facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/03/23(水) 13:39:28
前スレ

こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart30
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1291201410/

※アスキーアート、get行為、空age行為はローカルルールで禁止されています


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/03/23(水) 13:45:35
華麗に2ゲット

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/03/23(水) 13:58:24
前スレの危険物の資格持ちwは自分が使わなきゃ良い話なのに、
全ての人が正しく使えないと思い込んで何を熱くなってるんだろう。
脳内に見えない敵を作って戦ってる人って普段から大変そうだ。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/03/23(水) 14:04:54
山形に避難所作ろうぜ
市長なにやってんだ?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/03/23(水) 16:01:13
残念なお知らせだが、まだ受け入れれるほど物資は無い。
スーパー・コンビニが空っぽじゃねぇか。
一緒に餓死する気ですか?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/03/23(水) 16:21:40
全国から被災地のためにと届けられた物資が、ガソリン不足と交通網の断絶のせいで大量に滞留してるんだよ。
だから、物を届けるのではなく、物を届けやすい山形に、ヒトもモノも来てもらうというのは合理的。
仙台山形間の高速バスもかなりスムーズに運行してるんでしょう。
県知事や市長にそんなリーダーシップはないから、国が指示を出して、場所の確保と人や物資の移動を始めればいいのに。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/03/23(水) 19:11:15
ガソリンだよガソリン
ガソリン
ガソリン
ガソリン
ガソリン
ガソリン
ガソリン
ガソリン
ガソリン
ガソリン
ガソリン

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/03/23(水) 23:14:30
その通りガソリンだよ!
一番フットワークが軽くなるべき山形が動けないんじゃ助けたくても助けらんない

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/03/23(水) 23:20:11
がんばろう東北

福島から 宮城から 岩手から 来ている人も同じ東北人
気軽にお声を掛けて
お互いにかんばりましょう とそんな事でも助けになると思います。
震災後の心のケアも大切。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/03/23(水) 23:25:28
NHKラジオで
東北の人は、心の中の事を溜め込む。
少しでも気軽に話せるような感じにすると良いとラジオで言ってました。
愚痴の1つでも聞けるように それが心のケアらしいです。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:21:20
じゃー俺が愚痴を聞いてやるよ!!

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:14:21
ガソリン買えないぞ!!

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:49:12
むやみに並ぶな、トラックが突っ込んで来るぞ!

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/03/24(木) 23:31:59
>12 俺は一昨日満タンしましたwww
>13 じゃーどう並ぶんだよwww
>14 あなた天才

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/03/25(金) 07:07:08
なんと言う自画自賛

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/03/25(金) 09:29:12
>>14
ホれた

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/03/26(土) 14:55:30
内陸地方、ガソリン供給体制が
回復するのはいつごろなのでしょうか!??

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/03/26(土) 15:19:38
NHKのデータ放送によると、とある給油所では震災前の3割ほどの供給量になり、
来週からも更に回復する見通し・・・となっていました。
ただ、震災直後はメーターが空に近い車が多かったのに対し、
最近はメーターが半分以上あるにも拘らず給油待ちしている人が多いとか。
給油する際、メーター半分以下の車にしか給油しないとか
何らかの規制を設けて欲しいです。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/03/26(土) 15:40:14
もう並ばなくていいよ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/03/27(日) 00:34:08
山形にも放射性物質、相当降ってるよ。
気をつけたほうがいい。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/26/1303977_25_26_1.pdf

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/03/27(日) 01:39:20
雪が降ったから値が大きくなっただけじゃないの。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/03/27(日) 02:08:20
気をつけろったってどうしたらいいのかわからん
外に出ないわけにもいかないし

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/03/27(日) 11:04:43
水は大丈夫か?……

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/03/27(日) 11:21:32
20日から21日にかけての数値の方が>>20の7倍くらいあったから。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/03/27(日) 15:40:19
つーか、放射性物質は、地球中どこでも降っているのだよ、チキンな素人諸君。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/03/27(日) 21:08:00
気をつけろとか言ってるのは、引きこもりの人だから。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/03/28(月) 00:55:03
香澄町二箇所で火事?間隔も1時間くらい?
放火魔でもいるのか?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/03/28(月) 20:03:56
>>20
これはどこで見るの?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード