facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 970
  •  
  • 2011/11/06(日) 19:38:45
地震の話題出たが、同じ宮城でも意識はかなり違う。
内陸部と沿岸部ではまるっきり違う。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/11/06(日) 21:25:49
仙山線より南側の地区でお勧めの泌尿器科ありますか?
もしよければ教えていただけないでしょうか?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/11/06(日) 21:51:34
>>970
その意識の違い具合に腹を立てたこともあったけど、津波被害に遭った自分は地滑り被害を受けた人達の大変さをわかってあげられてないと思う。
土がどんどん削れていったり、自分ちがあるのに立ち入れないってやりきれないよね。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/11/07(月) 00:10:10
駅周辺これで本屋何軒だ?
エスパルにもある、駅構内にもある、ダイエーにも復活した、ちょっと離れるがあゆみブックスも2店舗ある、ツタヤにも本あるし・・・

昨今ネットで買う奴も多いだろうに、そんなに売れるのか?本

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2011/11/07(月) 00:44:06
洋書が多い本屋はどこ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/11/07(月) 01:23:50
>>974
店頭在庫は分からないけど、昔から洋書は丸善が強い。
仙台の丸善が、というより、丸善という会社自体が洋書に強いよ。

書店って経営苦しいんだよね。アマゾンなんかの台頭で。
仙台駅前、ぜったいマズイと思う。脱落する店が2つくらい出てきそう。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/11/07(月) 01:51:00
でも一時期ローカルチェーンや小規模書店が次々と潰れて無くなった時は
街中に書店が全然なくてものすごく非文化的な都市になってしまった感があったが
今は駅前に集中しすぎとは言え大分増えてきてよかったよ
駅前はとりあえず大きいとこが2〜3軒残ればいいんじゃね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/11/07(月) 02:38:17
テナントビルについては集客のために賃貸料を安くするなど条件つけて書店にテナント誘致しているケースもある。
大型書店が入ると人の出入りが増える為、ビル側も相乗効果が大きい。
書店がビル側に賃貸契約解除を申し出たら、賃貸料安くするから更新してくれって例もあるくらい。

書店が儲かるかどうかについては微妙なところ。。
基本的に書店の在庫は委託販売方式で、雑誌やムックに関しては、期限内に返本すれば請求が発生しない仕組み。
(実際は相殺)

万引き等のロスが発生しない限り、在庫上では損はしないが、実は粗利も他の物販業と比較すると少ない。
(実店舗ではテナント賃貸料と店員の人件費、光熱費、そして万引きロスがかかるが、通販では倉庫、作業員
物流システム等の活用で、かなりコストダウンできる為、送料無料にしても儲かるらしい)

コンビニ・ネット通販の普及で個人や中小規模の書店はかなり厳しいが、大型チェーン店等は全店での取扱量が
桁違いに多く、販売による売上げの他に、取次や出版社からのリベートなんかもある。

そして大型チェーンでは委託ではなく買取条件で大量に安く仕入れることもできる。
著者のサイン会等は経費を出版社持ちでこのような大量買取の条件でセッティングされることが多い。

話は逸れたが、現状では書店同士のパイの取り合い状態になっているが、店舗同士による足の引っ張り合いと
いうより、チェーン全体でどれだけ売るかってことにシフトしてきている。

そして書店のオープンについてだが、書店が開店時に払う保証金に応じてオープン在庫が納品されるが、これは
かなりの量が動くことになり、取次ぎの大きな物流のひとつとなってる。
書店のオープンが定期的にないと取次ぎが困ってしまうことになるってことで、取次ぎ営業が書店チェーンに
対して物件探して仲介したりと必死な訳。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/11/07(月) 05:47:17
関係者ですか?
詳細な解説で勉強になりました。
要は書籍の物流の問題ってことですね。
(電子書籍が普及すれば真っ先になくなるお仕事でもありますね)

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/11/07(月) 07:45:31
HPを見ると、
ジュンク堂イービーンズ店は、3・5・6・7Fになってる
くわしいことはわからないけど、喜久屋書店が8Fだから
これじゃほとんど本屋だけのビルになっちゃうよね

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/11/07(月) 20:38:05
福岡のジュンク堂がそんな感じだったような
ビルの1階から4階まで本屋。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/11/07(月) 20:42:09
そっか、仙台は多層階の書店ってなかったもんね。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/11/07(月) 21:33:09
>>977
>大型書店が入ると人の出入りが増える為、ビル側も相乗効果が大きい。

これまでのイービーンズに関してはどうなんだろう…
メインのギャルショップ群とジュンクの客層はかなり異なっていたような気が。
「ジュンク行きたいけどギャルフロア怖いよぅ(泣)」という男子も…

>>979
4Fには何が入るんだろうか。
つか大幅減床してるのにそんなに本屋増やしてギャルショップ入る余地あるんだろうか。
営業方針大幅転換ということなのか?
つか十字屋も無き今、ギャルはどこで服を買っているのか?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/11/07(月) 22:55:46
>>982
>「ジュンク行きたいけどギャルフロア怖いよぅ(泣)」という男子も…
なぜ俺のことを知ってるんだ(笑)

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/11/07(月) 23:31:41
仙台駅前のアイエ書店が潰れた時は仙台が終わったと感じたものだった。
長町駅前に紀伊国屋書店があるけど、丸善と入れ替わって欲しい。edy使いたいんだよ。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/11/08(火) 01:55:30
>>984
あいえったどこにあったの?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/11/08(火) 05:50:23
>>985
http://www.humos.co.jp/corporation/db_building/001_humosfive.html
そのページの一番上の写真の右上のビルの1.2階

Loftの隣、仙台ホテルの隣

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/11/08(火) 08:57:26
ギャルショップと地下の変な服屋はなくなってほしい
駅前の雰囲気に合わない
渋谷辺りにあるならわかるけど

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/11/08(火) 22:01:15
>>987
>駅前の雰囲気に合わない

そうか?
むしろ合ってる気もするが。
駅周辺ってあんまりお上品な雰囲気ないような。


高級で上品な雰囲気ってことだったらやっぱ藤崎・三越方面じゃないか?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/11/08(火) 22:07:16
まずは駅前パチンコの追放からだねw
あれとギャル店が消えれば、少しはマシになる。
といっても地下鉄工事で雑然とはしてるけど。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/11/08(火) 22:15:36
イービーンズの裏は朝市・アメ横だし
あのあたり風俗系の店も意外と多い。
さくら野はデパートなのにブックオフとか入れてるし。
ギャルが居なくなったら駅前、むさ苦しい野郎ばっかりになりそうな気が・・・

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2011/11/08(火) 23:27:22
>>990到達したので次スレたてといた
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part13▼
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1320762240/

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/11/08(火) 23:52:22
>>991
スレ立て乙です

>>984
丸善ってedy使えたんだ?知らなかった。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/11/09(水) 09:11:25
>>992
いや、edy使えるのは紀伊国屋のほう
QUICPayのHPによれば、
AERの丸善はQUICPayは使えるらしい

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/11/10(木) 07:31:28
昨日、仙台市内を歩いていたら、俳優の古田新太さんに似た人とすれ違いました。
仙台に来てたんですかね?

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/11/10(木) 17:09:05
>>993
そうなんだ、情報ありがとう
Edy使える場所もっと増えるといいのにね。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/11/11(金) 21:49:56
七年前に仙台を離れ北関東に住んでます。
十字屋なくなったの?
ショック!
141がなくなったのも夏にネットで知りました。

思い出の場所がどんどん消えてゆく。
アーケードの無印系列の店も消えて紳士服屋になってたし。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/11/11(金) 22:01:16
十字屋はもはや懐かしいというレベルになるなw
最近の激変は仙台ホテルが消滅してすた丼屋になったことだな

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/11/11(金) 22:50:31
えっ?仙台ホテルなくなったの?残念・・レストランウエディングでお世話になったんです。
すた丼って、どんなんですか?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/11/12(土) 08:01:07
>>998
仙台ホテルは2009年12月31日をもって営業終了しました。
解体後の跡地に、複合商業施設「EDEN」が2011年07月22日にオープン。低層階のおしゃれな建物です。

すた丼はその中のテナント。ぶた丼に卵の黄身が乗っかったもので、正直、若者向けの商品です。

くわしくは以下を参照下さい。
http://eden-sendai.jp/

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/11/12(土) 09:42:47
1000超えましたので、次スレはこちらへ。
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part13▼
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1320762240/

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード