こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart30 [machi](★0)
-
- 929
- 2011/03/20(日) 18:28:55
-
春休みでちゅ
-
- 930
- 2011/03/20(日) 18:41:27
-
宮城県民に山形芋煮を振る舞ったら喧嘩になったりしないだろうか
-
- 931
- 2011/03/20(日) 18:43:08
-
これが山形の芋煮なんだなーと思って食べるだけじゃないかな。
-
- 932
- 2011/03/20(日) 18:44:30
-
大学の時にそれやったら、喧嘩するまでがテンプレ状態だった。所謂お約束
-
- 933
- 2011/03/20(日) 19:11:48
-
なんかのテレビで仙台市民が芋煮を「仙台の行事です」って紹介してたよな
-
- 934
- 2011/03/20(日) 21:31:46
-
山形市の放射線量がなぜか今日だけ上がったな、ずっと安定してたのに
-
- 935
- !ninja
- 2011/03/20(日) 21:52:46
-
17時の仕事帰りにもうスタンド並んでる車が3台くらいいてビビった
-
- 936
- 2011/03/20(日) 21:57:08
-
車置いてどこかへ行く人もいるよね
-
- 937
- 2011/03/20(日) 22:20:14
-
爆発する人もいるよね
-
- 938
- 2011/03/20(日) 22:49:03
-
車を放置していくと通報されるかイタズラされっぞ
-
- 939
- 2011/03/20(日) 23:31:53
-
警察も全部レッカーすりゃいいのに
-
- 940
- 2011/03/21(月) 00:01:18
-
YBCラジオ終了
寂しいようでしたらNHKへ
-
- 941
- 2011/03/21(月) 01:15:34
-
昨日の夜からスタンドに並んでた車(無人)が悉く
警察から駐禁キップ切られたと聞きましたが本当かな?
今日も滅茶苦茶止まってたけど。西バイパス。
-
- 942
- 2011/03/21(月) 03:52:25
-
スタンドに路上駐車しているところにパトカー通ったけど見て見ぬふりでしたよ。
警察は何してんだ
-
- 943
- 2011/03/21(月) 03:55:49
-
パトカー、一応警告のような呼びかけしながら走ってるの見たよ
ただ歩行者の自分ですら何て言ってるのか聞き取れんかったが
-
- 944
- 2011/03/21(月) 05:14:18
-
ヤマザワに行ったら他より品数は断然多かったけどやたら高くてびっくりした
緊急時に価格ではなく品揃えで地域に貢献するあたりここの経営者の本質が見えた
商売人として流石だと思った だからここまで大きくなったんだな
仙台の店も被災して大変だろうけどもう少し安くしてくんないかな
-
- 945
- 2011/03/21(月) 06:57:41
-
警察なんかなんもしてないよ
あんなのにかまってたら疲れてしょうがないし
今更何かやったら、じゃあこれまではなんでしなかった、とか、なんでここだけ、とか言われるし
言っとくけど警察は
めんどくさいことはしない
-
- 946
- 2011/03/21(月) 08:16:55
-
用足しがあったので、外に出てビックリ
ガソリン待ちの列がアチコチに出来てた
中には7時頃の時点で売り切れてたスタンドがあった
-
- 947
- 2011/03/21(月) 08:43:51
-
灯油買いに歩いて行ったが、車の列に並んでくれと
しょうがないから車にポリタン積んで出直す
せっかく並んだのだからついでに給油。
山形駅近くのGS、なんだかおかしくね?
-
- 948
- 2011/03/21(月) 08:58:18
-
>>944
また値段ですか、流通や需要と供給のバランスから
価格が上がるのはあたりまえで高いと思ったら
他店で買えばいいんじゃないでしょうか?
価格は商品の種類で 各スーパーによって値段が違うだけですよ。
非常時にあまりお馬鹿な書き込みはしないことですよ。
-
- 949
- 2011/03/21(月) 09:13:31
-
>>948
そうだよなあ、物流も当分復帰しないだろうし
物が有るだけまだマシなんですよ
-
- 950
- 2011/03/21(月) 09:30:39
-
仙台、盛岡、新潟と先週回ってきたが
ガソリンは、新潟、盛岡は並ばぶなくても満タン給油
できました。
そろそろ山形も大丈夫になっくると思われる。
また 日中だとうまくいけば30分で20L給油できました。
-
- 951
- 2011/03/21(月) 09:41:36
-
>>930
肉じゃがありがとう・・・
-
- 952
- 2011/03/21(月) 09:54:04
-
>>945
めんどくさいとかじゃなくて、事態を考えての取り締まりスルーだよ。
普通に考えたら、こんな美味しいもんを警察は見逃さないよ。
-
- 953
- 2011/03/21(月) 10:57:23
-
ドイツ気象庁の放射性物質の拡散予報
3/22日(火)UTC00:00→日本時間(火)09:00
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031892.png
3/23日(水)UTC00:00→日本時間(水)09:00
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews031893.png
明日はヤバイよ
-
- 954
- 2011/03/21(月) 10:58:52
-
今朝のほうがやばかったです
-
- 955
- 2011/03/21(月) 11:15:55
-
>>923
そんな哲学通用しません。需給バランスが崩れて足らない。
並ばずにガソリンを入れたい。並ばなくてもよくなるのは4月下旬かな〜・・・
-
- 956
- 2011/03/21(月) 12:24:42
-
仙台だけじゃなくて、そっちもやっぱりまだガソリン無いみたいですね
市内はどれくらいまだ並んでますか?
-
- 957
- 2011/03/21(月) 12:28:31
-
>>956
どれくらいって言われても…
5時間並んで10リットルとか
5時間並んで2000円までとか
こんな感じです
-
- 958
- 2011/03/21(月) 12:31:31
-
そもそも開いてない・いつ開くかわからない所ばっかりじゃない?
-
- 959
- 2011/03/21(月) 12:43:35
-
灯油コンコン車は走っていますか?当たり前の話しですが、普段買った事がないコンコン車に電話で灯油を頼んだら、
「うちのお客様ですか?」 「いや、灯油が無いので初めてです」 「現在灯油の予約、順番待ちが一杯で・・・・」
初めてのお客には対応しない、模範回答を貰った。「お前の所からは絶対に買わん!!」
-
- 960
- 2011/03/21(月) 13:06:56
-
5時間あればどこまで行けるだろう・・・と。
-
- 961
- 2011/03/21(月) 14:09:59
-
5時間だったら新潟往復してくればいいのに
家計には余計な負担だろが精神的な負担がない
-
- 962
- 2011/03/21(月) 14:15:31
-
NHKのラジオで
横浜の日本最大級の精製所が地震の為に点検中だった。
関東・東北での燃料不足の解消に踏み出すとか
-
- 963
- 2011/03/21(月) 14:35:39
-
>>960-961
ははは、5時間も走るほど残って無いのだよ
順番待ちの車は全てアイドリング切ってた
-
- 964
- 2011/03/21(月) 14:42:38
-
通行の邪魔だ、切符切られてしまえ。
-
- 965
- 2011/03/21(月) 15:16:50
-
>>963
まーそういうことだろうとは思うけど
2時間半エコドライブで行って向こうで満タンいれたら?
オレは10日に運よく満タン詰めてたから、新潟に宅急便出しに行くついでに
ガソリン、軽油、灯油などタンクに詰めに行けただけなんだが
-
- 966
- 2011/03/21(月) 15:41:02
-
>>965
ウチは13日に満タン入れたから大丈夫だす
まだまだ3/4は残ってるよ
-
- 967
- 2011/03/21(月) 15:43:45
-
>>951
ごめんね豚汁じゃなくてごめんね
-
- 968
- 2011/03/21(月) 15:47:18
-
避難所では温かい物が喜ばれる。
山形から材料を持って行って宮城の避難所で食事を提供すると良いかも
寒い時期がまだ続く
-
- 969
- 2011/03/21(月) 15:47:24
-
桜田のJOMOにタンクローリー入ったよ〜
明日、営業するな。
-
- 970
- 2011/03/21(月) 15:49:30
-
>>955
哲学じゃなくて、自分家の嫁姑問題さえ解決できなかった人のお言葉ですね「相田」某。
現実の見えていない「分け合え厨」の間で良く使われてる。
ここでこれ見ると「大地の子」の中に出てくる「平等!平等!」と唱える
人物とダブって虫唾がはしる。
-
- 971
- 2011/03/21(月) 16:08:08
-
祝日だけど国道走ってる車少ないね。
自粛したり、実際ガソリン無くて走れなかったりなんだろうけど、風邪の音だけが寂しく響く…活気ないなぁ…
-
- 972
- 2011/03/21(月) 16:42:55
-
>>955
回復はそんな遅くない。
いまのガソリン供給ペースから考えると、今週一杯乗り切ればほぼ大丈夫だろう。
かなりのペースでガソリンタンクが入ってきてる。
-
- 974
- 2011/03/22(火) 07:02:12
-
山形でもヨウ素とセシウム検出されたのね。
「直ちに」影響はないって言われたって不安だ。
-
- 975
- 2011/03/22(火) 13:41:00
-
>>959
>「お前の所からは絶対に買わん!!」
割高でも購入していてくれた得意先を優先するのは当然だろ、
騒ぎが収まれば当たり前のように安い所に靡く新規客に配達する義理は無いだろ。
何時ものホームセンターに並んでみれば?w
-
- 976
- 2011/03/22(火) 14:06:19
-
>>959
あなたの論理が通じるなら特定のところの得意先や会員になるメリットなどない
こういう時恩恵受けれるよう面倒だけど事前にエネルギー使ってんだよ
我欲が通用しないから相手を批判するなんてのは愚の骨頂
-
- 977
- 2011/03/22(火) 16:34:39
-
なんか昼辺りからサイレンの音が凄い
消防車何台も走ってるっぽい
一体何が・・・
-
- 978
- 2011/03/22(火) 16:47:01
-
火災出動のお知らせです。
平成23年3月22日 16時24分頃
五日町地内共同住宅で発生し、消防車両がが出動しております。
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/izatoiutokini/shoboshutsudo/
このページを共有する
おすすめワード