岩手県釜石市 Part28 [machi](★0)
-
- 351
- 2011/04/25(月) 08:43:10
-
>>349
知り合いが外山に居るのだが、電話はまだのようですね・・・
水は問題ないようですが
-
- 352
- 2011/04/25(月) 14:17:02
-
さっきのカミナリで釜石で聞けるNHKラジオ死んだ?
-
- 353
- 2011/04/25(月) 22:14:11
-
>>351
外山はもともと簡易水道じゃなかったかな?
ウチも井戸があるから水は近所の人に分けたり何とかなってる。
もう使わないから井戸は埋めようか?って話もあったんだけど、
残しておいて本当に助かったよ。
鵜住居は上水道の施設が丸ごと被災したからなぁ。
-
- 354
- 2011/04/25(月) 22:49:07
-
固定電話回復てもADSLはだめだった件
ADSLが使えないんじゃ固定電話なんてなんの価値も無い。。
ってのはかなり主観的な意見だけど
実際問題携帯あれば固定電話いらない
固定電話復旧にどれだけ労力つかったかしらないけど
みんな携帯もってることを考えると固定電話なんてこのまま廃止しちゃえばよかったのにとか
思ってしまう
-
- 355
- 2011/04/26(火) 17:43:39
-
>アワビやウニの好漁場だった三陸沿岸の海中で、海藻が枯れて荒れ果てる「磯焼け」が
>大規模に発生する恐れがあることが、岩手県の調査でわかった。津波で押し流された
>大量のがれきや土砂が日光を遮り、海藻を枯らすのが原因。三陸の浜には「津波の後5年は、
>海からアワビやウニが消える」という言い伝えがあり、専門家は「漁場の復旧に5〜10年
>かかる」とみている。
何ということだ…
-
- 356
- 2011/04/26(火) 19:01:59
-
事態がマジキチすぎてどこから『うわ…』していいのかわからない
-
- 357
- 2011/04/27(水) 01:47:23
-
>>350
瓦礫の撤去作業が進んでるから早めにいったほうがいいよ
-
- 359
- 2011/04/27(水) 21:47:29
-
>>358
それはお気の毒に…。
で、今のお気持ちは?
-
- 360
- 2011/04/27(水) 22:44:43
-
出たないつぞやの荒らし君
-
- 361
- 2011/04/28(木) 00:19:16
-
地震や津波の被災、原発事故の放射性物質など、影響を受けたり被害に遭った方にお見舞いを申し上げます。
地元の復興を願う気持ちはみんな同じですし東北に元気になってほしいですが、もしも、やむを得ず住み慣れた町を離れる方がいたら、ぜひ岡山にお越しください。
集団移転のニュースも聞きますし、コミュニティごとでも大歓迎です。
友達に対しても同じなんですけど、みんなができるだけ健康に安全に暮らしてほしいんです。
地震も活断層もない岡山を、ぜひ検討してみてください。
お身体を大切にしてください。
■相談窓口=東日本大震災支援対策室 086-226-7920
■住宅支援=公営住宅他 086-226-7917
■一時金10万円・生活用品支給=保健福祉課 086-226-7316
■生活保護の適用=障害福祉課保護班 086-226-7344
■小中学校・幼稚園の転入学=教育委員会 086-803-1587
■県立高校の転入学=学校教育振興課 086-226-7578
■県立高校の入学金・教科書代補助=財務課 086-226-7572
■私立高校授業料等全額免除=私学協会 086-224-7481
■臨時職員100人採用=緊急雇用対策室 086-226-7391
■就職支援相談=就職支援センター 086-236-1515
■教員採用試験=086-226-7579 【至急!】学校の先生になりたい方
農業や漁業もできます。
-
- 362
- 2011/04/28(木) 00:40:58
-
>361 ありがとう
-
- 363
- 2011/04/28(木) 14:30:56
-
資産価値ばかり気にして、建築制限条例化しないなんて、どうかしてるだろ。
どうしてもというなら、商業地域と住宅地域を完全に分離し、店主であっても商業地域には住めないようにすべき。
その上で、商業地域に避難所を兼ねた高層ビルを建築し、安全対策を図る必要がある。
加えて、市街地の上をに山田道路を通し、階段作って避難場所とすべき。
-
- 364
- 2011/04/28(木) 16:46:49
-
それプラス高さ25m×厚み25mの防潮堤で完璧じゃね?
-
- 365
- 2011/04/28(木) 17:49:00
-
それより1200億かけて海中に防波堤作ったほうが安全だろw
-
- 366
- 2011/04/28(木) 18:11:41
-
>>365
海中に世界一深く作った結果が、今回の惨状じゃないの?
-
- 367
- 2011/04/28(木) 18:16:27
-
>>363
商業地域と住宅地域の分離はいいと思うけど
公共交通機関が貧弱だからどうかな…
-
- 368
- 2011/04/28(木) 18:50:53
-
>>367
釜石駅と商業地域、住宅地域、鵜住居、大槌をつなぐ新路線にLRTを使うのもいい手だと思う。
釜石山田道路を4車線フル規格で作って、2車線をそれに当てるとか。
あと、低床のコミュニティバスと組み合わせれば、お年寄りに優しい交通手段になるかと。この際大型の路線バスはやめて、狭い道に入れる小型の台数増やして、運転手として雇用機会拡大とか。
早いかもしれないが観光ににも役立つかもしれん。
-
- 369
- 2011/04/28(木) 19:10:15
-
>366
あの防波堤のおかげで津波到達が6分遅れで、威力も40%減になったって聞くけど
-
- 370
- 2011/04/28(木) 19:35:49
-
おいらは鵜住居なんで、あの防波堤の恩恵は何一つ受けてない(怒)
-
- 371
- 2011/04/28(木) 19:52:04
-
NHKで釜石。
-
- 372
- 2011/04/28(木) 20:03:35
-
>>368
県交通ははるか昔に大型路線車はなくなってますよ。
-
- 373
- 2011/04/28(木) 21:02:17
-
>>370
うちのかあちゃんは防災センターで死んだわ。
-
- 374
- 2011/04/28(木) 21:09:22
-
防災センターとは、名ばかりの大嘘。腹が立つ。
-
- 375
- 2011/04/28(木) 21:14:42
-
私は伯父と伯母が防災センターでなくなりました。
せめて何か遺品をと瓦礫の中を探しましたが、何も見つけられませんでした。
-
- 376
- 2011/04/28(木) 21:18:27
-
地域支援センターでもよかったのに。金の出所が違うのか
じゃあ土建屋支援センターで
-
- 377
- 2011/04/28(木) 21:22:27
-
>>375
それはお気の毒です。
それで今のお気持ちはどうでしょう?
-
- 378
- 2011/04/28(木) 21:31:27
-
出たないつぞやの荒らし君
-
- 379
- 2011/04/28(木) 21:36:00
-
防災センターの責任問題とか
今後どうなるんだろう
消防の人はもともと一緒のビルに入りたくないって意見もあったみたい
-
- 380
- 2011/04/28(木) 21:36:05
-
うちの親も防災センターのすぐ近くだけど
防災センターには行かず神社に逃げたて助かった・・・
-
- 381
- 2011/04/28(木) 22:06:23
-
タラレバだが、防災センターに行った皆さんが全員神社に向かったとして
どの程度助かったのだろう。
片岸だと神社の階段を上がる途中で波に飲まれた人もいるわけで・・・
-
- 382
- 2011/04/28(木) 22:34:41
-
平日のあの時間帯ですからね。
高齢者が大半でしょうから、果たして何人が神社まで間に合ったか…
寺前方面に逃げるにしても距離がありすぎるし。
何とかならなかったのか?との思いは残ってるけどね。
-
- 383
- 2011/04/28(木) 22:35:16
-
平日のあの時間帯ですからね。
家に居たのは高齢者が大半でしょうから、果たして何人が神社まで間に合ったか…
寺前方面に逃げるにしても距離がありすぎるし。
何とかならなかったのか?との思いは残ってるけどね。
-
- 384
- 2011/04/28(木) 23:21:37
-
おかあちゃんには、神社までいくとか、恋の峠まで上がるとか、太郎どんの裏山登るとか無理だったと思う。
もし自分が帰省中だったとしも、たぶん防災センターに避難して、安心してたと思う。
防災センターが近くにできたと聞いたときは、すごく安心してたんだけどのなぁ。
-
- 385
- 2011/04/29(金) 00:01:40
-
富乃家さんのラーメンもう食えないんだな
-
- 386
- 2011/04/29(金) 01:50:50
-
喜楽も栄楽もやられたもんなあ
-
- 387
- 2011/04/29(金) 02:03:33
-
>>369の言うように防波堤を作って、鵜住居や片岸を、津波の被害から少しでも
食い止めるためには、大槌湾に作るしかないのか。釜石市単独じゃできないよなぁ。
-
- 388
- 2011/04/29(金) 07:14:20
-
>>370
恩恵は受けたら感謝するもので、うけなかったからと言って
恨んじゃだめだよ。
-
- 389
- 2011/04/29(金) 08:58:25
-
沖に避難しようとしている巡視船からの映像が公開されたけど、湾口防波堤は第1波で破壊されてたね。
あの映像を見たとき、湾口防波堤は無駄なものだったと確信した。
あれがあって良かったと言ってる人は、命が助かって家屋の被害も小さかった人だけでしょ。
「湾口防波堤がなかったらもっと酷い目に遭っていた」と言うのは、単なる言い逃れにしか聞こえない。
-
- 390
- 2011/04/29(金) 09:27:14
-
>「湾口防波堤がなかったらもっと酷い目に遭っていた」と言うのは、単なる言い逃れにしか聞こえない。
激しく同意。
>恩恵は受けたら感謝するもので、うけなかったからと言って
>恨んじゃだめだよ。
この言葉を、鵜住居や大槌等の死者や遺族の前で言ってください。
-
- 391
- 2011/04/29(金) 11:23:45
-
実際問題、いったいどれだけの物を作れば津波を防げるんだろう・・・
数十年かけて整備を続けてきたのに一瞬であの惨状って、ものすごいショックだったんだが。
-
- 392
- 2011/04/29(金) 11:58:21
-
「1000年に一度」規模の津波に対して効果がなかったからといって
残りの999年を無事に凌げる可能性を無視して存在全否定ってのはどうかな。
今回は自然に対して人間の手でやれることには限界がある
という当たり前のことを見せつけられただけであって
「限界があるのだから何もするな」という発想は乱暴すぎるかと。
-
- 393
- 2011/04/29(金) 12:23:52
-
>>392
湾口防波堤のような巨額で巨大な物は費用対効果が薄いって事でしょう
-
- 394
- 392
- 2011/04/29(金) 13:35:36
-
「費用対効果」をどのものさしで測るのか、という話です。
今回のが「超巨大津波」でなく想定された「大津波」だったら
誰もが費用対効果は大きかったと判断したでしょう。
「1000年に一度」を基準に考えるか
「数100年に一度」程度を基準に考えるか。
経済的には前者が成立しがたいのは明らかですが。
-
- 395
- 2011/04/29(金) 14:31:45
-
>>394
実際に起こってしまったものと想像でしか話せない事を比べるのは無理じゃないですかね?
湾口防波堤がどの程度の被害減に役立ったか?と言うのも実際には解らない訳ですから…
ただ、他地域と比べても釜石の被害が少ない訳ではないですよ
ま、私は専門家ではないので個人的な印象でしかありませんけどね
-
- 396
- 2011/04/29(金) 14:33:06
-
とにかく風俗嬢,関係者ってゴミ以下だよね。
社会のゴミw生きてる価値なしw
まともな奴がいない低能バカの集まりみたいw
-
- 397
- 2011/04/29(金) 14:34:47
-
ちなみに、湾口防波堤はどの程度の規模の津波を想定していたんでしょうか?
-
- 398
- 2011/04/29(金) 14:34:56
-
他地域と比べて釜石の被害は少ないのでは
私も専門家ではないので個人的な印象ですが
-
- 399
- 2011/04/29(金) 15:54:49
-
大自然を相手に想定内とか想定外とか
どれだけ人間って傲慢なのか。
-
- 400
- 2011/04/29(金) 16:57:45
-
>>397
過去の津波被害を教訓にして作っているのだから明治三陸級は想定してるのでは?
ttp://www.pa.thr.mlit.go.jp/kamaishi/bousai/b01_03.html
整備目的を読むと、期待はずれということがよくわかる。
これに懲りずにまた同じようなものを作るんだろうか?
30年という年月と1200億円という巨費を投じて。
今の釜石にそれだけの資産価値は無いと思うけど。
このページを共有する
おすすめワード