▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part12▼ [machi](★0)
-
- 866
- 2011/10/23(日) 00:19:48
-
公園もあって交通の便も良くて雪も少なくていいところだと思いますよ。
学校もこの周辺としてはまぁ、安定していますので安心してもいいと思います。
-
- 867
- 2011/10/23(日) 14:34:00
-
街宣右翼が行進中(ヽ´ω`)
-
- 868
- ロンメル将軍
- 2011/10/23(日) 18:20:38
-
ロンメルが住みやすい街にするよ
-
- 869
- 2011/10/23(日) 22:16:05
-
>>868
じゃ、
住みやすい街にしてくれロンメル!
八木山動物公園に本当に必要なのは
パンダではなく
半田屋だ!
食堂しょぼ杉
昔から
-
- 870
- 2011/10/24(月) 12:19:31
-
八木山は東西線通ったらなんか出来るんじゃないの
auとドコモは地下鉄の駅の間でも電波届くってほんと?
-
- 871
- 2011/10/24(月) 21:19:43
-
>>870
駅ではたつけど、さすがに駅と駅の間はない
-
- 872
- 2011/10/24(月) 22:38:11
-
>>869
確かにねー
今の食堂もホノボノしてて悪くはないけど
もっとクオリティ高い食堂できたらデート需要とか大人の客も増えるんじゃなかろうか
食堂で食う客増えれば利益も上がるし
ってそう簡単な話じゃないのかな
売店で弁当売ってくれてもいいな
天気良い日はゴザ敷いて食ったり
-
- 873
- 2011/10/24(月) 22:45:00
-
>>870,871
台原森林公園以北は地下鉄ん中でも普通にたつw
仙台〜北四番丁ぐらいまでは駅と駅の間隔が狭いから意外と切れない時もある
-
- 874
- 2011/10/24(月) 22:50:49
-
デート需要なら動物園より水族館でしょ。
鶴岡に加茂水族館ってあるんだけどあそこのクラゲの展示が秀逸、本当に綺麗でデートにぴったり。
仙台もパンダ誘致とかやめてそういうオリジナリティのある文化を考えて欲しいな。
-
- 875
- 2011/10/24(月) 22:56:03
-
松島水族館の仙台新港移転はなくなっちゃったんだっけ?
-
- 876
- 2011/10/24(月) 23:30:59
-
言われてみれば確かにw
動物園って臭いしあんまりデート向きじゃないわw
仙台って文化財とかもイマイチ整ってないし、
これぞっていう観光スポットがないよね。
-
- 877
- 2011/10/24(月) 23:47:44
-
青葉城復元すればいいのにな。城がないのはがっかりだ。
-
- 878
- 2011/10/25(火) 00:11:04
-
旭ヶ丘以北は半地下だから多分どこの会社でも携帯繋がるよね
-
- 879
- 2011/10/25(火) 00:41:30
-
つまり、バカw
-
- 880
- 2011/10/25(火) 03:10:36
-
>>877
城復元する以前に震災による崖崩れでの石垣滑落の復旧と対策が先かと
http://www.panoramio.com/photo/56194662
http://www.panoramio.com/photo/56194642
http://www.panoramio.com/photo/52614211
http://www.panoramio.com/photo/52614172
http://www.panoramio.com/photo/52614101
-
- 881
- 2011/10/25(火) 05:13:15
-
天守閣のない仙台城造ってもな、二条城は戦国や幕末の舞台いなったから人気があるが
インパクトもイマイチになるだろう。
まだ、芭蕉の辻を復元した方が効率良いだろうな。
-
- 882
- 2011/10/25(火) 06:33:04
-
天守閣じゃなく安土桃山様式の本丸は是非復元して欲しいが、遠すぎる話だな
-
- 883
- 2011/10/25(火) 10:17:31
-
明日、高校生の娘が仙台駅に行きます。
今のそちらの気候は如何でしょう?ブルゾン等は必要でしょうか?
あまり広範囲で行動はしないと思うのですが、天気予報は当ります?
-
- 884
- 2011/10/25(火) 10:31:48
-
多分お調べのことと思いますのでその通り、夕方からぐんと冷えるようです。
どちらからお越しか分かりませんが仙台の天気は関東平野より当たらないです、というか予想が難しいとネモミが言ってました。
お嬢さんよい旅を。
-
- 885
- 2011/10/25(火) 10:33:26
-
高校生の娘ならそのくらいのことは自分で調べさせて、自分で用意させるべきだと思います
-
- 887
- 2011/10/25(火) 12:18:02
-
>>885
実際に住んでる人に聞かないとほんとの感覚ってわかんねーよカス つまんねーことに目くじらを立てるお前みたいなのがいるから世の中ギスギスしてくるんだよ 低脳らしくひっそり日陰で生きてろ
-
- 888
- 2011/10/25(火) 12:20:20
-
どこに出かけるにも現地の人に気候を確認してからでないと出かけられないのか
大した知能ですねw
-
- 889
- 2011/10/25(火) 12:38:40
-
天気の事をこんなところで聞くのは親として常識が無いと思う。
天気の事聞いて文句言うのもカスだと思う。
しかし、でっかい釣り針になっちゃうな。
-
- 890
- 2011/10/25(火) 12:47:16
-
>>888
頭悪そうだ
いや、君が
-
- 891
- 2011/10/25(火) 13:00:46
-
北海道行くときは現地の人がいるだろと思って
まちBBSで聞いたなあ
-
- 892
- 2011/10/25(火) 13:54:00
-
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1305854324/929
-
- 893
- 2011/10/25(火) 14:40:32
-
地元の人が殆どなんだからここで聞くのは正解なんじゃないか?
