青森県三沢市《part-21》 [machi](★0)
-
- 752
- 2011/11/23(水) 22:18:43
-
>>751
ありがとう。ちなみに、大きな火災だったのですか?
-
- 753
- 2011/11/23(水) 22:24:49
-
たぶん出火した家が全焼ですんだかな
-
- 754
- 2011/11/23(水) 23:20:59
-
最近火事多いね。
空気も乾燥してるから燃え広がるのも早いし、気をつけなきゃ。
-
- 755
- 2011/11/24(木) 21:22:19
-
ヤマダ電器はいつオープンですか?
-
- 756
- 2011/11/25(金) 23:48:27
-
眼科は事故なのか?
あやしい。。
-
- 757
- 2011/11/26(土) 17:20:45
-
空港温泉でおじいさんが倒れて事務所の人が救急車を呼んだのだが
最初に来たのが化学車で、温泉の責任者が「何間違ってんだよ!」とか
怒りまくっていた。
足の先まで真っ青だったおじいさん、大丈夫だったのかな?
-
- 758
- 2011/11/26(土) 21:16:04
-
実は救急車を呼ぶと消防車もセットで来るようになってる
-
- 759
- 2011/11/27(日) 00:47:03
-
小比類巻かおるが、ピザばばあになってて吹いたw
-
- 760
- 2011/11/27(日) 10:05:52
-
温泉だと有毒ガス中毒の可能性を疑う必要が有るから仕方ないっちゃ仕方ない
とは言え一刻を争う時にこれは気の毒だな…
-
- 762
- 2011/11/27(日) 22:35:06
-
消防車にも応急救護装置があるという理由だった気がする
-
- 763
- 2011/11/27(日) 23:03:32
-
消防署が近所だからそれは無いと思う
たまたま救急車より出動が早かっただけじゃないの?
-
- 764
- 2011/11/28(月) 16:49:08
-
ぐぐったら
・心配停止状態が予想される
・救急隊だけでは運び出せないかもしれない場所であると想定される
の場合は消防車も来ることもあるんだそうだ
-
- 765
- 2011/11/29(火) 19:01:40
-
所付係長クラスと局長じゃぁ扱いが違うかもだが
三沢の防衛事務所の職員も酔っぱらっての暴言や
一般市民とのトラブルを結構起こしているのに表沙汰にならない
沖縄の防衛局長も三沢に来てたら問題無しだったのかもw
-
- 766
- 2011/11/29(火) 20:23:24
-
三沢駅からdダウンタウンまで歩いて行ける?
-
- 767
- 2011/11/29(火) 20:44:57
-
ダウンタウンって繁華街?
徒歩30分ってところだな
-
- 768
- 2011/11/30(水) 19:59:57
-
うーむ30分も歩くのか。
駅前からバスとかでているの?
-
- 769
- 2011/11/30(水) 22:56:04
-
多分あるとは思うけど地元民バスあまり使わないからわからんよ
-
- 770
- 2011/12/03(土) 15:25:22
-
じゃぁやっぱり歩いて行くのか。
ばーちゃんが買い物とか
-
- 771
- 2011/12/03(土) 16:22:14
-
ここで聞く前にぐぐる方が早いんじゃね
-
- 772
- 2011/12/04(日) 00:57:15
-
>>771
突っ込んだら負けだよ
-
- 773
- 2011/12/04(日) 11:13:56
-
仰せのとおりにぐぐったら駅前から
みーばすってのがあるんじゃないの。
こういうのをPRしないといかんな。
-
- 774
- 2011/12/04(日) 13:57:50
-
あんなもんPRして客が来るとは思えんが
ジジババの足を守る程度には支援した方が良いのかもな
-
- 775
- 2011/12/05(月) 02:12:43
-
駅の裏側の使いにくさなんとかならんのかねあれ
-
- 776
- 2011/12/05(月) 23:21:02
-
今日はすばれてら〜
-
- 777
- 2011/12/07(水) 09:22:49
-
近くで事故あったみたい
-
- 778
- 2011/12/08(木) 16:09:30
-
三沢は郵便局の震災の寄付金で防災放送を強化したんだと
そんなもん強化して何か意味あるんかいな
-
- 779
- 2011/12/08(木) 16:12:58
-
市役所からぁ〜お知らせしまぁす
ただいまぁ〜大地震が起きております
市民のみなさんはぁ〜じゅうぶんにぃ〜注意してくださぁ〜い
ってわざわざ地震のときに放送するのかな?
-
- 780
- 2011/12/08(木) 17:57:40
-
J-ALERTに対応したんだべ
-
- 781
- 2011/12/08(木) 20:10:07
-
よくわかんないけどそれ対応するのに3〜400万もかかるの?
-
- 782
- 2011/12/09(金) 02:24:52
-
今の爆発音??はなんだろう??
そのあと聞き違いかもしれないけどサイレンぽいのがきこえたような・・・
-
- 783
- 2011/12/09(金) 07:11:59
-
>>782
9日に火災だかなんだかの演習すんるだってマックテレビでやってたよ。
煙と音がでますって。
こんな時間にやったんだw
-
- 784
- 2011/12/09(金) 11:09:00
-
エクササイズ、エクササイズって遠くから聞こえてたが
-
- 785
- 2011/12/09(金) 16:49:51
-
>>781
1自治体あたり平均700万円だってさ
-
- 786
- 2011/12/09(金) 17:28:10
-
これ以上の規模の災害が起きるときは三沢どころか地球が終わるときなんじゃないかな
-
- 787
- 2011/12/09(金) 23:47:03
-
米軍の即応対応訓練の本番訓練みたいのをやってる。
それの騒音らしい。
-
- 788
- 2011/12/10(土) 01:07:21
-
米軍ってこんなやかましかったっけ?
5年ぐらい前とかこんな音しなかったと思ったけど
-
- 789
- 2011/12/10(土) 01:10:18
-
沢高通りの街路樹全部ぶった切って
歩道をリニューアルするみたいだけれど
どんなんなるかwktk
-
- 790
- 2011/12/10(土) 02:01:34
-
あのへん何か直す必要あったか?
また年末の意味無し工事?
-
- 791
- 2011/12/10(土) 22:18:41
-
古間木団地のボットン便所は直してくれないのに・・・
-
- 792
- 2011/12/11(日) 20:28:17
-
あの団地はいずれ壊す予定が立ってるのでは?
-
- 793
- 2011/12/11(日) 22:35:08
-
「もうすぐ建て替えの予定ですからトイレの方は我慢して下さい」
って市役所の人に言われてからもう15年経ちました。
-
- 794
- 2011/12/11(日) 22:42:10
-
寒いですね・・・
-
- 795
- 2011/12/12(月) 02:19:17
-
いっそ三沢に刑務所でも作ったらいいんじゃないかな
町が面会客でにぎわうぜ
-
- 796
- 2011/12/14(水) 21:07:34
-
三沢で中古の一軒家はどれぐらいで買えるだろう?
-
- 797
- 2011/12/14(水) 22:33:48
-
800万ぐらいあれば土地付きでそこそこの中古住宅買えるんじゃない?
-
- 798
- 2011/12/16(金) 16:52:19
-
不動産屋のサイト巡れば一発
そもそも延床面積どれくらい欲しいのか、平屋がいいのか二階建てがいいのか、車庫
欲しいのかいらないのか・・・・好みは千差万別だから、当然値段もピンからキリ
-
- 799
- 2011/12/17(土) 17:38:52
-
押し買い業者がうちにも来た、うちは追い返したけどガラクタの
アクセサリーを5千円で買取って貰ったなんて知人がいるから
結構騙されている人が多いのでは・・・
-
- 800
- 2011/12/21(水) 04:27:14
-
公園には権力者の胸像が立ち並び
その前で若者が深夜に暗い顔で工場へのバスを待つ
いつから三沢市は旧共産圏になった?
-
- 801
- 2011/12/21(水) 06:46:54
-
>>800
就職先は自分でえらんでんじゃん。
学生自体の努力次第だったでしょ…
-
- 802
- 2011/12/22(木) 23:32:00
-
ニートの人から見たら
働いている人=強制労働
このページを共有する
おすすめワード