facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 185
  •  
  • 2011/04/26(火) 07:46:06
>>184
雀荘チョンボ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/04/26(火) 09:32:12
>>182
榮玉堂もいいよ
どら焼きは有名だけど売り切れ覚悟
店内喫茶有り
山形銀行本店十字路の西の十字路

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/04/26(火) 11:19:50
>>184
麻雀大学

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/04/26(火) 11:24:34
>>184
まあじゃん大学

e-shops電話帳
(掲載 2010.9)
■住所 : 山形県山形市あこや町1丁目3−13−2F
■TEL: 023-674-0217

http://www.e-shops.jp/local/nsh/2675921875.html

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/04/26(火) 11:32:12
>>182
榮玉堂の近くの "わたぼうし あんぴん" ってお店もいいよ^^

一個105円のあんぴん餅のワンメニュー。
8時からやってるみたいで、11時にはいつも売り切れで店が閉まってる。


http://www.yway.jp/shop/2399/

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/04/26(火) 12:15:46
>>186
個人的には 戸田屋の生どらが一番好き。
これは好みですけど

ここまで見た
  • 191
  • 184
  • 2011/04/26(火) 14:03:34
回答ありがとうございます。

>>185
庄内のお店?

>>187
>>188
http://www.mj-king.net/janso/search/detail_7011.html
を見ると、卓数4卓となっていますが、そんなにせまいところ?

もしよろしければ、フリーの卓が常時たっているかなど教えてください。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/04/26(火) 14:43:10
>>191
フリー常時たってるよ^^
卓はアルティマで配牌がでてくよヤツ。
そんなに広さは気にならない。
メンバーさんとかもいい人だよ。

あと、ムーミン谷のところのドラドラも若い人多い。
こっちは麻雀大学と比べると少し広い。

麻雀大学は山大の近くのだから学生さんその分多い希ガス
ドラドラはDQNが多いイメージ

フリーでやるならドラドラのほうが間違いなく激ヌル

ここまで見た
  • 193
  • 191
  • 2011/04/26(火) 18:57:32
>>192
詳しくありがとう。
ドラドラのほうが激ヌルね、覚えておきます。

ムーミン谷って何と思い、ググってしまいました。

ここまで見た
  • 194
  • 雷コネン
  • 2011/04/26(火) 23:38:02
168 秋田県民の雷コネンです。
みなさん、たくさんの情報ありがとうございます。
『古窯』が良さそうなので調べてみましたら、
6月の土日は満室のようで、予約受付できませんでした;サクランボの季節だからかな?

やはり
リナワールド→メトロ最上亭で晩飯→蔵王温泉のどこかで1泊→サクランボ狩り→天童で将棋の駒の置物→帰る
で山形を満喫できるかなぁ…と計画しようと思います。
ホントにありがとうございました。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/04/26(火) 23:45:42
このご時勢に満室ってのはすごいね。
蔵王は暇暇っぽいよ。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/04/27(水) 00:13:34
さすが古窯は別格か。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/04/27(水) 01:29:44
182です
たくさんの情報ありがとうございます
県南から、ちょっと贅沢に好きな甘いものをごっそり買い込みに伺います
いただいた情報をもとに和菓子のジャンル中心に攻めることとしました(´∀`)
おすすめと聞くとホント食べてみたくなりますw
感謝です、ありがとう!

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/04/27(水) 08:32:41
>>195
サクランボの時期の予約は震災前に入っていた分でしょ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/04/27(水) 13:18:30
震災後にも冷静に様子を見れた人がキャンセルしなかったってことか。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/04/27(水) 13:47:10
>>194
雷コネンさん 山形に来てくれてありがとう

古窯に聞いてみたら、6月まだ空きあるそうだよ
まだプランが出来てないから、ネットで予約ができないらしいorz
GW明けには予約できるようになるそうだ

同じ上山温泉のこじゃれた小宿なら時代屋や名月荘がおすすめ
時代屋は日本の小宿10選にも選ばれてるようだ

ところで古窯、日本の旅館100選で2位になってるんだな
そんなに頑張ってたとは知らなかったw

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/04/27(水) 13:50:02
>>200
時代屋いいよね^^

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/04/27(水) 16:35:26
最上亭で米沢牛ステーキ食べて贅沢して
蔵王でちょこっと一泊もいいやね
市街地に温泉がないから、やっぱり蔵王か上山になるけど
どっちがいいだろうね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/04/27(水) 18:09:20
山を走りたいなら蔵王

山を見たいなら上山

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/04/27(水) 21:33:41
管総理は言っていた。

「一に古窯 二に古窯 三に古窯」

古窯、死ぬ前に一回泊まりたい。
いまがチャンスか

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/04/27(水) 21:52:22
>>199
キャンセルなんて直前でいいと思ってるだけ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/04/27(水) 22:18:58
>>204
風評被害クル― .∵・(゚∀゚)・∵. ― ッ!!

ここまで見た
  • 207
  • 雷コネン
  • 2011/04/27(水) 22:35:29
>>200
とれたら『古窯』いいんですけど。
平日は空きだらけだったのですが、土日が『×』表示で…

>>203
ナルほど、そーゆー見方もあるのね!
ちなみに『温泉はいるなら』って味方するとどっち?
蔵王?上山?それともまだ他にどこか?

山形の人はみんな親切だなぁー。感謝!!

ここまで見た
  • 208
  • 雷コネン
  • 2011/04/27(水) 22:38:15
味方→見方でした
アホやぁ…

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/04/27(水) 22:43:18
>>204
>管総理は言っていた。

>「一に古窯 二に古窯 三に古窯」


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo-HvAww.jpg

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/04/27(水) 23:07:03
>>207
少し話それちゃうけど、
肘折温泉ってとこだと人力車に乗れるよ^^

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/04/28(木) 00:52:09
>>209
いつ見てもイラつくツラしてんなw

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/04/28(木) 14:36:45
自然や野生が好きだったら蔵王かな
秋田だと乳頭温泉みたいな感じかもな
ちょっと上ったところにある大露天風呂の男湯は丸見えw
ヴァルトベルクという高原ホテルが安いわりにいいって聞いたな

あと硫黄の強酸のお湯だから、貴金属は銅になるから気をつけてw

あとは銀山温泉とかも有名だけどな
大正ロマンな建物が都会の人に人気らしいけど
他にある?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/04/28(木) 14:42:19
ごめん乳頭温泉とはイメージ違うかも
ハダカキニシナイの露天風呂があるってだけでw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/04/28(木) 16:57:40
>>212
貴金属は銅になるっておい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/04/28(木) 17:12:32
不等価交換の錬銅術w

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/04/28(木) 17:45:42
放射能注意、核分裂の湯

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/04/28(木) 20:51:37
お前が吸ってるタバコの方が殺人兵器だ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/04/28(木) 21:14:52
>>217
比べるモノじゃなくね?

ウンコよりましって小便飲むかよ?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/04/28(木) 21:37:30
>>218
切り替えし上手ですね。
久しぶりに冴えてる書き込み見ました。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/04/28(木) 23:57:53
>>218
飲尿療法?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/04/29(金) 11:52:58
酒飲んで線路に落ちて感電した高校生って、何校?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/04/29(金) 12:32:14
>>221
ナニソレコワイ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/04/29(金) 15:02:34
昨日か
駅に緊急車輌来てたのがそれか

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/04/29(金) 20:35:40
酒気帯び感電DQN何高だったの?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/04/30(土) 20:55:07
電波らしい
ICUで治療中だそうだ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/04/30(土) 22:00:16
進め!!電波少年

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/04/30(土) 22:10:22
>>226
平成生まれとかわかるかな(笑)?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/05/01(日) 17:53:11
夢で逢えたら

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/05/01(日) 20:30:32
進ぬ!電波工高!

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/05/01(日) 21:45:37
最終回で、松本人志とカラテカ矢部がなぜかMC席にいた伝説的番組。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/05/02(月) 19:12:31
市内Wimax、下り2Mbps程度
遅すぎるww

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/05/02(月) 20:34:03
感電による火傷は、あとから症状が悪化する場合が多いので、全身だと厳しいかな。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/05/02(月) 21:48:37
すみません、山形市とその周辺をぶらりと観光予定ですが、大きいショッピングセンターとかってありますでしょうか?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/05/02(月) 21:55:38
>>233
ジャスコ・山形南店
山形県山形市若宮3丁目7−8
023-647-2221

ジャスコ・山形北店
山形県山形市馬見ケ崎2丁目12−19
023-682-5500


http://www.google.co.jp/m/search?q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%B3+%E5%B1%B1%E5%BD%A2&mshr=10&msbs=4&mscq=&mscm=&pbx=1&aq=&oq=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%B3+%E5%B1%B1%E5%BD%A2&aqi=&fkt=3292&fsdt=20922&cqt=17554&rst=16533&htf=&his=&maction=&csll=&action=<oken=82270743#hmap

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/05/02(月) 22:15:27
ジャスコなんてもうないんだよ…

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード