○▼△ 郡山市スレッド Part95△▼○ [machi](★0)
-
- 795
- 2011/04/18(月) 12:25:40
-
>>792
また自民党工作員かよ、
お前らが原発誘致したんだろ!
ここはまちBだって、何度いえばわかるんだ?
イネ!
-
- 796
- 2011/04/18(月) 12:31:39
-
>>794
古タイヤ300円〜て書いてないか?
-
- 797
- 2011/04/18(月) 12:37:13
-
>>784
昔ながらの銘菓以外にも
フルラージュやシュルプリーズ、さとうとバニラと、エスボヌール
ロール屋に…と、ケーキの美味しいお店が多すぎるw
見た目は都内のお店の方が綺麗だけど、味は負けてない
外資系の高級ホテルの厨房で働く友人もクリーム、
スポンジは美味しいし、レベルが高いと言っている
甘党には、危険な町w
-
- 798
- 2011/04/18(月) 12:37:17
-
>>796
古タイヤは、有料ですね
でも、処分したいタイヤは、ホイールついてるから、無料でひきとってもらえるかと
-
- 799
- 2011/04/18(月) 12:42:07
-
悲しみで花が咲くものかー
サンボ
では近所の桜でも見てくるか
-
- 800
- 2011/04/18(月) 12:45:23
-
>>798
あー、ごめん。
確かにアルミのとなりに「使用可能なタイヤ」も無料対象になってるね。
-
- 801
- 2011/04/18(月) 12:46:06
-
アルミホイール付タイヤだったら
アップガレージで買い取ってもらえる可能性あり。
要確認。
-
- 802
- 800
- 2011/04/18(月) 12:51:08
-
違った。ホイール付きタイヤってあるね。無料対象のところに…orz オハズカシイ
-
- 803
- 2011/04/18(月) 12:51:59
-
>>797
エスボヌールの甘いかおり漂うおねえさんが好きw
-
- 804
- 2011/04/18(月) 12:54:48
-
PTにはかなり時間早いが
そのうち彼女に苦い!ぢゃなくて甘い!と言われる日が来るのか来ないのかww
-
- 805
- 2011/04/18(月) 12:54:54
-
一般的に県や市の許可が無いと有料で引き取るのは違法であるが、
輸出のための送料という名目で徴収すればセーフなのかな?
-
- 806
- 2011/04/18(月) 12:57:12
-
>>771
残念だね。
嫌いとか好きになる理由って簡単なものじゃん。
-
- 807
- 2011/04/18(月) 12:59:52
-
テレビは有料なんですね
-
- 808
- 2011/04/18(月) 13:03:00
-
>>795
うそうそ今民主党にいる人だよね
-
- 809
- 2011/04/18(月) 13:06:49
-
>>792
2chのレスまで引用してくるのはあれだけど、
まあ、説得力が無いのは同意w
-
- 810
- 2011/04/18(月) 13:10:35
-
糖尿病の病棟にいったことがあるが、悲惨だった。味のない三食の
食事に、3時のおやつはところてん。。。隠れてお菓子食べた人は
検査ですぐに医者にバレて怒鳴られてた・・・。
放射能よりはるかに恐いと思いますよ。糖尿。
-
- 811
- 2011/04/18(月) 13:17:22
-
某幹事長様は、情報が入る立場だからね
家族をこの時期にシンガポールに「旅行」に行かせているし
後は松○議員か、嫁を熊本に避難させているのは
3区と4区の議員様同士で、復興利権の綱引きしてるって言うし
利権はどうでも良いから、仕事を早くしてくれと
買って来ておいたままどーるの最後の一個が残っていたはずだな…
-
- 812
- 2011/04/18(月) 13:32:24
-
枝野って、ふくいちさんには、訪問したのかな?
かんぼーちょおおおおおかーーん!って、杉下警部が叫んでたな。
あの頃がなつかしい。
いろんな生活が一変してしまった。
今日は、体調悪くて会社休んでしまった。
疲れた。
地震後、初めて自分のために泣いた。
-
- 813
- 2011/04/18(月) 13:38:52
-
>>812
今日は身体休めて、また明日から立ち上がってこいよぉ!
どんな状況下でも歩き続けるしかないし
でも普段より何かと疲れるだろうから
今日みたいに時々休んで一息ついてくれ。
-
- 814
- 2011/04/18(月) 13:45:38
-
>>812
だいじょぶかい?
うまいもんいっぱい食べてゆっくり休んでね
精神的な疲労も自覚ないうちにだいぶたまってたんだね
泣くのはストレス解消に有効だよ
DVDや泣けるなんとかのようなシリーズを読んで枯れるほど泣くとすっきりすることもあるよ
-
- 815
- 2011/04/18(月) 14:01:30
-
確かにいくつかの公園の地面近くは
小さな子供にはマズイ所があるね
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23133
-
- 816
- 2011/04/18(月) 14:15:00
-
>>792
これは酷いw
-
- 817
- 2011/04/18(月) 14:27:02
-
カップヌードルのシーフードライト売ってる店探してます!
見かけた方教えてください〜
いつも買ってた店に入荷しないんです。
-
- 818
- 2011/04/18(月) 14:31:06
-
枝野のマスクDS2か
-
- 819
- 2011/04/18(月) 14:48:08
-
>>812
つままどおる
-
- 820
- 2011/04/18(月) 14:48:58
-
>>812
私も号泣推奨
温泉とか、岩盤浴とかで
体をゆったりさせるのもおすすめ
後は、アロマとかお香とかも有効かな
愚痴とかを、誰か一人を犠牲にしてはき出してしまうのも良いw
不安な気持ちとかを、逆に大きな声ではき出してしまったら
意外とすっきりしたし
そう言う意味では、カラオケもありかも
女性だったら、買い物も有効だそうですよw
あと、そんな状況なら、シンプルなロール屋のロールケーキ推奨
(営業していればという条件がつくけど)
最後は、直近に楽しい予定を作る事かな
GWに近場でも良いから旅行に行くとか
で、その旅行の計画を立てると
-
- 821
- 2011/04/18(月) 14:59:33
-
栃木で小学生6人死亡か・・・。ほんと事故とかそういうことにも
気を遣わないとね。
-
- 822
- 2011/04/18(月) 15:12:38
-
情報操作に踊らされないように
-
- 823
- 2011/04/18(月) 15:20:25
-
↑いや、クレーンでのほんとの交通事故の話ですよ。
-
- 824
- 2011/04/18(月) 15:24:09
-
>>823
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110418/dst11041811190017-n1.htm
これだろ。分かっているから大丈夫
憑かれているんだ、そっとしておこう
春の時期は初心者とか、新入学の1年生とか
予測不能の動きをする人が多いからね
お互い、事故を起こさない巻き込まれない様
気をつけるしか無い
-
- 825
- 2011/04/18(月) 15:24:35
-
買い物帰りに見かけた集団下校の小学生が皆マスクをしていた
そういえば、家の在庫のマスク、前の鳥インフルの時に買ったものだった
-
- 826
- 2011/04/18(月) 15:25:32
-
ですね。放射能ばっかりじゃなく、身近な事故とかにも気をつけましょう
と言いたかっただけなんですが言葉足らずでした。すみません。
-
- 827
- 2011/04/18(月) 15:30:46
-
4月7日 10回 最大震度6強(宮城)
4月8日 9回 最大震度3
4月9日 20回 最大震度5弱(宮城)
4月10日 8回 最大震度4(福島)
4月11日 75回 最大震度6弱(福島)
4月12日 68回 最大震度6弱(福島)
4月13日 19回 最大震度5弱(福島)
4月14日 23回 最大震度4(福島)
4月15日 18回 最大震度3
4月16日 22回 最大震度5強(栃木)
4月17日 25回 最大震度5弱(新潟) ※震源地は内陸のみ
15 16 17日はほぼ震源地が内陸部断層での震源になってるんだけど
これ太平洋プレートのマントルが溶けてマグマが溜まってきてるんじゃないのか…?
-
- 828
- 2011/04/18(月) 15:30:56
-
言ってもしょうがないけど
昨日か、せめて何分か事故がずれてれば子供たち助かったのに
かわいそう過ぎる
-
- 829
- 2011/04/18(月) 15:34:41
-
>>827
テレビで地震学者たちが発表してる。
大地震で内陸の活断層が活発化してると。
もとからあったひび割れが引っ張られたりしてる
-
- 830
- 2011/04/18(月) 15:52:13
-
押し合い圧し合いしてたプレートがバキッと折れて上下にズレて重なったから、
勢い余ってこんどはプレートが伸びて引き伸ばされてるんだよね。
バキッと折れたのは日本海溝にあたる海の底だけど、
引き伸ばされて崩れてるのは日本列島の下あたりってわけだ。
-
- 831
- 2011/04/18(月) 16:09:42
-
酪王カフェオレキャラメルっていうやつを見つけたよ。300円くらいだった。
磐梯熱海のセーブオン。
-
- 832
- 2011/04/18(月) 16:11:26
-
その北米プレートが太平洋プレートを引っ張ってるから
今度は太平洋プレートがパキッと折れてM8クラスの最大余震になる
-
- 833
- 2011/04/18(月) 16:13:49
-
しかし磐梯熱海のセーブオンには肝心の、飲む方の酪王カフェ俺が売ってない。サブレまで有るのに。
-
- 834
- 2011/04/18(月) 16:19:40
-
町情報(既出だったらごめんなさい)
ジャスコ1Fオープン(食品、薬局、お土産、ゲーセン、洋服)
他の専門店街は4/28からオープン予定
店内柏屋さん店看板落下もノボリ立てて営業してるんで
柏屋さん目当ての方は見落とし注意で!
冨久山Walt(パン店)
11時から営業、無くなり次第終了(駅前から持ってきてる)
1週間くらいで平常通りにしようかな〜と考えてるとのこと
神戸クック ワールドビュッフェ
工事業者が入り始まったところのようで
再オープン等の告知無し
開成山
昼頃に行ったら周辺Pは満車状態
時間をずらした方が良いかも
とりあえず立ち寄ったトコw
-
- 835
- 2011/04/18(月) 16:24:15
-
>>833
www
-
- 837
- 2011/04/18(月) 17:02:18
-
しかしさぁ、ガソリンていつまで150円越えてんのかなぁ。
震災後暫くは流通が滞ってたから仕方ないと思っていたが、
もうそろそろ元の価格に戻ってもいい頃でしょ。
やっぱこれって震災の便乗値上げだよね?
-
- 838
- 2011/04/18(月) 17:19:35
-
ガソリンはリビア情勢が影響してるだけ
原油が減るかも→原油高騰→原油高騰が企業情勢に影響を及ぼすかも→株や外貨から投機マネーが引く→商品市場に流れる
このまま行くとまた投機マネーが大量に商品市場に流れて180円/Lとか小麦関係高騰とかもあるかも
-
- 839
- 2011/04/18(月) 18:13:16
-
開成山公園付近の計測人2号です。今日はキッチリ19時間測定しましたよ。
車内(未舗装の地面):4/18 08:00〜18:00 1.1μSv/h(11μSv/10時間)
開成山公園付近(福島第1原発から西へ約59km)アロカPDM-117ポケット線量計(整数表示)
ジリジリとではありますが、下がってはいるんじゃないでしょうか。
-
- 840
- 2011/04/18(月) 18:54:23
-
市役所の崩壊現場から遺体
-
- 841
- まいね
-
まいね
-
- 842
- 2011/04/18(月) 18:57:24
-
一ヶ月以上経過してからの発見では、なんか大変な状態だったんでは・・・
-
- 843
- 2011/04/18(月) 18:57:47
-
>>840
えっ、本当に?
屋上に重機上げて工事してたみたいだけど
-
- 844
- 2011/04/18(月) 19:02:14
-
>>843
重機で作業してたら発見されたみたい。
震災直後から行方不明だった50代男性と見て確認中とのこと。
-
- 845
- 2011/04/18(月) 19:05:02
-
県HPの測定値のリンク先間違ってるな
-
- 846
- 2011/04/18(月) 19:09:23
-
>>840
あぁ市役所の(ーー;)なんてこった
あれだけの崩壊にもかかわらず、
誰も下敷きにならずに不幸中の幸いとか言ってたのに。
頭上で起こったことなのに、市役所の公務員には想像力が無いらしい。
開成山の満開の桜が哀しい。
キシモトビルも調べた方が良くないか?
このページを共有する
おすすめワード