岩手県釜石市 Part27 [machi](★0)
-
- 95
- 2011/03/15(火) 16:21:37
-
>>94
ありがとうございます。
ただ、車が動かせないため今いけませんが後のため確認しておきたかったんです。
-
- 96
- 2011/03/15(火) 16:42:44
-
>>88
八幡の社長が行方不明とのことです(3/13時点)
助かった方もいました。
-
- 97
- みほこ
- 2011/03/15(火) 16:45:13
-
以前に消息連絡願いを書き込みましたが、今朝、菊地暉から連絡がありました。
遠野まで出れば携帯がつながるとの情報を得て、赤羽スキー場の近くから電話がかかってきました。
家の裏はサッカー甲府の三浦監督の御実家で、ご両親はご無事との事です。
携帯の電池が少なく、長くは話せませんでした。杜の家(?)で炊き出しをしているとのことです。
-
- 98
- 2011/03/15(火) 16:48:24
-
釜石市大字平田二地割にいる親戚と地震直後の津波が来る前に連絡がとれ、家にいることが確認されました。
家は高台なので津波の被害は無いのですが、その後電話が通じないこともあり、一切連絡が取れません。
そこで質問です。
1.このエリアから、津波の被害の多かった釜石の港や、釜石駅を通り、釜石の西方面に出ることは現在可能なのでしょうか?
可能な場合、それは徒歩でしょうか?車でしょうか?
2.良くわかりませんが、衛星電話など通じる電話がどこかにあると聞いています。この地区に住んでいる人はそういう電話が置いてある地域まで出かけるのは難しいのでしょうか?
まさか、あの状況から、坂を下って、海まで行き津波に巻き込まれた、なんてことは無いと信じていますが、いかんせん、電話が何もないので、心配しています。
現地の状況をおしらせいただければ幸いです。
自宅は大体このあたりです。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E9%87%9C%E7%9F%B3%E5%B8%82%E5%A4%A7%E5%AD%97%E5%B9%B3%E7%94%B0%E4%BA%8C%E5%89%B2%E5%9C%B0%E5%89%B225&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
-
- 99
- 2011/03/15(火) 16:49:56
-
>>92
安否情報は残念ながら載せられませんが
(理由についてはトップページを。どうかご了承下さい)
被害状況は掲載いたします
>>93
http://googlejapan.blogspot.com/2011/03/blog-post_14.html で作業手順が説明されています。
ただ、このような注意書きがあります
おそらく、デマ情報が流れないようにするためだと思います
>皆さんが避難所の管理者であったり、管理者をご存知の場合には、避難所の名簿を撮影した写真を公開することができます。
それと、公開する個人情報の範囲はgoogle側でどのように決めているのか分かりません
アップロードされている画像を見ると、町名までは書くが番地は書かない、というものが多いように思われます
例:南三陸町入谷小学校避難所の掲示17
https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/2011_03_14_2330_name_list#5583930204545838962
-
- 100
- 2011/03/15(火) 16:52:15
-
避難場所 大槌小学校のリストを探しています。
だれかご存知の方いませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
-
- 101
- 2011/03/15(火) 17:03:14
-
父から連絡きました。自宅とのことで食料がなくなってきてるとのこと。東京から車で行って、こちらに連れてこようと思いますが車で釜石まで行けるのでしょうか?
-
- 102
- lemon
- 2011/03/15(火) 17:03:54
-
>>100
ここにも多数の避難者リストあります
http://www.tvi.jp/saigai/#info
-
- 103
- 2011/03/15(火) 17:10:23
-
googleの提供サイトもまとめリンクに入れてもらえませんか?
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
前日の通行実績による道路通行状況マップです。
なお、通行実績がある道路でも、現在通行できることを保証するものではありません。実際の道路状況は、このマップと異なる場合があります
避難所名簿共有サービス
http://goo.gl/ganbare
つかいかた→ http://googlejapan.blogspot.com/2011/03/blog-post_14.html
-
- 104
- 2011/03/15(火) 17:17:50
-
不明だった平田の知人家族が元気だという事を知りまして、ホッとしてます。
聞きそびれたのですが、内陸から(規制なく)釜石に入れますか?
-
- 106
- 98
- 2011/03/15(火) 17:24:39
-
>>104
同じく平田の知人を心配しています。
平田の方とはどうやって連絡がとれましたか?
-
- 107
- 2011/03/15(火) 17:25:34
-
>>99
93です。ありがとうございます。googleのサービスは見たのですが、ご指摘の通り管理者への許可という所で引っかかってしまい、控えてしまいました。釜石市役所から来ている女性職員の方とは写真撮ってイイですか?と断ってから撮ったんですけどね。UPの許可では無いので躊躇しました。
>>102さんのにも何故か釜石市民体育館が無いんですよね。
迷いましたがここにUPさせて頂きます。不快に思われた方すみません。
釜石市民体育館避難者記帳ノート 3/13(日)15:50頃約200人(左端が番号)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7dLeAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrrncAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr7ncAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7tLeAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYicPeAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsuLeAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsbncAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY79LeAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYorveAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpLveAww.jpg
-
- 108
- 2011/03/15(火) 17:41:08
-
>>103
ええ。そのサイトは承知しております。
ですが、岩手県の公報課のtweetを考えると、法上、一般車両の立ち入りは認められていないように思われます。
(wikiのトップページに記載しています)
これがどういうことなのか、今も情報を収集していますが、
1.法上、立ち入りが認められていないのに、現場の職員が黙認している
2.法上、立ち入り制限がかかっている地域は実際にはごく限定的
このどちらかだと思われますが、詳しく
どなたか県か国のサイトで、規制内容のただしい情報を見つけていませんか?
-
- 109
- 2011/03/15(火) 17:44:17
-
IBCの安否確認ページへのリンクを更新しました
機械的にソートしたりリンクを生成していますので、間違っていたらご指摘下さい
http://www45.atwiki.jp/0311kamaishi/pages/1.html
-
- 110
- 2011/03/15(火) 17:46:17
-
<<108
私の親類は事前に県警に許可をもらい、源太沢の実家へ帰りました。
(被災時は盛岡の私の実家におりました)やはり現地の混乱などを
避ける為にも、当局への届け・許可は必要なのではないでしょうか。
-
- 111
- 2011/03/15(火) 17:48:06
-
>>106
知人と同じ平田のntですね。
45号線からntに入ったプラント(失念)まで水が来たそうです。
むこうから電話がきて無事確認できました。
お名前がわかれば何かできると思います。
-
- 112
- 2011/03/15(火) 17:49:04
-
前スレ955(元鵜住居町民さん)=本スレ86さん
前スレ952です。本人と家族の無事が確認できました。ご心配かけました。
-
- 113
- 98
- 2011/03/15(火) 17:54:09
-
>>111
高鷹という名字の夫婦です。珍しい名前なので、そのあたりですぐわかると思います。
もし何かわかるようでしたら、教えていただければ幸いです。
住所は二地割25です。
親戚一同心配しています。
-
- 115
- 2011/03/15(火) 17:56:19
-
釜石市立図書館に避難している可能性が大きいのですが
避難所の名簿等が 見当たりません(IBC安否情報)
どなたか 図書館の避難所情報を持っているかた
教えてください。
-
- 116
- 2011/03/15(火) 17:57:28
-
>>110
その許可の手続きが公式情報として公開されていればいいのですが、
(できれば県か国の公式サイト)
それまでは県の情報を第一に優先し(http://twitter.com/pref_iwate/status/47105038618865665)、
現状のままを維持したいと思います
-
- 117
- 2011/03/15(火) 18:14:09
-
鵜住居の避難住民名簿はどこでみれるのでしょうか?
-
- 118
- 2011/03/15(火) 18:17:53
-
自分は北海道に住んでますが、岩手【鵜住居】に行くルートはありますか?
-
- 119
- 2011/03/15(火) 18:19:19
-
元釜石南野球部の佐野純一、鹿内英之の情報あるかた教えてください。
佐野純一は甲子中学出身でベイシティホテル勤務です。
鹿内英之は西中出身です。
情報待ってます。
-
- 120
- 2011/03/15(火) 18:25:31
-
>>116
その通りですね。親類が取った手続きというのはあくまで非公式の行為であると思います。
しかし「許可」は公式のものですので、「黙認」とかということではありません。
そういった意味で当局にお願いをしてみるのも現地入りするひとつの手だと思いますし、
規制の裏をかいくぐって現地入りする行為は慎むべきことだと思います。
-
- 121
- 2011/03/15(火) 18:27:50
-
>>113
koutakaさんの同じ猟仲間に明朝電話してみると、のことです。
通じればいいですね。
-
- 122
- 2011/03/15(火) 18:29:14
-
L字テロップで釜石平田地区にはじめて医師到着、診察開始とのこと
-
- 123
- 98
- 2011/03/15(火) 18:30:36
-
>>121
ありがとうございます。
おっしゃる通り、猟仲間のいるそのコウタカです。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
-
- 124
- 2011/03/15(火) 18:31:35
-
上中島のNTT公衆電話は、12台に増設されているようです。
東北地方太平洋沖地震に伴う特設公衆電話の設置について
http://www.ntt-east.co.jp/iwate/topics/data/H230314_3.html
-
- 125
- 2011/03/15(火) 18:32:01
-
>>110
><<108
>私の親類は事前に県警に許可をもらい、源太沢の実家へ帰りました。
すいません、源太沢はどうだったでしょうか。みなさん避難はしていないのでしょうか。
公園の上の方に実家があります。
旧菅野塗装店さんのあたりです。
避難者名簿にも名前はないため、心配しています。
ガス、水道はだめなんでしょうか。
-
- 126
- 寅喜
- 2011/03/15(火) 18:35:41
-
両石から帰って来ました。女遊辺にいた避難者は旧八雲小学校体育館に移動しました。
両石には入れませんでしたが、捜索体が入ってました。避難者名簿は提出したそうで、確認できませんでした。ごめんなさい。明日も行って来ます。食料が不足してました。買える物買って行ってきます。
避難所には約200〜250名いました。
-
- 127
- 2011/03/15(火) 18:48:05
-
釜石小児童19人は無事
「19人の児童が流された」との目撃情報が出ていた釜石市立釜石小学校で、
全校児童の無事が確認された。
(2011年3月15日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20110315-OYT8T00299.htm
-
- 128
- 2011/03/15(火) 18:56:31
-
甲子中学校、小学校の生徒たちは家に避難しているですか?
-
- 129
- M.T
- 2011/03/15(火) 19:00:54
-
釜石との通信手段が復旧する気配がありません。非常に心配です。
2ヶ所の情報提供・安否確認をお願いします。
釜石市平田地区、老人介護施設「あいぜんの里」は大丈夫ですか?
釜石市甲子町地区は、市内と分断され孤立しているのでしょうか?
些細なことでも構いません。教えて下さると幸いです。
-
- 130
- 2011/03/15(火) 19:06:28
-
あいぜんの里は避難者情報のどっかに載ってたような
-
- 131
- 2011/03/15(火) 19:08:42
-
>>129
あった
http://www.tvi.jp/saigai/anpi/roujinnho-muaizennnosato.pdf
甲子も同サイトに避難情報が出てる
-
- 133
- まいね
-
まいね
-
- 134
- 2011/03/15(火) 19:19:16
-
NTT東日本、電源装置の燃料不足が深刻化ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/496569/
>被災地の通信サービス状況は商用電力供給の復旧地域を中心に徐々に回復しているが、
>再び利用できない地域が拡大するリスクに直面している。
>発電機や移動電源車用の軽油が不足し、このままでは「3日ほどで動かせなくなる」(NTT東日本)ため。
>KDDIやソフトバンクテレコムも同様の状況だ。
この数日でまた連絡が取りづらくなるかもしれません。
-
- 135
- まいね
-
まいね
-
- 136
- 98
- 2011/03/15(火) 19:24:31
-
すみません。あいぜんの里ひとつでした。
間違いなく津波は来ていないと思われます。
-
- 137
- RareBear77
- 2011/03/15(火) 19:28:14
-
>>136
すまん、まだunicodeに対応できてないんですよ。
ついつい、使用すると文字化けします。
単位系や記号系の文字に注意してください。
-
- 138
- 2011/03/15(火) 19:44:26
-
今日、下平田の家族の所に行ってきて無事安否確認できました。
ルートはR396〜荷沢からR107大船渡〜R45を北上
・栃内のR396とR456の交差点に検問1ヶ所。緊急車両じゃないといかなる理由でも通らせてもらえないらしい。
・大船渡と三陸町の道の駅位までは電気は来てる
・大船渡の五葉温泉へ行く交差点付近ではドコモが使用可能(移動基地局?)
・大船渡の三陸道は通行可能。但し所々湾曲していたり亀裂があるので注意
・唐丹町荒川は国道より海側はほぼ壊滅状態
・唐丹駅前は流された家やガレキで車1台が通れるくらい(大船渡にあった看板にはR45は唐丹駅まで通行可と書いてあったがその先もちゃんと行けます)
・唐丹駅前は残っている建物が唐丹小くらいで自衛隊が現在捜索をしていた
・平田にも自衛隊が入って水と食料は商業高校の避難所には届けられたようです。
・電気、水道、電話は全くダメ。ガスは流された家のボンベとかを避難所にみんな集めて使用してるとか。水も山の沢水を汲んできて使っているようです。
・大体は避難できたようだけど、やっぱり何人かは流されて行方不明、もしくは遺体で発見されたようです。
・平田から松原、中妻方面も時間帯制限で通行可?
家が残っているところは自宅で、家が流されてしまった方も近所の家で生活しているようで避難所の名簿リストに載ってないこともあります。
名簿に載ってないからといってまだ希望を捨てないでください。
-
- 139
- M.T
- 2011/03/15(火) 19:52:03
-
ゆきんこさん、98さん、あいぜんの里に関する情報ありがとうございます。
職員サイドの方に親類がいます。IBCの安否情報に個人名はありませんが、職員一同としてありました。少し安心しました。
もし可能ならば、交通網復旧次第釜石に入りたいです。旧仙人峠から甲子町に入るのが可能かどうか正確に分かるようでしたら、教えて下さい。
-
- 140
- 2011/03/15(火) 19:58:50
-
両石の人たちは八雲なんですか?新しく出来た道路にいるとの話しもあったけど
-
- 141
- 2011/03/15(火) 20:00:26
-
小佐野保育園の園児たちは無事だろうか
-
- 142
- 寅喜
- 2011/03/15(火) 20:07:10
-
140
旧八雲小学校の体育館にいました。行ったので確かです。
-
- 143
- 2011/03/15(火) 20:12:54
-
昭和50年4月〜昭和51年3月生まれ 釜石市、大槌安否確認掲示板
作りました。みんなの無事を祈っています。
http://ppp.atbbs.jp/5051umare/
このページを共有する
おすすめワード