facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 564
  •  
  • 2011/03/30(水) 11:51:43
肝心のp6fa1f3.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jpじゃなく、
>>563があぼ〜んされてしまう@Jane Style
くそっ、わからん

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:01:32
>>563
了解した!

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:14:52
いやあのたいしたことは言ってませんよ。
スルーしてくださるならそれで結構です。
それが掲示板だし現実社会でもなんらかわりはない。
原発、放射能のことになるとどうしても大袈裟とか風評とか騒いでることが大袈裟だし風評ではないのでしょうか。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:23:56
毎日毎日2ちゃんねる情報で上から目線だもんな

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:31:55
>>566
おいおい、大丈夫か?
不安症だけならともかく、論調まで支離滅裂だぞ。
チェルノブイリや蓄積(解ってない)の言葉で煽る→まわりは大袈裟だろ、風評だよと諌める→自分ほたいしたこといってない、大袈裟っていうほうが大袈裟……

マジで通院を勧める。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:36:58
風評被害の意味がよくわからないんだけど
汚染されているものを進んで食えってことか?
んなもん各自の判断でいいやん
ほしいのは情報だよ
ガセネタのレベルの情報でもネタ元を辿って行くと事実に行き着くこともあるからな
ここにいる住人なら、そのくらいのリテラシー持ってんだろ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:39:59
このくらいの書き込みで煽り言われたらどこの社会主義国ですか。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:45:53
>>569
>ガセネタのレベルの情報でもネタ元を辿って行くと事実に行き着くこともあるからな

それが皆さんできないんですよ。しないんですよ。
にちゃんなんかは必ずソースあるわけですよ。Twitterの人情話は大好きだけど、一つ一つのデータを都合の悪いものととらえてるわけです。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:51:00
>>571
一つ一つのデーターでどう分析すれば、水道飲むなとか蓄積するとかの話になるの?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:51:15
でも本当に原発どうすんだろうな
もう人間がすんなり近寄れないレベルみたいだぞ
作業員の募集に『日当40万円』って東京新聞に出てたw

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:56:23
>>569
汚染されてるものなんて食うかよ。

現実に、汚染されてない野菜や基準値より遥かに低い野菜も全然売れなくて北関東の農家は大打撃なんだけど。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/03/30(水) 13:08:35
>>573
税金引いても2年働けば1億か
でもその間に死ぬなw
馬鹿にしすぎw

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2011/03/30(水) 13:27:51
最近はースの有無だけで信用しちゃうゆとりが多い
ソースあるなら本当なんだなって信じちゃったり。そのソース元がどういうものなのかまで
考えない奴多すぎ。
大体2chで騒いでる奴のデータのソースはzakzakとか産経とか数十年前のデータとか
反原発推論者の動画とかばっかり・・・

zakzakの記事で有名なのが、今回の原発の件でアメリカの記事の原文見て
日本国民の間で日本政権に対する不満が高まった→アメリカで反日感情高まる
って解釈して、堂々と記事にした所。馬鹿なソースに馬鹿のチャネラーがリンクして
どんどん話がでかくなってる

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/03/30(水) 15:21:25
>>573
40万はガセです。50年の復帰作業になるみたい。

>>576
ソースの信憑性は大事だけどそれは媒体は違えど大手新聞社でも誤報はあるでしょ。
反原発推論者ってどこまでがそのような人かはわかりませんがもてはやされてるのは一時的なことでしょ。
今回のザクザクの記事だけを取り上げてそれが掲示板だなんて安易にいうのはナンセンス。
気にくわない意見に精神病だ帰れなんて単純なこと言うのはゆとり教育云々以前。
親の躾のレベル。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2011/03/30(水) 15:37:27
地震騒動の際の、悪徳ガソリンスタンドをここに表示しよう。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2011/03/30(水) 15:39:59
ごめんなさい。
熱くなってしまいました。
一ついいニュースです。明日から二週間かけて吹き飛んだ建屋に特殊な布をかぶせるそうです。
放射性物質の飛散を防止する目的です。
またベントしなければらならないでしょうし。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/03/30(水) 16:25:31
「報道規制」原発についてどんどん書き込むスレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1299916721/

こっちで心置き無くだべっててけろ

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2011/03/30(水) 16:46:11
国際社会からは
風評被害という言葉で抑圧された日本国民
と日本政府が非難されてるようですが…?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2011/03/30(水) 16:50:56
うん
国民も政府もどっちも悪い

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2011/03/30(水) 18:41:37
降下放射性物質と水道水の検査機器が不具合で今日から公開中止だって。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2011/03/30(水) 19:04:11
検査器不具合ニュース見た。
県内の物すべてってことか?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2011/03/30(水) 19:10:08
>>581
海外メディアも冷静とは言えんしね。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2011/03/30(水) 19:18:06
>>584
どこのニュースでやってました?

不具合による測定休止は降下放射性物質と水道水です。
降下放射性物質は県のホームページで不具合なんたら休止てでてますが、水道水は放置で文部科学省のPDFの備考欄に機器調整中てでてます。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2011/03/30(水) 19:28:23
今はまだ良いけど
これから夏に向かって季節風で
山形放射能まる被りだろ
何か対策考えてんのかね?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2011/03/30(水) 19:51:59
棒が溶けていたとして水素爆発が起こったならプルトニュウムも出ていた可能性があったんでしょ!メディアが爆発からプルトニュウムの発表まで何日かかってんの!その間に子供達は食べ、飲んで、肺ほう奥深く吸い込んでいます。だからアメ軍のトモダチは80?ない立ち入り禁止にしたんでしょ。半径200?内って本当に通常の値なの?機械のせいで済むんですか!隣県なのに。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2011/03/30(水) 19:56:20
あの能天気知事が考えるか?
幹部クラスの公務員は、おらしらねとホッカブリするだろうな。
尻に火がつき始めてからドタバタ対処療法するさ。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:01:13
「今は放射能対策考えてません、その時になったら考えます」程度の考えでしょう 県恥辞

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:03:23
通夜姫さんは隠さないといいですけど。。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:14:51
だってさ、牛だってだめなのに、乳児を持つお母さん達だったら尚更。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:33:06
>>588
落ち着け。
アメリカの80キロってのは、また意味合いが違う。より安全なのには違いないけどさ。きちんと情報を調べて精査してみようね。
確かにプルトニウムは先に発表してもよかったよね。
でも、すでに子供の肺胞まで行き渡ってるみたいなのは妄想。そんなことないから。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:38:00
>>593
教えてください。
なぜ放射性物質と水調べる機器が調整中なんですか?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:43:57
>>594
知るか、んなことは。隠蔽工作だと思うならそれでいいんじゃない?

そんなことより、ずいぶん暴れてるね貴方。
なんの根拠で雨の日は水道水飲むな、放射性物質は蓄積する、とか言ってるのか答えてないね。
それは違うでしょ、と意見するとやれ社会主義だのなんだの…
だれも手放しにあんぜんだなんて言ってないの。根拠のない妄想で不安を拡散するなって話。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:48:23
「大丈夫、心配ない。心配ない。」の背後に「体に異変が起きるのは何十年も先。その頃、私ら退職してるもんね〜」
って魂胆が見える。あの年齢の奴らみんなそうだから。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:49:00
>>595
はぁ。すみません。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:52:58
>>597
あやまんなくていいから、水道水と放射性物質について答えてくれよ。みんな不安だからさ。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:54:10
なにがわからないの?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:56:55
来週の日曜洋画劇場ってトータルリコールだけっか?
すごい選択だよな

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:57:56
>>586 YBC18:30頃かな。県内版で言いましたよ。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:01:03
>>599
だって、現実と違うでしょ。水道水と放射性物質の話。とくに我々の住んでる地域では。放射性物質は摂取しただけ蓄積されるものじゃないからね。
そうやって逃げるくらいなら、データの分析云々とかなんで言ったのさ。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:01:38
>>601
そうですか。教えてくれて
ありがとう。
雨で心配なのにこのタイミングで不具合。

政府や行政に対策なんて求めないから素直なデータだけ欲しいな。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:06:11
>>593
最後のミクダリ本当ですよね?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:06:59
>>602
逃げてないよ。前のレスをらみてください。

あなた色々お詳しいようですね。

明日は水道水飲んでいいんですか?
乳児のミルク作ることはできますか?
教えてください。
お願いします。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:07:56
>>605
うぜー

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:09:53
ウザくてすみません。
池上彰がテレビで山形の水道水の放射性物質の量を教えてくれないんですよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:10:19
>>603
結局、データの分析
とかいいながら、このタイミングて故障なんて隠蔽だ!政府や行政は信用出来ない!
てレベルの話でしょ。

だったら、間違った知識の披露やチェルノブイリの引用なんかしないで、最初から公の数値なんて信用しないでみんな気をつけて、て言えば。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:14:56
熱くならないでください。
しばらく書き込みしません。
すみません。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:17:07
今日、雨降ったから故障にしたのか?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:35:53
山大のは無事だから、それで測定するって言ってなかった?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:37:26
16日福島市と飯館村数値おなじですねNHKでやっているね、県南大丈夫だったんだろうか?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:42:53
>>608
久しぶりに何様をみた

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:45:02
大叔母の家が山形にあります
祖母は亡くなっており、祖母の妹も亡くなっていて
その旦那さんが住んでいます。
もう交流はありません。

昔、リンゴやミカンを送ってきてくれていましたので
今更ですが不足な物があれば送ろうかと思います。
あちらは凄く山形弁で、以前に電話が掛かって来た時に
まるで分からなかった記憶があります。

FAXもありません、詳しい住所も分かりません
「お願いだから一文字ずつハッキリ話して下さい」と言ったら怒りますか?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2011/03/30(水) 21:49:30
ちょっと前まで不足していた燃料の類は大分改善されたし、
そもそも宅配便じゃ送れないし。
必要なものはもうないと思いますよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード