facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 345
  •  
  • 2011/05/30(月) 01:49:01
テレビで他県情報で
軽トラック市を紹介していたけど
朝市をどこかで、やっていますか

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:58:44
◇◇◇祝◇◇◇

藤橋開通

ここまで見た
  • 347
  • こゆきんこ
  • 2011/05/30(月) 17:02:42
ずっと前の話にさかのぼってごめんなさいですがっ(’’;

いよいよイオン前沢店の二階、来月25日オープンが決定しました♪
3/11からの自宅待機、やっと終止符・・・;
来月20日から、準備作業で出勤だぁヽ(´ー`)ノ♪

※あくまで、フードコート部分の話なので、その他の装飾・洋服店
なんかは、もしかしても少し早いのか・・・は、判りません。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/05/30(月) 23:21:49
>>347
ヨカッタね!頑張ってネ!

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/05/31(火) 00:05:28
>>347
よっしゃ!オープンしたら食いに行くヨ!!

ここまで見た
  • 350
  • こゆきんこ
  • 2011/05/31(火) 00:22:48
>>348さんありがとー^^。

>>349さん、給料明細に二枚付いてくる、20%OFF券、
名札に隠し持っておくから、声かけて下さい(*'▽'*)ニャハ♪

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/05/31(火) 00:30:49
俺もこの震災で初めて知ったが、義援金と寄付金の違いっての一時期話題になったよな。
だからタテマエとして、義援金として集めた分はちゃんと被災者に渡らなきゃ
ダメなんじゃないの?
個人的にはいくらか復興資金として流用してもいいと思うけどね。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/05/31(火) 01:00:15
>>320
行って食ってきてみた。
確かにバランスはいい感じかも。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/05/31(火) 08:09:16
今朝鼻嗅いだら鼻水が黒い!子供達も…
空気の汚れ?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/05/31(火) 08:11:11
まずは家が汚れていないか確認しよう。
外気のせいにするのはその後だ。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/05/31(火) 10:18:58
今年は
黄砂が多いような
希ガス

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/05/31(火) 16:00:35
「奥州衣川骨董まつり・チャリティー骨董市・蔵の市」って、こんどいつやるかわかります?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/05/31(火) 17:52:10
金ヶ崎イオン前の4号線の道路いつも混んでるよね。
県内では二番目に渋滞が多い道路らしいよ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/05/31(火) 21:53:57
さっきちょっと揺れた?
最近また地震が多くなった気がしませんか?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/05/31(火) 22:27:13
本震から3ヵ月目っていう時期が、でかい余震の来る確率が高いらしい。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/05/31(火) 22:38:31
>>359
ちょうど今頃・・・
また大きな地震がくると考えると怖いですね。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/06/01(水) 06:40:23
>>347おぉ!ついに復活ですか!おめでとうございます!
早くいきたい!

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/06/01(水) 08:55:48
長めな揺れきたな(´Д`)

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/06/01(水) 19:04:03
甚句まつり開催決定して嬉しい。10月8、9日。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/06/01(水) 20:16:19
開催決定して嬉しいが、なんでいつも農家の忙しい時期にぶつけるんだろう?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/06/01(水) 20:43:07
あの壊し屋さんは

後藤新平に

なれるんかのー?

ここまで見た
  • 366
  • こゆきんこ
  • 2011/06/01(水) 20:54:14
>>361さん

ありがとー^^。
ただのウェイトレスですけど、待ってます(_ _*

あ・・・話変わりますけど、牛まつりも秋に開催ですね(’’;

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/06/01(水) 21:07:07
>>365
なれないでしょ。
後藤新平は満鉄時代が特に顕著だけど人材マニア。
うちんとこの先生は能力のある人ほど離れていくから…
さすがにチルドレンに復興を任せるとかはしないと信じたいね。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/06/02(木) 07:16:17
昨日、松本哲也が水沢に飲みにきてた。
全く興味無いけど。

ここまで見た
  • 369
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/06/02(木) 13:37:00
金ヶ崎に最近出来たとんかつ屋行ってきた
値段も味も普通だな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/06/02(木) 16:08:29
うん。ふつーーーーーーだったなw

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/06/02(木) 17:05:55
ただのヘタレかよ!

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/06/02(木) 20:06:40
菅党自動車、期間工を大量に募集するのか・・・。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/06/02(木) 20:11:02
使い捨ての非正規を雇用と言えるのかな。
いまどき正職員を地元から採る企業誘致なんて不可能だけどさあ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/06/02(木) 20:50:07
菅党自動車は

自転車操業です

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/06/02(木) 20:54:11
テスト

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/06/02(木) 20:57:54
この前、前沢イオンに行ったら茨城県と千葉県の野菜がほとんどだった。
しかも安い。
買う気にならない

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/06/02(木) 21:19:17
 今日、水沢のやまやの隣の靴屋に入った。レジ内で店員がなんか怒ったりなんだりしていた。そんなことはバックヤードでやっとけ。怒られていた?店員にわざと質問したがなんかビクビクしていたな。雰囲気悪いな。なあ、茶髪で汚い店員さんよ。客がいる前で見苦しいぞ。もう利用せんわ。アホが。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/06/02(木) 21:47:36
放射線の話をすると「過剰反応しすぎだ!」とかほざく奴がいるが、お前が俺の命を保障するのか?
被爆によるガンの発症確率は高額宝くじが当たるよりもずっと高い。そう、死ぬのは自分。
今や線量測定をしていない関東圏内の食料品は危険であることは承知して欲しい
原発でも事故は起きたように、「絶対」という神話は無い

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/06/02(木) 22:06:38
いっぱい支援受けていながら、まず自分かい!
もう、関東の自治体関係者をここから引き揚げさせたいわ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/06/02(木) 22:10:18
>>380
何の支援?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/06/02(木) 23:11:29
関東もそうだけど、この辺の食料品も危険だと思うよ
もうどうにもならんと思う
5〜10年後にジワリと癌や奇形が増えるのは避けられないでしょ
本当にどうにかしたいなら国外か、せめて西日本に引っ越す必要がある

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/06/03(金) 00:34:38
ほら見ろ。横並びこそが美徳だっていう、お手本みたいな奴が出てきたな
まず自分?誰が自分の将来を見るんだい?「まず自分かい!」って当たり前の事を逆切れされてもなぁ・・・
自分じゃなかったら他はなんだい?お前の「全て」を投げ売ってでも他人に尽くしたのか?
俺がわがまま言っているのかどうなのかは、お前のさじ加減ひとつによるのか?
大体、「支援を受けさせてやってる」って意識はかなり危険だわな。
無償の愛でない、形の無い何か(心)でも「見返り」を求める時点で「ボランティア」ではなくて「お前のエゴ」だろ?
いつもこの話をすると、「放射線は安全です!」とタレ込む仕事があるのか?と思うくらいに誤魔化したい奴らがみえる
どう見ても許容量以上の線量があるのに支障なしってどういう根拠だ?人体実験でもしたのか?まだ知られていないホットスポットも沢山あるぞ。調べ切れないだけで
自分の生命を自分で管理して何が悪い?放射線まみれか分からない野菜を毎日食えってか?食わない奴らには支援は必要ないってか?
忘れるなよ、関東圏の電気を賄うために福島に原発を建てたんだ。一部の関東人は自分らが被害者だってツラして言う奴もいるぜ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/06/03(金) 01:56:22
>397
そう心配するなヨ! 被爆によるガンの発症確率なんかより
交通事故でポックリ逝く方を心配したら?
どうせ短い寿命だし、楽しく生きたら?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/06/03(金) 06:57:17
血が濃い〜と、色々濃い〜な。被曝より影響あるのは街歩けば明らか。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/06/03(金) 07:55:13
当たり前ですが
不満をいったら
解決出来るんですか
意見や提案をいっても、
文句や諦めが出てばっかり

恥ずかしくないのでしょうか

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/06/03(金) 08:07:51
ちょーーーーー!
四号沿いの洋食屋さんkって店のオムレツ激うまだった! 値段は1000円前後と高いが… ちょっとしたぜいたく気分にはいいかも!

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/06/03(金) 08:45:04
福島の原発にちかいとこで震災後に生まれたウサギに耳がなかったと週刊誌で話題になってたからなー

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/06/03(金) 09:23:53
>388
死産率・奇形率が上がる話は聞かないから
あれは放射線の影響というより単なる偶然じゃないの

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/06/03(金) 10:30:28
>>387
それ何処? 教えてよ〜

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/06/03(金) 10:36:54
>>387
Kは食事は文句無しに美味い。
ただ、スイーツがいまいち。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/06/03(金) 13:36:08
震災前に製造されたサバ味噌缶詰get。イオン金ヶ崎

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/06/03(金) 14:28:20
>>387
そこの店って外から中が丸見えなとこ?
ガラス貼りでカーテンも無かったようだから、少し敬遠してたけど旨いなら気になるな…

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/06/03(金) 14:41:14
今 起こった事実をありのまま皆さんにお知らせします。

いつものように屁をしたらしばらくして肛門あたりがヒリヒリしたので指でさわったら

なんと!指に大量のウンコが

すみやかにテッシュで拭き取りシャワーで尻を洗いました。

夕方から仕事の面接なんだが ドキドキする 面接最中にまたでたらどうしょう…

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/06/03(金) 17:43:01
>>387
うーん、食べに行ったけど、普通だった。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード