福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)7 [machi](★0)
-
- 115
- !denki
- 2011/05/01(日) 20:23:34
-
【贅沢】こんな被災者は嫌だ!2【三昧】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304227879/
-
- 116
- 2011/05/01(日) 22:25:51
-
106は、つりだろ?
-
- 117
- 2011/05/02(月) 09:06:42
-
原発施設への津波の高さ14mが不自然だというスレが立ってるんだけど、
土地カンある方の意見聞かせてもらえませんか?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1304289057/
-
- 118
- 2011/05/02(月) 09:18:12
-
津波の発生源たる沖合の土地勘は漁師しか持ってないぞ。
海外プレスのサイトには第一原発が津波をかぶった時の写真が何枚も上がってるから、それを見て判断するんでしょうな。
三階部分くらいまで浸水してる写真もあったから、14メートル近くまではいってたであろうと推測される。
問題なのは第一波なのか第二波なのかまではわからないことか。
-
- 119
- 2011/05/02(月) 09:31:09
-
>>118
早速有難うございます
でその、申し訳ないんですけど、レスは117のスレの方に寄せて頂けないでしょうか?
-
- 120
- 2011/05/02(月) 10:43:48
-
夜の森の最近出来たばかりのケーズ電器だっけ?
トヨタとかダイユー8とかある付近の。
オープンしたばかりなのにむごすぎるな。
中の商品とかどうしたんだろ?
トヨタとかも車運び出したのか?
-
- 121
- 2011/05/02(月) 11:51:38
-
双葉民勝ち組だな
-
- 122
- 2011/05/02(月) 13:26:08
-
小高の本屋に電話したら呼び出しはかかったからな
当然誰も出ないけど
-
- 123
- 2011/05/02(月) 14:49:04
-
>>122
出たら怖いよ
-
- 124
- 2011/05/02(月) 16:02:45
-
被災住民から希望者を募り、一時的に雨水進入を防ぐ為に
ブルーシートで養生する
屋根保全隊を結成したらどうだろうか
-
- 125
- まいね
-
まいね
-
- 126
- 2011/05/02(月) 19:03:21
-
>>125
連休利用してボランティアが増えてるけど、大半が怖いもの見たさでいってる連中。
全員といっていいほどパシャパシャしてるしな。
当たり外れもあるんだろうが、そういう連中ばかりのところはよそ者に対してそういう態度になるのもわかるわ。
というかな、人の写真とるなら事前に断るのが筋だろう。
どんだけ有名なブロガーさんか知らないけど、記者でもない奴が最低限のマナーも無いんじゃ当たり前だわ。
まぁ釣りなんだろうけどさ。
-
- 127
- 2011/05/02(月) 19:04:31
-
写真撮ってたらやじ馬だと思われても仕方ない。
おやじの気持ちはわからんでもない。
-
- 128
- まいね
-
まいね
-
- 129
- 2011/05/02(月) 19:42:56
-
>>128
お前は最高にカッコ悪いなあ、こんなところでそんなくだらん逆恨みでグチって
-
- 130
- 2011/05/02(月) 19:45:10
-
上から目線でオレいい人したいだけにしか聞こえないよ。
金落としてやった、ブログに取り上げてやった…立派だねありがとうって言われたいのかな。
障害者に優しくして、いいことしたって思うタイプ…ボランティア好きでしょ。
それこそが差別って気がつける?
原発の影響がある範囲とそれ以外を一緒にしない方がいいよ。
他は復興の兆しとか見えてきてるだろうけど、こっちは災害が現在進行形なんだ。
-
- 131
- まいね
-
まいね
-
- 132
- 2011/05/02(月) 19:48:31
-
小さいヤツだな
-
- 133
- 2011/05/02(月) 20:02:56
-
な?中学生がカメラなんか買ってもらうとこんな程度よw
-
- 134
- まいね
-
まいね
-
- 135
- まいね
-
まいね
-
- 136
- 2011/05/02(月) 21:26:27
-
つりは、スルーで。
現在、スルー力検定絶賛実施中。
ただいま、中級クラスです。
-
- 137
- 2011/05/02(月) 21:58:21
-
その目立ちたがりやのブロガーって誰なん? 気になるわ。小高のやつか?
-
- 138
- まいね
-
まいね
-
- 139
- まいね
-
まいね
-
- 140
- まいね
-
まいね
-
- 141
- まいね
-
まいね
-
- 142
- まいね
-
まいね
-
- 143
- まいね
-
まいね
-
- 144
- 2011/05/02(月) 23:14:26
-
関東圏に電力を供給している(と思われるものも含む)主な発電所の発電能力
(合計値)
出典
Wikipedia(原子力、勿来発電所を除く火力、風力、地熱)
電力土木技術協会「水力発電所データベースシステム」
http://www.jepoc.or.jp/cgi-bin/hydropp/index.cgi
常磐共同火力株式会社(勿来発電所)
http://www.joban-power.co.jp/index.htm
---------------------------------------------------------
全てフル稼働時 7628.1445万kw
2010年12月までに長期停止中又は廃止 ▲331.4 万kw
2010年12月時点フル稼働時 7296.7445万kw
2011年3月11日より
4月27日の間にし再稼働未定 ▲1699.6 万kw
現在のフル稼働時電力 5597.1445万kw
(メンテナンス等による停止は考慮していない)
(横須賀の3、4号、ガス1、2号が再稼働すると+87.4万kw)
--------------------------------------------------------------------
2007年8月22日の関東圏の最大電力需要 6147万kw
メンテナンス等を考慮すると、約5600万kwの8割程度とみたとして
大体4480万kwあたりでしょうか。
1)原発がなくても電力は足りる。
2)なのに原発は補助金を目当てに建てられた。
3)だから双葉郡の人間は自業自得。他人に迷惑をかけるな。
双葉郡の人間を批判するには大前提が成り立ちませんよ。
電気を使って書き込んでいるのに東電がどうとか、もう少し考えてほしい。
非難されるべきは「東電、政府の『中』にいる『判断ミスをした人たち』に他ならないと考えます。
>>140
写真撮っていたら誤解されるのは覚悟の上でするのがよろしいかと。
それに、30キロ圏内で作業していて普通の精神状態を期待するのもいかがかと思います。
-
- 145
- まいね
-
まいね
-
- 146
- まいね
-
まいね
-
- 147
- まいね
-
まいね
-
- 148
- 2011/05/02(月) 23:39:44
-
スルー力検定会場はここですか
-
- 149
- 2011/05/03(火) 00:00:33
-
一時帰宅まだ?????????????????
-
- 150
- 2011/05/03(火) 00:01:05
-
↑はい。ここです。
-
- 151
- 2011/05/03(火) 00:26:08
-
レスした人は負けよ あっぷっぷ
-
- 152
- 2011/05/03(火) 01:38:40
-
ライターっぽいな。ネタを探しに行って面白い反応を引き出せたので
さらに色を添えるネタを探してここを突っつきにきた。その程度だろう。
-
- 153
- 2011/05/03(火) 02:40:02
-
>>152
しょうじき、そんな感じのボランティアが全国から集まってきてて困る。
ブログネタを集めるのに必死な奴らばっかり。
まぁ助かってるのは事実だから本人には言わないけどさ。
-
- 154
- まいね
-
まいね
-
- 155
- まいね
-
まいね
-
- 156
- まいね
-
まいね
-
- 157
- まいね
-
まいね
-
- 158
- わ
- 2011/05/03(火) 12:48:16
-
>>[ pw126232089184.18.tss.panda-world.ne.jp ] 釣りだろうが… ハッキリ書いておこう
他県の電力会社が茨城に原発作って、4機大爆発、放射性物質大量にバラまき、搬送患者殺したり
ガレキのなかでうめいてる人救助できなくて見殺しにしたか? 犬猫牛豚鶏 大量餓死させたか?
恩恵がどうのこうので避難民や茨城県民罵倒したか? 自殺者だしたか? 100万人も苦しめたか?
茨城の子供たちバラバラにしたかい? 東電は関東の企業だ 謝れよ 君はリンク貼ってブログでやりなさい
-
- 159
- 2011/05/03(火) 13:13:11
-
これは痛々しい
-
- 160
- まいね
-
まいね
-
- 161
- 2011/05/03(火) 13:39:10
-
地域性一括りにしないで貰いたい
正直迷惑だ
小ささ自慢ならブログでやれ、官僚の犬
-
- 162
- まいね
-
まいね
-
- 163
- 2011/05/03(火) 13:46:30
-
それとな飯舘村は合併特例歳を選ばずに
地元LOVE手作りLOVEで今までやって来た
誇り高き村だ、今後は
誇り高きを名前の前に
つけろプチ野郎
-
- 164
- まいね
-
まいね
このページを共有する
おすすめワード