facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 137
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:10:18
>>116
うちも似たような感じだけど、とりあえずガン保険入れました。
まだ1歳半だから年間20000円位の保険料でした。
もちろん先進医療込み。
これから5年〜10年が心配なんだよね

ここまで見た
  • 138
  • 75
  • 2011/05/25(水) 20:11:38
75です。
俺の気まぐれ思いつき疑問にみなさん答えてくださって本当にありがとうございます。
稀熊さんまで・・・

不安がったり,逆に無視したりばかりではなく,いろいろ勉強して,危険なところなら危険なりに
いろいろ対策をすることも,愛する地元で生活をする基礎になりますよね。

NHKでやってた,パソコンでのインターネットのしすぎによる週末老眼にならない程度に
いろいろ勉強してみようと思います。
みんなでガンバロウ。郡山でずっと暮らすぞー。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:18:55
>>136
基本的に東電から賠償の仮払い一時金が出てるスよ
家族連れなら百万円
それに避難に耐えられなくなってアパート借りた人とかかもしれないし
「避難民は質素倹約を常としろ」じゃ可哀想と思うス
「キャバクラで金をバラ撒いてた!」
とかじゃないんだからよろしいんじゃない?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:24:27
>>136

支援されてる避難民なんだから、普通の生活を自粛しろだのと言うおまえは、頭おかしいんではないのか?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:25:54
>>136
いわきナンバーの避難民が郡山?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:26:33
>>136
金使わねえとただでさえ滞りがある経済がやばいことになるだろ
んなこともわからねえのか

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:27:35
>>139
うーん・・・
けど今の避難民の人たち以上に苦しい生活をしてる市民の人の事を考えると
やっぱり「避難民は質素倹約を常としろ」が普通だと思う
だってあの人たちいま観光客向けのホテルや旅館で
お金出さずに上げ膳据え膳の殿様みたいな生活してるんだよ
その上でパチンコしたりゲーム買ったり映画見てたりって・・・
ちょっと言い方悪くなるけど、幾らなんでも調子に乗り過ぎなんじゃないかなあ・・・

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:27:59
>>137
親として人間として最低だぞ。
考えが根本的に狂っている!

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:28:23
たとえキャバや風俗で豪遊したとしても、自由だろ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:30:40
>>143
何に使おうと自由だろ
結局お前が気に入らないだけ?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:31:01
避難民の人たち以上に苦しい生活をしてる市民って誰だよw

おまえだけだろw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:36:08
>>140
こう言っちゃ何だけど、ぶっちゃけ人の善意で生かされてる様なもんでしょ
その上でそんな贅沢な娯楽まで望むっていうのは、ちょっと分不相応だと思う

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:37:36
>>136
洗面所が行列待ちだから電気シェーバー
子供が遊ぶ場所も無くてなくからゲームソフト

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:44:08
ひなんしてるひとをひなんするな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:44:54
>>149
集団ニートみたいな状態で時間だけは無駄にあるんだから順番待ちくらいすればいいじゃん
それに洗面所じゃなくても別に髭くらい剃れるでしょ
あと、子供とか関係なく今は遊んでる場合じゃなくない?
ちょっとこう自分達の将来とか今後の生活のこととかもう少し真面目に考えた方がいいと思う
別に絶対に遊ぶなって言ってるわけじゃないよ
自分達で稼いだお金で道楽してるならいいんだよ
あの人たちそうじゃないでしょ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:46:38
我慢ばかりの避難生活では身が持たないでしょ
長期間我が家で生活出来ないって辛いよ
悪い事してる訳でも無いし、我が侭な事でも無いのだから
温かく見守ろうよ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:48:14
なんか荒れてきましたな〜
もう少し大人の会話をしていただきたい
街Bの良さを生かしていきましょうALL

>>ID:ZiwAJ88w
まず好き好んで避難してるワケではない
人によってはもう2ヶ月以上も避難生活

旅館の避難民も客待遇というワケでは無いですよ
どちらかというと合宿暮らしに近いんじゃないかな?
食事も一般客と格段に違うしね
補助金1日5千円だから旅館も普通の待遇してたら大赤字w

それにほとんどはプライベートの無い場所での避難生活ですよ
オイラなら息苦しくて気が狂うかも…

もう少し大目に見てあげてはいかがでしょう?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:50:20
避難してる人達を必要以上に悪く言ってる人って何なの?
明日はわが身って言うでしょ
今後の原発次第では郡山も決して安全じゃないのに

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:51:39
避難所行って直接言え

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:52:15
>>143
「アリとキリギリス」のお話しだよ。勿論、オラ達はアリさんねw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:54:13
インター線のローソンいつオープンするんだろう?
看板はあがったんだけどなぁ。
前サンマルクがあったところです。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:55:16
>>134
そういう雰囲気好きだったんだけどね。
いわきナンバーの家族が電気カミソリやゲームソフト買ってどうこうとか、
なんかこの1か月ほど変だよな。
衣食足りて礼節を知るじゃなくて、衣食足りて他人のアラ探しみたいな。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:57:24
っていうかマジぶっちゃけるけど
あの人たち避難民っていうより加害者側でしょ
自分達で原発誘致しといて爆発したら助けてくれーって
馬鹿じゃないのって思う
少し考えたらそうなることくらい小学生でも分かるでしょ
いっそ浜通り全域津波で住民ごと綺麗に壊滅しちゃえばよかったのに

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:58:02
>>151
でお前は何が言いたいのよ
「ずるい」?それとも「妬ましい」?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:59:30
>>157
ローソン減ったもんね〜
飯坂に営業に行くときにバイパス沿いローソンで
ジャンボフランクを食うと夕方まで腹持ちしたw

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:00:10
ID:ZiwAJ88w「おい小学生、遊ぶな!一日中自分の将来だけ何ヶ月でも考え続けろ!お前は将来どうするんだあーん?」

わかるかボケ できるかボケ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:00:28
まあ、避難生活ももちろん大変だろうけど、福島市・郡山市よりはまだマシだよね
避難していろいろ不具合あっても、その補償もバッチリ受けられるんだからね・・・

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:03:01
原発誘致に賛成した市町村の住民が、
被害者面してんじゃねーよ、
責任とって中通りに降り注いだ放射性物質を全て集め、
東電の馬鹿どもと一緒におまえらの土地に運べよ、
それが大人の対応だろ?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:03:04
>>160
「身の程を弁えろ」

>>162
「出来るか」じゃなくて「やる」んだよ
子供だから出来ないなんてのは言い訳でしかない

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:03:58
>>163

妬ましいの?
避難民のほうが良かったと思うの?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:04:12
>>151
まず、>>136に書いてる、
>駅前のヨドバシ前に結構いわきナンバーの車止まってるね
ですが、幾つか反論させて下さい
・ヨドバシ前の駐車場はヨドバシ専用ではありません
・少ないですが、普段(震災前)からいわきナンバーは普通に郡山市内を走ってます
・その家族は本当に避難民でしょうか?その証拠は
・電気シェーバーとゲームソフトはいつから贅沢品になったのでしょうか

ちなみに、避難民の味方をするつもりは全くありません。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:05:34
みんな疲れてるんだよ・・・

ままどおるくって
酪王カフェオレのんで
餅つけ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:06:22
ID:ZiwAJ88w
はスルーが最適でしょう
>>159でもわかるとおり2ちゃんの煽り厨と同じレベル
かまうと荒れるだけですぞ
つーか相手するのは時間の無駄だw

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:06:33
>>164

他の県のおまえみたいなのは、福島県民全体にそう思ってるぞ?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:06:59
>>167
・ヨドバシ前の駐車場はヨドバシ専用ではありません
そんなのは誰でも知ってる

・少ないですが、普段(震災前)からいわきナンバーは普通に郡山市内を走ってます
いまは「震災後」

・その家族は本当に避難民でしょうか?その証拠は
いわきナンバーの車から出て来るのを見た

・電気シェーバーとゲームソフトはいつから贅沢品になったのでしょうか
あの人たちにとっては贅沢品でしょ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:07:06
>>159
お前の理論は「福島県のせいで計画停電が起こった」って言ってる白痴人のそれと一緒w
悪いのはあくまで東電であり、大熊町民も、双葉町民も、ましてや福島県民でも無い

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:07:54
だから直接言えって

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:08:58
>>166
正直、実験体になるよりは、政府主導で避難したかった
国の指示なら家族もみんな納得して避難してくれるだろうし
仕事やなんやらで避難したくてもできないんだよね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:10:48
>>171

いわきナンバーの車から出て来るのを見ると、自動的に避難民になるのか?

その発想スゲーなwww

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:11:46
>>169
たしかに159のようなレスをするのを見ると
ただ煽りを楽しんでいる年か思えませんね
まともな思考ではなさそうに思えます

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:13:07
>>171
放射能で頭やられたのか?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:14:21
・煽りのスルー率も高いから〜

煽りにマジレス

・スルーが最適でしょう

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:15:11
逆に聞くけど、あの人たちを擁護する理由って何?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:17:41
いわきナンバー持ちだけど、ID:ZiwAJ88wみたいな意識の人が指差して「避難してきたんだー」って言ってくるんだな
俺は実際、言われたわけだがいわきに数年居てたまたま車買っただけで、住んでたのは約10年前っていうねorz
なんかモヤモヤするわ、買い換えろ?・・・ハイ買い換えたいですw古いし
てかナンバーに目光らせて、全部そういう目で見てたりするのか?マジで怖いんだが・・・
最近、やたら「浜通り(いわき)の人って電力会社からお金が(ry」て聞かれるし、説明するの疲れました(´・ω・`)
そんな貰えたら今頃大金持ちで海外逃亡してるぜヒャッハー
地味にいわきは線量低い。30km圏内をかすめてるのは相双地区で、多くが知る「いわき市」とは結構違うんだよね

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:18:20
>>179

>いっそ浜通り全域津波で住民ごと綺麗に壊滅しちゃえばよかったのに

こんな事言えるアフォを擁護する気にはとてもなれないからw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:19:35
だからもうスルーしろ
みんなしねばいいなんか言ってる人間がまともな思考していると思うか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:20:09
煽りのスルー率がこれまでになく低いようで

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:20:27
スルー検定試験中です

お静かに

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:20:46
( ̄(工) ̄)……寝る

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:24:54
>>144

俺は現状で出来る限りのことをしてるつもりです。
避難させてあげたいのは、どこの親も同じだと思うけどね。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:26:40
>>180
いわきナンバーって範囲広いんだよね
オイラの友の石川在住もいわきナンバーだ
ちなみに「いわき市、東白川郡、石川郡、双葉郡、田村郡(小野町)」
これが今、話題の「いわきナンバー」だ!!!
オイラの友もヨドバシで買い物したら
「避難民は家電なんて買ってないで自重しろ!」と言われるのか〜
言っておかなくちゃ
「キチガイが居るから注意してね」ってw

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/05/25(水) 21:29:19
どうでもいいけど郡山も災害救助法適用地域に指定されてたんだね。
知らなんだ・・・。われながら無知だw 

家電メーカーだの保険会社だのいろんな特別対応してるね。明日
さっそく落下してブッ壊れたCDプレーヤーの修理依頼してみよう。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード