facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 208
  •  
  • 2011/03/24(木) 09:58:47
今日はどこかガソスタやってるのかな?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:18:43
>>208
丸山並んでましたよ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:05:25
どこのスーパーも納豆1パックしか買えない…

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:08:39
納豆を食いたい気持ちは解からんでもないが
洗い物にたくさん水を使うような食品は、今は避けるべきじゃないかね?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:09:29
いちいちつっかからんでもよかろう?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:16:17
食器にサランラップ張って使うと洗物減っていいよ。

ゲオはまだ営業再開してないのかな。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:18:29
ジャンプとかは無料公開されてるけど、
先週と今週のサンデーを読める日はくるのかなぁ・・・

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:45:34
蔵王町永野で大火事 丸山スタンド前 ガクブル

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:05:35
スポーツメイトいつから再開するのかな・・・

お風呂いつもそこで入ってたから早く始まって欲しい・・・

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:12:25
って言うかウチは井戸水だから問題ないんですが。。。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:23:54
どこかパソコン使えるとこないですかね?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:26:42
丸山今から並んでも確実に入れられますかね?
整理券、会員カードとかないけど…
車で20分くらいですが。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:30:53
>>213
やっぱ食器にサランラップ考える人はけっこういるんだな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:44:14
スポーツメイト昨日からやってるそうですよ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:50:38
川○石油は震災後、一度も一般の人に給油しない。
2店舗もあるのに、緊急車両のみだそうです。
丸山石油や宇佐美石油は
何度も営業てしたけど。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:54:23
>>222
緊急車両のみのGSがあるから、一般へ供給できるGSがある
ってことで。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/03/24(木) 14:01:23
今日はキグナス(羽山)で整理券配布、10時過ぎ頃には終了。
同じく一光でも整理券配布、11時半頃終了。
太陽フリートは緊急車両+軽油のみ。
宇佐美、終了。
平間(旧4号線沿い、第1小近く)会員のみ  …って感じだった。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/03/24(木) 14:05:59
>>220
うちもラップ使ってますね。
風呂の水は庭に捨ててトイレはウォシュレットで良かったって感じです。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/03/24(木) 14:31:25
川井石油で給油出来るそうです給油量は無制限で、
レギュラー1L当たり165円

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/03/24(木) 15:14:32
>>212
非常時だと言うのに、つっつかれるようなレスを入れているからだろう

そう言うアンタも細かいのぅ…。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/03/24(木) 15:19:07
賞味期限の長いタイプの菓子パン売ってるとこ知りませんか?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/03/24(木) 15:25:02
>221
昨日行ったけど駐車場に車一台だけで灯りは点いていたけど
人はいなかった・・・
電話も通じないし・・・

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/03/24(木) 15:44:46
>>228
ヨークかヤマザワ。

今日、小原のガソスタも営業したみたいだね。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/03/24(木) 15:46:40
>>228
パン類自体が入手困難状態だと思う…。
どこも個数制限、しかもすぐ売り切れ
菓子パンなら、さっき柳町踏切り近くの八百屋で
「入荷しました」の貼紙が出てたけど。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/03/24(木) 15:54:35
生協の宅配が遅れたお詫びで
クロワッサンくれたよ☆

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/03/24(木) 16:19:40
ゆっぽの営業時間10時から19時に延長になってました

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/03/24(木) 16:31:10
>>232
自分の所は家庭班だけどまだ宅配は復旧してないよ。
月曜に班長さんからお詫びの品のおすそ分けはもらったけど。

そういえば中町の靴のワタナベ横で
カップ麺やお菓子を売ってたけど、あれはどこの店?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/03/24(木) 17:01:13
>>233
でっ、相変わらず30分制限?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/03/24(木) 17:02:35
>>234
そこでペットボトルの水とのりたま買ってきたよ。
水、150円だったけど、帰り道、同じのが自販機で120円で売ってた\(^o^)/

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/03/24(木) 17:13:45
>>235
そう書いてあるけど貸切状態だから余裕でぶっち

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/03/24(木) 18:30:57
ヨークで菓子パンも、中のパン屋も制限なしで普通に買えたよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/03/24(木) 19:40:48
>>236
(ノД`)…

>>238
そうだったのか。
今日も通るたび行列してるんで、あきらめてヤマザワ行ったよ。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/03/24(木) 19:46:20
ヨークとツルハの行列はキチガイじみてるぞ
D2は普通に入れるのに

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/03/24(木) 20:19:28
市内でレギュラーガソリンl=250円で売ってたスタンドがあるそうだけどホント?知ってる人教えて。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/03/24(木) 20:22:57
>>214
ホントだよな
物流正常化したら一週分飛ばされてたら最悪。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:06:18
食料や燃料事情は県内どこでも同じと思うのだがそれよりも白石って既に放射能汚染進んでるよね?
福島のすぐそこまで放射能汚染の野菜や水とか出てきているのに仙南の情報が全くない。
モニタリング値は関東より圧倒的に高く東京の水ですら汚染されているのに白石が安全とは思えない。
事実上、我が家では屋内待避状態で今週末に家族を避難させるか悩み中。(俺は仕事で残る)

情報が無いのに冷静な判断が出来るわけ無いよ。>国

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:22:11
>>243
私もそう思う。かなり汚染されてるよ、きっと。

だが県は調査しない気でいるらしい。測定器も不足してるとか。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:34:18
>>227
納豆ごときで非常時持ちだすほど了見狭いのが見苦しいって言ってるんだけどね
下水云々考えてるんだったらゆっぽの営業の方にいちゃもんつけなされ
折角震災乗りきったのにそれでは長生き出来ませんぞ
ホホホ

>>244
文科省のHPに放射線測定の結果でてますじゃ
http://www.mext.go.jp/

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:36:52
宮城県のHPに情報があるよ。
白石の測定値もあります。
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/soudan/soudan00.htm

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:37:17
知りたいのはホウレン草とか野菜、水道水のベクレルです。
シーベルトのモニタリングは知ってるよ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:53:59
最低でも水道水の汚染状況は知りたいよね。
安全だという情報がなければ、とても子供には飲ませられない。
(これだけあからさまに情報操作されると、安全だと言われても信じられないけどね。)

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/03/24(木) 22:48:09
ゆっぽって何日位やるんだろう
井水が持つまでとか書いてあったよね?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/03/24(木) 23:20:26
>>248
件に聞けば良いじゃ無い、不安なので公開して下さいと。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/03/24(木) 23:45:05
国にも県にも棄てられたのかもしれんね。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/03/24(木) 23:58:16
市長ががんばるべ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/03/25(金) 00:39:30
情報を出せよ信じないけどってこと?
どうしろっていうんだwwwww

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/03/25(金) 00:44:48
そういう奴は単にクレーマーと言うのだよ。
OQとも言うな。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/03/25(金) 01:13:00
>>253
信じるに足る情報を出せということ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/03/25(金) 06:14:44
朝から上西石油の前で車が何台か並んでたけど今日から営業するのかな?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/03/25(金) 07:39:23
白泉堂はやってますか?
原料不足でお休みかな?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/03/25(金) 08:08:00
確実に明日、開くGSの情報知って人はいませんか?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード