いわきってどうよ?Part100 [machi](★0)
-
- 262
- 2011/05/26(木) 21:21:46
-
>>254
ずっと放置された場所だっただけに気になるね
立地はいいところだし
個人的には、ヨーカドーの古い駐車場を解体し終わった後どうなるのか興味がある
-
- 263
- 2011/05/26(木) 21:26:32
-
>>261
原発からの放出量がピークに比べて少なくなってるからね
新たに降る量が少ないから、意味あるんじゃないの
1日8時間近く子供が過ごすんだし、効果がある程度の期間持続するならやったほうがいい
線量計って必要があれば追加措置するって言ってるし
-
- 264
- 2011/05/26(木) 21:28:18
-
>>257
全国に避難所ってあるの知らないのか?
西日本には住む所や仕事も用意してあるところだってある。
結局金出したって引っ越さないで違う事に使うのが目に見えてる。子供手当と同じさ。
-
- 266
- 2011/05/26(木) 21:42:59
-
同情するなら金をくれ
-
- 267
- 2011/05/26(木) 21:44:06
-
調教するなら姉をくれ
-
- 268
- 2011/05/26(木) 21:44:52
-
山本太郎が原発問題でドラマ降ろされたって言ってるぞ。
応援してやれw
-
- 269
- 2011/05/26(木) 21:47:04
-
余震のせいにして気分的に後回しにしてきた墓の修復にかからなくちゃならなくなった
人様の敷地にまで倒れこんだご先祖様
あぁ頭痛ぇ、、、
-
- 270
- 2011/05/26(木) 21:48:19
-
全焼したパチンコ屋ってどうなったの?
あれこそ仮設住宅用に土地くれてやればいいのに
-
- 271
- 2011/05/26(木) 21:52:54
-
>>270
数日前にマルトに買い物に行ったらカバーかけれらてた
解体にかかるのかな?
あそこらへんって、昔小さい遊園地なかったっけ?
-
- 272
- 2011/05/26(木) 21:56:35
-
>>262
何だかそこら辺には映画館が建つとかの噂もあったけど立ち消えになったし。
有効利用してもらいたいね。
そういえば平に餃子の王将ができるって話も聞いた事があったけどあれは幻だったのだろうか。
-
- 273
- 2011/05/26(木) 21:57:32
-
>>265
ニュースを見てない方でしたか。
あんだけ散々やってたのに。
大阪なんか一億五千万かけて受け入れ体制取ったりしてたのに。
-
- 274
- 2011/05/26(木) 22:07:48
-
>>272
シネコンシネコン騒いでたのが懐かしいですねw
今となっては仮設住宅がみんなのためだよなぁ。。
-
- 275
- 2011/05/26(木) 22:08:37
-
>>273
いいよな。当事者じゃないヒトは言うだけでよくて。
こないだまで、茨城在住の後輩がそんな感じだったけど、
実家のお茶農家のお茶から放射能検出されたら、当事者意識に
目覚めたらしく、おとなしくなったわ。
-
- 276
- 2011/05/26(木) 22:09:14
-
>>273
横からスマン
そんなにニュースやってたかな
ネットやってる人はともかく
TVしか見ない人にはあまり情報いってないと思う
もしくは情報が避難所だけだったら
在宅の人はわからんし
-
- 277
- 2011/05/26(木) 22:21:51
-
いわき在住…福島の為のニュースって本当にやってない気がするんだけど。
夕方のローカルならやってるのかな?
夜のニュースは東京から東京の人へのニュースって感じ。
勿論現状を他の土地の人にも知って貰う、原発の状況を知るのも大切なんだけどさ。
大阪の件はネットで小耳に挟んだ時はあるよ。
TVだけしか見てない人はTV信じるしかないし、
2chの情報見て全部信じ込む人もどうかと思うし。
-
- 278
- 2011/05/26(木) 22:27:13
-
>>277
県内の新聞社やテレビ局のHPみるといろいろニュースがわかるとおもうよ。
たとえばこんな感じ↓
福島 ふるさとニュース NHKニュースttp://www3.nhk.or.jp/fukushima/furusatonews/
それから、いわきのSEA WAVEはサイマル放送で全世界どこにいても
ネットにつなげる環境があれば放送を聴けるよ。
サイマルラジオttp://www.simulradio.jp/
-
- 279
- 2011/05/26(木) 22:33:51
-
田舎だから多くの高齢者がいるんだよね
で確実にネットなんて見ないし、避難命令がでない限り故郷を離れないだろ
田んぼやってる家の多さにビックリしたし
家族を親を見捨てれない って人も多いよ
-
- 280
- 2011/05/26(木) 22:35:04
-
>>274
ですよねw
自分はいつも水戸かひたちなかに観に行ってたからいわきにでかいのできるかも!ってかなりワクワクしたのに。
駅前のはどうも狭くて圧迫感があってね。
いわきから撤退する企業は沢山あるけど今後いわきにやってくる企業はなかなか現れないんだろーなー。
-
- 281
- 2011/05/26(木) 22:41:14
-
>>257
被災地から道内への避難のための交通費は北海道が負担
家賃無料、家電進呈、仕事紹介
http://www.befinetomorrow.com/press/kibounodaichi.pdf
-
- 282
- 2011/05/26(木) 22:42:59
-
>>280
いわきから撤退する企業は沢山ある?????????
どこが撤退すんの?
-
- 283
- 2011/05/26(木) 22:59:51
-
好間工業団地とかね
-
- 284
- 2011/05/26(木) 23:02:20
-
>>282
ごめん。「する」じゃなくて「した」だった。
具体的な社名店名院名云々は勘弁して。
-
- 285
- 2011/05/26(木) 23:12:02
-
今にゅーす23みてるんだ
-
- 286
- 2011/05/26(木) 23:27:06
-
>>271
パピーランド・・・だっけ?
物心ついた頃にはすでに廃墟と化してたな・・・
-
- 287
- 2011/05/26(木) 23:29:46
-
ペピーじゃなかったっけ?
あれ?ポピーだっけ?
-
- 288
- 2011/05/26(木) 23:32:36
-
ぺピーだろw
パターゴルフ、お化け屋敷、射的場があった夢の国
-
- 289
- 2011/05/26(木) 23:37:06
-
親曰く、アトラクションの割に合わない料金だったって聞いたが・・・
小名浜港に遊園地計画があったとも聞いたけど、信憑性に欠けるし・・・
やっぱり松が丘公園でいいや。
-
- 290
- 2011/05/26(木) 23:46:06
-
>>284
本当のことなら書いたって問題ないだろ
その会社は撤退するほうが利益になるって判断したんだから堂々とすればいいよ
そういうほのめかしは誰の得にもならない
ほのめかすぐらいなら何も言わないほうがマシだ
余計に勘ぐられたり、イメージ悪くなる
-
- 291
- 2011/05/27(金) 00:15:56
-
>>272
土地の有効利用うんぬんより、アナタに有効にたち振る舞ってもらいたいものだ。
-
- 292
- 2011/05/27(金) 00:29:35
-
本当のことではあるけど捉え方は人それぞれだからその実名を知った時にそこに良いイメージを持つか逆に悪いイメージを持つか分かれる場合もあるかと。
だから実名は控えた。
ただ、実際原発事故を理由に身近な存在が次々と居なくなったり無くなる現状に寂しくなったというか不安になったという感じかな。
うまく表現できずごめん。
-
- 293
- 2011/05/27(金) 00:50:12
-
こんばんは
今度いわきへ行く予定なのですが
東京⇔いわき の高速バスはまだ混雑していますか?
-
- 294
- 2011/05/27(金) 01:43:37
-
いわきでもwimax使えるようにしてほしいなぁ
-
- 295
- 2011/05/27(金) 02:04:29
-
>>293
大丈夫だ、問題ない。
-
- 296
- 2011/05/27(金) 02:20:36
-
今夜は揺れますな。
-
- 297
- 2011/05/27(金) 02:32:49
-
地震が来る度にUstの強震モニタを開く癖が付いたよ (´・ω・`)
-
- 298
- 2011/05/27(金) 06:16:48
-
知り合いの板金屋に嫌がらせを受けた車が入庫してた・・・
10円パンチと思われる。
リアル過ぎて吐きそうだよ・・・
震災後
会津若松・水戸・川越と行ったが車を止める時はわざと人目につく店の正面に止めたさ
-
- 299
- 2011/05/27(金) 07:41:52
-
みんな、おはよ〜♪
>>298
そうだよなb
心無い無神経なバカは相手にしないで
どこへ行っても正々堂々と正面に止めてやろうぜ!
「俺はいわき人だ!」
って誇りを持ってさ^^
-
- 300
- 2011/05/27(金) 07:48:24
-
おはよう牛乳@小名浜
ウィークエンドだ
今日も頑張って一日乗りきるぞ
-
- 301
- 2011/05/27(金) 08:23:09
-
きたね震度3とみた四つ波かな?
-
- 302
- 2011/05/27(金) 08:34:10
-
震災後、通勤時間帯の交通量が大幅に増えた気がする。
毎朝8時前後に湯本から平へ草木台経由で通っているんだけど、
今日なんか草木台の下の信号から渋滞になっていた。
あと6号から中山に降りて平五小方向に左折する交差点からも渋滞。
以前はこんなことなかったんだけど・・・平周辺で就業率上がったの?ハロワ組なの?
-
- 303
- 名無しさん
- 2011/05/27(金) 08:45:15
-
常磐道通行止めの影響もちょっとはあるのかな
-
- 304
- 2011/05/27(金) 09:29:08
-
おはようワン@泉ヶ丘
ポポポ〜んのCMが少なくなったね。
おはようワンのフレーズ変えようかと思っている。
ちなみに、アンパンマンのアンコはつぶアン
-
- 305
- 2011/05/27(金) 12:35:15
-
今のは震度5かな。
-
- 306
- 2011/05/27(金) 12:36:15
-
あーびびった。
もはやNHKでも地震速報入らないんだな
-
- 307
- 2011/05/27(金) 12:36:14
-
いきなりきたぁ〜!心臓に悪い。@上荒川
-
- 308
- 2011/05/27(金) 12:36:25
-
マジびっくりしたわ
-
- 309
- 2011/05/27(金) 12:38:47
-
ゆっさゆっさとスゲー嫌な揺れ方
いわき市は縦揺れ横揺れ何でも来いだな
-
- 310
- 2011/05/27(金) 12:38:49
-
震源水石山みたいだね
N37.1/E140.8
-
- 311
- 2011/05/27(金) 12:41:41
-
2011年5月27日 12時37分
発生時刻 2011年5月27日 12時34分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.7
震度4
福島県 福島県浜通り いわき市 いわき市三和町
震度3
福島県 いわき市小名浜
震度2
福島県 福島県中通り 白河市 中島村 平田村 浅川町 古殿町 田村市 福島広野町 楢葉町 川内村
茨城県 茨城県北部 茨城県南部 水戸市 日立市 高萩市 北茨城市 笠間市 ひたちなか市 茨城町 常陸大宮市 那珂市 城里町 小美玉市 土浦市 常総市
-
- 312
- 2011/05/27(金) 12:47:34
-
好間工業団地だけど、超絶揺れたわorz
横揺れなしの、完全縦揺れ。
真下に断層あるんじゃねぇの?って感じだった
-
- 313
- 2011/05/27(金) 13:29:58
-
>好間工業団地だけど、超絶揺れたわorz
ウチの会社大丈夫かな・・・
好間工業団地は三和にも水石山にも近いから、揺れが大きいんだよなぁ。
平方面から上る道の割れ方は凄いよね。
このページを共有する
おすすめワード