facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 127
  •  
  • 2011/04/19(火) 13:45:29
山形を離れると、いかに山形にそば屋がたくさんあって、しかも安いということを実感すると思うぞ
まあ値段は田舎ってのもあると思うが

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/04/19(火) 15:20:40
>>127
マジ山形の蕎麦クオリティー高いわ。
トンキンとかでは、もちろんいい店もあるが、立派な店構えで立派な器に冷凍のいれて出せば\1000オーバーで出してるとこざらだしな^^

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/04/19(火) 15:26:09
ヤマガタ駅前のあおぞら食堂ってまだやってんの?
この前久々に行こうとしたら選挙事務所になってたんだが…

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/04/19(火) 16:04:12
>>128
そうそう
1000円以内でうまいそばが食えるってどれだけ珍しいことか

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/04/19(火) 16:42:17
おまいら急に蕎麦好きになりすぎww
ついでに言えば、県下には300円以下で入れる本物の温泉がいたるところにあることも
ちゃんPRすりゃいいのに、って思うわ
天童のNDスタ脇の体育館の施設なんてたしか110円だろw

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/04/19(火) 21:28:10
自分自身子供の頃からそばはあまり好きではなく、いなか臭いイメージ
江戸前そばはすっきりしゃっきりおいしいのかと思っていた。
実際に食べたらつゆがしょっぱくてまずー
そばがそばの香りがせずにまずー
高いのにまずー

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/04/19(火) 22:03:31
結局、げそ天そばが一番という結論に落ち着く訳だ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/04/20(水) 00:08:11
県外にいくと、山形の食のレベルの高さを理解できる

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/04/20(水) 10:23:51
>>133 蕎麦なら書かせてくれ
蕎麦音痴? 普通蕎麦は何も付けず食べる物です。好みでつゆも最小限度に付けるものです。
げそ天そばだと、一にげそ天、二に蕎麦の味、じゃろ? げそ天の味→過大  蕎麦の味→小

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/04/20(水) 12:18:18
>>135
食べ物なんて人それぞれ食べ方とか好みがあるから、美味しいと感じれれば別にいいと思うぞ。

正式な食べ方あんのかもしんないが、特にマナー違反とかでもないのに人に押し付けるのは不粋wただのオナヌー^^
マジキチジロリアンと一緒www

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/04/20(水) 13:53:58
よし、みんなのオススメの蕎麦屋教えてくれ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/04/20(水) 14:56:00
>>137
いつからこの板蕎麦になったんだwww
よし、じゃあ俺はメジャーどころの東根の伊勢蕎麦を推しとく^^
十割の田舎蕎麦だからかなり好みがわかれると思うが…

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/04/20(水) 17:17:48
口コミで「あそこうまい」って言う人はあまり信用できない。

口コミ戦績 10戦 1勝9敗

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/04/20(水) 17:49:47
>>137
天童のやま竹はガチ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/04/20(水) 18:39:30
俺も伊勢そば大好き!
でも家族には伊勢そば大不評w
マジで人を選ぶ店だわ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/04/20(水) 19:46:22
>>135
昔はつけ汁が辛かったから少ししかそばを入れなかったんだよw
まあ、どんな店行ってもそばだけ食べればいいと思うけど

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/04/20(水) 20:31:58
>>138
俺も伊勢蕎麦は大好きだが
伊勢蕎麦は十割じゃないぞ。
2-8だったはず。店の人に聞いてみろ、教えてくれるから。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/04/20(水) 20:39:39
山形市内の蕎麦屋でラーメン食うのは邪道ですか?

蕎麦屋のラーメン、好きなんですけど。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/04/20(水) 20:59:12
>>144
すごくいいと思うw
この前水車蕎麦の鳥中華食ったがあいかわらずうまかった^^
山形の蕎麦屋のラーメンも好きだお(^o^)

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/04/20(水) 21:13:29
>>145
水車そばの蕎麦は、ネタメニューみたいなもんだからな。好きな人は好きだけど。
天童は蕎麦屋のレベルが高いから、本当に蕎麦を堪能したければ色々ある。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/04/20(水) 21:14:58
>>143
ガセでスマソ(T_T)

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/04/20(水) 21:37:51
東根と蕎麦屋のラーメンの話題出てるのでお勧めを書く
東根温泉の山下食堂のラーメンは美味い

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/04/20(水) 21:42:01
天童に伊勢蕎麦よりも太くて硬い蕎麦食わせる店あるらしいね
店名聞いたけど忘れちゃった

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/04/20(水) 21:48:20
天童の蕎麦屋の情報聞けていいんだけど、

天童って山形市なの?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/04/20(水) 21:55:37
>>150
まあいいじゃん
隣で同じく生活圏だし

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/04/20(水) 22:13:52
んだな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/04/20(水) 22:36:11
安くてウマいのは、神町の明烏かなあ
700円でげそ天そば食えるからなあ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/04/21(木) 07:19:12
81 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/21(木) 07:15:13.49 ID:ZGSjqPcS0



  今日当たり大きな地震来るよ。

  地震雲が最終段階に変わった。

  福島・宮城中心で震度6強、みんな気を付けて。

  今までの余震で最大規模になる。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/04/21(木) 07:27:46
自信満々だね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/04/21(木) 08:08:25
>>148
親父が作るとうまい。
息子が作ると、、。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/04/21(木) 11:30:57
突然ですが、丼もののいい店教えて下さい(^O^)/
ジャンルは問いません
※ちんトン、天國、海鮮館は除く

新規開拓したいのですが情弱ゆえ…

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/04/21(木) 19:32:39


    ここは2ちゃんと違う。

    何回もまいねされてる。

    不謹慎レスはもうしない。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/04/22(金) 10:38:36
蕎麦は天童の楓が好きだな

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/04/22(金) 11:50:18
蕎麦なら、肘折の寿屋を喰ってから語ってくれ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/04/22(金) 22:23:01
>>160
その上で天童の蕎麦屋を食べ歩いてみろ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/04/22(金) 23:22:41
福島県民のみんな 早く逃げて!!

みんな政府に騙されてる!!!!


http://www.naver.jp/radiation?type=fukushima

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/04/23(土) 08:54:23
ぷららなIPアドレスを見ると、決まって避難民の避難所からの書き込みだと思う

なぜなら俺がそうだからw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/04/23(土) 09:22:44
>>136
腐れた脳みそに刷り込まれた味を基準としている味覚オンチwww 腐れた脳みそと舌を交換したら?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/04/23(土) 10:18:36
名前だけを連呼するウザい選挙カーになんの意味があるんだろう。
抽象的な言葉を並べて熱弁?
先ずは無駄のない社会を作ってくれ!
そう!おまえらの頭数・報酬を減らして欲しい。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/04/23(土) 18:55:22
そういう法律なんだよ、公職選挙法って。
http://www.houko.com/00/01/S25/100C.HTM
ここの第201条の13にもある。
止まって街頭演説になれば、具体的な話も出来る。
それに名前を連呼するという事は、名前を覚えてもらうというのが大きいんだよ。
名前も知らない候補に票入れられる?
後、無駄を無くしてくれと思うんだったら、自分で立候補してそういう風に自分でした方が確実。
市議の候補減らしたら、そういった声すらも拾いきれなくなると思うけどね。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/04/24(日) 17:57:29
桜が満開

満開だが物悲しいのは…

ここまで見た
  • 168
  • 雷コネン
  • 2011/04/24(日) 20:00:46
お邪魔します、秋田県民です。
突然ですが、山形市内で米沢牛ステーキを扱っていて、
できればカウンターで焼いてるトコ見ながら食べられるお店を知りたいのですが。
そんなトコ、あります?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/04/24(日) 20:31:59
>>168
JR山形駅直結のホテルメトロポリタン内にある
最上亭はいかがでしょう?
米沢牛山形牛など地元のお肉がいただけます。
最近行ってないのですが、以前はお品書きに
今日の肉のこの部位はどこ産とか表示してありました。

ここまで見た
  • 170
  • 雷コネン
  • 2011/04/24(日) 20:37:50
早速のレスありがとうございます。
蔵王で温泉に浸かって、晩飯に行きたいと思います。
ちなみに、メトロポリタン(っていうか山形駅)周辺で温泉に浸かれる、
オススメ宿っちゅー情報はいかがなものかと。
しつこくてスマソ;

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/04/24(日) 20:48:36
日帰り入浴で山形駅周辺となると、ちょっと思い当たらないです。
移動は電車やバスですか?
自分で運転して足をのばせる範囲ならあるのですが、
公共交通となると面倒なような。
あと、場所によっては地震以降湯量が変わったりしてるそうです。
他にお心あたりの方いらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/04/24(日) 20:51:29
最初の「日帰り」は消し忘れです、すみません。
既に蔵王で入ってくるので蔵王以外ですよね、うーん。

ここまで見た
  • 173
  • 雷コネン
  • 2011/04/24(日) 20:54:12
1泊の予定です
やっぱ近い温泉宿ってば、蔵王温泉郷かな…
子供つれてリナワールド→晩飯に米沢牛ステーキ→『温泉1泊』→サクランボ狩り→帰る
の予定

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/04/24(日) 21:13:42
駅前のくろげも米沢牛だったと思う

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/04/24(日) 21:22:13
リナワールドのある上山温泉に古窯という老舗旅館があって
そこだと米沢牛をホテル内の鉄板焼きレストランで食べられるよ
鉄板焼きプランという宿泊プランもあったはず
あとは予算次第かな

ここまで見た
  • 176
  • 雷コネン
  • 2011/04/24(日) 21:24:45
おぉ!早速検索してみます
ありがとうございます

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/04/24(日) 23:03:39
さくらんぼ狩りってことはしばらく先の話だね
吟味する時間はありそうだな
いい旅館はそこそこあるけど子供連れなら古窯あたりがいいかもね
夫婦だけとかならもっと静かな旅館もあるけど
因みに古窯はさくらんぼ園持ってるからそこならパック料金(たぶん)で楽しめるかも(バス移動)
それ以外にも上山にはさくらんぼ園多数
味は本場の寒河江、東根と遜色無いけどやっぱりさくらんぼ狩りの本場は寒河江、東根あたり

今こっちは震災での影響で街がしずんどる
客室の埋まりも最悪らしい
観光に来て盛り上げてくれ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード