【田村市+田村郡(三春町、小野町)】part5 [machi](★0)
-
- 878
- 2014/07/07(月) 13:50:51
-
昔はビバホームに家電館があったよね
-
- 879
- sage
- 2014/07/12(土) 01:10:10
-
三春ダム周辺
BBM うるせー!!!!
-
- 880
- 2014/07/12(土) 01:14:29
-
ヤマダ 復活すんの??????
オープン後 閑古鳥の兆し。 前と一緒ぢゃぁ駄目っしょ!
-
- 881
- 2014/07/17(木) 01:40:24
-
マックになんねーかなー
ほっともっとも微妙だし・・・
-
- 882
- 2014/07/23(水) 22:23:53
-
無理な追い越しか,前をチンタラ走ってたゴミに原因があるのか。
対向車の奴もそん時そこにいるのが悪いよね。
-
- 883
- 2014/07/29(火) 12:16:05
-
磐越東線の船引-磐城常葉間で人身事故らしいですね
自殺か不慮の事故か分からないが流石に死んじゃったかな…
-
- 884
- 2014/08/03(日) 12:45:18
-
船引で記録的な大雨が昨日降ったみたいだけど,どんなん?
Yahooニュースに載ってたぞ。
-
- 885
- 2014/08/03(日) 21:58:17
-
>>884
長くは降ってなかったけど勢いは今まで見たことないようなレベルだった
浸水した建物も結構あったみたいで市役所では機材の一部がやられて今日1日住民票の印刷ができなかったとか
-
- 886
- 2014/08/10(日) 00:06:45
-
今は大滝根川も広くなったけど
昔は役場の裏が溢れたりしてたみたいね
-
- 887
- 2014/08/11(月) 00:46:32
-
>>886
突然何かね???
-
- 888
- 2014/08/15(金) 21:08:40
-
iPhone5の画面割れたんだけど,みんな自分で直してる?
Amazonで5000円くらいで直せそうんだけど。
-
- 889
- 2014/08/18(月) 22:13:55
-
ここで聞く事?
知恵袋って便利なサイトがあるって噂だよ。
-
- 890
- 2014/08/19(火) 20:13:07
-
>>889
その噂はデマだよ。
-
- 891
- 2014/08/20(水) 11:07:43
-
あらら騙された!
ネットって不便だねー
じゃあパパかママに聞いてみようか?
-
- 892
- 2014/08/20(水) 22:40:39
-
クスクス‥…。
-
- 893
- 2014/08/21(木) 17:10:33
-
https://i.imgur.com/C7a2faa.jpg
船引の慶慶飯店って美味いの?
-
- 894
- 2014/08/22(金) 22:00:44
-
雷ゴロゴロ終わったか……。
-
- 895
- 2014/08/23(土) 00:55:07
-
>>893
懐かしいな
子供の頃に行ったことあるけど美味しかったような記憶がある…
-
- 896
- 2014/08/29(金) 23:13:25
-
ついに三春もストリートビューが。
長かったなー。
-
- 897
- 2014/09/01(月) 01:01:32
-
けっこう最近撮ったんだね
あんな車、田舎走ってたら目立ちそう!
-
- 898
- 2014/09/04(木) 03:44:19
-
都路の人らのインタビューがNHKで放送されてたけど,住民が部落っていうたびに集落っていう字幕表記に直されてたけど,部落ってNHKの放送コードに引っかかるわけ?
田舎じゃ普通の表現なのに。
-
- 899
- 2014/09/04(木) 22:42:40
-
都会の人に部落って言うと
隣の国から来た人達が不法に占拠した土地ってイメージ
子供の頃、あそこには行っちゃダメよと言われてた。
-
- 900
- 2014/09/04(木) 23:43:47
-
普通に「○○部落集会所」とか集会所の看板に書いてあるからなw @船引
-
- 901
- 2014/09/05(金) 01:57:37
-
部落対抗運動会もあったな
-
- 902
- 2014/09/05(金) 03:16:57
-
キチガイやツンポも田舎の日常語だよな。
ばあちゃんが普通に使ってたし。
-
- 903
- 2014/09/05(金) 04:23:48
-
>>902
それと一緒にすんなや
-
- 904
- 2014/09/05(金) 16:22:07
-
思い出かけっこに出てたカップル見てる?
-
- 905
- 2014/09/06(土) 23:26:05
-
ゲリ豪雨キター。
-
- 906
- 2014/09/09(火) 13:54:59
-
よろしければ教えてください。
要田温泉で遅くまで利用出来る温泉施設はありませんか。足湯含む
船引駅近くに遅くまでやっているファミレスの類はありませんか。
お願い致します。
-
- 907
- 2014/09/09(火) 14:28:49
-
車があればガストへはいけるがね。
ガスト 船引町店
〒963-4317 福島県田村市船引町東部台6−37
http://goo.gl/maps/dkQnJ
徒歩だと,深夜帯ならファミマ城之内店しかないな。
国道349号線と国道288号線の交差点のとこにすき家があるけど,徒歩だと遠い。
-
- 908
- 2014/09/10(水) 18:22:50
-
ありがとうございます。
夜に時間調整出来るところを、とかんがえたのですが、車のない状態では厳しそうですね。
ミニストップがやはり交差点にあるっぽいですが、ここの休憩スペースも夜間は使用不可なのかなぁ
-
- 909
- 2014/09/24(水) 00:25:12
-
明日は雨だってよ(゚Д゚)!
-
- 910
- 2014/10/02(木) 23:06:02
-
雨降んなくてよかった。
-
- 911
- 2014/10/03(金) 20:43:01
-
>>899
ヲマエそんなことも分からないのか?
やっぱ田舎もんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E8%90%BD%E5%95%8F%E9%A1%8C
-
- 912
- 899
- 2014/10/03(金) 22:26:50
-
はいはい、無知な田舎者ですよ
今日はちゃんとお薬飲んで寝ましょうね。
-
- 913
- 2014/10/07(火) 22:41:18
-
船引ってそんなに雨降ったのけ?
三春にいた限りではニュースになるほどの実感はなかったけどねっ!
-
- 914
- 2014/10/08(水) 02:13:15
-
防災無線と広報車がやかましい三春
-
- 915
- 2014/10/23(木) 13:11:00
-
国道288号線舞木付近で歩道のない橋のとこなんてある?
-
- 916
- 2014/10/25(土) 17:38:50
-
船引の焼肉南大門ってやっぱり営業止めてるよね?
-
- 917
- 2014/11/08(土) 18:56:50
-
>>916
いっつも閉まってる。
-
- 918
- 2014/11/09(日) 21:41:07
-
東部台のヤマダ電機マジで再開?
明かりとか点いてて準備してるっぽい。
-
- 919
- 2014/11/10(月) 06:34:02
-
>>918
11月7日から再開だそうで。
いろんな意味で前のようなことにはならないといいんですが、いかんせん家電量販店にしては狭いですよね。
-
- 920
- 2014/11/12(水) 17:51:05
-
>>919
前の店長の件があっての再開って凄い。
東京や大阪で同じことが起こってらって考えると暗澹たる思いになる。
-
- 921
- 2014/11/15(土) 01:25:04
-
いいな船引は,新しい道路がどんどん作られて。
-
- 922
- 2014/11/27(木) 22:41:20
-
信じられんくらい寒い!ガッデム!!
-
- 923
- 2014/11/28(金) 10:44:01
-
メガステージで酪王のいちごオレ発見したそ。
-
- 924
- 2014/11/29(土) 00:06:17
-
iPhone使ってるんだけど,基本料934円とネット接続の300円(キャリアメール用)のみの契約にすることって可能?
-
- 925
- 2014/11/30(日) 02:00:04
-
>>924
可能だと思うけど、せめてキャリアやiPhoneの機種、出来れば利用月数や分割なのか書こう
それによって料金や内容も変わってくるし
-
- 926
- 2014/12/03(水) 02:42:12
-
そこまでして、iPhone使う意味あんの?
このページを共有する
おすすめワード