facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 696
  •  
  • 2011/04/03(日) 17:52:03
他県からわざわざ山形くんだりまで買い物に来るのはこんな時ぐらいしかないんだから、生暖かい目で見てやれよ。
いつもは蕎麦食ってコンビニでウンコしていくだけだろ。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:10:33
国が安心安全と基準値をあげたおかげで
海外の日本への信頼はさらに失墜し
生産物を買ってもらえないらしい
関東の方では青森産すら買わないと

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2011/04/04(月) 00:26:40
風評被害とはそういうものだ。
お前らも、中国毒入り餃子事件の時、問題の工場産だけでなくて、中国産の全ての食品を敬遠しただろ?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:56:58
>>697
安全基準引き下げは関係ないよ。
引き下げなければ国内で売ることも出来ないんだから。もちろん、輸出なんてどのみち出来ない。

安全基準引き下げても、下手な海外産食品より安全だと思うけどね。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/04/04(月) 19:34:00
>>679以下複数
山形市には災害用の水の地下タンクが複数あるぞ。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/04/04(月) 20:20:59
>>700
ソースは?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/04/04(月) 20:33:26
【原発問題】 水道水の摂取制限 「放射性物質を検出した場合、3日分の平均値を基準に」 自治体に要請…厚労省 [4/4 19:23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301914723/

また一歩安心安全な基準ができました。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2011/04/05(火) 04:05:44
弐萬ちゃんねるに出てた赤い車の人は、どこの人?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2011/04/05(火) 10:01:05
おらいでべごしったがらすんぱいだちゃ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2011/04/05(火) 10:13:49
いちいち訛るなって、バイリンギャルじゃあるまいし。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2011/04/05(火) 11:35:44
>>701
ウップ・・・オッ、オェェ〜吐きそう〜・・・ 子供時代のイジメられっ子に書くか、ボケ!山形市の防災安全課に聞け。



ラドン温泉、ラジウム温泉に入ると、どのくらいの被曝になるんだろ?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2011/04/05(火) 12:08:37
>>700
情報ソースも無く、何が実は・・・  プッw

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2011/04/05(火) 16:01:08
【民主党政権による卑劣な隠蔽工作】 に 協力し隠蔽するテレビ局


山形県 県が保有していた放射線測定器故障 故障原因は不明 3/26 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000031-mailo-l21
東京都足立区 区保有の放射線測定器故障3/27 ttp://www.city.adachi.tokyo.jp/020/d06500100.html
気象学会 会員向けに3/18付で放射性物質拡散予測の公表自粛通知 ttp://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020166.html
日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00603.htm

ここって、国の主権者は日本国民で、報道・言論の自由が認められた
民主主義国家『日本』だった筈なのですが・・・。
政府が日本国民の健康に関係する情報を隠蔽するとか、何を考えているのか!


【民主党政権による卑劣な隠蔽工作】 に 協力し隠蔽するテレビ局

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2011/04/05(火) 17:01:34
風評被害の元

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2011/04/05(火) 17:36:56
>>707
山形市内には6ヶ所 非常用の地下飲料水タンクがある。
調べればすぐ分かる

と、言うより こういう大事な事を知らない方がおかしい

そのうち、2ヶ所は小学校の敷地内にあるから
少なくとも、そこの卒業生は知っているはず

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2011/04/05(火) 18:38:17
山形県議員は自民党が多いけど

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2011/04/05(火) 18:57:13
災害用の水の地下タンクのソース
http://suidou.yamagata.yamagata.jp/suidou/saigai/saigai_kakuho.html

>p6fa1f3
心療内科行ったか?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2011/04/05(火) 19:16:31
ありがとうございます。
リンク見ると山形市の確保分なんだね。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2011/04/05(火) 19:39:19
>>711
そりゃあ、岸&吉村効果でしょ。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2011/04/05(火) 19:49:16
裏切り者は双方今期限り。おばさんには退職金も出ない。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2011/04/05(火) 22:49:41
>>706
> ラドン温泉、ラジウム温泉に入ると、どのくらいの被曝になるんだろ?

体にいい被爆だぞ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2011/04/06(水) 11:32:45
どこかのラドン温泉の飲料用の水は700ベクレルって言ってた気がする

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2011/04/06(水) 16:37:22
少しの被爆は健康になるって本当?
それでも結局妊婦は駄目らしいんだけど

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2011/04/06(水) 17:01:50
放射線の種類によるんじゃないの?

ひどく弱いのとすっごく強いのと

毒だって少量なら薬品に使われるしな・・・

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2011/04/06(水) 17:10:48
>毒だって少量なら薬品に使われるしな・・・

過酸化水素 劇物

オキシフル3% 
1. 創傷・潰瘍の殺菌・消毒
2. 外耳・中耳の炎症、鼻炎、咽喉頭炎、扁桃炎などの粘膜の炎症
3. 口腔粘膜の消毒、齲窩及び根管の清掃・消毒、歯の清浄、口内炎の洗口

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2011/04/06(水) 18:28:10
高気圧がやってきた
放射能拡散分布図
だんだん、東北に近づいていくね

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2011/04/06(水) 21:23:07
いいえ、そんな事実はない。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2011/04/06(水) 22:11:59
農産物もそうだが、森林・木材はどうなるんだろうね。
放射能を吸って成長した福島・北関東、そして山形とかの森林。
数年後この木を使って家を建てて大丈夫なのか。

な〜んて、大丈夫だよな。そこまで心配しなくても。
・・オレって、心配症?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2011/04/06(水) 22:19:07
山形県の木材は大丈夫そう。
放射能すうって表現がおかしいけど。

20キロ圏内だと未だに遺体の回収ができない。すでに遺体が放射性物質だらけで遺体から放射線がでてる。

浪江の方が避難せずに2ちゃんで報告されてます。いかググってください。

原発から約10kmの「浪江町」に残る人物が2ちゃんねるに降臨 「起きたら鼻血で血まみれ」

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2011/04/06(水) 22:31:24
高気圧は来るだろうが、
そもそもの福島第1原発においてドライベントとかで
劇的に空気中に放出されない限り、現状と比較して大幅に線量上昇することはないかもな。
あくまで拡散するというだけの話で、あの辺の海のこと以上に気に病むだけ無駄な感じ。
ま、海水が蒸発して飛んでくるとかのトンデモ状態は想定外だが。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2011/04/06(水) 22:40:37
>>723
放射性物質と放射線について少し調べたほうがいいんじゃないか?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2011/04/06(水) 22:41:28
>724
確かに、「吸う」っていうのは変でした。

福島の木材は各県に出荷されていて、山形にも来てると思います。
今後 角材一本一本に基準値設けてチェック!があるのかな。

いやな世の中だずね〜

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2011/04/06(水) 23:06:23
ドライベントなんですが、そろそろ二回目やりそうですね。
風向きが東京以外の時でしょうね。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2011/04/06(水) 23:13:04
動物の被爆がヤバイらしい、昆虫や微生物まで。一見食物連鎖を想像するがそれではなく、ミツバチを例としての自然の大きな共生。

ここまで見た
  • 730
  • どろんこ
  • 2011/04/07(木) 08:20:41
>起きたら鼻血で血まみれ
本当ならば大変申し訳ないけど、頭痛や鼻血の原因が放射能被曝とは書いてない。
もし「騙された」と騒ぐ予定のある人は、話半分で聞いた方がいいと思う。
(真偽を確かめようと思う人はいないだろうしね)

また、こんな人もいるみたいです。
http://news.livedoor.com/article/detail/5471489/
常識的に考えれば、こちらの方が信憑性が高い。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2011/04/07(木) 10:31:45
お面かぶってしゃべってる?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2011/04/07(木) 16:31:19
>>707ーp6fa1f3 自分の未熟さを他人の責任にしてんじゃねーよ、クソボケ!

強がってるネットキチガイ、精神病院行ったか?
お前精神が逝かれてるな。子供時代に相当イジメられたか?だから大人になって、負けず嫌いになるんだよ。
大人の世界じゃ、負ける、相手に譲歩する、認める、をしないと、社内の同僚との関係や、相手の会社との取引きが出来ないぞ。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2011/04/07(木) 17:00:46
パソコンお前で威張ってる?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2011/04/07(木) 19:16:35
最近ワイドショーで話題になった
義援金は被災者へ直接の現金? 諸経費を引いて?何割の金が渡るんだろう?
支援金はボランティア団体の活動資金? ボランティア団体は企業、会社なんだか?

どちらもごく一部の人間のピンハネが疑わしく、募金をしたいんだが出来ない。役所だって他に流すだけ・・・

我が家の家計にも義援金を送ってくれw。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2011/04/07(木) 19:28:41
日本赤十字社だとピンハネなしに
全額が義捐金配分委員会に行きます。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2011/04/07(木) 19:50:06
日本ユニセフが詐欺団体だというのは、もはや有名な話ですね。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2011/04/07(木) 20:00:37
だから、
義援金でも税金でも、
全部「自衛隊」に使え。 
彼らの給料に使ってもらえるんなら、いいんじゃないか。
・・命かけてるだから。
ガンバレ、自衛隊。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2011/04/07(木) 20:19:51
高濃度汚染水の処理、窒素ガス注入ときていよいよ炉の周りの修復始まりますね。
だんだんと放射能もきつくなり報道はされないけれど死者もでるでしょう。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2011/04/07(木) 21:35:46
偽援金だから、届くわけがない。

ボランティア団体の幹部で山分け。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2011/04/07(木) 22:03:22
宮城・内陸部在住のものです
教えてもらいたいのですが、山形県内ではジャンプやマガジンなどの
週刊誌は売っていますか?
近所ではまったく売っておらず、宮城近県で買えるところを探しています

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2011/04/07(木) 22:03:43
器の小せー玉なしばっかだなキミタチ! シツコイ診療ナントカもそーだよ。 男だったら最低だね。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2011/04/07(木) 22:25:12
>>740
今週分あたりから発売日に来てますね
ただ、以前のように朝一ではないです
発売日の午後辺りには揃ってると思いますよ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:21:47
>>740
愛子とか作並あたりのコンビニもないのかな?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:37:58
もういやだ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:50:39
また余震来るぞ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:05:47
停電中だよね?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード