○▼△ 郡山市スレッド Part94△▼○ [machi](★0)
-
- 35
- 2011/04/10(日) 09:05:15
-
>>34
ホームセンターでサーキュレータを買ってきて
部屋干しの洗濯物に風を当てておくと
生乾きがけっこう防げるよ
あるなら扇風機でもおk
-
- 36
- 2011/04/10(日) 09:22:35
-
NHKで重要なこと言ってた
よく福島県に責任を押し付ける話しがあるが、
やっぱり犠牲者だよ、福島県は
口出せないシステム、原発に
-
- 37
- 2011/04/10(日) 09:36:32
-
前スレ>>993
会社の人が冗談で言ったことなんですね。嘘だろーと思って読みました。
そういう冗談も、ほんとにそんなことがあったという風にデマに変わって
いくような気がしないでもない。他のスレでこんなこと書いてあったとか。
ま、いちいち気にしてもしょうがないけど。福島ナンバーおことわり
みたいな件のもちょっと異常なやつがしたことなのに、みんなそんな雰囲気
になってるみたいに報じられると伝染する気がする。
-
- 38
- 2011/04/10(日) 09:56:25
-
今日はプレートさんが朝から微妙に元気だね…
-
- 39
- 2011/04/10(日) 09:58:41
-
>>35
おお!そんな裏技が!
扇風機ならうちにもあるから早速やってみます
ありがとうございます!
-
- 40
- 2011/04/10(日) 10:06:43
-
郡山の万代書店って、いつ開店するかわかります?
-
- 41
- 2011/04/10(日) 10:06:52
-
>>39
換気か除湿も適度にもしないと部屋がカビだらけになる事も有るから注意ね
-
- 42
- 2011/04/10(日) 10:31:15
-
>>34
うちは換気もしたくないから除湿機買った。
確かに部屋干しの乾きが劇的に早くなるよ。
-
- 43
- 2011/04/10(日) 10:32:08
-
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00912.htm
今年は、運動会とか、プールとか
やめた方がいいわね。
-
- 44
- 2011/04/10(日) 10:44:03
-
危険厨の県内小学校教師がTwitterでアホ論垂れ流し。
迷惑この上ないわ
-
- 45
- 2011/04/10(日) 10:59:53
-
>> 詳しく!
-
- 46
- 2011/04/10(日) 11:03:00
-
福島県お断り!
の看板とか店って本当にあるのかな?
あるのなら店名とか写メ見たいよね
福島県から避難してるって言ったら
半額にしてくれたって店なら知ってるけど
-
- 47
- 2011/04/10(日) 11:04:32
-
長崎大のあいつは許せない。
↑これで検索してみ
-
- 48
- 2011/04/10(日) 11:15:09
-
福島県お断り!
おれも聞いたことはないな。
福島から非難してきたって行ったら
すごい厚待遇されたって話は知り合いから聞いた。
-
- 49
- 2011/04/10(日) 11:26:42
-
>>47
あほな小学4年担任
武田式を大声でつぶやき
職業柄、子供達の心理に気を配る必要があるのに。
子供と親を恐怖の底に突き落とし、
英雄気どり。
こいつが娘の担任でなくてよかった。
モンチャー(モンスターティチャー)もいるんだね。
-
- 50
- 2011/04/10(日) 11:29:10
-
>>34
エアコンドライ運転でおkでしょ
送風(サーキュレーター)機能がついてればそれでおkだし
-
- 51
- 2011/04/10(日) 11:46:59
-
ヘリが飛ぶのは慣れてるけどさっき20分ぐらい前にヘリが真上過ぎた後に外が光って一瞬テレビがグワンと暗っぽくなったけど家だけ?@大槻
-
- 52
- 2011/04/10(日) 11:49:17
-
モンペと仲良くするための手段なんでしょうかね。
-
- 53
- 2011/04/10(日) 11:52:23
-
>>34
うちは、布団干してますよ。5Fなんで市内好評数値よりも線量は低いと思っています。
-
- 54
- 2011/04/10(日) 12:10:49
-
((((;゚Д゚)))))))つ クロル38検出
-
- 55
- 2011/04/10(日) 12:14:22
-
>>49
何よら、振り回される子供が可哀想だわ
-
- 57
- 2011/04/10(日) 12:30:44
-
そういえば、近所で布団干したあと取り込むときに「親の仇」とばかりに叩いてた人が
地震以降、布団を干していない模様。
布団叩きの爆音が聞こえないwww
-
- 58
- 2011/04/10(日) 12:32:39
-
>>57
miyoco思い出したww
-
- 59
- 2011/04/10(日) 12:42:50
-
>>54
最悪の場合、郡山ぐらいの距離では助からないですね。
今の窒素注入は水素爆発を防ぐ為ですけど
爆発した場合に2,3号機も危機的状況に陥ると・・・
水素爆発が防げても
1号機(局所的な臨界の疑いあり)が水蒸気爆発を起こしたら
圧力容器や格納容器が吹っ飛びますから、絶対に助かりません。
どーせ助からないなら、普通に生活を送る方が幸せ?
