○▼△ 郡山市スレッド Part94△▼○ [machi](★0)
-
- 75
- 2011/04/10(日) 13:47:14
-
>>73
おまえはなにがしたいの?
-
- 76
- 2011/04/10(日) 13:48:05
-
よく読もう。
>>67 は内部被爆をしないともするとも書いていない。(r と略しちゃってる。
ある程度の意思と共に大半は投げ掛けた感じ。
自分には校庭の舞い上がった埃とか水道水とか考えてる人に思われる。
-
- 78
- 2011/04/10(日) 13:48:44
-
煽り厨も嫌だが
安全厨も嫌だな
中国産の農薬たっぷり野菜 VS ただちに健康を損なわない野菜
煙草 VS 放射能
どっちが危険なんだろう?
-
- 79
- 2011/04/10(日) 13:51:03
-
>>75
いや、おまえこそなにがしたいのか分からん。
俺は不安を煽る書き込みなんかしたつもりはないし。
-
- 80
- 2011/04/10(日) 13:55:08
-
ブラウザからならIP見れるし
そこも含めて読んでいこうと決めた15の夜。
夜の校舎〜窓ガラス〜拭いてまわった〜
-
- 81
- 2011/04/10(日) 13:56:06
-
心配をして何が問題なのでしょうか。
情報弱者が勘を信じて生きるなら、一人静かに黙して下さい。
-
- 82
- 2011/04/10(日) 13:56:52
-
天気いいなぁ…
タイヤ交換でもするべか
-
- 83
- 2011/04/10(日) 13:58:21
-
>>57
うちの近所にもいるが、昨日避難先から帰ってきたようだから、近々爆音が聞こえるようになる。
実際ヘリといい勝負ができる腕っ節だぜぇw
-
- 84
- 2011/04/10(日) 13:58:24
-
信じられぬ〜東電との〜争いの中で〜
-
- 85
- 2011/04/10(日) 14:01:20
-
どうせならボンデージ姿で布団ついでに俺も(ry
-
- 86
- 2011/04/10(日) 14:02:09
-
郡山市で子育てをしている方へ
http://takedanet.com/2011/04/49_1754.html
これを読んでください。
第一種放射線取扱主任者の見解です。
-
- 87
- 2011/04/10(日) 14:14:44
-
安全を騒ぐ人って根拠なく安全を主張するよね
専門家ですら意見が別れているのに
-
- 88
- 2011/04/10(日) 14:15:31
-
ちなみにfksじゃなくてtkyのmeshから〜。
武田さんの名前隠すと、武田さんに悪いんじゃないのかなあ。
でもNGワードにされてる可能性を本人も認識していると。ふむふむ。
-
- 89
- 2011/04/10(日) 14:16:49
-
※基本中の基本※
「ここは『まちBBS』です」
煽りやイライラ系は華麗にスルーしてマターリしませう
どうしてもという方は「2ちゃんねる」へどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.2ch.net/
-
- 90
- 2011/04/10(日) 14:21:43
-
だいぶ落ち着きました。今日は洗濯物は外に干してます。
部屋の空気の入れ換えもしました。今、心の空気の入れ換えもしました。
リブランにワッフルでも買いにいくか・・・冷えてるうちがおいしい
-
- 91
- 2011/04/10(日) 14:23:46
-
>>86
武田邦彦を貼るな。荒れるから。
ここに集まってる人の多くは何気ない日常を取り戻せることを願ってるだけなんだ。せめてここだけは現実逃避の場所にさせてくれよ。
-
- 92
- 2011/04/10(日) 14:24:47
-
>>90
リブラン詳しく教えて下さい
(調べろじゃなくて、ぜひ郡山スレに書いといて欲しい〜)
-
- 93
- 2011/04/10(日) 14:28:13
-
桑野のベニマルは営業してたの?
知らなかった・・・
-
- 94
- 2011/04/10(日) 14:50:54
-
>>92
生地がふわふわのクリームワッフルですが、冷やして食べるとおいしいです。
それとクリームの種類が多いので、時々行っても飽きないです。120円ですが、
ネットのクーポンでいつも100円で買えます(一人10個まで)。
ちなみにぬるいとおいしくない。あたためると食えない。でも郡山では
非常にコスパにすぐれたスイーツだと思います!
店はうすいか、エスパルか、郡山南郵便局のすぐそばにあります。
エスパル福島にもあるらしい。
-
- 95
- 2011/04/10(日) 14:53:26
-
荒れる原因になってしまったようで申し訳ない。
まず内部被曝については直前の
>教室内は0.1〜0.2μシーベルト。校庭で2〜3μシーベルト
からおかしいと思いました。これは環境放射線の数値で、外部被曝の計算には
使えるけど内部被曝とは直接は関係ないから危険性を示しません。
>>70、>>73の指摘のように呼気中の放射性物質の量、ベクレル数によります。
そして土壌のベクレル数は875〜3665Bq/kgとの結果が出ています。
高めに見て10gで33ベクレル、これを1立方メートルに含む猛烈に砂っぽい空気を
一日吸ったとしても、15マイクロシーベルト/日。かなり微量でしょう。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110323/scn11032320200001-n1.htm
子供の呼吸量は大人の約2/3、おおむね9.3立方メートルとあります。
http://www.pref.nagano.jp/kenkyoi/jouhou/gakkou/sick_s/04.pdf
実際にそれほど砂っぽい空気を一日吸って合計100g弱も土を体内に摂取するか
少し吸っただけでむせったり痰で吐き出すのではないか、ヨウ素に比べセシウムの
実効線量係数が少し低い、等を考えると…
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
子供のいる方が不安になるのは理解しますが、外部被曝量や食物からの内部被曝
に比較して、土壌からの内部被曝の影響はかなり限定される、と私は思います。
現状では、やはり外で活動することによる外部被曝量の方が要注意でしょう。
-
- 96
- 2011/04/10(日) 14:53:39
-
>>94
ありがとう〜!
腰が痛くて寝転がってたけど散策する元気が湧いてきた
-
- 97
- 2011/04/10(日) 14:59:28
-
>>94
りぶらん随分出世したの?
オイラ安積町の店しかしらなかったw
安くて美味しいのは確かだね
-
- 98
- 2011/04/10(日) 15:00:41
-
>>96
くれぐれも買ったら「冷やして」食べてください! そこ重要。
チョコバナナとか思い出すとヨダレが・・・ ^p^
-
- 99
- 2011/04/10(日) 15:04:40
-
>ここに集まってる人の多くは何気ない日常を取り戻せることを願ってるだけなんだ。
いくら願っても放射性同位体は消えません。
私も放射線取扱主任者です
私はみなさんの健康を心配しているのです。
どうか正しい知識を身につけてください。
-
- 100
- 2011/04/10(日) 15:05:43
-
今日は洗濯して、外に干した。2時間もあればすぐ乾くし、別に良いかなぁと。
うすいに行ったけど、近くの大町立体駐車場は駐車券発行の機械入口に張り紙&清算所
はシャッターで入れず。無料なのか??変な感じだったが、普通にうすいで買い物してそのまま
帰ってきた。満車に近い感じだったが誰もお金を払っている感じが無かったぞ。
-
- 101
- 2011/04/10(日) 15:09:47
-
ここまで読んでボンデージがわからなくて真面目に検索してしまった俺
-
- 102
- 2011/04/10(日) 15:28:22
-
>>99
武田くんが来てるw
いわきで中部大OBを被曝させて平気な、
常に安全なところで つぶやく 武田先生が来てるww
こんなところに来て、しぬの?www
-
- 103
- 2011/04/10(日) 15:32:31
-
いくら私を煽っても放射性同位体は消えません。
空間線量率も下がりません。
子供を持つ親は楽観論に惑わされず、正しい判断をしてください。
-
- 104
- 2011/04/10(日) 15:38:03
-
リブラン美味しい?
私は不味いって思うんだけど
皮もクリームも不味い
ホットケーキを牛乳じゃなく水で作ってる感じ
そんな薄くて偽物っぽく感じるんだ
-
- 105
- 2011/04/10(日) 15:38:11
-
>>34
今日久しぶりに思いっきり外に洗濯干した
気持ちいいぞ!!
-
- 106
- 2011/04/10(日) 15:40:22
-
子供を被曝させるな。
頑張れ先生。
-
- 107
- 2011/04/10(日) 15:42:53
-
>>103
自己責任で良いんだよ
日常の不安と被曝を天秤に掛けてどっちを取るかは
日常の安心が欲しければ楽観して被曝し癌になるだけだし
被曝で癌が嫌なら、日常の不安や煩わしさが付き纏う
好きな方を選択すればいい
-
- 108
- 2011/04/10(日) 15:42:55
-
どこの空間線量率だよ
-
- 109
- 2011/04/10(日) 15:44:29
-
富久山のベニマル再開したから言ってみたら、
地産地消しようって福島の野菜コーナーがあった。
普通に売ってるけど買ってる人いるのかな?おまいらは気にしないん?
俺は買い物行くの母ちゃんだから買ってきたらまあ食べるけど。
-
- 110
- 2011/04/10(日) 15:46:02
-
リブラン味薄くてマズイよね
パンもワッフルも( ゜Д゜)マズー
マズイワッフルってなかなかないと思う(笑)
-
- 111
- 2011/04/10(日) 15:49:52
-
美味い 普通 不味い
リブランは不味い
って思うw
普通でもなく不味い
>>110
パンもビックリするほどだよねw
-
- 112
- 2011/04/10(日) 15:50:18
-
今日、富久山店ベニマル行ってきました。
どうやら旧食料品売り場の部分がアウトらしく、
酒、衣料品売り場に食料品棚を引越しして販売していた。
(開店まで時間を要したのは、そのためかな?)
売り場面積が約半分になっていますが、衣料品は場所を移して
販売していたし、食料品等の品数も豊富でした。
(個人的には水道の蛇口に付ける安物のろ過機があったので嬉しかった)
ちなみにマックはやってませんでした。
-
- 113
- 2011/04/10(日) 15:51:21
-
>>109
ノシ
県産品が有れば何かしら必ず買ってるよ
苺と椎茸は毎回買ってる
-
- 114
- 2011/04/10(日) 15:56:00
-
福島原発事故の放射線汚染に心配の方々へ
「稲恭宏」のYouTubeをご覧下さい。
現在の福島の放射能程度の野菜、牛乳、魚類は全く問題なしとのこと。
まず、見て下さい。
-
- 115
- 2011/04/10(日) 16:06:54
-
今現在にことじゃなくて、先が見えないことが心配なんじゃないかな。
いろいろ噂が飛び交ってるし。
-
- 116
- 2011/04/10(日) 16:07:43
-
ベニマル富久山店の被害状況がひどかったせいなのか、4月頭ぐらいから日和田店の造成が急ピッチで進み始めた。それまで動きが全然なかったのにな。富久山店は仮修繕のみで日和田できたら建て直しぽいね。
-
- 117
- 2011/04/10(日) 16:13:34
-
リブランは前の経営者の時はおいしかったな〜
確か今の経営者に『リブラン』っていう名前ごと売ったんだよね?
-
- 118
- 2011/04/10(日) 16:16:28
-
>>103
残念ながら武田式を貼った時点で
先生はオワタ状態です。
他の意見さえ考察、検証しないところなど
宗教団体の匂いさえしています。
小4担任と一緒に始末書を校長宛に提出して下さい。
-
- 119
- 2011/04/10(日) 16:21:33
-
駅前の広場を占拠して 騒音立てながら踊ってる連中って何物ですか?
威圧的で邪魔。
二週間前にも郡山来ましたが 奴ら居ましたが 何のつもりで居るんでしょう?
-
- 120
- 2011/04/10(日) 16:32:18
-
>>114
下記スレで存分に語ってください
★放射能汚染★東北地方の農水産物は危険★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300212199/
-
- 122
- 2011/04/10(日) 16:35:34
-
FCTの出した資料、Bq/kgとμSv/hを間違えて出した挙句、全く安全ですとコメント
-
- 123
- 2011/04/10(日) 16:37:24
-
>>121
原発の話題は下記で
環境・電力
http://kamome.2ch.net/atom/
-
- 124
- 2011/04/10(日) 17:04:32
-
>>121
そんなに心配ならこんな雑談スレで聞くなよ
-
- 125
- 2011/04/10(日) 17:17:57
-
>>117
変わったんか
変わって良かったためしがないんだが…
5年くらい食って無くて正解だったのか今度確認してみよう
このページを共有する
おすすめワード