facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 297
  •  
  • 2011/05/25(水) 05:20:48
ヨネ原人ナンバーでいいと思うよ。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/05/25(水) 07:32:00
>>292>>295
それでも「それらの店舗がある」という事実には変わりはない。
因みに、秋田のロフトには行ったことある。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/05/25(水) 11:28:04
スタバできないかなー

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/05/25(水) 12:11:18
この地域にセブンイレブン進出はいつ頃?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/05/25(水) 12:34:17
>>300
釣り?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/05/25(水) 12:39:29
>>300
どこの地域からiPhoneで書き込んでるんだよ?
釣りにしてもひどい釣りだなw

スタバ・ドンキ・ロフトもそうだけどPCパーツ専門店も欲しいわ
最低限のPCDEPOTでもいいからさー

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/05/25(水) 12:52:51
まだPC互換機とか言われてた頃は、鬼柳のレッドホークというプレハブ小屋のパーツショップが重宝だった。


今はありえないくらい怪しげな店になったけど

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/05/25(水) 15:38:04
300はいつ頃出来たのかを聞いてるんじゃないの?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/05/25(水) 16:13:23
セブンイレブンが奥州地域に進出したのは、一昨年の9月くらいじゃないかな?
なぜ覚えているかと言うと、セブンイレブン進出を契機に自分がネット銀行口座を作ったから。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/05/25(水) 16:45:44
連投スマソ

訂正します

自分の薄い記憶だが…
セブンイレブンは一昨年以前にもあったと思う。
(セブンATMの設置は一昨年の7月〜9月であって、店舗はそれ以前にもあったはず。)

スレ汚してすまぬm(__)m

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/05/25(水) 17:07:21
>>304-306
理解ありがとうございます。
セブンイレブンすら最近なんですね!
ところで、4号と東バイパスのどっちをメインに街づくりしてんのかな?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/05/26(木) 05:51:05
金ヶ崎町にできたとんかつ屋さん昼混んでるな。
当たり前か。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/05/26(木) 08:08:02
水沢区上空 飛行機雲? 6時にはすでに出てた

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/05/26(木) 10:17:45
↓地震雲かなと思ったけど飛行機雲だた

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/05/26(木) 12:35:10
今日の雲ちょっと変なんか??????

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/05/26(木) 15:32:53
金ヶ崎町にできたとんかつ屋さん・・・食べた方いませんか?
レポートよろしく!!

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/05/26(木) 16:56:49
トンカツ屋の詳しい場所キボンヌ(死語

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/05/26(木) 18:34:54
>>313
四号線の元さくら家ってラーメン屋んとこだよ

一昨日昼時に前通ったけど混んでなかった

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/05/26(木) 18:45:57
>>314
サンキュ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/05/26(木) 19:56:05
今日も15時頃通ったが誰一人居なかった模様

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/05/26(木) 20:03:32
>>312
上ロースとんかつ定食930円、おろしトンカツ定食930円
やっすいメニューでカツ丼630円。

単純計算でさくら屋の倍のコストパフォーマンス。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/05/26(木) 20:09:03
スレ読んでたら

これが食いたくなったw

http://www.geocities.co.jp/Foodpia/3772/bigkatsu2.html

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/05/26(木) 20:22:57
そういや金ヶ崎の駄菓子屋って殆ど店仕舞いしちゃってんね

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/05/26(木) 21:28:39
とんかつなら胆沢の鶴がリーズナブルでいい感じだと思う。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/05/26(木) 21:51:45
どこそれ?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/05/27(金) 07:49:11
火事メール来てたけど、水沢のヤンマーで火事あったの?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/05/27(金) 15:43:25
>317
ありがとう! 週末に実食してみます。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/05/27(金) 19:56:55
>>321
ヨシザワ病院から橋渡って1本過ぎたところ。
右手にのぼりが見える。

ただ、カツ丼なら宝来軒もいい。
ラーメン丼に盛られててボリュームあって600円。
安さだけ求めるなら水沢工業団地のケンナン食堂。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/05/27(金) 20:30:16
すいません、水沢のメイプルで行われる
地層講演会の開催日時わかる人いますか?
日曜日って事しか覚えていなくて・・・

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/05/27(金) 21:01:41
29日だよ。ただ、信憑性はどうかと思う。
陸羽地震の震源近くの活断層は1980年代のボーリング調査で
3500年周期という結果が出てたはず。
胆沢の出店断層も1900年の宮城県北部地震の方が関連あると考えた方が自然。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/05/27(金) 21:16:34
>>326
ありがとうございます。
信憑性怪しいんですね・・・

一応、明後日いってきます。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/05/28(土) 07:05:21
運動会なのに・・・

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/05/28(土) 18:12:31
奥州市3年前の岩手・宮城内陸地震義捐金の残金を・・・って
目的外流用じゃないか?

義捐金を全部配布しなかったって事だよね!問題じゃないの?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/05/28(土) 19:56:05
震災以外に使ったのなら流用だが

自分が義捐金を出した立場になればすぐ分かる。
違う地震の対応に使うなというような了見が狭いやつは、初めから義捐金など出さない。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/05/28(土) 20:22:30
25の残金があったはずなのに、42になってその残金を使おうとしたら行方不明という話よりはマシ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/05/28(土) 20:58:27
>>331
幼稚な自分にもわかるように
奥州語で
丁寧に
ご説明してください。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/05/28(土) 21:09:06
厄年連の話か?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/05/28(土) 21:13:04
>>333
GJ

zzz

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2011/05/28(土) 21:15:41
>>330
違う震災に使うのが問題じゃなくて、
岩手・宮城内陸地震当時に集まった義援金をなぜ配り切らなかったか
ということを言ってるんじゃないかな>>329さんは。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2011/05/28(土) 21:20:32
>>332
二十五のぜにっこののごりあっだはずだども、四十二でつかうべがどおもったればねがっだどや。どんどはれぇ

>>333
正解

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2011/05/28(土) 22:12:15
義援金と厄年連の話が同時進行しているね。

奥州市だけじゃないけど、義援金は被災者に直接渡される以外にも、
防災システムの構築などでも使われるているようだよ。
大きく用途が違うわけでないから、適当だと思うけど。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2011/05/29(日) 00:52:51
>>335
使用するにもあれこれ制約がありすぎて遣い切れなかったとかなんとかって話を聞いたことがある。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/05/29(日) 09:41:51
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?of=1&ik=0&cd=32520
 東北地方太平洋沖地震とその余震により全面通行止めとしておりました一般国道343号藤橋と一般県道広瀬三ヶ尻線江崎大橋は5月30日正午に供用を再開します。
 また、これまで片側交互通行規制をしていました一般県道江刺金ヶ崎線金ヶ崎橋は、復旧工事のため、6月下旬の5日間、昼間に全面通行止めとする予定です。  
 全面通行止めとしています一般国道397号小谷木橋については、現在、橋脚の復旧のための工事用桟橋を設置していますが、供用再開には3ヶ月程度要する見込みです。

 小谷木橋の供用再開の時期等が決まり次第、情報提供させていただきます。
 地域の皆様には、大変ご不便をおかけしておりますが、引き続き早期復旧に努めて参りますので、今後とも皆様のご理解とご協力をお願いします。

1 一般国道343号 藤橋
   4月7日の余震により全面通行止め
   現在復旧工事中。5月30日正午に供用を再開します。

2 一般県道広瀬三ヶ尻線 江崎大橋
   3月11日の本震により全面通行止め
   現在復旧工事中。5月30日正午に供用を再開します。

3 一般県道江刺金ヶ崎線 金ヶ崎橋
   3月11日の本震により片側交互通行規制
   現在復旧工事の準備中。復旧工事のため、6月25日〜29日に9時から17時まで、全面通行止めとする予定です。
   迂回路として江崎大橋、主要地方道水沢米里線桜木橋を利用願います。

4 一般国道397号 小谷木橋
  4月7日の余震により全面通行止め
  現在、橋脚の復旧のための工事用桟橋を設置中
  被災の程度が著しいことから、供用再開には3ヶ月程度要する見込みです。

※小谷木橋の供用再開の時期等が決まり次第、情報提供させていただきます。
※地域の皆様には、大変ご不便をおかけしておりますが、引き続き早期復旧に努めて参りますので、今後とも皆様のご理解とご協力をお願いします。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/05/29(日) 10:44:07
YAHOOOOOO!!!!!!!!!

やった!やった!遂にやった!!!
これで10キロも迂回しなくて済むよ!!!
神様皆様ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2011/05/29(日) 12:00:08
>330さん
と言うと、今回の大震災で集まった義援金は全て配布しなくても
OKって事にならないか!? 
当時の被災者の方にって募金した人が多いと思うのだが・・・

>335さん
ご理解頂きありがとうございます。
せっかくの義援金を100%生かしきれなかった(配布できなかった)事に
疑問を感じたので書き込みしてみました。

今回の義援金も30%前後の配布と聞いていますが、速やかに配布され被災者の復興を
後押しできれば・・・と思います。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2011/05/29(日) 15:43:28
>>341
自分も微々たる金額だけど義援金に募金しました。
一刻も早く被災者に届けてほしいと願うよね。
被災者のためであって、行政に寄付したお金じゃないからねえ。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/05/29(日) 18:54:41
行政機関ほど日本で信用できん所はない。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/05/29(日) 19:28:53
>>336
もしそれがホントなら管理していたであろう役員の責任だから
その預けて繰越していたぶんはその管理者が責任を持って保障すべきだよな

自分の42の時はそんなことがなけりゃいいなぁ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/05/30(月) 01:49:01
テレビで他県情報で
軽トラック市を紹介していたけど
朝市をどこかで、やっていますか

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:58:44
◇◇◇祝◇◇◇

藤橋開通

ここまで見た
  • 347
  • こゆきんこ
  • 2011/05/30(月) 17:02:42
ずっと前の話にさかのぼってごめんなさいですがっ(’’;

いよいよイオン前沢店の二階、来月25日オープンが決定しました♪
3/11からの自宅待機、やっと終止符・・・;
来月20日から、準備作業で出勤だぁヽ(´ー`)ノ♪

※あくまで、フードコート部分の話なので、その他の装飾・洋服店
なんかは、もしかしても少し早いのか・・・は、判りません。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/05/30(月) 23:21:49
>>347
ヨカッタね!頑張ってネ!

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード