【東京電力福島第一原発】宮城仙台およびその近郊放射線対策スレ [machi](★0)
-
- 162
- 2011/08/08(月) 19:58:37
-
>>160
年金は会社の規定で決まってるから直ぐにはどうにも出来ないが、夏の賞与が90マンとか社会的影響考えると許しがたいな
-
- 163
- 2011/08/09(火) 11:57:57
-
>>160
?各地で検出されて福一との因果関係が明らかになり
?そのことがマスコミを通じて国民に周知され
?世論が騒ぎ出してからようやく簡易対策をするも
?初歩的ミスで台無しに(固定するの忘れてて風で覆いが飛ばされたとか)
?管が叱咤し
?政府と東電で本格的な計画を検討開始
?完成
遅すぎるよね。建屋を覆うカバーの例ですらこれ
下手したら発表だけで満足して?がやってこない
?に大きな壁があって?以降は後手後手の対症療法
本来は?を起こしてはいけない事態なのに何やってるんだか
-
- 164
- 2011/08/23(火) 13:43:46
-
宮城県全域で高濃度汚染していて、仙台近辺の名取でも東京西部よりも、汚染が進んでいる。
宮城県大河原町 およそ131,000Bq/?、
宮城県大崎市 A およそ52,000Bq/?、
B およそ55,000Bq/?、
宮城県気仙沼市 およそ26,000Bq/?、
宮城県名取市 およそ44,000Bq/?、
宮城県川崎町北部 およそ2,000Bq/?
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/af0194da58fd9e4a9c38bd3851e3d3ce
-
- 165
- 2011/08/23(火) 21:48:09
-
徹底的に健康にこだわって、酒もタバコもやらず、添加物少ない食品選んだりスナック菓子食べなかったりするような人が一所懸命放射性物質避けたり子供に食べさせなかったりするのはまだわかるんだよね。
でも、タバコガンガン吸って発ガン物質撒き散らしておきながら、やたら放射性物質気にして他人を不安にさせる言動ばっかりする危険厨って何なの?どういう思考回路なのか本当にわからない。
-
- 166
- 2011/08/23(火) 22:03:50
-
その人なりに努力してるってことなんではないべか。
私はタバコのまないけど。
-
- 167
- コンドル
- 2011/08/24(水) 00:40:24
-
地震前兆現象観測地震予知KSというサイトの住人なんですが、兵庫県西宮市で阪神で被災された方が運営しているフリーのとこ。私は主に放射線の窓という板におりまして、全国の方と情報交換をしながら、自分でできる放射能との付き合い方や行政への提案なんかについて色々できることをやろうと。同じ仙台や宮城の方々で子供を守りたいって気持ちがある方々との情報交換を通じいくらかでも小さな子どもたちを守る為に一度覗いてください。必要であれば線量計もお貸致します。ks skyでヒットします。
-
- 168
- 2011/08/25(木) 06:54:03
-
何を言いたいのかわかりません。
-
- 169
- 2011/08/26(金) 15:08:52
-
>>159
遅くはないだろう。
今からでも、日本から脱出すれば、健康被害が出る確率は下げられる。
-
- 170
- 2011/08/27(土) 09:30:19
-
セシウム22%が東日本の陸地に 拡散分析、国立環境研
http://www.47news.jp/photo/263229.php
・・・・仙台も真っ赤
-
- 171
- 2011/08/27(土) 21:23:30
-
仙台市は一部黄緑で大部分青じゃねえか。地図も読めないのか。
-
- 172
- 2011/08/28(日) 02:25:33
-
福島県境付近は真っ赤ですね。
-
- 173
- 2011/08/28(日) 16:21:01
-
県境どころじゃないと思うのは携帯だから?
-
- 174
- 2011/08/28(日) 16:32:58
-
関東の人は福島岩手宮城を完全に見捨ててるから今更驚かない
-
- 175
- 2011/08/28(日) 21:07:40
-
そんなシミュレーション結果よりも、文部科学省と宮城県とで調査した航空機モニタリングの実測結果が公開されてるんだからそっち参考にするべきだと思うよ。
まだ航空機モニタリング調査されてないエリアとか海域の降下量が把握できるという点で意味のある結果だとは思うけど。
-
- 176
- 2011/08/29(月) 01:58:54
-
あれは実測値だからね。
-
- 177
- 2011/09/09(金) 02:56:00
-
10万円未満の放射線測定器 9種類すべてが不正確 国民生活センターテスト結果
インターネットで10万円未満で購入できる放射線測定器について、国民生活センターは8日、放射線を照射するテストを行った9種類すべてで正確な測定ができないとする結果を公表した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110908/dst11090823400030-n1.htm
-
- 178
- 2011/09/10(土) 14:19:13
-
町内会に放射線対策として、簡易線量計を購入して通学路や公共の場所を重点的に計測し、線量が多い場所は除染作業を行なう事を提案したところ、「金が掛るし、そんなの必要無い!」とか「そんな事して引っ越さなければ(避難)ならなくなったらどうするんだ」と…
仙台市内だけど、結局そんなレベルの大人しかいないと思うと悲しい…
-
- 179
- まいね
-
まいね
-
- 180
- 名無し
- 2011/09/10(土) 19:03:09
-
ヒマワリ作戦はまだ危ない。
http://suzuki-yuukinouen.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/09/
-
- 181
- 2011/09/14(水) 10:16:47
-
>>178
手作り線量計でok。
中国製の5万円くらいまでのやつは、手作り線量計と同レベルだから要注意。
ロシア製がいいらしいが・・・・
相対的な基準にしか使えないらしい。(あそこより高いとか。。。。。)
そうそう、調べてやばい数値でたらどうするのか考えた上で調べるべし。
旦那の浮気調査と同じ。
やばいの見つけたらどうするのかを・・・・
-
- 182
- 2011/09/14(水) 10:19:03
-
>>478
何もできないのなら、知らないほうが幸せってこともあるし・・・・・
-
- 183
- 2011/09/14(水) 23:48:45
-
>>181
中国製のは三ヶ月で壊れてる報告が多い
ロシア政府公認のがやっぱりおすすめ
-
- 184
- 2011/09/15(木) 00:56:05
-
ソニータイマーならぬ中華タイマーでも入ってるのかねw
-
- 185
- まいね
-
まいね
-
- 186
- 2011/09/24(土) 14:34:43
-
仙台市内です。
家の庭(3平米位)の表土を2cm程度削り除染してみた。
除染前 0.21μsv/h →除染後 0.12μsv/h(RD1503,0cm)
表土は庭の角に穴を掘って埋めたが、覆土する前に計ると
最大 0.47μsv/h が出た後に平均化で 0.34μsv/h になった。
覆土後は 0.20μsv/h に落ち着いたが、低線量の土でも
集めるとそれなりに高くなる事を改めて思い知った。
-
- 187
- 2011/10/01(土) 06:21:56
-
宮城県産牛が基準値超え 出荷停止解除後初めて
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E1E2E2E69D8DE1E2E2EBE0E2E3E39180EAE2E2E2;av=ALL
9/20に出荷再開途端にコレ・・・・
知事が宮城米に安全宣言出しても信用されないだろう。
-
- 188
- 2011/10/01(土) 07:42:12
-
牛と米って根本的に違うでしょ
-
- 189
- 2011/10/01(土) 07:45:33
-
出荷しなければ被害者
出荷したら加害者
いい加減風評被害とかやめろ
実害なんだよ
-
- 190
- 2011/10/02(日) 10:50:23
-
あの知事の石油安心宣言って何だった?
その後灯油がまともな値段で買えるようになったのは、凍死の危険がなくなった5月に入ってからだっただろう。
凍死者餓死者の統計取ったか村井?震災関連死に入れたか?
ハイチでさえ、震災から4日で支援物資が被災者に行き渡ったぞ。宮城では3ヶ月かかった。
村井は、存在そのものが有害だ。菅直人と同じように、誰もが辞めろと思っているのになかなか辞めてくれない。
あいつの「功績」である仙台港後背地は全て津波に飲み込まれ、セントラル自動車は、騙されたと思っているだろう。
-
- 191
- 2011/10/02(日) 10:58:36
-
村井は事故後放射線検査をしないと決めた時点でOUT!
そのせいで県全体の被曝が隠蔽され、宮城県産稲わらので日本中の牛肉が汚染され
子供たちにセシウム食わせた。松坂牛までブランドイメージダウンの実害。
-
- 192
- 2011/10/02(日) 18:46:43
-
ドラゴンに叱ってもらわないといけないな
-
- 193
- 2011/10/04(火) 19:03:33
-
今頃になって県内前市町村空間線量調査とか、何考えてんだろう。馬鹿知事リコールしようぜ!
-
- 194
- 2011/10/05(水) 13:39:58
-
福島の子供たちの甲状腺に異常が出たとか、宮城県でもストロンチウムが検出された地域があるとか、新聞やネットでいろんな情報をみると、ホントに岡山に来てください!といいたくなる。
復興してほしいけど、その一方で、すごく心配だし、悲しくなる。
宮城県も福島県も、東北地方のみなさんが、健康で幸せにいてほしい。
岡山市は、一度どこかに避難した人が岡山市に移住や避難するときも支援するから、おすすめだよ。
り災証明があれば行政の支援もたくさんあるし、軽いり災でも大丈夫だし。
岡山は災害が少なくて、活断層もなくて、大地震の震源になったこともなくて、安心だよ。
気候もいいし、お米だって野菜だってお魚だって、安心して食べられる。
子供は外でのびのび遊べるし、大人には仕事もあるよ。
もしも、どこかに避難や移住をしようと考えている人は、岡山市役所に相談してください。
地元に残る人も、健康には十分気をつけてください。お願いします。
-
- 195
- 2011/10/07(金) 09:58:52
-
岡山は秋田、長野と並んで全国TOPを競うほどの陰湿度で有名だからなあ
-
- 196
- 2011/10/07(金) 13:27:50
-
そういえば、被災した農家さんが移住して農業を続けるときに、岡山は支援してるけど、支援適用の第1号が、宮城県の人だった。
災害が少なくて、放射能や風評被害の心配もないから、岡山でおいしくて安全な野菜や果物を作ってくれるみたいだよ。
東北地方から岡山に、転校や就職した人もいるけど、友達もできて、同じ東北出身の人もいるし、楽しく暮らしてる。
被災した人は軽いり災でも大丈夫、岡山市の支援もあるし、二次避難でも支援対象になるし。
今からでも移住や避難するだったら、岡山市役所に相談してみてください。
宮城県や東北地方のみなさんが、健康で安全にいてほしいです。
-
- 197
- 2011/10/10(月) 06:39:52
-
ウゼエよ岡山
島根の原発事故の心配しとけ
-
- 198
- まいね
-
まいね
-
- 199
- 2011/10/12(水) 13:43:54
-
掲示板だから、いろんな人がいるのはわかってる。意地悪なことや嘘を書く人もいるけど、ホントに、宮城県や東日本のみなさんが、健康で幸せにいてほしいだけなんです。
何を言われても、岡山に活断層がなくて、大地震の震源もなくて、災害が少ないことは事実だから。
台風とか来ても、他の県にくらべると、ホントに被害が軽くて、安全だと思うよ。
放射能汚染のことも、北海道から愛知県まで汚染されてるとか情報みたり、横浜までストロンチウムとか聞くと、安心して何でも食べられる岡山はおすすめできると思うんだ。
子どもたちが、外でのびのび遊べる。大人には仕事もあるし、これから移住や避難する人は岡山に来てください。
岡山市は、どこかに避難した人が二次避難するときも支援対象になるし、市役所に電話で相談してみてください。
お金持ちじゃないし、個人でできることは限られてて、ホントに悲しいし、申し訳ないです。ごめんなさい。
だけど、みなさんが健康にいてくれること、いつも願ってるよ。
会ったことない人も、みんな、パソコンや携帯の向こうで、泣いたり笑ったりしてるんだ。
みんな、できるだけ、健康で幸せにいてくれなきゃダメなんだ!
地元に残りたい人は、地元で体を大切にしてください。でも、どこかに移住や避難するときは、岡山に来てほしいです。
地震とか危険な県に、わざわざ避難してる人もいるけど、どうせなら、災害が少なくて安全な岡山に、ってホントに思うから。
-
- 200
- 2011/10/12(水) 15:14:04
-
電力自由化案
http://www.your-party.jp/file/press/110729-02a.pdf
?まずは避けては通れない「我が身を切る改革」
? 議員歳費3割・ボーナス5割カット、国家公務員の人件費2割カットで年間1兆円、 10年間で10兆円の財源が生まれる。しかも、これをやれば、地方公務員の人件費は国家公務員に連動するので、地方交付税等の削減でさらに財源が出る。
これだけでも、野田政権や自民党が目論む増税は不要だが、これに加え、
? 朝霞宿舎をはじめ、国家公務員宿舎21万戸を売却すれば最低1.8兆円、政府保有株の売却、例えば、日本郵政株は、民主党政権が進めた「株式処分停止法案」を廃止さえすれば8兆円、政投銀株で1.3兆円、JT株で1.8兆円、その他国有資産の売却で2兆円、
あわせて約15兆円。何もすぐ売れとは言わない。市場の動向を見ながら10年間で売ればいい。
?次に「埋蔵金」。国債整理基金への定率繰入れ停止をすれば9.8兆円。この関係で新発国債の想定利子2%と実勢1%の差額で1兆円。労働保険特別会計の雇用勘定に4.2兆円、財政投融資特別会計に1兆円。あわせて16兆円。
?民主党政権が進めた「こども手当」等のバラマキ予算のストップで1年で3.5兆円、10年で35兆円。
?「脱原発」を宣言すれば、既存の立地交付金等を除いた原発予算を削減(0.2兆円)でき、10年で2兆円。
以上、総計約80兆円だ。
http://www.eda-k.net/column/everyday/2011/10/10802011-10-04.html
増税なき復興財源案、増税なき復興予算案
http://www.your-party.jp/file/press/110930-01a.pdf
原子力損害賠償支援機構法案に対する修正案
http://www.your-party.jp/file/houan/110708-01a.pdf
原子力損害賠償支援機構法案 修正案 政策大綱
http://www.your-party.jp/file/press/110624-01.pdf
エネルギー政策の見直し及びこれに関する原子力発電の継続についての国民投票に関する法律
http://www.your-party.jp/file/houan/110811-01a.pdf
復興基本法案
http://www.your-party.jp/file/houan/110531-01-01.pdf
-
- 201
- 2011/10/12(水) 19:43:08
-
あの時(震災からの原発の崩壊)から7ヶ月。
あの時の大都会の皆さんは、他人事だったのに今や自分事。
やはり飛んで散らばっていたのですね。
つまらぬカキコした人は今何処?
これからが大変ですね。
-
- 202
- 2011/10/13(木) 20:46:56
-
世田谷区で3.35マイクロシーベルト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4850662.html
宮城県は問題ない。 知事が測る気ないから表面化しない。
-
- 203
- 2011/10/14(金) 00:22:00
-
>>202
世田谷のは民家の軒下からラジウム入りの瓶が出てきたよ
多分温泉の原液だろ
問題は横浜市のマンションの屋上からストロチウムが検出されてることだね
-
- 204
- 2011/10/14(金) 10:35:32
-
世田谷のご近所は仙台市内なんかとは比べものにならない位の外部被曝だよな。何年前からあったんだか。
-
- 205
- 2011/10/14(金) 16:11:16
-
>>204
家主はいつからあったか知らないってさ
そもそも家主のじゃないって話だからな
-
- 206
- まいね
-
まいね
-
- 207
- 2011/10/22(土) 05:49:47
-
隣の県民の一部は暴走し始めたのか?
自主避難で「面倒見てくれ!」って、
あくまでも自主なのにね。
宮城はなにもしてくれないぞ。
-
- 208
- 2011/11/06(日) 17:28:35
-
岩沼でもストロンチウム検出。
それより北でストロンチウムが発覚するのは、岩手で検出された後になるだろうな。
隠蔽天国宮城万歳村井大阪出身隠蔽知事万歳
-
- 209
- 2011/11/06(日) 18:01:07
-
セシウムのあるところにはストロンチウムも必ずあるそうですよ。
-
- 210
- 2011/11/07(月) 09:52:07
-
探さない限りないことになっている。
アメリカ西海岸までプルトニウムも到達しているけど、日本では福島第一原発から半径30kmの外では探さないから存在しない。
外国の学者が東京にプルトニウムが到達していると言っていても、より近い宮城には到達していない。
-
- 211
- 2011/11/07(月) 13:33:03
-
仙台市や宮城県にいるみなさん、お元気ですか?
福島県ほどじゃなくても、キセノンとか、ストロンタウムとか、セシウムとか心配です。
避難や移住、したくてもできない人もいると思うし、したくない人もいるだろうけど、
もしも、避難や移住をするときは、岡山に来てください。
岡山は活断層も大地震の震源もないし、食べ物も環境も安心だから。
岡山市は、一度どこかに避難した人が二次避難で移住するときも、支援対象になるよ。
東北や関東から移住してきた人がたくさんいて、話したり交流できたり、安心だから。
震災のとき、福島県に住んでた人なら、とりあえず公営住宅に入れるよ。
場合によっては援助もあるし、避難や移住をするときは、岡山市を選んでください。
せめて、進学や就職のときは、西日本に来てください。
できれば、災害が少なくて安全な岡山で、安心して暮らしてほしいです。
-
- 212
- 2011/11/07(月) 14:21:03
-
はよう糞まみれになろうや!
-
- 213
- 2011/11/07(月) 18:18:40
-
>>212
牛糞でも足で踏み踏みしてるんですか?
このページを共有する
おすすめワード