲しいなら快速がないと
-
- 313
- 2015/09/01(火) 14:15:10
-
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO91187340R30C15A8L01000/
ようやく仙台市も外国客受け入れ態勢の強化に乗り出す。
この投資が無駄にならないよう、ツアーや仙台空港の国際路線、ホテルなどの誘致をがんばってもらわねば。
-
- 314
- 2015/09/01(火) 19:16:41
-
仙台や東北は観光に力入れたら割と再生できそうな地方だと思うんだよね。
復興バブルだけでなく継続的に仙台や東北が栄えるには観光も必要だと思う。
あとは仙台にも大企業の本社が結構あれば安定するけどそれは厳しいか。
-
- 315
- 2015/09/01(火) 22:20:36
-
大型ディスカントストアが進出する予定となっています←ドンキか?
-
- 316
- 2015/09/01(火) 23:27:04
-
>>314
むしろ
仙台 だけ 繁栄して、東北各地から恨み買ってるわけで。
まぁ、詮無きことだけど。
-
- 317
- 2015/09/01(火) 23:56:13
-
>>316
仙台だけの繁栄じゃ結局仙台自身も首締めることになるんだけどね。
それに仙台は東京への人口流出防止ダムとしてもあまり機能してないわけで。
そういうわけにもいかないから仙台を繁栄させつつその繁栄を東北中に広めるのが理想だけどそうなかなか上手くはいかないのが現実。
東北は観光資源があるから上手く活かせば化けるとは思うが観光PR努力は相当しなきゃいけないかも、北海道だってかなりの観光PR努力して今に至るわけだし。
-
- 318
- 2015/09/02(水) 07:35:06
-
東北の観光地は、残念ながら資源としての価値は低いよ。
冷静に総合的に考えれば分かること。
「みちのく」と呼ばれたくらいなのだから。
仙台への一極集中を理由に仙台を責めるのは、筋違いもいいところ。
-
- 319
- 2015/09/02(水) 20:23:25
-
北海道における札幌、九州における福岡に比べて、東北における
仙台への集中なんて全然甘いですよ。
東北全体の人口そのままで、仙台圏の人口だけあと150万〜200万
人くらい増えるような感じで、やっと福岡・札幌みたいなポジション
になれるって感じだと思いますよ。
-
- 320
- 2015/09/03(木) 13:46:27
-
別に人口吸い取りレベルを競ってるわけじゃないし
福岡・札幌とかとポジション争いしてるわけでもない
仙台は今ぐらいの大きさがちょうどいいと思う
これ以上になると都市化の弊害の方が多くなって得しない
-
- 321
- 2015/09/03(木) 16:37:07
-
仙台は人口に対して都市機能が小さい(=貧弱だ)から、現状維持で良いと思う。
-
- 322
- 2015/09/03(木) 16:52:32
-
>>321
えっ?
逆だと思う。
-
- 323
- 2015/09/03(木) 19:26:07
-
仙台は牛たん以外の食事も美味しいからもっと食をアピールしても良いんじゃないかな
-
- 324
- 2015/09/03(木) 23:00:10
-
マーボー焼きそばみたいに、虚偽の名物を仕立て上げるのはやめて欲しい
http://news.mynavi.jp/articles/2014/06/28/mapo/
-
- 325
- 2015/09/06(日) 21:46:15
-
どうして安保法案に反対する人が多いんだろう。
自国の政府がそんなに信用できない?中国共産党よりも??
安保法案を通せば、近隣諸国と共同で防衛にあたれるから今よりずっと平和になるし、
それに日本単独で防衛するよりも、周辺諸国で団結したほうがはるかに防衛費が安くすむのに。
-
- 326
- 2015/09/07(月) 01:19:26
-
>>325
あんたも大概だな
その法案は既に衆院を通ったし、与党は衆院で2/3持ってる
もう安保法案は決定事項なんだよ
今、騒いでいるのは法案を阻止する為じゃなくて、せめて自民の印象を
悪くしてやろう、支持率を下げてやろうという単なる野党のキャンペーンな
野党は既に勝負を諦めた上で、自民にダメージを与える為に煽ってるだけ
それに乗せられて、今、議論してる奴は国会のルールも知らない低能
低能だからキャンペーンに乗せられて今頃になって騒いでる
自分が政治活動に利用され、自分に酔いしれてると言ってもいい
議論は衆院の時にやれ
-
- 327
- 2015/09/07(月) 07:32:40
-
>>326
俺もそう思う
-
- 328
- 2015/09/09(水) 18:46:47
-
ざっくり言うと、ひとりぼっちで強さを誇示するより、仲間で支えあおうってのが、集団的自衛権。
だから逆に考えると、仲間に入ろうとしない日本のほうが、むしろ周辺諸国からは危険に見られるかもしれない。
単純に仲間になればいいと思うのは、俺だけ?
-
- 329
- 2015/09/09(水) 19:49:24
-
時代遅れの議論をしてるのが、貴方だけ
マイナンバーの議論すれば?
-
- 330
- 2015/09/10(木) 16:38:18
-
仙台がこれからも安定して発展するにはやはり支店経済から脱却して本店経済都市になればいいのだがカメイとアイリスオーヤマだけじゃ厳しいかな。
この点ではマツダがある広島は強いと思う、現に再開発は活発。
-
- 331
- 2015/09/13(日) 20:26:54
-
あとは、バイタルネットとユアテックだけか。
川崎はパイオニアしかなかったと思うけど人口でカバーしてるために、マンションだけは建つ。
広島も他にはイズミしかないので結局、駅前一等地もマンションだけにとどまった。
-
- 332
- 2015/09/13(日) 21:38:20
-
>>331
仙台:カメイ、アイリスオーヤマ、バイタルネット、ユアテック
広島:マツダ、イズミ
札幌:ニトリ、ツルハ、アークス
どの都市も電力会社なしでトータル1兆5000億以上の売上だから良いんじゃないかな?
名古屋は経済力が桁違いとはいえ売上のある会社が数社で経済成り立ってるから仙台もカメイやアイリスオーヤマ他が売上をもっと伸ばせば本当に本店経済都市を目指せるね。
因みに福岡はこの点では(ry
-
- 333
- 2015/09/14(月) 01:09:35
-
>>332
まだ仙台も札幌もトータル売上1兆5000億いってなかったすまん。
でもよくやってると思うよ。
本店経済になれば経済の足腰強くなるから安定して栄えれる。
-
- 334
- 2015/09/14(月) 02:17:30
-
サッポロは自社ビルがある1兆4.500億のホクレン(農協という名の半官半民に近い半ば国策のような企業で企業としてスポンサーもやってる)もある。
5.600億のアクサ生命も東京本社と併記して札幌本社と明記されてる。
広島はあとはデオデオがまぁまぁ。
さいたまは カルソニックカンセイだけ。千葉もイオンだけ。
横浜も神戸も大きいのは3社だけ。
京都が5社。
-
- 335
- 2015/09/14(月) 16:42:59
-
さいたま、千葉、横浜、神戸、京都は3大都市圏に入るから今回の議論は敢えて対象外にするとして強い経済都市になるには本店経済都市になるのが絶対条件だけどだからといって支店経済が不要というわけじゃない。
本店経済+支店経済というのが理想的。
またたくさん本社があるわけでなく数社程度でも本店経済として成り立つ。
本店経済都市への昇格する条件が整ってきてる札幌、広島が一歩リードで仙台はやや遅れてるが仙台も十分本店経済都市になれる素質ありというところか。
仙台広島札幌が仲良く一緒に本店経済都市になって3大都市圏の背中を追う時代になるのが楽しみ(それでも3大都市圏の経済力は桁違いだけど)
-
- 336
- 2015/09/14(月) 16:59:06
-
>>331
川崎には富士通も味の素もあるよ
-
- 337
- 2015/09/21(月) 18:12:04
-
>>332
>>335
http://qbiz.jp/sp/article/21741/1/
これ見ると売上の単純計算でも福岡は仙台の倍近く
仙台は札幌、広島、福岡と同じくらいの企業数と売上が課題かもしれない
ただ仙台と違って福岡は中韓経済崩壊リスクをもろに直撃することが最大の懸念ではある
-
- 338
- 2015/09/22(火) 03:00:50
-
企業数とか売り上げとか数えてどうするの?
仙台には企業や売り上げが足りない!って言えば、増えるの?
-
- 339
- 2015/09/23(水) 08:03:12
-
1980年代に河北新報と東北大学長とその仲間たちで企画した
「東北インテリジェントコスモス」構想ってのがあってね、
東北大の研究力を地元でいかし企業を立ち上げようって。
あれから30年 どうなりました? って話
のこってるのはクリスマスの東北大某研究所のLEミ飾りつけくらい
失敗した原因を分析すると、問題が浮かび上がるんだがね。
なぜ分析する人間がでてこなかったのか?というのがまず第一の問題だけど
-
- 340
- 2015/09/23(水) 23:07:33
-
答えを言うと
宮城県民は だ〜れ一人として興味なかったんだよ。
本店経済や支店経済なんて言葉の意味にすらも。
いまだにそうさ。 で大阪出身の村井知事は企業があるかどうかの
意味を知ってたからトヨタ関連企業の誘致、ひいては嵐のコンサート誘致にも
せいを出したと。 この誘致に対しても批判する人間いるしね。
特に、県会議員、市町村議員そして商工会の連中が反対すると
影響がでかい。つまりヤル気のある連中の足引っ張るんだわ。
それが宮城県の底にある呪いだな
ひとことでいえば民度が低いんだわ
-
- 341
- 2015/09/24(木) 07:02:31
-
>>340
うん、このままだと支店経済のままで東京への人材流出のままだからまずはその流れを止めないと。
止めるには本店経済都市化して仙台の企業が成長して大企業化したり企業本社誘致したりしなきゃいけないけど果たしてこれからそうなるか。
あとは観光も何気に重要だったりするがこれも仙台は弱い。
それが出来ずにいつまでも東京の植民地都市でいるなら復興バブル終わったら一気に衰退するだろう、それこそ神戸以上に。
これからは更に都市間競争が激しくなるだろうがこのままなら仙台は負ける。
-
- 342
- 2015/09/24(木) 10:30:17
-
そりゃ、支社があるより本社があるほうが良いのはわかるんだけどさ
仙台にトヨタ作ろうぜ!って言ってトヨタが出来るわけでは無いだろ
お前らの言ってる事は、単なる無いものねだりなんじゃないの?
地理的に見ても、仙台なんて日本の中心から外れた小都市にすぎない
今から会社建てるにしても、仙台に本社を置くメリットなんて無いぞ
デメリットしかないぞ
本社本社って夢みたいな事を語って悦に入るぐらいなら
現実を見て、今ある仙台のリソースの使い方考えろよ
-
- 343
- 2015/09/24(木) 19:15:12
-
>>342
>現実を見て、今ある仙台のリソースの使い方考えろよ
その今あるリソースが限界なんですが。
このページを共有する
おすすめワード