facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 389
  •  
  • 2011/04/02(土) 21:48:09
大船渡線で気仙沼まで行けるようになったと聞きました。
実家の陸前高田竹駒までタクシーで行くことはできそうでしょうか。
まだ無理そうでしょうか。どなたかご存知でしたら情報ください。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/04/02(土) 22:22:13
>>362
キミ頭だいちょうぶ?
病院で診てもらったら?
売国奴さん
いいかげん支援復興の邪魔するの止めたら?
そのせいで震災後生き残ったのに辛い目に遭ってる人はどうなんだ?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/04/02(土) 22:28:51
>>389
陸前高田へタクシーで行くなら、大東町から行った方が良いんじゃないか?(もしくは一ノ関)
気仙沼はタクシー少ないって聞いたのと、気仙沼〜高田は45号はダメで
線路沿いの山道しか通れ無いらしい。
実際に行き来したわけでは無いので情報に誤りが有るかも知れんが?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/04/02(土) 23:11:45
>>384に何を書き込んだの?

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/04/02(土) 23:37:19
気仙沼〜陸前高田間は気仙大橋の交差点までは45号と三陸道で行けます。
気仙大橋からは気仙町の細い道を迂回して廻館橋へ抜け、
そこから高田自動車学校の有る農免道を通って大船度へも抜けれます。
お気をつけて。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/04/02(土) 23:42:44
わざわざ被害の大きかった南側からアプローチしようとせんでも、
世田米か矢作方面から行けば良いのではないだろうか>竹駒

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/04/02(土) 23:47:52
ntsitm350107は埼玉県久喜市スレ住人?
もしかしてこっちに何か誤爆した?

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2011/04/03(日) 00:15:57
>391
>393
>394
ありがとうございます。東京から一ノ関まではオリオンバスで行けそうなので、何とか気仙沼まで行ってみます。
知り合いなどからの情報でも裏道は使えそうだとのことで、何とか行けそうな気がしてきました。
頑張ってみます。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2011/04/03(日) 01:06:44
NHKの番組
岩手の方の震災で印刷業が流される。
町の商工会でお金を工面したら難しいと会社復活出来ない。

印刷業とか必ず町には必要なもの

今は、災害で街の機能が果たしていなくも
必ず必要な店は出てくる。
自信を持って 街の復興に取り組んで欲しい。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2011/04/03(日) 01:13:33
94 可愛い奥様 2011/04/03(日) 01:00:00.27 ID:9jpJK

【被災地で超ぼったりスーパー】

岩手県一関市室根町
「すずまーと」


おむつ1パック3000円
ツナ缶700円
バナナ700円
ポテトチップス1000円

ソースTwitter
室根、すずまーと、で検索

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2011/04/03(日) 06:50:56
気仙町から陸前高田にいけるんですか〜
ただ大回りするだけなんですね。分かりました

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2011/04/03(日) 07:06:39
>>399
気仙町は陸前高田だよ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2011/04/03(日) 17:49:20
【cao】捏造?ブログを検証【目的は?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1301210046/

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:24:48
>>399
あなた、普段から空気読めてないの気付かずに周囲をイラつかするタイプかも。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:25:07
>>399
あなた、普段から空気読めてないの気付かずに周囲をイラつかせるタイプかも。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2011/04/04(月) 01:50:04
今から17年も前の事で申し訳ないのですが教えてください。

仕事で気仙沼から北上してきて、県道かな?(国道でなかったと記憶)
その道沿いで港の入り口みたいな交差点にほっかほっか亭がありその先に銭湯があったのですが、
お弁当屋さんも銭湯も震災当日はともかく前日まで営業しておられたのでしょうか?

お弁当屋さんのおばちゃんに道などを聞いたらとても丁寧に教えて頂き、
スーツ姿で銭湯に入り着替えてたら地元の方に驚かれ 「銭湯じゃなく温泉に行けばいいのに」
みたいな事を言われいろいろ風呂場で話したいい思い出があり気になって。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2011/04/04(月) 09:20:44
そういえばやきそば君って高田だったよな。
無事なんだろうか・・・。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2011/04/04(月) 09:53:24
仙台から大船渡に行く場合は、石巻→気仙沼→高田(気仙大橋跡から迂回)→住田が現状だと一番いいのかなぁ。

東北自動車道使って北上→住田でもいいんだけど片道3,000ちょいかかるし、迂回分くらいしか時間変わらないよね。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:08:50
ああ、
>>393
のことを、住田方面に迂回と早とちりしてた。
竹駒の橋は無事なのね。スレ汚しスマソ。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:39:34
高田で見つからなかった知人の遺体がおととい石巻の方で上がったと知らされました。
遺体がみつかっただけでも良かったと思うしかないのが辛い。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:44:25
岩手県の身元不明者リスト見たけど
損傷が激しい遺体がかなり多いんだね
頭ではわかってはいてもちょっとショックだな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2011/04/04(月) 11:21:05
陸前高田から近くて営業中のコインランドリーって何処でしょうか?
気仙沼ジャスコ近くに「アクア」というコインランドリーが有るのは
検索して見つけたのですが......。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2011/04/04(月) 12:32:56
集団疎開はぜんぜん進んでいないようだね。

「地元から離れたくない」て泣いてた人がテレビに映ってたよ。
一時30−50kmほど、移住するのがそんなに苦痛なの?
いずれは、戻ってくるわけだし、ほんとうに謎だ。

オレは盛岡、東京、埼玉、神奈川と移り住んだので、
その感覚わかんねーよ。
今善意で物資を運んでくれている人だって、自分の仕事があるので
長期にわたって被災地に残れないよ。
状況は悪くなるだけです。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2011/04/04(月) 12:55:04
>>411
>盛岡、東京、埼玉、神奈川と移り住んだので、
そりゃあんたの感覚がずれてるだけだろw

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:01:39
男が「女の気持ちは分からん」って言ってるようなもんだなw

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:04:46
集団疎開か
関東大震災の時は、東京の人が田舎に疎開して
世話になったらしいが

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:07:06
>>412
仕事の関係、すなわち生きるために移住することが
「感覚がずれている」ことになるの?

あなたの考えは、タナトス(自己破壊願望)だね。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:11:41
あんたが移住しないのかがわからないのは良くわかった
だからもうここに書かなくていいよ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:12:41
>>413
するどいご指摘。

三陸復興史によると、
三陸の女は三陸を出て、嫁に行くことを
こばむので、気仙や内陸から婿をもらって、
分家すると説明してるよ。

今もそうなんだね!

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:19:54
>>417
だからその気持ちが分からないのなら口出すなってことだ。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:31:42
自分の考えをどこまでも押しつけようとする意味がまったくわからん
病気だな

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:32:47
>>418

そう言うなよ。
被災者のも説明責任がある。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:49:46
やけに出身地だとか、どこどこ移り住んだとか地名出して言い続けてるひとがいるけど
挑発的なコトバで地域間対立煽りたいだけなんじゃないかとの思いが強くなるばかりだ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:59:18
>>421
そういうことでしょう。
いざこざを起こして自分の存在を確認してるだけ。
いわゆる「荒らし」ですな。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2011/04/04(月) 14:00:57
>>421

なぜ三陸の民は短距離の集団疎開をこばむのか?
日本全国が知りたがっている。
答えてくれ!

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2011/04/04(月) 14:48:06
421ではないが…


悪い言葉で言えば、単純に田舎モンだからでしょう。

ずっと地元しか知らない、嫁婿に行くとしても地元どうしとか、そんな世代にとってはそういう気持ちになるのも頷ける。

中島みゆきのファイトって曲の中に「薄情モンが田舎の町に後足で砂ばかけるって言われてさ」って歌詞があったけど、場所によってはそういう風潮によって疎開しない人がいたりもするんでない?


勝手な思い込みだけどさ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2011/04/04(月) 14:59:16
>>423
まちBBSやってられるくらい余裕がある、俺らなんかに聞いても明確な
答えが出てくるはずないだろ?
>>424だって勝手な思い込みって言ってるんだし。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2011/04/04(月) 15:02:18
支援は有用だが 支゛援は・・・まぁ、笑えるからいいか

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2011/04/04(月) 15:03:10
>>426
やっぱり貴方もそう思いました?w

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2011/04/04(月) 15:04:04
424のは正解だと思う

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2011/04/04(月) 15:04:15
>>423
拒んでるのってほとんどが高齢者だよね
自分も若い頃からあちことい移り住んでるから土地への執着心薄いけど、
あの年代の人達が離れたくないって思うのはしょうがないんだろうなと思うよ
これは三陸に限ったことじゃなく全国の田舎で起こりえることじゃないかな

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2011/04/04(月) 15:11:41
タイプミス
あちこち

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2011/04/04(月) 15:27:57
行方不明者多数だし、残念な結果の場合の身元確認はしたいだろうし、現実を受け入れるまでの時間が必要かも知れないからな

>>427
最近は直PC、携帯、携帯にPC接続まで使い分けして“応援”する方も居られるようで感心しきり

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2011/04/04(月) 16:01:53
あ、因に俺>>191を書いた者なんだけど、
あの後母が直接ブックボーイまで行ってみたらしいんだけど、
見るも無惨な光景になってたって言ってた。営業再開は母が何処かと
勘違いしてたのかな?何にせよ誤報を流してしまってすまん。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2011/04/04(月) 16:49:00
大船渡、電話は復旧し始めてるんだね。ネット回線はまだかな。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2011/04/04(月) 17:02:38
>>424

それちょっと違うと思う。

歴史的に三陸、気仙は漁業で豊かだった。
女たちは貧しい内陸には嫁に行きたくなかった。
じゃない?

津波さえなければ、沿岸部は経済的に有利だよ。
オレは盛岡育ちだが、大船渡や陸前高田を田舎と思ったことはない。
個人的にも、裕福な漁民を知ってたからね。

また、気仙は伊達藩経済圏だから、
南部に不信感があって当然だね。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2011/04/04(月) 17:19:40
高田出身者だけどとても田舎だと思うよ
裕福な人が多い田舎

都会から来た人はまず駅を見て「えっ」って驚く
ここがメインストリートですって商店街を案内すると無言でうなずく
その反応で楽しんでたw

将来は「津波に飲まれたけど復興した町です」って案内で驚かせる町になってほしいね

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2011/04/04(月) 18:24:33
メインストリートかぁ。国道沿い一杯に建物が広がって、見晴らしよかったよな。
一発で「ああ、高田に着いた」って分かる風景。
大船渡始めよそと比べても抜群に視野が広くて…でもあれって、平地の面積が広いからそう見えたわけであって、
今回は皮肉にもその見晴らしよい風景が仇になったんだよね。
あそこ一体が無くなったなんて信じられない。
防波堤も林も無くなって、更に宮城県沖地震が控えてると言われている。
あそこにまた家を建てろなんて無責任なことは言えないけど、生きてるうちにもう一度みたい眺めだよ。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2011/04/04(月) 19:11:33
>>436
激しく同意。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2011/04/04(月) 19:14:38
隣の大船渡住みだか高田は本当に落ち着いてていい街だった
あの日あの街で働いてたり買い物してたりしてた人達の中に亡くなった方が沢山いたと思うと…
よく友達と松原近くのタピックで待ち合わせをしてたけどあそこもなくなったんだよね…
これから先何年かかるかはわからないけどまた明るい高田の街並みに戻って欲しい
長文すいません

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2011/04/04(月) 19:27:52
宮古での最高津波高さは38mと
ネットで読みました。
とんでもない津波ですよね
二度とこんな災害にあわないように
安全なシステムを考えないと......

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード