【田村市+田村郡(三春町、小野町)】part5 [machi](★0)
-
- 254
- 2011/09/04(日) 04:17:24
-
暗い鍾乳洞の地下水ってどこまで行ってるんだろう?あぶくま洞だから阿武隈川に湧くのかな
小学生の時見学に行って落ちて流されたらどうなるんだと恐怖しました
-
- 255
- 2011/09/04(日) 16:56:05
-
あぶくま洞で地底人を見たとか言ってる人が居るんだけど本当かなぁ…
-
- 256
- 2011/09/04(日) 21:47:53
-
ふねパーで買った炙りチキン,美味かった。
-
- 257
- 2011/09/06(火) 12:55:39
-
山下俊一氏 受賞おめでとう。
http://news.livedoor.com/article/detail/5839023/
-
- 258
- 2011/09/06(火) 13:04:09
-
相変わらず朝日は終わってんな
-
- 259
- 2011/09/06(火) 16:35:50
-
敷地が広い家では自分のとこでゴミ燃やすのが普通だと思うけど,震災以降も遠慮せず燃やしてるのかな,他の人。
うちは一般ゴミも植木や芝もガンガン燃やしてるぞ。
-
- 260
- 2011/09/06(火) 17:00:09
-
きっとセシウムさんが濃縮された灰になってるよ
-
- 261
- 2011/09/06(火) 21:42:02
-
野焼きやってるカスは死ねよマジで
-
- 262
- 2011/09/06(火) 22:09:29
-
>>261
誰が野焼きやってるって言ったの?
クスクス。
-
- 263
- まいね
-
まいね
-
- 264
- まいね
-
まいね
-
- 265
- 俺
- 2011/09/07(水) 07:41:11
-
>>261 IP ドメイン よく見てからレスしないと
-
- 266
- まいね
-
まいね
-
- 267
- 2011/09/07(水) 08:48:20
-
どうでもいい
そういう無駄な反応するから争いは生まれるんだぜ
-
- 268
- 2011/09/07(水) 09:38:00
-
>>266 2、3人のezの人をごっちゃにしてると思うぞ
郡山スレでぞうりぱんだの新潟避難だの書いたのは俺だけど、船引のスーパー?や288のバイパスや知恵袋など全く知らんよ
あげezでひとくくりにしないでIP確認した方がいいよ
-
- 269
- まいね
-
まいね
-
- 270
- まいね
-
まいね
-
- 271
- 2011/09/08(木) 10:08:31
-
入水鍾乳洞のCコースは、やはり絶対に一度に5人までなのでしょうか?
追加料金を払って6人、もしくは7人で行くという事は無理でしょうか?
-
- 272
- 2011/09/08(木) 11:36:07
-
管理事務所に問い合わせるべし
-
- 273
- まいね
-
まいね
-
- 274
- まいね
-
まいね
-
- 275
- まいね
-
まいね
-
- 276
- 2011/09/09(金) 02:18:39
-
他スレのどうでもいい話もってこないでもらえますか?
ほんとどうでもいいのでもって帰ってください
-
- 277
- 2011/09/09(金) 02:58:05
-
まあ、このスレに書かれていた民主党について聞いてもまともなレスがないのが現状だからね
-
- 278
- 2011/09/11(日) 08:52:30
-
5月15日(日)、夜10時からNHK教育テレビで放送された「ETV特集」の「ネットワークでつくる放射能汚染地図 〜福島原発事故から2か月〜」
どんな内容なのか、ザクッと説明すると、放射線衛生学を専門とする研究者の木村真三さんが、事故後から研究者仲間と独自に福島県の調査をした様子を追ったドキュメンタリーだ。
木村さんが最初に向かった、原発から35キロ西にある田村市立常葉中学校、ここは「30キロ圏外」だから避難地区には指定されてないけど、校長先生の許可をとって木村さんが敷地内の土壌を計測したところ、9種類もの高濃度の放射性核種が検出され、特に数値の高かったヨウ素131は、1平方メートルあたり515万ベクレルもの濃度だった。
http://www.youtube.com/watch?v=5SPJrGVjrq8&feature=related
ヨウ素以外の8種類の高濃度の放射性核種が何か、ご存知の方いらっしゃったら
教えて下さい。
-
- 279
- 2011/09/11(日) 15:14:04
-
カリウム、ルビジウム、ウラン、ラジウム、ラドン……あたりじゃねーの。
ヨウ素131がそんなに多いって、いつ頃の録画なんだろ?
-
- 280
- 2011/09/11(日) 18:16:33
-
3月16日の映像です。
縦軸は対数目盛 3月15日換算
ヨウ素131は、1平方メートルあたり515万ベクレル
吸い込むと甲状腺がんの原因となります。
4年後甲状腺がんが爆発的に増えます。
早期発見が大切です。
-
- 281
- 2011/09/11(日) 22:54:11
-
「事故から2ヶ月」という番組の映像が3月16日って、だめじゃん。
-
- 282
- 2011/09/11(日) 23:19:55
-
それを今日、放送するの?
-
- 283
- 2011/09/12(月) 02:17:06
-
>>278
残りはセシウム2種、ストロンチウムとか人口のものでしょ
あと甲状腺ガンはセシウムも起因するという説もある
-
- 284
- 2011/09/12(月) 20:21:18
-
3月12日、福島第一原発1号機で水素爆発が起きた。当時、木村氏は厚生労働省が管轄する独立行政法人・労働安全衛生総合研究所の研究員だった。
放射線衛生学の研究者である木村氏はすぐに現地調査に向かおうとしていた。しかし、研究所から所員に一斉にメールが届く。勝手な調査行動を慎むよう指示する通達だった。
すぐに辞表を書いた。一刻も早く現場に入るべきだという信念を貫くためだ。「こんな時こそ現場に入らないと放射線の研究者としての存在意義がなくなってしまう」、そんな思いを抑えられなかった。
実は、木村氏は過去にも似たような経験をしている。1999年9月、東海村JCO臨界事故の時のことだ。当時、木村氏は放射線医学総合研究所に入所したての任期付き研究員だった。
放射線事故は初動が大切だ。時間が経てば経つほど、半減期の短い放射性核種が計測できなくなってしまい、事故の実態がつかめなくなってしまう。だが当時、放医研を管轄していた科学技術庁は、現場入りしようとする研究者たちにストップをかけた。
木村氏ら有志の研究者は独自に現地調査に乗り出したが、このドタバタで現場入りは1週間ほど遅れてしまった。同じ轍を踏まないために、福島第一原発の事故直後に、労働安全衛生総合研究所を辞めてしまったのだ。
「東海村の事故を調査してから、日本でも大規模な放射線事故が起こりうると考えていました。そのときのために、チェルノブイリ事故から学ぶべきだと考え、何度も現地に足を運びました。2000年から現地で健康調査を始め、昨年は7月と9月に、今年も1月と、この6月にも現地に行きましたが、事故から25年経った今でも、健康被害は住民に表れているんです」
実際、日本でも事故は起きた。だが職場は現場調査を止めようとした。
「人のためになる仕事をしたいと思って研究者になったのに、これじゃあ何のための研究なのか分からない」
こうして木村氏は職をあっさりと捨ててしまった。
-
- 285
- 2011/09/12(月) 20:58:17
-
ウクライナの野菜の放射性物質の規制値…40Bq/Kg
ベラルーシ…100
日本…500
どゆこと?
-
- 286
- 2011/09/12(月) 23:50:58
-
緊急時だからだろ
-
- 287
- 2011/09/13(火) 00:53:40
-
避難や食物規制の値がチェルノブイリと比べて高い、低いって話があるけど、
チェルノブイリの基準だって何か確たる根拠があって決めてるわけじゃないんだよな
-
- 288
- 2011/09/15(木) 19:14:59
-
世界の水道水放射線基準値
世界の水道水の放射線基準値は下記のとおりです。
●世界の基準値
WHO基準 1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L)
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
出典は下記です。203-204ページ、表9-3参照
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
日本には放射能に関する飲料水基準は無く
世界保健機関(WHO)基準相当を守っていました。
飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル(WHO) です。
しかもセシウム-134とセシウム-137の合計値が370Bq/kg。
基準値を超える物は輸入させないというものでした。
●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131 300ベクレル(Bq/L)
飲料水 300 Bq/kg
牛乳・乳製品 300 Bq/kg
野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
飲料水 200 Bq/kg
-
- 289
- 2011/09/15(木) 23:50:50
-
成程、基準とは緊急時に緩める為にあるのですね。
分かります。
-
- 290
- 2011/09/16(金) 02:56:52
-
非常の値と非常時の値は変わるだろ。それに悪意があるわけじゃない。
-
- 291
- 2011/09/16(金) 03:01:14
-
非常じゃなくて平常ね。。。Typoった。
-
- 292
- 2011/09/16(金) 19:47:07
-
それは基準値を現実に合わせてるからであって本来変えていいものではないだろ
非常時だからって人体が放射能に強くなるわけじゃないんだよ
-
- 293
- 2011/09/16(金) 19:54:27
-
そういえば>>278の続報で、50km離れた三春でテクネチウム99mが検出されたと
揮発しにくく比重の大きなこの物質が長距離移動した事実はプルトニウムもまた、
遠い場所まで拡散した可能性を示しているとしてた
飯館や伊達市では検出されてるようだがこっちはどんなんだろ?
-
- 294
- 2011/09/16(金) 23:58:06
-
車のタイヤや鳥に付いて移動してきただけじゃん。テクネチウムが飛ぶわけないじゃん。ちょっとは頭を使おうよ。
-
- 295
- 2011/09/17(土) 01:22:40
-
原子量のより大きなヨウ素131やセシウム137はなぜ風に乗って飛ぶんだ?
-
- 296
- 2011/09/17(土) 02:31:45
-
>>294
続報でそれを語ってた学者に言ってくれ
失笑されるだけだろうがなw
-
- 297
- 2011/09/17(土) 13:12:05
-
ヨウ素やセシウムはガス化してるから飛んでるんだろ。
-
- 298
- 2011/09/17(土) 21:54:30
-
黄砂より桁違いに小さいテクネチウムが飛ぶわけがないとか言ってるのを見るに
揮発しないものは飛ばないとでも思ってるのか?
-
- 299
- 2011/09/18(日) 00:42:09
-
黄砂は酸化ケイ素が主成分だろ? 軽いじゃん。
-
- 300
- 2011/09/18(日) 02:41:47
-
http://livedoor.2.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/8/0/80cad725.jpg
これが三春のものとして出ていたグラフなんだが
テクネチウムは最も出ている核種の6割ぐらいだった
鳥とタイヤに付いただけでこんな量が出るか?
-
- 301
- 2011/09/18(日) 03:08:49
-
単位が出ていないけど?
もう一度調べたら
-
- 302
- 2011/09/18(日) 03:30:50
-
自分で見てみろよ
人に頭使えとか言ってる割に検索も出来ないのか?
-
- 303
- 2011/09/18(日) 03:43:14
-
そもそも相対的に見れるのがグラフだろうに
最も出てるのがセシウムであることを鑑みれば、
鳥とタイヤだけでこれだけ検出されるとは思えんがな
-
- 304
- 2011/09/18(日) 03:44:42
-
見たから、調べろと言っているんだけど
このページを共有する
おすすめワード