知らない土地に行くんだからもしかしたらこっちより冷えるのかな?何か上着用意したほうがいいかな?くらい聞くのに何故目くじら立てるのか?
-
- 894
- 2011/10/25(火) 15:11:19
-
つーかそんな所でしょ、ここ
嫁さんにでも逃げられて機嫌でも悪いんじゃないのか。
-
- 895
- 2011/10/25(火) 16:53:24
-
年末に忘年会を予定しているのですが、オススメな店があれば教えていただきたいです。
場所:仙台駅周辺
日程:土曜、夕方6時頃〜9時頃まで
人数:25人
※子供(幼児〜小学生低学年)が10人ほどいる為、個室で周りに迷惑がかからないような店
予算:一人あたり大人3,000〜4,000コース
宴会はよくやるのですが、子供が大勢のケースが初めてでなかなか探すのに苦労してます。
地元に詳しい皆様に教えていただきたく書き込みました。よろしくお願いします。
-
- 896
- 2011/10/25(火) 17:55:51
-
>>895
ここで聞くより、ホットペッパーでいろいろな条件付けて調べた方がいいんじゃない?
店の雰囲気とかも画像を見て一発で分かるだろうし
-
- 897
- 2011/10/25(火) 18:50:48
-
ホテルの宴会場とかでやればいいんじゃない。早く予約すれば取れるでしょ。
-
- 898
- 2011/10/25(火) 19:05:59
-
25人も居たら小さめの店借り切るかホテルが正解かもね。
-
- 899
- 2011/10/25(火) 21:01:08
-
仙台赴任して半年になります。イカしたロックバー、パンクバー教えてください。邦楽、洋楽問わずで。よろしくお願いいたします。
-
- 900
- 2011/10/25(火) 21:19:18
-
>>894
オレ
婿なんで、家内と糞馬鹿シュートから逃げてきて、アパート暮らし四日目だが
機嫌悪いどころかサイコーだぞw
-
- 901
- 2011/10/25(火) 21:50:09
-
>>894
う?うあ、
そうか逃げられたほうが機嫌悪いっつーのか?
なんか逆言っちまった様だゴメン
-
- 902
- 2011/10/25(火) 22:32:17
-
まぁ、どっちでもいいけど逃げて最終的に追い詰められるのは男だから早く戻ったほうがいいと思うよ。
辛いのは分かるけど長引かせても男にいいことはないわな。
-
- 903
- 895
- 2011/10/26(水) 18:28:32
-
ホテルなどの会場も検討しましたが、場所代+料理になるとやや割高なので諦めました。
小さな店の貸切も検討してますが、大人15、子供10なので大人だけの人数でみると20人前もいかない数な為
店が決定しても都合が悪くなって参加人数が減ってくると貸切人数にも満たなくなる場合も考慮すると
ある程度、収容人数が多く、その1画を使えるようなお店があればと考えてます。
ご意見くださってありがとうございました。
また、何かありましたら教えてください。
それにしても、面倒だ。。。
-
- 904
- 2011/10/26(水) 20:51:54
-
どこだ?エスカレーターが落ちたとこは?
-
- 905
- 2011/10/26(水) 21:18:47
-
泉大沢イオンSCでしょ。つか7ヶ月も経って今更な7時のニュースだな。
実際は壁やパネルが落ちたりガラスが割れたりと、店内は断末魔が響いてたと
居合せた人から聞いたけど、エスカレーターが落ちたら音だけでパニクる罠。
-
- 906
- 2011/10/26(水) 22:25:49
-
>>903
海鮮居酒屋 花の舞 仙台東口店
ぐるなびで「居酒屋 仙台市中心部 子連れランチ」で出たような…
ホテルの宴会場や居酒屋に子連れで行く機会があり、他人事ではない気がして調べてみました。
私は未経験のお店ですが一助となれば。
-
- 907
- 2011/10/27(木) 01:20:19
-
>>899
heavenとかは?
-
- 908
- 2011/10/27(木) 01:23:30
-
ホテルの宴会場で、飲み物含め3〜4000円は無理でしょ。
-
- 909
- 2011/10/27(木) 09:55:40
-
>>899
ロックカフェ「ピーターパン」
イカしてるかどうかはわかんない
-
- 910
- 2011/10/27(木) 10:18:51
-
>>903
難しそうですね。
子供多いと風邪ひいたとかで来れなくなる人も結構出そうですね。
私は単身赴任で仙台に居るだけなので分からないのですが、市民の家みたいな公的な場所を借りて、
食べ物や飲み物は持ち込みかケータリングや出前でやるのは検討されました?
-
- 911
- まいね
-
まいね
-
- 913
- 2011/10/28(金) 21:19:39
-
駅周辺じゃなきゃ駄目なの?
人数もまとまっているし少し外して小さなお店の貸切のほうが良さそうだと思うんだけど。
駅周辺で個室っていうと花の舞くらいしか知らないけど自分なら料理の希望を確認して地元で探すかな?
-
- 914
- 2011/10/29(土) 12:52:47
-
ホテルとかの飲み会プラン3,000〜4,000円では無理。
コネで割引特典あっても、¥5,000位からじゃね。
ホテルでなくても、3000〜4000はするしね。
ただ、5000円だと料理とかスゲー少ないよ。
腹が満たされなくて、もう一軒行ってしまったり・・・。
-
- 915
- 2011/10/29(土) 22:37:33
-
そういやフェルメール展あるな
-
- 916
- 2011/10/29(土) 23:01:53
-
>>895
カラオケボックスは?
シダックスとか。
値段もまあ手頃だし個室だし、騒ぎまくってもOKだよ。
このページを共有する
おすすめワード