facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 723
  •  
  • 2011/05/11(水) 17:02:13
そうだね
実際避難した人にはいくらか東電が出すべきかも
避難しないで家もある人にはやりすぎ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2011/05/11(水) 17:06:26
ならば一律にせず
世帯数で決定してくれ

一人で避難、生活と
五人で避難
ではわけが違うからな

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2011/05/11(水) 17:07:51
>>724
それは俺も思うが、ここで言うべき内容ではないんじゃね?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2011/05/11(水) 17:09:26
今後20km圏内と30km圏内とで補償が変わるだろうに
その時も市全体で同じにできるのか?
初めに線引きしないと後々こじれるのは目に見えてる

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2011/05/11(水) 17:26:55
結局 30圏外の鹿島がないと南相馬市が終了だからだろ
もう大手は圏内から撤退だし新規ではいってくるわけないからね

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2011/05/11(水) 17:30:09
お金があるなら、
皆に公平に出せばいいですが、
そのお金も税金です。
今、小中学校のバスの移送費にいくら使っているかわかりますか?
その他、復興するためにまだまだお金が必要でしょう。
反面、税収はひどく落ち込むことは目に見ています。
財政再建団体になると、
ますます人は減り、
財政はたち行かなくなってしまうと思います。
10年後、20年後を考えて、
出せるモノは出せる、
出せないモノは出せない、
毅然とした態度を取り、
南相馬の未来を考えて欲しいと思います。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2011/05/11(水) 17:40:58
補償金の話はこじれることが最初から分かっていた。
折り合いを付けるには、原発が収束するより時間が掛かるだろう。
補償問題にどれだけの動きがあるか分からないんだからみんな落ち着きなさい。
慌てる乞食は貰いが少ないと言うでしょ。
しかし合併がここまで裏目にでるとは思わなかったな。飯館は合併しなくて良かったな…

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2011/05/11(水) 17:49:08
もともと小高・原町・鹿島と別々だったんだから
諦めつくと思うんだけど
そもそも連帯感なんてなかったし

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2011/05/11(水) 18:40:08
>>728
>今、小中学校のバスの移送費にいくら使っているかわかりますか?

なんぼ? つうか何で子供らの教育関係費を引き合いに出した?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2011/05/11(水) 18:55:24
>>730
連帯感なかったら、これから連帯感を深めればいい。
南相馬市一体となって、政府、東電に署名でも集めて補償なり求めて行くべき。
今、鹿島がどうこう言ってる奴は、家族で争いしてるようなもんだ。
夕べの鹿島の集会だって、そもそも東電に対しての要望だろう。
その辺理解出来ないかなぁ。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2011/05/11(水) 18:57:17
どうなんだろうね。最終的に20キロ警戒区域と20-30キロの緊急避難準備区域とは補償に差がでるのだろか? 会社が無事で働いて収入得てる人と、職種によって働けない人とは補償に差がでるのか。色々これから大変だよな。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2011/05/11(水) 19:05:18
まだ騒いでんのか乞食共
みんな同じ南相馬市民だろうがよ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2011/05/11(水) 19:08:16
>>731

一日150万円だそうですよ。
市議が教えてくれました。
双葉の人たちのバス移動中にペットを捨てさせた話も
していました。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2011/05/11(水) 19:23:11
>>734
相馬市民ですが、同じ福島県民なので私にも保証金下さい。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2011/05/11(水) 19:24:19
>>734
お前がクレクレ乞食じゃんw

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2011/05/11(水) 19:24:26
鹿島はもう一回鹿島町になった方がいいじゃん
そうすれば風評被害も免れることができるだろ?
残念だけど、南相馬市はもうお終いだよ
会社も人もどんどん逃げていく

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2011/05/11(水) 19:26:53
>>735
その150って数字は別としてそれこそ東電に請求できんだろ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2011/05/11(水) 19:58:01
>>739
当然東電に100%支払い義務あり、それとは別に1日150万円の妥当性は?何台のバスで何便で何人か?
この金額なら市条例上入札となり、何社で予定価格、落札価格、等々、議員なら質問してるので分る筈
もし仮に随意契約だとしたならその理由が必要、入札に付せない理由(市長と業者との関係に疑惑は無いと思うが?)

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2011/05/11(水) 20:10:56
ますます便所の落書きだな…


>>736
おたくの市長に言いなさい。
>>737
どこにクレクレと?
池沼ですか?
大丈夫?
>>738
そうですね。
貴方の力で鹿島町に戻してください。


税金から云々騒いでいるが市から補償金貰っても今後の税収は鹿島からの割合がほとんどだからいいと思う。
原発が数年で収束なんて見込めないから今後は原町から更に企業や人口が流出し続け南相馬市=鹿島になるのは時間の問題。
にわかニートも貰えるもん貰ったら出ていくんだろ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2011/05/11(水) 20:17:16
>>741
原町にこれだけ人がいて店もやってるってのに、税収がほとんど鹿島からってどれだけアホだよ。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2011/05/11(水) 20:59:26
恥レスです
>>717
でんこchanに就職させてもらえば?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2011/05/11(水) 21:03:50
あくまで仮払いなんだから、圏外だって東電に請求すればいいだけのはず。

30km圏内の人が東電から100万仮払いで受け取ったとしても、
最終的には被害状況などを申し出た上で、本当の賠償額が決定。
(避難所での質問で、100万円分の損害ない時は返すの?って質問に、
 東電側は無言だったみたいだし)

圏外は被害状況なんて関係なく市から100万円貰えるってことか?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2011/05/11(水) 21:07:32
>>741
>南相馬市=鹿島
どうぞどうぞ、南相馬なんていりません。あげます。

ウチは原町市で十分です。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2011/05/11(水) 21:33:08
>>745
俺もね、南相馬市という名前は変えるしかないよ。残念だけど…。
ここまで知名度マイナスになってしまったからね。いっそ、原町市に戻した方がいいんじゃね。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2011/05/11(水) 21:42:49
圏外だろうと明らかに損害があるなら賠償請求すれば良いだけ。
東電が認めないなら弁護士に相談。

自分で考えて動けない人は、行政にクレクレするか布団被って泣いてれば良い。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2011/05/11(水) 21:43:07
>>742
だから今後と書いたのだが…
今の状況が長引けば採算が合わずに廃業する所も多数あるだろうね。
学校も再開出来ない
企業誘致も出来ない
農業も出来ない
残るは残された原町の僅かな企業や鹿島や相馬に就職してるorする人達や年金暮らしの年寄り、いつまで東電にたかるプロ乞食

>>745
ありがとうございます。
貴方の力で原町市に戻してください。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2011/05/11(水) 21:44:58
5月13日に藤崎再開だそうだ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2011/05/11(水) 21:55:18
相馬の市長が、南相馬市民を差別してると聞いたが、マジか?
かなり、多方面から話がきてるが

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2011/05/11(水) 21:57:24
たかだか8億円。鹿島も苦労したんだからくれてやればいい。
と、思うけど他の地区の民意を無視して一方的に偽善市長が配るとか言い出すから引っ掛かる。

>>745
良い提案だ。
南相馬の市長ごと鹿島区にくれてやってもいい。
ここは原町市でいいよ。なんだよ南相馬市ってさ。取って付けた名前でセンスを疑うね。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2011/05/11(水) 22:02:07
>>750
相馬市スレで聞いたら?
んでもって多方面ってどこ方面?ソースが出せないなら貴方が発言したと取ります

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2011/05/11(水) 22:15:16
>>752
そのような噂が、南相馬市内でボランティアをやってる人。
南相馬に残ってる知り合い。避難先でもそのような噂を聞いただけ。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2011/05/11(水) 22:19:42
>753
南相馬市民じゃなくて、南相馬市長を、じゃなく?
そもそも相馬市長なら相馬市民を第一に考えて当然だしなー。

極端なハナシ、出所が全部同じ可能性もあるから、
本当に多方面からは分からんよ。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2011/05/11(水) 22:22:59
30キロか31キロ。目の前が百万貰えて良さそうに見えるが
それはこのまま悲劇が収束する前提でしょ?
万一、悪化して避難指示が出たら30キロ圏内は家を出なくてはならない。
結果、31キロで良かったなんて言うんでしょ?
鹿島OKしたら、いわきとか騒ぐだろうからすかされて終わるね。
漁協も原発問題が無くても復旧の見通しが立たなかったでしょう。
船や港の見通しがついてから原発のせいにすればよいと思います。
冷静に行きましょう。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2011/05/11(水) 22:45:07
とりあえずこれだけは間違いないから言っておく。
ここでどれだけ騒いでも無意味。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2011/05/11(水) 22:57:13
>>753
聞いた事ないや。

何をどう差別しているのか知りたいわ。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:00:47
>>750
ひとつ知ってる。旧相女高に避難してた友人が、
「ずっとお風呂にも入れなくて、やっと入れるようになって喜んだら、
相馬市民はタダだけど、南相馬市民は有料だって言われて200円払った。」って。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:03:03
実際原町辺りはこのまま放射能数値が低くなって子供が住んでも安全な土地に戻れるのだろうか?
それを待った方がいいのか、腹を決めて新しい土地で人生やりなおした方がいいのか。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:06:36
>>759
後者に決まってる
現実問題できないからここにいるんだが

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:07:56
>>750
もひとつは伝聞なので確認して無いけど、公立病院に行ったら、
「南相馬市のひとは違う場所から入るように指示された。」ってやつ。
浴びた放射線量がちがうから、一緒にできないと言われたそうだ。
言われたひとのお姉さんに聞いた話。
相馬市長は医者なのにそんな差別するなんて・・・と怒ってた。

ここまで見た
  • 762
  • hcia
  • 2011/05/11(水) 23:09:03
んんん〜〜〜
そもそも「同心円での区切りは意味ない」っていってだべした!みんなして。
んで鹿島の大部分は「30km圏外で屋内退避無し」だった
そんじも子供が心配だっつって自主避難したウチもあったし、風評被害に30kmも80kmもねえし・・・
そんな目にあっても「補償もらう資格無し」なのか?
あくまで「仮払い」でしょう・・・?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:09:49
>>758
仮設の風呂なら?だけど
普通の銭湯とかならおかしいとは思わないよ
むしろ、市民以外でも200円で入れるなら良心的じゃないか?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:10:25
待ってる間に状況は悪化する一方
子供の将来を考えるなら新天地でやりなおした方が良い
仮に残ったとしてもでたらめな市政で将来の納税者は負担に苦しむだけになる

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:11:30
補償をもらう資格はあるから東電に請求しなよって勧めてるんでは?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:12:28
>>762
だから自分でやりなよ
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/hosyou/index-j.html

もしかしたら100万以上もらえるかもしれないんだし

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:13:14
>>762
それだと東京から逃げた人も請求できることになるな
まあ東電に要求するだけなら好きなだけやるといいんじゃないですか

ここまで見た
  • 768
  • hcia
  • 2011/05/11(水) 23:26:08
762です
ごめん おれ去年から喜多方市民だからもらえない・・・
ただ、これから東電・国相手の法廷闘争(10年オーバー?)
とか考えると、近所といがみ合うより連携したほうが有利かなって・・・

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:28:48
>>761 入り口はどうか知りませんが、住所を聞かれ、南相馬市の方はスクリーニングを受けてからでないと受付して貰えませんでしたよ。
311から10日位後だったかな…単純に、測ってもらえるんだ♪としか思いませんでしたけど…
当時、相馬の親戚宅に避難していたので、その旨を伝えたら、測って貰えませんでしたけどね

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:32:15
>>763
>>769
なるほど、捉え方次第なんだね。
どっちも何か怒ってたから、そうかー、気の毒に…と思ってた。
言われてみると納得。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:32:27
東京電力 28に相談窓口設置、避難所に訪問も

 東京電力は27日、福島第1原発事故による損害補償(賠償金)についての相談や申し込みを一本化してフリーダイヤルで受け付ける
「福島原子力補償相談室」を28日付で設置する、と発表した。
 問い合わせは同相談室、(0120)926404。午前9時〜午後9時まで受け付ける。避難所などへの訪問相談を行うセンターも同日付
で開設する。
 政府から避難や屋内退避の指示を受けたかどうかにかかわらず、避難したり、漁業や農業などを含めた経済活動に支障が出たりし
て、東電へ補償を求める人が対象。
 避難や屋内退避指示を受けた人に対しては、まずは仮払い補償金の請求を案内する。屋内退避圏より外に自宅などがある人につい
ては、相談後に郵送されてくる「被害概況申し出書」を東電へ送付すると、補償金額を決める手続きへ進む仕組みとなっている。
 フリーダイヤルでの相談後、必要があれば避難所などを直接訪問する東電社員を配置する相談センターを福島、茨城、新潟の3県
に計6カ所設ける。栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川の6県でも5月中旬までに相談センターを開設する予定。
[ 2011年4月27日 19:40 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/27/kiji/K20110427000709890.html

>>768
喜多方だって被害があったら請求できるよ
頑張れ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:43:18
>>770 入り口での対応する方にもよるのかもしれませんね。
確かに揉めてた方もいらっしゃいますから…

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/05/11(水) 23:50:13
大町病院も、裏口からの出入りだったよー。
こういう状況だし仕方ないもんだとしか思わなかった。
放射線量が高いってのは事実だし。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード