◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART19◆◆◇ [machi](★0)
-
- 59
- 2011/03/22(火) 21:57:25
-
>>54
今日のOHバンデスでもやってましたが、本町商店街で何店が営業してますよ
堀川商店(八百屋)、大森商店、榮太郎、松野(魚、仕出し)、阿部蒲鉾、おさんこ茶屋
ほとんど食料品ですけど、ほとんど並ばずに買えます。
-
- 60
- 2011/03/22(火) 22:22:45
-
なんか水道よりガスの方が早く復旧しそう・・・
-
- 61
- 2011/03/22(火) 22:26:42
-
なっぱやもね。
-
- 63
- 2011/03/22(火) 22:59:56
-
煙草が買えない…
ものすごく希少なモノになってる…
-
- 64
- 2011/03/22(火) 23:00:31
-
塩釜ヨークどうなるんだろう?
-
- 65
- 2011/03/22(火) 23:07:19
-
>>57
何の問題もありません
-
- 66
- 2011/03/22(火) 23:39:02
-
>>63
何処に住んでるの?
多賀城住みなら高崎のセブンイレブンで一人三個まで売ってるよ。
-
- 67
- 2011/03/22(火) 23:42:48
-
利府方面だが普通にタバコもジュースも自販機補充されだしたぜ
やまやとかコンビニでも買える
-
- 68
- 2011/03/23(水) 00:25:39
-
塩釜だよ
何処も煙草品切れ
街までなけなしのガソリンでやっと五個ゲット
-
- 69
- 2011/03/23(水) 00:28:38
-
マックスバリューの復旧計画知ってる人いますか?
-
- 70
- 2011/03/23(水) 00:32:45
-
昨日は新浜の自販機で全品売ってたけどね。
地震の影響で今週も会社休み決定したから
タバコの量増える増える・・・閉じこもり状況だしね。
-
- 71
- 2011/03/23(水) 01:25:50
-
>>69
25日に市役所で従業員説明会があるのでそれ以降分かるのでないでしょうか?
塩釜市役所玄関前に安否掲示板あります
-
- 72
- 2011/03/23(水) 03:34:02
-
ところで君らタバコの銘柄ナニかな?マイナーなやつはこの品薄時でも結構残ってるのに
コンビニで「よりによって自分の好きな奴だけ無い」って苦労してない?
ちなみに僕はセブンスター好きなのでなかなか厳しいw
-
- 73
- 2011/03/23(水) 04:30:46
-
風呂入りたいが水道ダメなんで、電気は来てるから絞ったタオルをレンジでチンして蒸しタオルで体拭く。いくらかマシかと。
髪の毛はシャンプーだけしますって店あったよ。
良心的な店なら無料だったりする
行ってみっかな。
-
- 74
- 2011/03/23(水) 06:47:30
-
食料や水が不足してる人もいるってのに煙草なんざ二の次だろ
しかも並んで買うほど貴重なガソリン使って買いにいくならその分他の人に譲れよ
煙草販売情報なんてくだらないものでこのスレ埋めんじゃねぇ
-
- 75
- 2011/03/23(水) 07:41:02
-
>>73
知り合いの床屋に水提供に行ったら、「うちら現金商売だから早く仕事再開せねば」だってさ。
俺らリーマンだって仕事再開しないと金入って来ねえっつうの。
仕事休みだから地域復興の為無償で手伝ってるのに・・・・
もう、そこの床屋には行かないわ
-
- 76
- 2011/03/23(水) 08:21:57
-
ガソリンの携行缶持ってGSに並んでるのに平気で煙草吸ってる奴ら(大量)を見てると、
やっぱり煙草吸ってる奴らはバカなんだなと改めて納得する。
-
- 77
- 2011/03/23(水) 09:35:42
-
利府街道なにこれ帰る
-
- 78
- 2011/03/23(水) 10:17:08
-
利府街道沿いのGS、今日はどんな感じですか?
-
- 79
- 2011/03/23(水) 10:26:04
-
大渋滞の原因になってるんじゃないw>GS
-
- 80
- 2011/03/23(水) 11:16:16
-
高橋の水道はいつ
-
- 81
- 2011/03/23(水) 11:18:19
-
ホーマック隣のエネオスは排除され閉店状態、エッソ・モービルは長蛇の列
今日から利府ジャス店内での営業開始(但し1F食料売場のみ、西側入口のみ開放)
在庫は食パン牛乳冷凍食品等豊富(但し惣菜はやってなく1000円の細巻パックのみ)
お一人様20点以内で一部商品制限あり、ガスボンベ安い(3本パック250〜300円)
ワゴンで下着類や防災用品の品ぞろえあり
ヨークや生協行くぐらいならおすすめ
-
- 82
- 2011/03/23(水) 11:30:14
-
家族に寝たきりの要介護者がいるから
買っておいたおしりふきシートがある
それで顔拭いてるよw
-
- 83
- 2011/03/23(水) 11:35:49
-
ガソリンリッターいくらでしたか?
-
- 84
- 2011/03/23(水) 12:07:07
-
アシスト多賀城無事でしたか? 潰れてませんか?
-
- 86
- 2011/03/23(水) 12:51:00
-
津波被害のクルマ処分費用て15000円取られるのかW
-
- 87
- 2011/03/23(水) 12:55:21
-
>>72
私は口元が寂しいだけだからね。なんでもいいな。瓦礫撤去の合間の休憩に一服は
疲れきった感のある精神とストレス解消にはなる
>>74,76
いちいち噛みつきなさんな。状況はみな同じ。
食料、水が不足といっても行動力があれば確保はできます。ガソリンもね。
タバコを吸うことが悪ときめつけてしまうのも、心に余裕がなくなってる証拠というか
みんなないとは思うがそれを表や行動にだしてはいかんのですよ。とくに子供たちの前なんかではね。
つか、私もそうだがbbsに書き込める環境なら、多少余裕でてきてるひとたちだよねー。
水道もやっときたし、一山超えた感は個人的にはあるわ
-
- 88
- 2011/03/23(水) 13:18:19
-
ガソリン買ってきました。
塩竈泉沢のコスモ。
携行缶持って朝6時から並んで11時に買えた。
一人3000円分(20L)整理券なし。
17:00まで営業。ただし在庫なくなり次第終了。
並んでますが車で行っても買えます。
近くの出光(栄町)はまだ。
-
- 89
- 2011/03/23(水) 13:22:56
-
東北本線仙台岩切間が今月中に復旧。
仙石線の定期券で利用できると有りがたいのだが。
それくらいの融通は利かせてほしい。
-
- 90
- 2011/03/23(水) 13:27:30
-
塩釜までなら仙石線の方が復旧早い
本線は松島の復旧次第
-
- 91
- 2011/03/23(水) 13:48:59
-
今月中復旧は
仙石線 あおば通り〜小鶴新田
東北本線 仙台〜岩切
家からだと岩切の方が近いかな。
陸前高砂や利府からのバスは乗れるかすら微妙。
-
- 92
- 2011/03/23(水) 14:02:58
-
沢乙温泉って今行っても入れるかな?
-
- 94
- 2011/03/23(水) 15:17:38
-
多賀城市内、営業してるコンビニはない?
-
- 95
- 2011/03/23(水) 16:18:08
-
今日はわからんが昨日は下馬の7・11はやってたよ。
商品はわずかだったけど。
あと高崎のコンビニだったかな?3点しばりとかでやってたのを
通りすがりに見た記憶が。
-
- 96
- 2011/03/23(水) 16:31:10
-
タバコ欲しい人新田のローソンに豊富にありましたよ
アメスピ売っててびっくりしたw
車で通ってチラ見しただけだけど、高橋の生協近くのコインランドリー、やってたっぽい。
水通ってんのかな?
-
- 97
- 2011/03/23(水) 17:13:36
-
塩釜杉の入、やっと水出たよ
-
- 98
- 2011/03/23(水) 18:00:31
-
多賀城西部、今月末ガス供給開始予定@NHK
-
- 99
- 2011/03/23(水) 18:03:40
-
国道45号線はもう通行出来るのですか?
-
- 100
- 2011/03/23(水) 18:20:43
-
利府街道沿いのガソリンスタンドの情報はどうなってますか?
石巻のGSはダメなので利府でと思ったのですが?
-
- 101
- みつ
- 2011/03/23(水) 19:04:59
-
ちょっと前に、利府イオンについて情報が書いてあったけど、今日行ってみたら営業してる様子が無かったよ。
見る場所が違ったのかな?
正面側なのか裏側か、明日は営業する予定はあるのか、何か解る方いますか?
-
- 102
- 2011/03/23(水) 19:15:29
-
>>99
塩竃以西は。産業道路も可。
-
- 103
- 2011/03/23(水) 19:17:22
-
今多賀城で自転車は買える?
-
- 104
- 2011/03/23(水) 19:18:47
-
>>101
今日昼頃行ったが間違いなく平常並の品揃えで営業してたよ。殆ど並ばずに肉も野菜も
牛乳も卵もレトルトも菓子もパンも買えた。正面側というのがどちらのことを言ってるか知らんが
パチンコエスタの側の入り口だけ開いていて入り口と出口をかねていた。明日にでもいってみれば?
-
- 105
- 2011/03/23(水) 19:33:57
-
利府ジャス、今日から開店してるよ。
購入数量は20品までだけど、ガスボンベも買えるし食品も充実してた。
-
- 106
- 2011/03/23(水) 19:39:27
-
とりあえず張っておきますねttp://saigai.gogo.gs/4.htmlttp://www.twitter2csv.com/TwitterSearch_Location.py?place=%E5%A1%A9%E9%87%9C%E9%A7%85&radius=10km&keyword=%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3&latitude=&longitude=&submit=%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%AA%E9%80%81%E4%BF%A1
-
- 107
- 2011/03/23(水) 20:04:11
-
多賀城なんですが、今月って上下水道の基本料金って取られるのですか?
18日にメールで問い合わせても、多賀城市から一向に返事来ない
下水はともかく、水道の基本料金、断水しているくせに料金だけとる気なのかな?
-
- 108
- 2011/03/23(水) 20:08:37
-
>>102
ありがとうございました。
-
- 109
- 2011/03/23(水) 20:09:47
-
匿名掲示板ユーザーってのは、どこまで卑劣になれるのだろう
ここ以外でも、この災害に関連付けて書き込まれた悪質なデマは数えたらきりがない
しかも明らかな嘘なのに、その話題に乗って大騒ぎする連中
-
- 110
- 2011/03/23(水) 20:13:23
-
>>107
たぶん取られるよ
自治体にもよるけど基本的に災害や非常時に断水しても
自治体は責任負いませんよって条項がある
このページを共有する
おすすめワード