宮城県仙台市のガソリンスタンド営業情報 Part2 [machi](★0)
-
- 106
- 2011/03/26(土) 13:51:14
-
民間の事なんて全然わかってないんじゃない?
正確な事なんかわかってないんだから発表しなければいいのに・・
-
- 107
- 2011/03/26(土) 13:53:10
-
知事が不安を煽ってどうするんだよ
-
- 108
- 2011/03/26(土) 14:00:47
-
中山台出光で入れてきました。朝から7時間並んで、4000円分。ハイオクで25リットルでした。
-
- 109
- 2011/03/26(土) 14:06:53
-
中山台の出光はモリヤの向かいですか?
朝5時くらいですか?
-
- 110
- h
- 2011/03/26(土) 14:09:40
-
>>108
モリヤの前ですよね。
昨日もやってたみたいだし、毎日やるのかな。
朝5時くらいから並ばれたんですか?
-
- 111
- 2011/03/26(土) 14:12:54
-
朝7時くらいから並びました。寒かった。最後列は既に南中山中学校あたりでした。
-
- 112
- 2011/03/26(土) 14:13:30
-
利府エネオス
横入り情報
ノア宮城501
ふ10-ホニャなら
-
- 113
- タンクからから
- 2011/03/26(土) 14:16:51
-
こちら若林区東南部に住んでおります。
今日はもうガソリンの給油難しい? でしょうから
明日の整理券無しでも入れられる近くのスタンドをご存知の方おりましたら教えて頂きたいのですが。。。
-
- 114
- 2011/03/26(土) 14:24:30
-
こんにちワン!
どなた様か、今から灯油が買える店を
ご存知ないでしょうか?
1,000円分限定みたいなやつでもイイので…
-
- 115
- 2011/03/26(土) 14:25:24
-
そうです。元モリヤの所です。給油は10時から。ならび始めたときは絶望的な感じでしたが、30分位したら徐々に動き始めました。
-
- 116
- 2011/03/26(土) 14:33:33
-
市内街中は明日営業しないところ多いね。
開いていたスタンド、柳町、青葉通、県庁、北仙台は
休業。晩翠通りと上杉はわからない。
-
- 117
- ガソリンが・・・
- 2011/03/26(土) 14:41:19
-
中山台の出光は明日も営業するんでしょうか?
もし知っているのであれば教えてください!
-
- 118
- 2011/03/26(土) 14:41:45
-
>>114
泉区の旧ダイエー(今は西友)のスタンドは?
灯油は11時頃は並びなしでしたよ。
ガソリンはかなり並んでいましたが。
-
- 119
- 2011/03/26(土) 14:43:36
-
明日は殆どのスタンドが休みみたいです。
10日以上前ですが、山形に行く道路(笹谷峠付近)でポリタンクにガソリン入れていた車が火災になったようです。
天気がいい日で車内の温度が高くなり、気化したところになんかの火花が引火したんでしょうね。
物置なんかに入れていても、夏場の暑い日とかは喚起をよくしていないと危険だということです。
-
- 120
- 2011/03/26(土) 14:45:48
-
大崎市,登米市,松山方面で,営業しているスタンド情報ありませんか?
-
- 121
- 114
- 2011/03/26(土) 14:47:42
-
>>118さんありがとウサギ。
しかし、太白区長町・泉崎・鹿野・富沢・西多賀方面…って
書くの忘れてました。本当すいません。
泉は遠いなぁ…ガソリン残量的に厳しいです。本当すいませんでした。
-
- 122
- 2011/03/26(土) 14:50:52
-
どんなに渋滞していてもガソリンを
入れる目的があるから、以外と並んでしまえば5時間でも平気だよ。
ただ、問題は並んでる最中のガス欠。
これが問題だよねw
並んでる皆に迷惑をかけるから。
ガス欠になったらどうする?w
-
- 123
- ガソリンが・・・
- 2011/03/26(土) 14:53:58
-
泉、中山方面で今から行って入れられる場所ってありますかね?
だいぶきついとは思いますが・・・
-
- 124
- がっかり
- 2011/03/26(土) 14:59:02
-
宮城野区で全然入れれず困ってます。
本当に来週には解消されるのでしょうか?
-
- 125
- 2011/03/26(土) 15:01:27
-
中山台の出光は、開店するかしないかのアナウンスは、その日の朝8時にしか分からないのです。必要ならば、取り合えず並んでみるしかないです。
-
- 126
- 2011/03/26(土) 15:01:42
-
>>120
カメイでググればよろしいかと。
-
- 127
- 2011/03/26(土) 15:03:34
-
@moriyukogiin
森ゆうこ
朝4時に新潟を出発。磐越道、東北自動車道を走って岩手県へ。高速は一部悪路面もあったが
普通に通行できた。県庁で達増岩手県知事と会談。ガソリン供給が計画通りに進まない原因を
発見。海江田大臣にその場で改善を依頼。すぐに資源エネルギー庁長官から電話があり支給改
善が図られるとのこと。
森ゆう子議員は民主党のジャンヌダルクとの異名を持ち、仕事が的確で行動力があり、何より速い。
-
- 128
- 2011/03/26(土) 15:11:40
-
福島市で満タンに給油して着ました。
-
- 129
- 2011/03/26(土) 15:15:22
-
っていうか、こいつクソ女だろ。
早く鼻クソ取れよ!
-
- 130
- 2011/03/26(土) 15:17:17
-
>>127
まあ、ありがたいって言えば有り難いが・・・・・・
一体、被災して何日目だと思ってるんだろう。で、行動力とか速いとか言われても。
-
- 131
- 2011/03/26(土) 15:23:10
-
宮町シェルと一番町出光は明日は営業ですかね?
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
-
- 132
- 2011/03/26(土) 15:25:48
-
宮城県は悪いな。一年生の斉藤議員では力不足か?もとより他の議員には期待が持てないわけだが。
生活情報/ガソリン
◎宮城県内384カ所で営業
経済産業省によると24日現在、主要元売り5社系列のガソリンスタンド(GS)の稼働状況(緊急
車両のみも含む)は宮城県が615店中384カ所(62%)。岩手県は493店中367カ所(74
%)。福島県726カ所中522カ所(72%)。
各社とも東北地域で保有するタンクローリーに加え、西日本、中部圏、首都圏のタンクローリーを増
強して配送。東北地域の供給体制は徐々に改善しており、来週以降、都市部のGSの営業状況は大きく
改善される見通し。
2011年03月26日土曜日
-
- 133
- 2011/03/26(土) 15:39:16
-
>>127
緊急車両のみも含む宮城県が615店中384カ所(62%)って言われてもねぇ。
どこいっても緊急車両のみばっかなのに。
少ない一般車対応のガソリンスタンドの情報を分け合ってるっていうのにね。
今回の事で災害データってあてにならないって思うようになりました。
お願いですから384カ所中の半分を一般車に分けて下さい。
もう神頼みしたい気分です。
-
- 135
- 2011/03/26(土) 16:04:19
-
スレ違いですまんが、タバコもあちこち売れ切れ続出してきてるなあ。
コンビニや自販機など・・・。穴場を狙って買いだめするしかないかも。
1ヶ月禁煙できるチャンスですねwww
-
- 136
- どうも
- 2011/03/26(土) 16:05:11
-
明日ガソリンいれるなら泉区だったらどこがいいかな?
朝6時くらいから行ってみようかと。
-
- 137
- 2011/03/26(土) 16:26:33
-
免許センター前へ行きなはれ
-
- 138
- どうも
- 2011/03/26(土) 16:36:06
-
免許センター前整理券だよね???
-
- 139
- 2011/03/26(土) 16:51:41
-
免許センター前今から大丈夫?
-
- 140
- まいね
-
まいね
-
- 141
- 2011/03/26(土) 17:09:28
-
西中田のカメイ連日あいてますね。
21日に会社の車に入れたとき3000円まででしたが、
今日は、満タンOKでした。
11:30から3時間くらい待ちましたが…。
-
- 142
- 2011/03/26(土) 17:14:08
-
明日の宮城野区新田・日出町付近のスタンド情報
どなたかございませんか?
-
- 143
- 2011/03/26(土) 17:18:04
-
西中田のカメイって、太白大橋を南に向かって左側の店舗ですか?
-
- 144
- ガソリン難民
- 2011/03/26(土) 17:20:27
-
>>123
川平と言えばいいのか、ヤマザワ長命ヶ丘店
の通り付近と言えばいいのか分からないが、
あの付近にあるエネオスとシェルは明日も
営業するらしいです。
タンクも来てたのを見たので
シェルはエネオス側、エネオスは隣にある
和食処の方に並んで下さい。
それ以外に並ぶと買えません。
それと泉区か青葉区で明日灯油が買える所
はありませんでしょうか?
-
- 145
- 2011/03/26(土) 17:29:54
-
本当に必要で並んでいる人
みんなが並んでいるのを見て不安になって並ぶ人
暇だから並んでいる人
3者の比率ってどんなもんですかね
-
- 146
- 2011/03/26(土) 17:37:16
-
>>144
mixiより
中山環状線沿いにあるダイシン27日444缶のみ一世帯18リットル一缶のみ限定ですが売り出すそうです
-
- 147
- 2011/03/26(土) 17:54:33
-
この時間からは明日営業するスタンドの情報をみんなで分け合わないか
-
- 148
- 2011/03/26(土) 18:17:32
-
こんにちは
今、スタンドの店員さんもタンクローリーが入るか入らないかわからない状況らしいですよ。だから明日営業のスタンドは
どうなんだろう。
確実にやっているスタンドでも、あまり遠いといけないし。
みんな自分の近くのスタンドの情報を欲しいんだよね。
この掲示板を利用して、行ける地名を書いて情報交換するのが一番ですよね。
-
- 149
- 2011/03/26(土) 18:22:36
-
高砂、中野栄近辺の情報が欲しいです。もう赤ランプついて結構たつので 確実な所にしか行けないのです。ずっと我慢したけど 限界なので よろしくお願いします。
-
- 150
- 2011/03/26(土) 18:29:14
-
ニュースで前よりも並ばずに入れられるようになったし、今日は満タン入れましたとインタビューあったよ。
映像から泉インター付近と思われます。
-
- 151
- 2011/03/26(土) 18:34:43
-
明日、泉パークタウン近郊で営業するGSの情報ありますか?
-
- 152
- 2011/03/26(土) 18:41:14
-
中山あたりスタンドの情報がほしいです。
長命ヶ丘とか。
とっくにランプも点いてしんどいですね。
今まで我慢してたけど、ガソリンないと大変だ・・・
-
- 153
- 2011/03/26(土) 19:03:03
-
テレビで明日塩釜港に、タンカー2隻で計7000キロリットルが入るって言ってた。
2000キロリットル級タンカーで乗用車5万台分というから・・・・約17万5千台分か。
月曜から正常化するでしょ。
-
- 154
- 2011/03/26(土) 19:04:19
-
しかしローリーが足りないというオチ
-
- 155
- 2011/03/26(土) 19:28:21
-
キタセキ名取西に今朝並びましたが途中で切られました。
あすもあくかな?
このページを共有する
おすすめワード