【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-13》 [machi](★0)
-
- 863
- 2011/04/14(木) 23:07:19
-
槻木はよくわからないが、船岡城址公園やサンコアの近辺は高台(坂の上)だから、大河原以上に地盤は固いよね?
「船岡や大河原は昔から大災害が少なくて住みやすい」と言われているようが、川が近い割には頑丈な土地なんだね。
-
- 864
- 2011/04/15(金) 00:07:51
-
船岡城址公園の麓近辺は、元々沼地だぞ
下の駐車場とか、3区の集会所周辺とか、浄心幼稚園の西側とか
だがその沼地でも、若干の道路の液状化と塀の倒壊以外、大した被害はなかったんだけどね
-
- 865
- まいね
-
まいね
-
- 866
- まいね
-
まいね
-
- 867
- まいね
-
まいね
-
- 868
- まいね
-
まいね
-
- 869
- 2011/04/15(金) 13:49:34
-
p1107-ipad301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp白石スレでも嫌がらせしてましたよね、
ウザイからさっさと国外にでも行け。
-
- 870
- 2011/04/15(金) 13:58:17
-
そもそも、宮城県と東北大学の数値が2倍以上違うからって、
何故か宮城県の方だけが信用できないってwww
-
- 871
- 2011/04/15(金) 15:03:30
-
その人ともう1人嘘や変なこと書いてる人がいる。
ビッグにパンが山積みだったとか。
その時間にいたけど1個もなかったのに変だなと思ってたら、他にも変なこと書いてる。
-
- 872
- 2011/04/15(金) 15:22:54
-
東北板 削除依頼スレッド【Part38】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1300530242/
-
- 873
- 2011/04/15(金) 18:34:32
-
船岡・大河原の白石川沿いの桜並木の様子はどうですか?
-
- 874
- 2011/04/15(金) 18:55:26
-
>>873
花見日和だね。
ほぼ満開と言っても差し支えないような感じでした。
桜祭りは中止だそうだけど花見が禁止されてる訳でもなので
花でも見て楽しんで潤いを取り戻そうよ。
-
- 875
- 2011/04/15(金) 19:14:33
-
出店や提燈はないけど仮設トイレ設置してあるから周辺の店で買って頂くと
地元経済的にはありがたいね。避難所に居る県外の方にもバスでも
出して見て頂ければ、気分転換にはなると思う。
-
- 876
- 2011/04/15(金) 19:44:40
-
初めましておじゃまします。
今年の白石川沿いには鉄道カメラマンが例年以上に来ると思います。
昭和の頃のように。
もし、そうなっても驚かないでくださいね。
-
- 877
- 2011/04/15(金) 20:13:56
-
一目千本桜を見れるのは今年が最後かもしれませんね・・・。
-
- 878
- 2011/04/15(金) 21:10:24
-
整備されてないし、桜の手入れもされてないから何本か腐り落ちそうで不安
落ち着いてきたし手入れくらいしたげて
-
- 879
- 2011/04/15(金) 22:40:28
-
満開!?
昨日の夜18時ごろは二分咲きだった気がするが、、、、今日は暖かかったから一気にきたのかぁ。
でも明日は雨だからなぁ。
あと、大河原駅裏の柴田町エリア、今日の朝にようやく水道が通るようになったよ。
-
- 880
- 2011/04/15(金) 23:41:31
-
>>876
例の新幹線リレー号ですか?
それから今年は、樅の木からの俯瞰が撮れません。
今年の花見に合わせて展望デッキを整備中でしたが、
地震により整備途中で工事が止まっており、近づけません。
ご存じでない方々にお伝えください。
-
- 881
- 2011/04/16(土) 17:54:18
-
花見してる、場合じゃねえよ。
-
- 882
- 2011/04/16(土) 18:13:24
-
>>881
同意
-
- 883
- 2011/04/16(土) 18:23:43
-
風邪強すぎで満開になってないのに既に少し散ってしまった
-
- 885
- 2011/04/16(土) 20:15:14
-
白石スレは放射能の話題で持ちきりのようですね。やっぱり皆心配なんです。
それに比べて柴田郡の連中ときたら能天気なバカばっかり・・・。
-
- 886
- 2011/04/16(土) 20:19:18
-
そうだね
バカは相手にしないで早く避難した方がいいですよ
-
- 887
- 2011/04/16(土) 20:38:09
-
>>885
書き込みをしないだけで心配してる人は多いと思いますよ。
ちょっとでも書き込みをしようものなら、
キチガイだとかオマエだけ逃げろとか言われるだけですから。
IPアドレス晒し大好きおじさんが飛んできますし。
原発専用スレに書き込んだほうがいいですよ。
-
- 888
- 2011/04/16(土) 20:39:32
-
マジにさ、花見してる場合じゃないよ。
-
- 889
- 2011/04/16(土) 21:38:26
-
一目千本桜も道路に近い部分は先が短いけどそうでないところはまだまだ行けると思う。
昔は角田の国道沿いのも見事だったけど今は枝を切られまくって枯れ木同然ですよ。
-
- 890
- 2011/04/16(土) 21:52:55
-
>>885
角田・丸森スレにもいましたね。
もしかして仙南以外でも活動中ですか?w
-
- 891
- 2011/04/16(土) 22:02:22
-
>>890
白石にも居た、同じチームで他でも活動しているのだろうな。
-
- 892
- 2011/04/16(土) 22:25:32
-
花見は、文字通り「花を見る」ぐらいだったら、構わないと思うけどね
ポカポカ陽気の中、館山や堤防をのんびり散策するのもいいね
震災で疲れた心も癒されるよ
-
- 893
- 2011/04/17(日) 11:21:59
-
シコシコ麺
-
- 894
- 2011/04/17(日) 12:40:09
-
花見は良いが、その辺に路駐するのはやめてくれ
-
- 895
- 2011/04/17(日) 14:28:57
-
フォルテのヨークベニマルでもやしが3袋で50円で売っていました。
安いから買おうと思いましたが、産地を見たら福島産。
買い物カゴに入れようとしましたが家にまだ3袋の買い置きがあるのを思い出し、
直ちに買う必要はないと判断し、購入は中止しました。
安心安全な野菜がこんなに安く売っていてびっくりしました!
3袋50円、これよりもっと安く売っているお店って柴田郡にありますかね?
-
- 896
- 2011/04/17(日) 14:29:56
-
遠刈田の友達に聞いたんだが、遠刈田温泉温度70度位にまで上がってるそうだ。
蔵王大丈夫か心配になってきた、12月〜1月にかけて円田震源の直下型地震があったから、
心配していたんだが今回は温度まで上がったから益々心配だ。
-
- 897
- 2011/04/17(日) 14:45:10
-
船岡のヨークベニマルでは、かなり前から1袋17円、3袋だと51円
-
- 898
- 2011/04/17(日) 14:46:43
-
>>896
本当ですか?
不安ですね。ものすごく不安になってきました。
-
- 899
- 2011/04/17(日) 14:49:32
-
>>897
フォルテのヨークベニマル1袋19円でした。グラム数までは見なかった。
いずれにせよ安いですよね。
-
- 900
- 2011/04/17(日) 15:09:52
-
昨日午後3時半頃、国見のハシドラッグ行ったら
牛乳とヨーグルトがまだ残ってた。
どちらも地元製造だったけど、気にせず買ったわ。
-
- 901
- 2011/04/17(日) 15:09:55
-
ザ・ビック(元マックスバリュ)が開店した時に1袋5円で売り出して、
ヨークも対抗して7円で売り出してから安いまま
-
- 902
- 2011/04/17(日) 15:15:57
-
つーかモヤシは元々安いだろ
-
- 903
- 2011/04/17(日) 15:27:22
-
>>896
伊達宗高公の御霊が護ってくれています。
-
- 904
- 2011/04/17(日) 15:32:18
-
>>898
先程もう一度電話で聞いたんですが、水曜日に別荘街のボイラーや地熱検査するそうなので聞いてみます。
-
- 905
- 2011/04/17(日) 15:48:21
-
>>904
温泉温度が70度まで上がったのは、過去に無い現象なのですか?
震災後のことでしたら、3.11の大地震の影響でしょうか?
原発や放射線については最近やっと楽観的に考えられるようになったばかりですが、
今度は温泉温度の上昇が気になってしまって・・・。
是非聞いてみてください。
またこちらでご報告していただければ幸いです。
-
- 906
- 2011/04/17(日) 16:32:27
-
今日の午前中に遠刈田温泉の神の湯に入ってきました。
混雑もしてなく普通に営業してましたよ。
温泉の温度上昇とは関係ないけど道路沿いにある直売所も営業してて大根やキャベツが100円で売ってました。
-
- 907
- 2011/04/17(日) 17:13:21
-
柴田、桜の状況は画像のとおりです。
結構人もいます。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6612.jpgttp://2ch-ita.net/upfiles/file6613.jpgttp://2ch-ita.net/upfiles/file6614.jpg
見に行かれる人はお早めに。
-
- 908
- 2011/04/17(日) 18:53:36
-
>>896
刈田岳麓のかもしか温泉も気になるなァ
誰か見て来てくれよ
-
- 909
- 2011/04/17(日) 19:59:25
-
船岡小学校周辺でヤフーBBを使ってる友人が、
震災後からずーっとインターネットができない状況です。
ヤフーBBに聞いてみたところ『地震の影響です。復旧作業が遅れてます』と。
どなたかヤフーBBでインターネット使えてる方いますか?
また、使えてる場所はどこら辺になりますか?
-
- 910
- 2011/04/17(日) 22:07:25
-
船岡も槻木も知り合いは電機回復してすぐに使ってますけど。
NTT光の方が回復遅かったよ。
-
- 911
- 2011/04/17(日) 23:36:30
-
船迫使えてます。
地震後2週間はガマンしていたのですが、
YAHOO BBサイトの障害情報にもさっぱり載ってこないし復旧もしないので、サポートに電話しました。
その後3日くらいで使えるようになりました。人手が足りないのか電話しないと後回しにされるようです。
今回電話したなら早々に使えるようになるのでは?
-
- 912
- 2011/04/18(月) 01:20:28
-
ソフバンに期待するのが間違ってる
このページを共有する
おすすめワード