facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 159
  •  
  • 2011/05/22(日) 01:51:05
>>158
おめ、アホか?
それとも文科省のまわしもんかぁ?(情弱もんが!)

「i60」 だけが、この原発問題をわかってるようだ。

>>157
エアコンは、OK!(換気なしエアコン)
窓は朝だけ開ければ問題ない。(Gカウンターで計測)
屋内は木造でも、1/3〜1/5くらいの数値になりますよ。
ご安心くだされ。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/05/22(日) 06:47:20
うち2階ですけど
昨日とか一日中窓全開なんですが
これはまずいですか?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/05/22(日) 10:02:24
もうあれこれ考えるのが面倒くさい
寿命が10年〜20年縮んでもいいわ
老後の心配しないで済むからラッキーだと思うようにする

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/05/22(日) 14:06:28
5月の広報すかがわは保存版だな。
一小の校庭の壊滅的被害に衝撃うけた。表土削るとかいうレベルじゃない。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/05/22(日) 14:18:11
牡丹園にできた牡丹会館に被害写真展示してあるね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:58:08
>>162
一小の写真もですが、藤沼湖のもショックでした。

具体的な現場は立入禁止だったので分かりませんでしたが、須賀川側から登って右側の、道幅分しか岸壁がない箇所だったのですね。
春先から晩秋までお気に入りのドライブコースであり、夏には何度もキャンプに利用したりと思い出があるので、またいつか再開されるのを待ってます。

また、最後となりましたが、まだ見つかってない子供さんの手がかりだけでも発見されるのを祈ってます。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:58:02
20日の夜に須賀川に帰省してました。21日は日中は用事で出かけてて、夕方から翠ケ岡公園側のかぶらで飲み会してきました。美味しい料理をいただきました。
4月から仕事の都合で東京暮しを始めたけど、やっぱり地元は気になるし、常に情報は入れていたいと思っています。
このスレもチェックしていきます。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/05/22(日) 23:11:08
>>162
一小、すごいねえ
4号線の方から見たらサッカーゴールが沈んでいるように見えたけど
こんなんなってたんだねえ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/05/23(月) 17:23:50
岩瀬、高いな。郡山より放射線が高い。やばい

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/05/23(月) 19:34:30
以前とくだねで出てた二本松の中学校、岩瀬中学と同じ程度の放射線量だよ
無効は震災以来校舎内でしか活動していないらしいけど、
岩瀬中は外で体育の授業をやってる
しかも郡山市や二本松市と違って放射能対策は水筒持参を許可する程度

しかもこの放射線量が高い岩瀬地区で、地区体育祭もやるつもりだってさ
土煙舞う中地べたにブルーシート引いて
子供たちに弁当食べさせようってんだから信じられない話だ

ここまで見た
  • 169
  • 168
  • 2011/05/23(月) 19:40:29
×無効 → ○むこう

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/05/23(月) 22:26:21
今日の国会中継見た?
やっぱし政府は福島県民の体内被曝をスルーするつもりらしい

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/05/23(月) 23:53:14
>>160
さすがに一日中はまずいと思う。
まだあと数ヶ月にわたって福一は屁を出すつもりでいる。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/05/24(火) 08:14:31
土壌の改良いつからやるんだ、市長若いんだからもう少し行動力を
身につけることを切望する。
夏に向かってプールはどうするのかな。

ここまで見た
  • 173
  • たかがわまんたろう
  • 2011/05/24(火) 15:23:13
やっとテレビが放射能は危険って放送して、みんなの意識が変わってきたね。もう遅いけど。

一ヶ月前なんて、このスレで放射能って発すれば、煽るなー風評被害ガー、農家の人ガーかわいそう、わたしハー野菜をたべルー食べない奴、逃げたい奴は非国民ー

やっぱり人ってテレビの影響が強いし、ガン、奇形児が出てこないかぎり、他人事だよなー

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/05/24(火) 15:25:06
最近、洗濯物干してる人、布団干してる人よく見るなー
取り込む時に、はたけば大丈夫なのかなぁ…

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/05/24(火) 17:53:17
布団は干すより乾燥機の方が優しいですよ。放射線云々の前にね。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/05/24(火) 18:19:24
173
そう、遅いんだよね。特に福島の人たちって穏やかって良さはあるんだけど
逆に言ったら「一寸足りない」って感じ。学力も全国レベルに比べたら
非常に低いし。高卒の最終学歴がほとんどだもんな。それでも穏やかに
暮らして来れたんだから良かったのかな。

でも自分で考えて行動する能力には「え〜!」って感じの県民だと思う。
何ていうのかな、馴れ合いが凄くて一人だけ別行動すると
変な目で見られるっていうか。突出する人を嫌うし、行動を起こした
人は裏切り者って扱いは嫌だな。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/05/24(火) 23:45:44
>行動を起こした人は裏切り者って扱い

そんな奴いるのか?
行くも留まるもその人の意思だろ
まぁ家族の中で一人だけ避難を主張して通らない場合もあるんだろうが
それはその家庭の問題で県民性とかは関係ないと思うんだが

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/05/25(水) 04:04:38
>行動を起こした人は裏切り者って扱い

特にネット内では、こういうも人いるし、そういう雰囲気もあるよ。

自分は仕事などのしがらみで避難できなかっただけの事なのに、
「避難した人はパニックに陥った情弱で、残った自分は冷静で福島を愛する英雄」みたいな勘違いして、
「逃げた奴は帰ってくんな」とかしれっと言う。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/05/25(水) 08:00:58
つまり現実には確認してないということね

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/05/25(水) 11:13:33
現実の知人達がミクシとかツイッターなんかに書いて、同調しあってる

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/05/25(水) 13:00:40
冷静で福島を愛する将来の世界の為の貴重な人体実験のデータ。要はモルモット\(+×+)/

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/05/25(水) 13:59:15
すみません、参考になればと思い書き込みます。

月曜〜火曜まで岩瀬ニュータウンのお宅に行き
ガイガーカウンターも持参したので測定しました。

市の小中学校と白江小・長沼中・岩瀬中・あと岩瀬支所と同時刻で測定した
数値と庭先の数値を書き込みます。皆様の生活の参考にして下さい。

5/24(火)ニュータウン岩瀬某宅 (測定時間内 最大値)
午前 9時;地上50cm 1.00usv/h 
      地上100cm 0.80usv/h

午後12時:地上50cm 1.00usv/h 
      地上100cm 0.90usv/h

午後 3時:地上50cm 1.03usv/h 
      地上100cm 0.89usv/h

1F庭+周囲 単位は全てusv/h

1F 玄関入口(外側)      0.30〜0.48
   家庭菜園地表(A)    0.98
   家庭菜園地表(B)    0.9〜1.03
   玄関前芝生地表     1.31
   駐車場側 芝生地表    1.29〜1.36
   家庭菜園前 ブロック     1.32
ブルーベリー苗木 地表15センチ 1.00〜1.12
 ブルベリー根元 地表       1.00
庭の刈り取り雑草の束(A)      1.20〜1.35
庭の刈り取り雑草の束(B)      1.57以上  
 
2F ベランダ  手すり付近 0.49〜0.79
          2F排水口  2.05以上

*1番数値が高かったのは2Fベランダの雨水排水口・驚きました。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/05/28(土) 07:19:59
今度ロックタウンまで行きたいのですが須賀川駅からバスで行けますか?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/05/28(土) 08:14:12
バスあるのかな?
歩いてもそんなに遠くないですよ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/05/28(土) 10:33:05
校庭の土壌改良早急に実施を望む。
頼むよ”坊ちゃん”

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/05/28(土) 17:25:43
坊ちゃんは庁舎新築☆を優先して貰えないので不貞腐れているそうだから
きっと動いてくれないよ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/05/29(日) 17:55:58
食中毒か、こんな時に

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/05/29(日) 17:58:46
家庭菜園でできた物って食う?おまいら

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/05/29(日) 18:07:58
余裕で食いますが?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/05/30(月) 14:12:35
色々な数値を見ていると、西袋とつつじ園の間辺りで
一段放射線数値が高くなるラインがあるみたいだな
岩瀬、長沼のほうに行くにつれて、数値が上昇する

しかし長沼東小学校とかもそれなりの数値なのに、思いっきり
仮設住宅建ててるんですけれど……

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/05/30(月) 15:28:53
旧岩瀬郡内の放射線量測定をして貰いたいわ
安心して暮らせない

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/05/31(火) 07:49:14
1オSV/h以上の市内校庭などは夏休み中に表土除去予定。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/05/31(火) 07:52:30
↑文字化けしました
1マイクロシーベルト毎時以上

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/06/03(金) 08:35:47
町の灯が消えかかっている様に静かな須賀川板(^ω^;)

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/06/03(金) 12:32:53
みんな静かにがんばってるんだよ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/06/03(金) 17:05:40
そか。自分も静に頑張ろう。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/06/04(土) 01:08:34
あれで震度3かぁ。

久しぶりの地震警報鳴りました。事前に10秒くらい地鳴りしてたかな?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/06/04(土) 22:30:39
携帯&SNEの緊急警報音とカエルの三重奏でパニくったよ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/06/04(土) 23:17:31
mixiの須賀川コミュで藤沼湖でバーベキューやりたいとか書いてる人を見て、
呑気だなおいとか思った次第

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/06/05(日) 09:25:44
藤沼湖ねぇ……あのバーベキュー施設のある公園の辺りなんて、どうなってんだろ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/06/05(日) 20:33:18
>>200
地割れだらけだよ
見てくればいい

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/06/06(月) 21:33:57
出張で埼玉に来た。
…………日常だよな……完全に。
福島との温度差が…………

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/06/06(月) 23:48:23
後だし重要情報がまた出てきたね。福島(会津以外)ってあれでしょ?福島に立ち寄っただけで大量内部被曝でしょ?

福島以外も大量内部被曝するとこあるのかな?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/06/07(火) 00:18:03
こっちにも来たかageEZ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/06/07(火) 00:48:00
事実を書くと目を反らすのも人間です

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/06/07(火) 12:40:46
須賀川市は放射能対策は何も考えてないのか!

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/06/07(火) 13:34:34
須賀川市だってがんばってる………はず

なんてったって白江小では子供達の登下校時にマスク使用を推奨してるぞ
給食はバンバン地元産を使ってるらしいけどね〜

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/06/07(火) 18:06:02
須賀川、市役所建屋は壊れてるしダムも修復の見通し立たずって
テレビでやってたぞ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/06/07(火) 19:28:18
役所 ダム修復は後回しでいいから 安心して住民が住めるのかモニタリングして貰いてーもんだ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード