○▼△ 郡山市スレッド Part95△▼○ [machi](★0)
-
- 722
- 2011/04/17(日) 22:39:51
-
4月12日のだけど、この人の郡山〜原発〜飯?までの測定値みると
妥当な数字になってて、やっぱ県の発表いまいち信用できないかな、と。
三春なんであんなに低いのかな??地形のせいとは言うけれどなあ、と
思ってたけど、やっぱこんな数字なんじゃないかと思った。測り方や
測定場所でぜんぜん違うんだよね。
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1495
-
- 723
- 2011/04/17(日) 22:44:04
-
今日は花見山に行ってきた。
シャトルバスの運行はなかったけど、
近くまで車で行けたし晴天で最高でした!
例年がどのくらいかわからないけどやっぱ混んでた。
県内ナンバーがほとんどでしたが、宮城もいました。
佐賀テレビだったかな?がいたけど
わざわざ九州からおいでなすったのかなあ。
-
- 724
- 2011/04/17(日) 23:14:45
-
2chの物理板のひとが福島のデータを使ってつくってくれた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1537170.jpg
やっぱ最近減らないのは残ってるのがほぼセシウムだからみたいね
-
- 725
- 2011/04/17(日) 23:15:29
-
開成山も花見で混んでた。
公園で元気に遊ぶ子ども達、マスクもしてないし
放射能?ああ、そんなのあったっけねー。って感じで
もう郡山人は吹っ切れているんだなーと
力強さを感じたくらい。
-
- 726
- 2011/04/17(日) 23:21:36
-
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/6/46f2e42e.jpg
この政府の内容を見ると福島県民は今後放射線が原因で亡くなっても
遠まわしに知らんと言っているのか。
-
- 727
- 2011/04/17(日) 23:26:05
-
>>724
このまま高止まり、気持ち程度減少でしょうね。ま、ほとんど影響
ないですが。福島市との抜きつ抜かれつはただの誤差ですねw
明日はあちこち散歩、花見して写真撮りまくりたい。あさってから雨
だし・・・
-
- 728
- 2011/04/17(日) 23:26:29
-
I love you & I need you ふくしま/勝手に熊本版
ありがとう。熊本の人々。
-
- 729
- !ninja
- 2011/04/17(日) 23:34:03
-
ところで。
今現在も新規に放射能は放出されて郡山に飛んできてるの?
それとも既に飛んできたものが減らないだけなの?
教えてえらい人
-
- 730
- 2011/04/17(日) 23:39:09
-
>>729
既に降下したものがほとんどだよ
いわきや南相馬の方が福島・郡山より低いんだから
15日の風向きが悪かった
-
- 731
- 2011/04/17(日) 23:43:51
-
えらくはないが、
4/9の雨で放射線が上昇しなかった事から、
現在大気中には放射性物質は飛散していないと推測。
現在は、半減期の長い(30年)セシウムが地表に残っていると考えられる。
天気予報では4/19から雨なので、
その雨があがってから放射線量が減っていたら、
この推測は合っていると思う。
(雨で放射性物質が流される為)
-
- 732
- 2011/04/17(日) 23:44:50
-
>>728
ありがたいし泣けますね。MJでの猪苗代湖ズもよかったけど。。。
ともかくこの曲が福島に及ぼすプラス効果はとてつもなくでかくなる
かもしれないですね。
-
- 734
- 2011/04/17(日) 23:57:31
-
ナース、地球、今日はゆっくり寝かせてくれ
俺のように、何も考えない人間は良いけど
避難生活や神経細い人は、そろそろ限界だろ
三春の滝桜、今年は穴場になると思う人続出で
逆に混みそうな予感w
那須に行ってきたけど、今年は人少ないだろうから
行ってみたいと、複数人に言われた
-
- 735
- 2011/04/18(月) 00:05:01
-
>>716
ナウシカ漫画版のクライマックスのセリフですね
ナシノツブテじゃあかわいそうだわ
-
- 736
- 2011/04/18(月) 00:06:51
-
いま近所の公園に懐中電灯を持って夜桜見物にいってきた
月明かりに照らされた桜に見とれちゃった
-
- 737
- 2011/04/18(月) 00:23:15
-
>>734
福島市の花見山はそんなノリで、大半が県内の客でウン千人の大賑わいだったとか
-
- 738
- 2011/04/18(月) 00:32:28
-
>>735
ワイド版第7巻 198ページね!
-
- 739
- 2011/04/18(月) 00:35:31
-
>>732
猪苗代湖ズのあの歌あまり好きじゃ無いし 郡山民だが そんなに福島ラブとか意識したことも無いし
皆そんなに福島ラブなの?
-
- 740
- 2011/04/18(月) 00:38:42
-
若さかもしれない
-
- 741
- 2011/04/18(月) 00:42:35
-
若さ
若さってなんだ!
-
- 742
- 2011/04/18(月) 00:44:45
-
苦さに似ている
-
- 743
- 2011/04/18(月) 00:46:24
-
>>737
うわー、花見山混んでるのかー
今年は穴だ、と思ってる人が大勢いたんだなw
-
- 744
- 2011/04/18(月) 00:48:23
-
揺れ長っ
-
- 745
- 2011/04/18(月) 00:48:35
-
3、、、くらいか
-
- 746
- 2011/04/18(月) 00:48:45
-
揺れてる?よな?
-
- 747
- 2011/04/18(月) 00:53:39
-
歌の好き嫌いは個人の好みだから、それぞれでいい
福島ラブなんて意識したこともなかった、今までは
じゃ今は?ラブ???わかんない
また東京住んでもいいなあと思ってたし、今も思うけど
それは、福島にいつでも帰って来れると当然のように思ってたからかも
二度と福島に戻れないなんて考えたくもない、その意味ではラブなのかなあ
-
- 748
- 2011/04/18(月) 00:54:56
-
>>741
振り向かないことさ
-
- 749
- 2011/04/18(月) 00:58:21
-
>>747
人との出会いによるんじゃない?
良い出会いがあった人はここに留まりたいし
そんな出会いが無かった人は移住してもいいと考えちゃうのかな?
と、思った
-
- 750
- 2011/04/18(月) 01:06:18
-
誰もマスクをしていない所でも自分はN100マスクを外さない、
非常に慎重かつ用心深い枝野官房長官でした。
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge011382.jpg
なに、このブタ。
-
- 751
- 2011/04/18(月) 01:09:06
-
ネトウヨか
-
- 752
- 2011/04/18(月) 01:27:28
-
滝桜は空いてた
寝る
-
- 753
- 2011/04/18(月) 01:51:48
-
しかし今夜はよく揺れるなぁ
眠ろうとすると一瞬揺れるから眠れない…orz
-
- 754
- 2011/04/18(月) 02:01:49
-
>>741
ありがとう
-
- 755
- 2011/04/18(月) 02:08:58
-
>>574
明雄さんを「ふるさと福島を離れて〜」って言ってたね
理由は原発じゃなくて「震災の影響」だってさ
-
- 756
- 2011/04/18(月) 02:09:49
-
ごめん
>>748だ
あやうく哀しい自演となるとこだったわ
-
- 757
- 2011/04/18(月) 02:55:31
-
>>720ぞうりぱんがない
-
- 758
- 2011/04/18(月) 03:31:24
-
若さ…価値のわからないお子様達に無駄遣いさせるには余りにも惜しいもの
失礼しました
-
- 759
- 2011/04/18(月) 03:42:23
-
若い〜って素晴らしい♪
-
- 760
- 2011/04/18(月) 03:59:02
-
>>741
福井県の湾さ
-
- 761
- 2011/04/18(月) 04:09:23
-
若いほど放射能のダメージが大きいって酷い
極端な話、5才の子供も60才のおっさんも残りの人生が20年しかなくなってしまうっつう話だろ
25で死ぬのは80で死ぬより大損だよ
-
- 762
- 2011/04/18(月) 04:39:35
-
ワールドビュッフェは営業してますか?
-
- 763
- 2011/04/18(月) 05:27:09
-
極端な話、ってかバカの妄想になってるねw
-
- 764
- 2011/04/18(月) 05:38:32
-
福島を訪れた枝野官房長官(袖口にガムテープを巻いて完全防備)
写真
ttp://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
ttp://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
動画(車からの視察、降りたのは5分だけ)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197604.html
枝野マスク
ttp://www.bougofuku.com/goods/mask/9322.html
枝野防護服
ttp://www.bougofuku.com/goods/type1/1003.htm
-
- 766
- 2011/04/18(月) 06:41:23
-
>>739
諸行無常w
-
- 767
- 2011/04/18(月) 06:55:35
-
10万円まで融資してもらえる生活支援金を社会福祉協議会に申請したが 4日くらい経っても 振り込まれてない。一週間くらいかかるのだろうか
-
- 768
- 2011/04/18(月) 07:26:24
-
>>764
あんなすごい格好してったのに、
車から降りたのが5分てのに呆れたわ
あんなんで何がわかるんかね?
顔もひどいし、朝っぱらから見るもんじゃなかった
まぁ今後の対応に活かされればいいんだけど
-
- 769
- 219
- 2011/04/18(月) 07:48:33
-
おはようございます。熱海の放射線計測変人です。
直近の計測 1時間あたり 実測値
屋内(窓辺) :4/17 19:30〜4/18 7:30 0.08uSv/h (1uSv/12時間)
屋内(窓辺) :4/17 7:30〜4/17 19:30 0.08uSv/h (1uSv/12時間)
屋内(窓辺) :4/16 19:30〜4/17 7:30 0.08uSv/h (1uSv/12時間)
屋内(窓辺) :4/16 7:30〜4/16 19:30 0.08uSv/h (1uSv/12時間)
屋内(窓辺) :4/15 7:30〜4/15 19:30 0.17uSv/h (2uSv/12時間)
屋外(地表100cm):4/16 1:30〜4/16 7:30 0.33uSv/h (2uSv/6時間)
屋外(地表1cm) :4/15 19:30〜4/16 1:30 0.50uSv/h (3uSv/6時間)
環境:熱海町(第1〜西約65km)/場所は上記/アロカ(株)PDM-117ポケット線量計/積算整数表示
以下個人的に思うこと
●3/15の雨の影響で、飯館福島郡山は多め
●現在の放射線量は、地表面からによるもので、新規飛来はないと思う。
●いくらヨウ素の半減期が8日だからといっても、初日30uSv/hなら32日たっても1.8uSv/hはまだある。
(この初日っていうのは、3号機爆発を基点としてます)
●もちろんセシウムも微量あるのだから、減少傾向はゆっくりになっていく
>>697
今の約2uSv/hが1年続いたら、そりゃ積算18mSvになるけど、
放射線量は日々減少しているんだよ。
グラフ化して、そのカーブから予測すると、福島市も郡山市も10mSv以下。
飯館は20mSvを超えるから、避難になるんだろう。
たぶんお偉いさん方もこんな予測から決めたんだと思う。
以下リンクにグラフと、予測のカーブ。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303079568.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303080220.jpg
その式は、郡山市ならY=26.3299*X^-0.7888、熱海町室内ならY=2.9386*X^-0.9420で、
Xには核分裂から起算する日数を、計算して出てきたYの値がその時点での1時間あたりの放射線量です。
それに24時間かけて、365日をかけると、年間の積算放射線量が計算できると思います。
つまり、郡山市で24時間屋外にいて、約7.7mSv、熱海町屋内なら、約0.5mSv。
これ、無理のある計算をしているとは思いますが、結構きれいにカーブへのっていると思います。
あと、郡山市の値は、3Fで計測していた時期については3倍にして、1F相当としています。
>>709の件、>>710さん答えてくださってありがとうございます。
そのうちつっこまれるだろうと思ってました。
-
- 770
- 2011/04/18(月) 08:37:06
-
>>739
あの歌が好き嫌いというより、熊本県の人たちがあの歌の熊本オリジナルの
PVをつくってくれたことに泣けたという話です。
ふだんは長渕好きじゃないけど、さっきテレビで松島で自衛隊や被災者を
励ましにいって歌ってたの見て感動しました。そんな感じのことです。
ま、音楽や食べ物の好き嫌い言ってたらキリないですけどねw リブラン
のワッフルおいしいって書いたら、フルボッコにされたしw たしかに
あそこはパンに関してはおいしくないのだがw
-
- 771
- 2011/04/18(月) 08:47:09
-
猪苗代湖ズって2年前にやってた野外フェスで散々福島を貶してたのに
地震が起きた途端アイラビューとか歌ってんの
何考えてるんだか
所詮広告屋の考える事、ポリシーなんてカケラもないね
-
- 772
- 2011/04/18(月) 09:16:59
-
>>771
お前可哀相な奴だな
-
- 773
- 2011/04/18(月) 09:26:39
-
最近、周りが慣れてきたのか、放射能をいちいち気にする私に飽きれてるみたい。三歳娘がいるから敏感すぎるくらいでいいと思うのだが、花見や遊びに誘われ、まだ外では遊ばせたくないと言うと、は?気にしすぎ!親がそんなんでどうする?娘ちゃんが被爆するというなら、保育園や幼稚園の子はみんな被爆してるよ!? だって…。私がおかしいのかな?
このページを共有する
おすすめワード