事態の収束が見えるまで避難するのも手ですが・・・
私、避難準備だけは整えておきましたけど
早い段階で遠くに行けない様なら意味がない気もしていますw
-
- 60
- 2011/04/10(日) 12:55:56
-
>>59
素人の妄想はチラ裏に書けよ
-
- 61
- 2011/04/10(日) 12:58:16
-
三万石のみたらし、美味しかった
次は柏屋のを探そう
-
- 62
- 2011/04/10(日) 13:09:12
-
>>55
ブログもついでに見てきたけど
この人って放射能関連のエキスパートなんじゃねーの?
確実な情報に基づいて伝えられる範囲内で言ってるんじゃね
そうじゃなきゃ児童や保護者相手に言っていい範囲超えてるよ
-
- 63
- 2011/04/10(日) 13:10:50
-
>>49
すげえなぁ
不安にかられて自分が憶測に基づくデマまき散らしてる自覚がない…
-
- 66
- 2011/04/10(日) 13:14:18
-
郡山は、夏に計画停電やるのかなぁ。
何より、これから梅雨が来て、台風も来て、
停電してるのに、窓も開けられない…、とかいうことになるのだろうか?
-
- 67
- 2011/04/10(日) 13:17:03
-
ブログ見てきた
http://manabiai.g.hatena.ne.jp/tontan2/20110407#p2
>でも、校庭で運動をして体内被爆するのはとても危険
この時点で閉じた。何が体内被曝(内部被曝)か小一時間(r
-
- 68
- 2011/04/10(日) 13:26:50
-
測定者にもよるんだろうけど
学校の放射線計測時に「このくらいですよ」って教えてくれたよ。
-
- 69
- 2011/04/10(日) 13:32:32
-
不安な人を叩く気はないが、最悪の場合とか言い出したらキリないじゃん
そうなったらどうせ間に合わないとかのオチだし、なんの発展性もない事をダラダラ書くなら、チラ裏に書けよって事な
-
- 70
- 2011/04/10(日) 13:37:05
-
>>67
それまた、そのブログを擁護する気はさらさらないが、
校庭の土壌が出ている放射性物質を口から吸い込めばそれは
体内被曝(内部被曝)。食品や水からだけが体内被曝ではない。
健康にはまったく影響ない数字だけど、少しでも不安がってる人を
ぶっ叩いて喜ぶ体質はどこからくるわけ?
-
- 71
- 2011/04/10(日) 13:39:38
-
別にぶっ叩いて喜んでるようには見えないけどな
出された情報に対してどう受け取るかもまた人それぞれな訳だし
後、不安がってるからって不確か・誤った情報を垂れ流して良い訳でもないぞ
-
- 72
- 2011/04/10(日) 13:41:54
-
語気が荒いよ。少し落ち着こう。
-
- 73
- 2011/04/10(日) 13:42:07
-
>>67
の書き込みは間違った情報なわけだが?
浮遊してる放射性物質を口から取り込んだら体内被曝だが?
不安がってないやつは謝った情報を流していいのか?
-
- 74
- 2011/04/10(日) 13:42:40
-
しかし、放射性物質を食品で摂取するより
呼吸で肺に取り込むほうが嫌なのは確か。
-
- 75
- 2011/04/10(日) 13:47:14
-
>>73
おまえはなにがしたいの?
-
- 76
- 2011/04/10(日) 13:48:05
-
よく読もう。
>>67 は内部被爆をしないともするとも書いていない。(r と略しちゃってる。
ある程度の意思と共に大半は投げ掛けた感じ。
自分には校庭の舞い上がった埃とか水道水とか考えてる人に思われる。
-
- 78
- 2011/04/10(日) 13:48:44
-
煽り厨も嫌だが
安全厨も嫌だな
中国産の農薬たっぷり野菜 VS ただちに健康を損なわない野菜
煙草 VS 放射能
どっちが危険なんだろう?
-
- 79
- 2011/04/10(日) 13:51:03
-
>>75
いや、おまえこそなにがしたいのか分からん。
俺は不安を煽る書き込みなんかしたつもりはないし。
-
- 80
- 2011/04/10(日) 13:55:08
-
ブラウザからならIP見れるし
そこも含めて読んでいこうと決めた15の夜。
夜の校舎〜窓ガラス〜拭いてまわった〜
-
- 81
- 2011/04/10(日) 13:56:06
-
心配をして何が問題なのでしょうか。
情報弱者が勘を信じて生きるなら、一人静かに黙して下さい。
-
- 82
- 2011/04/10(日) 13:56:52
-
天気いいなぁ…
タイヤ交換でもするべか
-
- 83
- 2011/04/10(日) 13:58:21
-
>>57
うちの近所にもいるが、昨日避難先から帰ってきたようだから、近々爆音が聞こえるようになる。
実際ヘリといい勝負ができる腕っ節だぜぇw
-
- 84
- 2011/04/10(日) 13:58:24
-
信じられぬ〜東電との〜争いの中で〜
このページを共有する
おすすめワード