facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 222
  • 199
  • 2011/03/26(土) 16:31:45
>>215 ありがとう
ブックボーイとブックポートの間ぐらいに住んでいる知り合いが、
月曜日にはまだ電気が来ていないと言ってた、
と人づてで聞いたので(先方が携帯持ってないので直接話せない)、
いつ復旧するかと気になってた。
まだ寒いこの時期、ファンヒーターが使えた方が良いと思うしな。

頑張れば直接会いに行けるんだが、2週間風呂なし着替えなし
トイレ流せない状態では先方も会いにくかろうと思って、
ライフラインが復旧するまで自重してる。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/03/26(土) 16:52:54
>>222

>>217も復旧してるって言ってるし、大丈夫っぽいね。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/03/26(土) 18:10:56
唐突だが、私は

子供と嫁は盛岡や花巻に住まわせて、
沿岸の町は漁業基地にすることを提案する。

先祖伝来の土地と言っている人が、
三陸の民は、津波災害で漁村が壊滅した後に移り住んだ人たち。

40年ごとに悲劇を繰り返す必要はもうない。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/03/26(土) 18:45:41
>>215
ブックポートは桜木家具やNTTの通りを立根側に行ったところの本屋ですよね
踏切の近くの。
残念ながらあの辺は建物倒壊もひどく辛うじて残った建物も二階部分が残ってるくらいで壊滅状態でした

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/03/26(土) 19:09:27
>>175
> 自殺をはかろうとしていた老夫婦

普通なら、「折角助かったのに考えられない」
と咎めるところだがよく考えると、
その老夫婦が元気なうちに大船渡がもと通りになるのか怪しい所だもんな。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/03/26(土) 19:34:42
207のタンクローリードライバーです。
どうも皆さんありがとうございました。
何とか無事に大船渡へ行ってこれました。
寒い中、スタンドへ行列で並び油を待っていた皆さん本当にスイマセンでした。
もう少し急いでこればよかったです。
しばらく東北で一生懸命働きますので、一緒にがんばりましょうね!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/03/26(土) 19:58:23
162です。
無事、行ってまいりました。
大船渡市三陸町〜陸前高田市とまわり、
すべての農家さんと、お会いできました。

特に喜ばれたのは、
避難所生活の方は、
トランプ、おかし類、など日用品関係。
自宅避難の方は、
お米、調味料、レトルト、ポリタンク(空)、
カセットコンロとボンベ、日用品類。

やはり、くつ下や下着、衛生用品が不足のようでした。

陸前高田市内の45号線は不通。
米崎⇔気仙の移動は、
米崎→竹駒→343号線→矢作→気仙
と、ぐるっと迂回する必要がありました。

既出でしたら申し訳ありません。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/03/26(土) 20:00:44
根浜海岸の集落は、盛岡のつなぎ温泉に
集団疎開した。

仮設住宅が出来たら、戻ってくると言っているが、
戻るのは男たちでよい。

女子供は内陸に残しておけ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/03/26(土) 20:33:45
大船渡市内では内陸の立根町に住宅や店舗が増えて
街がそちらに移動していると聞いていたけど、
津波も来なかったしその動きが加速されるかもね

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/03/26(土) 20:39:38
>>225
ブックボーイの方のことじゃないかな。

>>227 >>228
GJ!!

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/03/26(土) 20:43:26
>>228
持っていった物が喜ばれてよかったですね
お疲れさまでした

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/03/26(土) 21:27:15
>>224

私の実家が分家になったのは元禄期。
本家が住み着いたのは戦国〜江戸初期頃と推定されている。
以来、代々沿岸に住み続けている。

明治の津波では親族から死者が出たが、それでも家は流されずに残ったし、今回もそうだ。

私の家系だけではなく、よその家もそうだ。

もう大昔から皆、この土地から離れることができず、あるいは離れたくないので、住み続けている。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/03/26(土) 21:27:32
>>224

私の実家が分家になったのは元禄期。
本家が住み着いたのは戦国〜江戸初期頃と推定されている。
以来、代々沿岸に住み続けている。

明治の津波では親族から死者が出たが、それでも家は流されずに残ったし、今回もそうだ。

私の家系だけではなく、よその家もそうだ。

もう大昔から皆、この土地から離れることができず、あるいは離れたくないので、住み続けている。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/03/26(土) 21:46:53
贅沢といわれるかもしれないけどそろそろ子供達の為に嗜好品の供給も必要かもしれないですね
少しずつ状況を把握してきているのかなかなか泣き止まない子供が出てきてると言ってました

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/03/26(土) 21:52:44
>>234
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/kyoukun/rep/1896-meiji-sanrikuJISHINTSUNAMI/1896-meiji-sanrikuJISHINTSUNAMI_10_chap6.pdf

私は上記の報告を読みました。
同じ悲劇を繰り返さない方法を考えたら。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/03/26(土) 22:02:54
働けない弱者を優先して仮設住宅に入る>健康な奴が避難所か疎開>現地の労働力無くなる。
避難所の床に寝起きして仕事通えるわけがない、復興とか言ってるのにやることが矛盾してる。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/03/26(土) 22:03:49
釜石の話をしたいんだったらそちらのスレに行った方が良いと思うよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/03/26(土) 22:16:07
>>234

現実的な話、震災前の状態に戻すのは無理では?
巨額をかけた防波堤は、高度成長期があったので可能だった。

漁業は高収入だから、続けるとして、
家族を安全な場所に住まわせたら?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/03/26(土) 22:23:31
>>238
別のレスでも同じ主張してますよ。
あなたは排他的ですね。
援助する気がなくなります。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/03/26(土) 22:40:41
13日から今朝まで高田にいました。
両親は無事でしたが、川原のおばさん・気仙町のおばさん夫婦が
流されて見つかりませんでした。
知っているとは思いますが高田町は鳴石の一中から上、和野は小学校から上
あと小泉のみです。

避難所は今週の中くらいからピリつき気味
物資はピークを超え2日前くらいから少なくなってきました。
AUの動きが早く4日目くらいからアンテナ車を出し
ドコモも10日目くらいから車を出しなんとか携帯も使えるようになりましたが、
SBは1台もアンテナ車を出していないため全く使えません。

友達も多数流され写真も残ってないため
私が持っていたスナップ写真を拡大し遺影代わりにしました。

なんか夢の中の出来事で今東京に戻ってPCをいじっているのが
変な感じです。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/03/26(土) 22:50:00
>>240
> 援助する気がなくなります。

なんか、あなたの文章を読んでいると
援助とかしなくて良いから消えたら?って
感じます。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/03/26(土) 23:13:39
>>242

>>消えたら
あなたは議論が出来ない人ですね。
違う意見も考慮してみるべきです。

40年後にまた、三陸の町が壊滅し、
莫大な犠牲者がでればいいとお考えですか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/03/26(土) 23:17:04
>>243
何で盛岡や花巻なんだ?遠野とか住田で良いじゃん?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/03/26(土) 23:32:41
>>244

原則的には、遠野や住田でもいいでよ。
ただ盛岡と花巻には温泉や宿泊施設があるので、
そこに短期間滞在してはどうですか?

援助物資も豊富です。
そこで将来設計を考えてみては?

私は盛岡出身ですが、現在神奈川に住んでいます。
首都圏からの援助物資は鉄道では盛岡、
飛行機では花巻までは簡単に届きます。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/03/26(土) 23:38:25
>>244 ちょっと内陸で道路がしっかりしていれば同じ市内でも良いくらいだね

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/03/27(日) 02:52:55
板違いだったらスマン。


遠い砂の国で奇跡が起こった!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/03/27(日) 02:53:47
板違いだったらスマン。


遠い砂の国で奇跡が起こった!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとう

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/03/27(日) 07:09:35
きっと、なんとか来週一関から高田に行けるんだが、
子供のために漫画雑誌とか持っていったら喜ばれるかな?ジャンプとか
上の方見ると、お菓子なんかもいいようだ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/03/27(日) 08:34:41
>>249
漫画なんか個人的に渡すならともかく、取り合いになるから止めといたほういいかと、
トランプとかジェンガでいいんじゃない?
漫画なんか、集英社とか寄付してほしいもんだけど、

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/03/27(日) 08:40:59
陸前高田駅前で以前ピーコックという食堂があったかと思います。
経営していた及川家の安否が確認できません。

引越ししたと聞いていますが、何か情報お持ちの方お知らせください。
父 及川セツオ
子 及川サトシ  です。宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 252
  • 110
  • 2011/03/27(日) 08:53:49
>>250
ジャンプは被災地の方にとDLすれば見られるみたいだよ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/03/27(日) 08:55:22
>あなたは議論が出来ない人ですね。
>違う意見も考慮してみるべきです。

>40年後にまた、三陸の町が壊滅し、
>莫大な犠牲者がでればいいとお考えですか?

その上から目線のしたり顔の議論をやって、誰か得するひとがいますか?
そんなに自分が正しいとお思いなら、いま被災者にその議論をふっかけてみて下さい。
たぶん誰かが貴方を殴りつけると思います。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/03/27(日) 09:04:47
討論してる場合じゃない

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/03/27(日) 09:11:37
実は新幹線で東京から仙台まで行ける?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/03/27(日) 09:17:09
2011年3月27日3時54分 配信
東北新幹線は、地震の影響で、那須塩原〜盛岡駅間の上下線で終日運転を見合わせます。
1週間前から変わらず東京ー那須で終わり。
盛岡ー秋田、盛岡ー青森のみ運行

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/03/27(日) 09:36:31
>>誰か得するひとがいますか?
物資が届かない避難所に無理していないで、
内陸に集団疎開した方が、得する人は多いでしょう。
南三陸町でも始まっています。

>>たぶん誰かが貴方を殴りつけると思います。

共同体を維持したいという気持ちは理解できますが、
無駄な努力だということを理解するべきです。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/03/27(日) 10:08:20
>>251

ピーコック!?

高校時代の同級生の家だ。
タッ○は大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/03/27(日) 10:24:38
>>256
すまん。
那須塩原って仙台と一ノ関の間にあるやつと勘違い

ついでに、ピーコックとクック亭とごっちゃにしてた

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/03/27(日) 10:27:17
人工地震ですよ
東京湾、静岡県東部、新潟県中越地方の余震は、いつも同じ震源地(笑)
ht●tp://megalodon.jp/2011-0325-2143-30/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1270951486/903-909

12日 15時57分 東京湾 ( 北緯35.5度 東経139.9度)深さは約30km、M4.3 
13日 15時14分 東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)深さは約40km、M3.4
14日 05時21分 東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)深さは約30km、M2.9
15日 01時36分 東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)深さは約30km、M3.9
15日 04時59分 東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)深さは約40km、M4.1
15日 09時51分 東京湾 ( 北緯35.6度、東経139.9度)深さは約30km、M2.8
17日 13時05分 東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)深さは約40km、M2.7
17日 13時10分 東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)深さは約30km、M3.3
17日 13時59分 東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)深さは約30km、M3.0

東京湾の余震は同じ場所でしか起きていません(笑)

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/03/27(日) 10:56:24
広瀬川から水汲んでくるくらいなら手伝えるかな〜
もお水はいらない?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/03/27(日) 11:42:20
綾里白浜は、人と家屋に限れば無傷だったらしいな
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110327t33032.htm

自治体によって、はっきり明暗分かれたなあ・・・

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/03/27(日) 12:37:23
それぞれ地形が違うからね
低地が広い方が日常生活ではいろいろ便利だし、
内陸部では土砂崩れや洪水・豪雪があったり、
土地土地によって違った災害があるからね
自治体や地域住民が知恵を絞って被害を抑えるしかない

そういった個別の事情を無視して
「日本オワタ」「東日本壊滅」「東北終了」等と言っている人は
相手にする気がしないわ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/03/27(日) 12:53:17
陸前高田市まで高速からの道って通じてますか?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/03/27(日) 13:09:57
>>264
迂回が必要かもしれないけど、関東から陸前高田まで出入りした人いるよ。

PC用
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

携帯用
http://tohoku-traffic.appspot.com/

SAVE TAKATA
http://savetakata.org/

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/03/27(日) 13:13:20
>>263
三陸復興史が伝えるところによると、

被災した地元家族は高台に移住し、
津波の怖さを知らないよそものは浜に住みつく。

浜は便利で、経済的にも有利なので、好況になる。
(明治の初めは岩手県の人口の1/7が沿岸部に
暮らしていたので、人気だったことがわかる。)

しかし40年ごとに津波が浜を襲い、その都度全滅する。

この悪循環をそろそろ断ち切らねば!!

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/03/27(日) 13:17:29
>>264
どういうルートを言ってるの?
陸前高田なら東北道を降りて水沢から国道343号線通ればいける。
もうちょっと土地感があれば、一ノ関から東山町通って大東町で343号線に行けば早くいける。
海沿いの三陸道とかは分断されてるんじゃないか?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/03/27(日) 13:27:28
便乗ですみませんが、陸前高田から大船渡に通じてる道はあるのでしょうか?

>>264さんの示して下さった地図を見ても、通行実績が見当たらないものですから
やはり、竹駒から住田の方へ廻りこむしか無いのでしょうか?

北関東から向かうのですが、水沢から海側へ抜ける方が確かでしょうか
誰か御存じなら教えて下さい。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/03/27(日) 13:57:57
関東から高田に行くのまだ難しいんだ
一ノ関から竹駒、一中登って高田にはいるつもりしてるけど

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/03/27(日) 14:18:10
>>268
264の地図の運行実績ってのはホンダ社かそのGPS搭載車の通行実績でしかないのかも知れない。
実際に毎日数百台以上通行している道路すら通行実績なしと表示されている。
大船渡行くなら北上から107号線で行くべし

>269
関東から高田は何の問題も無くいける。ガソリンは補給できないと思って
往復のガソリンは事前に準備して来いよ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/03/27(日) 15:16:43
陸前高田はドコモがまだ通じにくい状態?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/03/27(日) 15:30:09
>>271
もおアンテナあるから、ほとんど入るって
>>270
ありがと。やっぱり予備のガソリンはいるのね

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/03/27(日) 15:32:27
>>265
>>267
ありがとう。
秋田から灯油を届けようと思って書き込んだんだ。
その友人と携帯が通じなくなったからちょっと心配なんだけど。
まだ灯油は十分ではないですか?
もし足りているのなら他のものを持っていこうと思います。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード