facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 375
  • まいね
まいね

ここまで見た
西公園でレンタルサイクル開始w
ソース山形市役HP
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/oshirase/kanko/5b259Rentacycleofsightseeinginthewestofyamagata.html

西公園の移動とか、サイクリングロードみたいなことあるからそのためかと思いきや
、まさかの周辺観光w誰得??

長谷堂城跡やあじさい寺として有名な出塩文殊堂などの観光名所が点在しております。

ずっと登りだからとても自転車で行く気にはなれん(´・ω・` )by地元民
間違いなく車の方がいい。一つ一つ離れてるし。駐車場にも困らんし。着いてからも体なら動かせるし。

中心街なら電車でくる人とか、車弱いからわかるが、そもそも西公園に歩いてきてチャリレンタルするやつ稀すぎだろ。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/06/01(水) 18:29:38
赤バッチのステップワゴン、どうしたんだろ?
ウンコ漏らしそうだったのかな?
桜田生協の前で蛇行しながら前の車を煽って猛スピードで走っていった。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/06/01(水) 19:16:02
>>376
料金書いてないけど、無料なのかな。
なら利用してみたいが、あの辺で観光しろと言われてもちょっと困る。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/06/01(水) 22:51:53
なんかニュー速にあがってた

山形発祥の料理番組「酒の肴つくってみーよ!!」が本家の3分に対抗して3日クッキング!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306932187/

ここまで見た
ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/06/02(木) 00:40:34
>>378
街中は無料だからこっちもそうなんじゃね?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/06/02(木) 20:26:58
山形、天童あたりで上手い冷やし肉そば食べられる所教えて下さいm(_ _)m

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/06/02(木) 21:02:07
観光客や学生からお金取らんだろうレンタサイクル

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/06/02(木) 21:35:08
>>382
山大医学部のそこそこ北にある鶴丸(だっけかな?)が好き

谷地と比べてどうなのかは知らん

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/06/02(木) 22:49:37
>>382
ムーミン谷のトコの店が個人的に気にってる。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/06/02(木) 22:56:42
富の中の「山形の肉そば屋」おいしいよ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/06/02(木) 22:59:35
>>385
共産党の隣なー
いつも気にはなってるんだよなぁ

明日行ってみるか

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/06/02(木) 23:05:35
>>387
夜の閉店間際に行くと運よければケソ天とかくれる時あるよ(´^ω^`)

ここまで見た
  • 389
  • 382
  • 2011/06/03(金) 16:53:21
皆さんどうもありがとう、
挙げられた店全部回ってみたいとおもいます。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/06/03(金) 18:05:28
>>389
えらいなw
感想よろしく
興味ある

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/06/03(金) 19:20:48
>389
西バイ嶋のセブンの裏の店
特盛の量がはんぱねーぞ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/06/03(金) 19:33:19
>>391
裏って東向かいって事?
あんな所にできたんだ?覚えとくわー

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/06/03(金) 22:39:25
>>388
ケソ天わろたw

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/06/04(土) 15:09:36
今月末に山形市へ行くことになりました。
2泊して最初は宴会がセットされてるので遊べませんが、2日目はフリーなので
遊ぼうと思ってるんですが山形には遊べるお店はなくデリばかりだと聞きました。
お勧めのデリとかってありますか?
山形の人はみんなデリで遊んでるのかな?
それとも仙台の風俗店まで行ってるんでしょうか?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/06/04(土) 15:24:16
ファックしか頭にないのかw
脳みその代わりにザーメンでも詰まってるんじゃねえのwww

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2011/06/04(土) 17:54:18
>>394
山形総合風俗エロお水事情5
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1229127786/

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2011/06/04(土) 20:42:01
>>395
ほんと、そうだよねぇ…。
せっかく山形来たら、もっと別の楽しみ方ないのかと思う。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2011/06/05(日) 00:05:50
ほんと、しねばいいのに

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2011/06/05(日) 11:30:02
福島ならびに近県の放射線量マップ 役所の公式数字と違い
地表付近で測っているのでそのぶん高い
(4月22日〜26日は山形県としても地表付近で計測した)
 山形市は
まだまだ大丈夫だけど吹き溜まりや側溝は、高い数字になるんだろうなぁ
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2011/06/05(日) 15:07:06
しねばいいのにとは・・・・・

夜に楽しめる山形ならではって何でしょう?教えて下さい。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2011/06/05(日) 17:50:28
山形で夜遊びねぇ。
山形駅前の飲み屋街には一応呼び込みなんかもいるから、
条件聞いてみて良さそうだったら呼びこまれてみちゃってはどうでしょう。
風俗には厳しい街ですけども、人間の住むところですからね。
探せば多分何かありますよ。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2011/06/05(日) 18:40:37
風俗関係が好きな人が来ても
楽しめる所ではないんじゃない、山形は。
そういう人には向いてないよ。
美味しいもの食べて温泉入ってのんびり過ごしたい人なら満足できるでしょうけど。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2011/06/05(日) 19:17:29
382じゃないですけど冷たい肉そば二件食べ比べて来ましたー
店の名前忘れたのでムーミン谷の西の南の店をムーミン、山大医学部とムーミン谷の中間あたりの店を鶴、と仮に言います
鶴のツユはとても薄めですがダシはしっかり出てて、私には珍しくゴクゴク飲めるほどでした
麺は中太でかなりのコシ、噛まずにすすってもいいですが、たまにちゃんと噛むと蕎麦の風味がいっそう感じられました
鳥肉の味付けも最小限です
蒸しただけ?みたいな感じですがツユとの相性もよく、鳥の味を楽しめます
ムーミンは対照的でした
麺は一般的な太さとコシ、ツユは少し濃いめでより甘さが強く感じました
鳥肉もチャーシューみたいにしっかりした味付けでそれだけで白いご飯を食べれる感じでした
あと、ムーミンは常温、鶴は少し冷たかったです

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2011/06/05(日) 22:34:23
肉そばのスレッドにもあったが、一寸亭(ちょっとてい)山形支店がすごいうまいみたいだよ。
薬師町にあるって。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2011/06/05(日) 22:37:05
あそこ一人で行ってうっかり大盛り頼んじゃうと死ねるw
帰り車運転できないレベル

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2011/06/05(日) 22:41:57
>>404です。
さっきの訂正。
肉そばスレよく見たらうまいっていわれてるの一寸亭の東根のほうの支店だった。
情弱丸出しでした(´・ω・` )
ということで、明日一寸亭の薬師町店いってきてみます。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/06/05(日) 23:03:32
>>403
そば噛まないの?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/06/05(日) 23:10:47
富の中の山形の肉そば屋って一寸亭でやってるよね。どちらもほとんど同じだった。そばの太さもつゆも万人向けな感じ。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2011/06/05(日) 23:21:38
山形の人って「○○だず〜」ってしゃべるんですか?

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2011/06/05(日) 23:24:53
百聞は一見にしかずって言うからな
一回山形に行ったほうが良いと思うんだず〜

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2011/06/05(日) 23:28:00
確かに山形へ行ってみるのが良いかもね。
でも山形へ行く用事ないな〜。
そのうちに行ってみるず〜。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2011/06/05(日) 23:53:03
>>407
噛み切るけどご飯みたいにもぐもぐはしないよね

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2011/06/06(月) 00:14:20
つねに「だずー」なわけでもなくて「んだじぇー」とか「んだっす」とか使い分けてるよね。
もちろん全部シチュエーションは違う。l

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2011/06/06(月) 00:33:45
んだべしたー

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2011/06/06(月) 14:19:14
昨日>>404です。
昨日は情弱丸出しすみませんでした。
で、時間があったので薬師町の一寸亭にいってきました。
こんな感じです。↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4OiGBAw.jpg

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2011/06/06(月) 19:39:40
286号線の小松書店裏の蕎麦屋の冷し鳥蕎麦美味しいよ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2011/06/06(月) 20:28:57
>>416
ちょっとわからん
何町?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2011/06/06(月) 20:35:48
寿町のじゃないのか?北側の路地にラーメン屋と蕎麦屋があったような

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2011/06/06(月) 20:49:15
>>416
セレモニーホールの向かいのとこ??

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/06/06(月) 21:09:21
セレモニーホールの十字路を中央高の方に曲がって最初の十字路(ラーメン屋のとこ)を右折して突き当たりT字路角にあるお店

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2011/06/06(月) 21:11:44
>>400
地域振興の一環として
ボッタくりパチ屋で散財してください

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/06/06(月) 21:46:05
>>420
へ〜そんなとこにあったんだ。
今度行ってみるわ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2011/06/06(月) 21:58:19
確かそば処さこんだったはず

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2011/06/06(月) 22:01:07
しゃまがだし
https://i.imgur.com/H2OJc.jpg


ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2011/06/07(火) 05:15:07
ありがとう吾妻連峰、ありがとう奥羽山脈。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード