○▼△ 郡山市スレッド Part100△▼○ [machi](★0)
-
- 413
- 2011/05/27(金) 18:24:35
-
ニコニコ 放射線 山下でググって見ると…
-
- 414
- 2011/05/27(金) 18:39:18
-
IDが赤くなってる!w
G8の映像を見て思ったんだけど
政府も東電に手玉に取られて振り回されてるなら
世界各国の専門家を招聘して調査研究チームでも作って
今後の原子力発電のガイドライン策定に尽力するとか
やればいいと思うんだけどね〜
東電を監視する事にもなるしさ
今回は福島県と周辺で済んでるけど
同じ事が中国とかで起こったら
今回よりもひどく汚染される可能性だったあるわけで…
日本国のマイナスをプラスに変える事も出来ると思うんだけどな
-
- 415
- 2011/05/27(金) 18:47:19
-
ザ・モール 郡山店
http://www.seiyu.co.jp/shops/detail/00000044/
駐車場 無料 になってるな
-
- 416
- 2011/05/27(金) 18:57:35
-
>>412
事故直後は絶大な支持を受けてた
武田先生はトンデモ学者扱いだったけど
住民入れ代わったかな?
-
- 417
- 2011/05/27(金) 19:00:36
-
>>400
ほんとその通り!
世界中に売りまくって研究して欲しい。
これからの世の中に立つように。
と、今まで放射能漏れなんてそうなかったから
必要なかったんだろうけど、放射能を中和や無害にする
研究もどんどんして欲しい。
-
- 418
- 2011/05/27(金) 19:02:36
-
>>416
放射線の影響は、実はニコニコ笑ってる人には来ません。クヨクヨしてる人に来ます
って言った時にはおかしいと思ったよ
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/42.html
-
- 419
- 2011/05/27(金) 19:05:05
-
昨日の富士の放送強制中断?の簡単検証してた
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/05/japan20110526-2.html
-
- 420
- 2011/05/27(金) 19:19:36
-
なんかモールの駐車場の話で盛り上がってるから
震災後、久しぶりにモール行って来た。
中は大丈夫みたいだけど、外側は随分被害が大きかったのね。
以前ここで無印の猫草の話があったから、無印へ。
猫草がほとんど売り切れ状態で、まちB読んでた猫好きが
買占めてったのかと思ったw
帰宅して開封してみると、土で育てるタイプでなくて使い勝手が良さそう。
値段も安いし、土は飛び散らないし、草の成長が楽しみ。
無印猫草の主、この場を借りて、ありがとうです。
-
- 421
- 2011/05/27(金) 19:58:44
-
>>420
おう!w
エサとしてはだいたい夏場で1週間から10日くらいですかね?
ネコは新芽を好むのでウチじゃ3〜4cm位で与えます
2日に1度程度の保水で十分
勝手に伸びていきますw
与えると同時に新しい猫草キットに注水
3〜4cm位に伸びたら入れ替える、を繰り返してます
ちょっとペース早いなーと思ったら
与えてから日にちを置いて新しいのに注水で良いかと
2匹でも1つで十分です
元気なぬこをお育てくださいw
ちなみにウチは震災後に通販で2箱買いました!
こんなに早く復旧するとは…
-
- 422
- 2011/05/27(金) 20:34:37
-
あの地震でトポスもインターの前のパチンコ屋も壊れなかったんだね
-
- 423
- 2011/05/27(金) 20:34:43
-
>>392
従業員は、敷地内の駐車場は使ってないよ。
-
- 424
- 2011/05/27(金) 20:43:00
-
桜通り走るとヤバイ建物が結構あるね
解体するだけでも大変そうだ
-
- 425
- 2011/05/27(金) 21:23:26
-
陰謀は消されても、モルモットは消されないのか?
基準が判らん?
-
- 426
- 2011/05/27(金) 22:09:01
-
大槻のポピーがブルーシート張って閉店中の模様・・・。
なんかあったかわかります?
-
- 427
- 2011/05/27(金) 22:32:32
-
モルモット扱いは仕方がないと覚悟はしてるんだが
ニュースでの山下のニヤニヤ顔見てたらちょっとイラッとしてしまった
-
- 428
- 2011/05/27(金) 23:07:34
-
>>421
はい かわいいぬこのため、セッセと栽培がんばります!
さくら通り、建物解体しなきゃならない所多いなら
ついでに道路拡幅して広くしてくれればいいのに。
さくら通り拡幅の方向で都市計画して、駅前、旧市街と区画整理して
この震災をきっかけに駅前周辺を活性化
ついでにトポス跡地もなんとかして
郡山プチバブルで街を元気に・・・・
とか、妄想してます。
-
- 429
- 2011/05/27(金) 23:39:57
-
>>428
田舎の町は車社会だから、いまさら駅前活性化は無理じゃねぇ
地価も意味もなく高いからね・・・
所で、郡山の不動産価値ってどうなってるの?
東電株並に爆下げ中なのかな。
-
- 430
- 2011/05/27(金) 23:53:41
-
この状況で福島の不動産を買う奴はいるのかね?
-
- 431
- 2011/05/28(土) 00:08:27
-
台風が原発に悪影響を及ぼさないかちょっと心配
-
- 432
- 2011/05/28(土) 00:21:40
-
空襲から身を守ることと食料調達でいっぱいいっぱいで、土地買いなんて
誰も考えてなかった戦時中にドッカドカ安い土地を買い占めして、のちに
成功したのが西武グループの堤兄弟の親父。福島の安くなった不動産を
買い占めるやつも当然出てくるだろうね。
放射能汚染で誰も買い手がない土地をあえて買うって投機。世の中何が
どう転ぶか分からない。
-
- 433
- 2011/05/28(土) 00:21:52
-
>>427
オレも、ニヤニヤ顔見を見てとイラッとした。
赤ん坊から高齢者まで百万人単位の人間に、直ちに健康に害はない
という弱放射線を、長い期間曝した時の健康状態のデータが手に入
るのだからニヤケテしまうのも仕方ない。
-
- 434
- 2011/05/28(土) 00:29:40
-
ヒトノイキチヲススルヨウナヤツソレガヤマシタ
-
- 435
- 2011/05/28(土) 00:32:37
-
>>432
皇族の人を騙して土地を巻き上げといて、
そこによりによって「プリンスホテル」なんてのを建てちゃうくらい図太いひとだからな
-
- 436
- 2011/05/28(土) 00:39:05
-
山本太郎が『今の事務所に迷惑かけられないから』との理由で事務所辞めたらしいね!
男気すげーな!!
-
- 437
- 2011/05/28(土) 00:40:40
-
合同庁舎での測定値、1.3前後が続くようになりましたね。
-
- 438
- 2011/05/28(土) 01:03:36
-
これか
山本太郎「事務所、辞めました!これ以上迷惑かけられない」福島の子どもたちのため覚悟の決意表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110527-00000042-flix-movi
-
- 439
- 2011/05/28(土) 01:06:40
-
ハカマオニゲシ扱ったたのはどこなのかなぁ…
あの深紅の美しさは異常
-
- 440
- 2011/05/28(土) 01:14:51
-
これを見て福島県のせいにできるか?
原発専門家じゃない俺たちは専門家の言っていることを信じるしかない
この小出先生と山下、同じ専門家でもその姿勢があまりにも違いすぎる
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
-
- 441
- 2011/05/28(土) 01:18:47
-
>>438
これを福島県人がどうとらえるかだ。
-
- 442
- 2011/05/28(土) 01:27:16
-
どう?
-
- 443
- 2011/05/28(土) 01:40:50
-
>>441
>福島の子どもたちのため
この合言葉はマジでやめてほしい
例えば会津通りの子どもたちより栃木県北部の子供たちのほうがリスクは高いわけで
-
- 444
- 2011/05/28(土) 01:43:22
-
>>440
なにをいまさら・・・
-
- 445
- 2011/05/28(土) 01:51:21
-
>>433
結局山下は医師ではなく学者、研究者なんだろうな
そういう人物をアドバイザーにした県の責任
しかし雄平に幽閉されるとか笑えない話だ
-
- 446
- 2011/05/28(土) 01:51:28
-
会津って言っても若松は小野町・石川町とほぼ同じ線量だけど
栃木北部ってそれより線量高いの?
-
- 447
- 2011/05/28(土) 01:52:15
-
こどもは大切だけどぶっちゃけいい大人でも恐怖です
-
- 448
- 2011/05/28(土) 01:54:38
-
朝生見るか
-
- 449
- 2011/05/28(土) 02:02:40
-
子供は放射線の影響が大人の2倍とか3倍とか言うけど
合同庁舎の線量は小野や石川の10倍近いから大人も不安だよね
-
- 450
- 2011/05/28(土) 02:12:32
-
小野や石川の10倍近いから不安、って考え方はおかしいだろ
-
- 451
- 2011/05/28(土) 04:21:21
-
何が怖いって、健康被害、放射線でガンになるかも??
奇形が産まれるかも?かもかも?
放射能じゃなくても確率的にはあるよね。
-
- 452
- 2011/05/28(土) 04:49:35
-
20ミリという基準に於いて低確率とはいえ若年層の癌や白血病が増える可能性がある
遺伝子の修復機能の劣る人間が淘汰されるのは仕方ないって大人の結論
でもそれが自分の子供だったら…その親は東電にテロしてもいいんじゃない
-
- 453
- 2011/05/28(土) 05:59:10
-
「会津通り」とか書いてる人はホントに福島県人なのか?
-
- 454
- 2011/05/28(土) 06:08:54
-
会津通りは良かったなw
-
- 455
- 2011/05/28(土) 08:55:15
-
県人だろ〜が無かろうが、皆平等に分かち合ってるwttp://www.zamg.ac.at/pict/wetter/sonderwetter/fuku/20110527_I-131_FUKU.gif
立つなら後を濁すなデスねえ。
-
- 456
- 2011/05/28(土) 08:57:34
-
そーいえばクリネックスティッシュ売ってるトコの情報キボン
出来れば市内北西方面
なかなか売ってないんだよね〜
富田のカメ薬局はいつの間にか消えてたし…
-
- 457
- 2011/05/28(土) 09:12:03
-
>>>456
富田のカメ薬局は喜久田に移転したよ
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=2532
3月ごろ、店主のおっちゃんが石巻から避難して来た人とかにキャラメルとか配ったりしてたわ
-
- 458
- 2011/05/28(土) 09:21:51
-
>>453
えっ、福島県って中通り・浜通り・会津通りじゃないの?
会津どおる・ままどおるが正解?
-
- 459
- 2011/05/28(土) 09:26:01
-
>>457
おー
さんきゅス
クリネックス常備はカメしか知らんので助かったス
ちょいと奥まったなw
-
- 460
- 2011/05/28(土) 09:34:33
-
>>458
マジなんですか? いつから福島に住んでますか? 天気予報とか見ませんか?
-
- 461
- 2011/05/28(土) 09:48:10
-
中通り・浜通り・山通りと呼んでる人はいましたが
会津通りは始めて聞きました
-
- 462
- 2011/05/28(土) 09:54:44
-
>>458
福島県人じゃないだろw
もしかして天気予報一回も見たことない?
-
- 463
- 2011/05/28(土) 09:55:15
-
今日の我が家の線量計が異常な値を示しています。
部屋は、0.3usv/h
ベランダは、3.7usv/h
家の周りは、6.6usv/h です。場所は郡山市開成。
皆さんのところは、どうですか?計器の間違いなら良いのですが・・・
このページを共有する
おすすめワード