facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 655
  •  
  • 2011/03/18(金) 20:36:19
<<648

病院の医者でもそれでいいのか?部下が被災地の最前線にいるのに勝手に白旗あげて逃げるのが正しい事か?自己都合でしか考えていない。東電の下請け業者がみんなでそれを言ったら日本は無くなるよ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2011/03/18(金) 20:45:04
655
確かにそうですよね

福島県は大丈夫ですって言ってるマスコミが逃げちゃダメっす。県民一丸となって戦わないととんでもない事になると思います

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2011/03/18(金) 20:47:15
何も進展しないでいよいよ不安と心配が大きくなってきた。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2011/03/18(金) 20:50:55
とりあえずヨーカドーにゃ凄い人がいた。でも高いねシミズストアやベニマルの倍以上の商品もあったよ
人恋しいのかケーム機片手に座ってる高校生や若者が結構いたのには和んだ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2011/03/18(金) 20:51:41
>>655
もちつけ!
アンカーに動揺がかいまみえる

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2011/03/18(金) 20:51:13
ほんとだw笑わすなw

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2011/03/18(金) 20:55:43
もうCMの「ポポポポ〜ン」はオナカイパーイです(爆

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2011/03/18(金) 20:58:56
須賀川市節水のお願いしてるみたいだけどこっちはどうなのかな?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:00:26
一直線に伸びた変な雲がある
あれ何?雲ですけど

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:02:17
安積町だが、ヘリが煩いんだが
弱った家が揺れるくらい低空を飛ぶなよ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:04:17
場所にもよるかもしれないが、昼間より水圧が下がった。不安…(大槻町中谷地)

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:04:30
情報じゃないが、和んだのでとあるツイートを転載。

3/17 19:16
計画停電中のセブンイレブンにて弁当を買ったら「温めますか?」「温められるんですか!?」「温められないです///」というやりとりが発生して心があたたかくなりました

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:02:58
>>661
そんな貴方に…。
地震板よりttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300286151/

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:06:39
>>655
医者は最後まで残れっていいたいの?
お前はなにか役立ってるの?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:05:18
>>663
場所的に飛行機雲…かな…?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:10:20
ここが、ここんとこ実に2ちゃん的になってきてる件。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:10:38
>>655
医者や看護師にだって家族がいるんだよ。
涙流して、一緒に逃げて欲しいって家族がいるんだよ。
それを非難出来る人間なんているの?
単なる震災なら復旧までがんばれるよ…

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:11:45
>>666
和んだ
コンビニ店員してるとつい癖で言っちゃうんだよねww

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:18:52
>>664 ウチもかなり家が揺れました

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:21:40
郡山ライフライン
2011.3.18 21:15 現在

電|水|ガ|N|光電|地域
○|△|?|○|○・|舞木
○|○|○|○|○・|昭和
○|○|?|○|?・|横塚1丁目
○|×|×|○|?・|堤下
○|○|?|○|?・|堤1丁目
○|△|○|○|?・|堤2丁目
○|△|?|○|?・|堤3丁目
○|○|○|○|?・|芳賀
○|○|○|○|○・|田村町
○|○|○|○|○・|八山田宝沢
○|×|○|○|○・|八山田3丁目
○|○|○|○|○・|八山田
○|○|○|○|○・|富久山久保田
○|○|○|?|?・|久保田変電所
○|○|?|○|○・|福原セーブオン
○|◯|○|○|○・|咲田
○|×|?|○|?・|富田カインズ付近
○|△|?|×|?・|富田カワチ
○|○|○|○|?・|富田(高速道西側)
○|○|○|○|○・|富田不動前
○|○|?|○|○・|備前舘一丁目
○|×|?|○|?・|喜久田町入ノ内
○|△|○|○|○・|喜久田赤沼向
○|×|○|×|?・|喜久田前北原
○|○|○|△|?・|喜久田駅近
○|△|○|○|○・|三穂田
○|○|○|?|?・|大槻(新池下)
○|○|?|○|○・|大槻(林ノ東)
○|△|?|○|○・|大槻(北ノ林)
○|×|?|×|×・|大槻(針生西)
○|×|?|○|○・|大槻(中野)
○|○|?|○|○・|大槻(北中野下)
○|×|?|?|?・|大槻(郡山高校)
○|×|?|?|?・|大槻(針生丘病院)
○|○|?|○|○・|大槻(中谷地)
○|△|○|○|○・|大槻(中ノ平)
○|×|?|?|?・|大槻町(原田西)
○|○|?|?|?・|大槻町(原田東)
○|○|○|○|?・|大槻(御花畑)
○|○|?|?|?・|大槻町(仁池向)
○|○|○|○|○・|開成2丁目
○|○|○|○|×・|開成3丁目
○|○|○|○|○・|開成4丁目
○|○|○|○|?・|開成5丁目
○|×|○|○|?・|菜根1一中南側
○|○|○|○|?・|菜根2丁目
○|○|○|○|○・|菜根四丁目
○|△|○|?|×・|深沢(三中近く)
○|△|○|○|×・|久留米
○|△|○|○|?・|西の内1丁目
○|○|○|○|○・|郡山市並木
○|△|○|○|○・|郡山市細沼
○|△|?|○|?・|安積三丁目
○|△|○|○|?・|安積町南長久保3
○|○|?|○|?・|安積町笹川
○|○|?|○|?・|亀田
○|○|○|○|○・|下亀田4丁目
○|×|?|○|×・|御前南一丁目
○|○|○|○|○・|熱海町安子島
○|○|○|○|×・|熱海町玉川
○|△|○|○|△・|島2丁目
○|○|○|○|○・|熱海町玉川
○|○|○|○|?・|長者2丁目
○|×|○|○|○・|赤木町
○|×|?|○|?・|片平町新蟻塚
○|△|○|○|○・|台新1丁目
○|△|○|○|○・|台新2丁目
○|○|○|○|○・|桑野2丁目
○|○|○|○|?・|土瓜

電:電気、水:水道、ガ:都市ガス
N:ネット、光電:光電話
○:復旧、×:停止、△:微妙
?:不明、・:文字位置合わせの点

PC、携帯からの更新の際には
全文コピペの上、文字は全角で
お願いします。


開成4丁目、更新しました。
大槻町中谷地、続報を待つ。
一時的現象である事を祈ります。

本日最後の更新…

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:19:27
経団連、救援物資の直送便を開設 海・空路を活用
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E3EAE2E3838DE3EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL

日が経つにつれていいニュースが増えてきています。
皆さん頑張りましょう

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:22:54
>>670
ニュー速のような糞は居ないから別にいいだろ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:23:30
実は、地震後、重大な体調の変化があるんだが・・・

花粉症が治ってるんだ、あんなに酷かったのに・・・
それとも花粉飛んでないのか?花粉は放射能に弱いとか・・
同じような人いないですか?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:23:27
何気にいわきは数値低いんだよね。福島市は高い。
風なのか地形なのか。考えたくないけど計り方が違うとか。

ここまで見た
@kfb5ch
うすい百貨店3月19日の営業【営業時間】午前11時〜午後5時【営業フロア】地下1階(食品等)、1階中央ホール(傘、婦人・紳士肌着、パジャマ、リビング、キッチン、寝具用品等)、9階(ジュンク堂書店)、10階(高校制服承り会、レストラン街の一部) #save_fukushima

@sb_toramaru
本日も多くのお客様のご来店ありがとうございました。
明日も朝10:00から夜8:00まで営業致します
節電で少し暗い店内ではありますがスタッフは明るく元気に営業してます。
充電器なども在庫限りとなってしまいますので
お早めにお求め下さい。
連絡先は024-927-5050です

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:31:13
>>677
むしろ例年よりも強烈
ボックスティッシュが手放せないよw

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:32:35
放射線は直線で進むから計測地の高度で若干変わるかも

あと福島県の右上ら辺は風の流れが複雑だからいわきみたいに西風で防御されてないのかも?

今日は余震が少なくて神経すり減らさなくて済むな…

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:39:33
>>677
漏れはめっきり鼻毛が野比のび太w

ここまで見た
@kfb5ch
【飲食店情報】郡山市並木ama terrasseでは、3月19日11時30分からお弁当を販売します。※なくなり次第終了 #save_fukushima

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:41:46
ニュース見てると郡山って放射能濃度かなり高いよね
健康に影響がある無いは別として、風下のもっと原発から近い場所より高い
風向きが全力で真逆なのに2.5マイクロシーベルトもある

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:40:02
大槻町御花畑なんだが…水が出ないんだぜ…
朝は出てたのに…

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:43:32
>>678
福島市の数値が高いのは
盆地であり、そして機器の精度が高いから
なんてのを、どっかで見かけました。どこだったかなぁ。。。

確かに福島市の夏は風が淀んで蒸し暑かったもんなぁ。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:45:36
>>678
258 自分:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 21:41:55.84 ID:4GO8sLQ70 [7/7]
福島市の放射能値が高い原因が判った。


上空にUFOがいる・・近くにUFOの山とかあったはずだ。
これで疑問が一つ解決した。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:51:30
>>687
ワロタ。この状況でちょっと和んだよw

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:55:06
>>677
俺もだ
前から適度な緊張感があるときは症状が治まってたんだけど
今回は一日中緊張しているせいか全く症状が出ない

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:53:50
卸団地に停まっているタンクローリーは卸し済みの空です。
被災地と高速のサービスエリアに卸してた。
富久山のオイルターミナルが動けば順次積み荷するようになるが、オイルターミナルに貨物列車がこないからなんともいえないとのこと。
あと、エネオスのローリーが走っているからといってエネオスに卸している訳ではない、今回は空いてるローリー集めてきたからたまたまエネオスが多かっただけ。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:55:10
原発からの間に山がどれ位あるかかな?
会津なんかは山何個も挟んで西風で防御されてるから物質も線もあんまり進めない

まあ今NHKで放射線医師が言ってたけど、150マイクロ/時位で時間を掛けて浴びるなら
積載量が10万マイクロになっても問題ないらしい

瞬間的に150マイクロとかならヤバイみたいだけど、瞬間的に150マイクロと言う事は/時で言えば
何ミリシーベルトになるかって話だ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:57:24
>>687
安達太良の影響らしいよ。まだ生きてる火山だから。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:00:43
明日はバスに乗って駅前まで行こうと思う
バスに乗るの学生の時以来だ
ジュンク堂で本を買いあさるぞー

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:01:14
>>689
やっぱそうか、そういうのありそうだよね。
せっかくだからこのまま治って欲しい。俺って意外とデリケートだったんだな。今頃気付いた。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:03:23
>>677
同感!地震以来、すっかり治りました。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:04:27
津波「パニックパニックパニックみんなが溺れてるwww」
地震「おーらはすごいぞ天災的だゾwwww」
原発「障害たのーしみーだーwwwwwwww」
(震のすけーwwwww)
津波「難破をするならーwwwまかせーておくれよーwwwwww さんにーもよんにもーwwww逃げがーかんじーんwwwwwwwww」
原発「カーモン米兵カモン米兵ーwwwwww 玉突き止めれるぅ?wwwwww」
安置所「死ーんだ目ーして見つめちゃビビるよジーサンwwwバーサンwww」
遺体「オラは人www気www者wwwーwwwwww」
(震度すげーwwwwwwwww)

所詮2chとはいえさすがにキレかかった

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:06:35
TVで避難所にいる人達のメッセージ見ると泣けてくる
屋内退避区域外にもかかわらず、食料やガソリンが届かないいわき市や相馬市の人達もそうだが、国や県は早くなんとかして欲しい
郡山はまだ全然恵まれてるなと思う

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:09:54
399号線の異常な放射能はなんだろう

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:18:21
さて、明後日には郡山に戻って連休明けから操業再開だ。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:18:31
>>697
自分も
地震以来涙脆くてインタビューやら見る度に涙が出る
ファンモンとかばかにしてたけど、今日はMステ見ながら泣いてしまった

子供がいなきゃ避難所にチャリで毛布や食べ物を届けに行きたい
早くガソリン買いたいな

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:16:07
>>696
2chでキレかかったものをあえて被災地のここで紹介する理由って何?
ニュー速の糞ってあなたのこと?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:21:19
>>701
自分も都会の人らの他人事感に腹がたつことがあるよ、2ちゃんとか見てると
それを愚痴れる相手は県民しかいないんだからいいじゃんか
テレビだって全国ネットは他人事だもんな
見捨てられてる感が半端ない

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:21:37
>>691
瞬時を1秒と考えると540mSv/h

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:19:20
>>696
同感。まあ、こういう輩は相手にしないことだね
ろくな死に方しないはずだから

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:24:27
>>692
>まだ生きてる火山だから。
よく考えたら怖いな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード