こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart30 [machi](★0)
-
- 850
- 2011/03/18(金) 17:55:50
-
>>849
会員なら3000円分入れられるという事で善意で言ってくれたのではなく?
-
- 851
- 2児の母
- 2011/03/18(金) 18:04:13
-
はじめまして。
その2千円いれられるGSは山形市内でしょうか?
-
- 852
- 2011/03/18(金) 18:21:28
-
土日に行列に並んで入れるべきか、来週まで様子をみるべきか
節約すれば来週水曜まではどうにかなりそうだ
-
- 853
- 2児の母
- 2011/03/18(金) 18:35:45
-
山形市内からです。
明日も仕事で車使うので
明日こそガソリン入れないとやばいです。
本当に来週からどうにかなるといいなぁ
とにかく今日は夜中から並ばないとだめだね・・・
がんばります。
-
- 854
- 2011/03/18(金) 18:42:01
-
>>849
消費者センターに後日通報で、その店員の氏名を聞き出しておけばいい。
リッター200円に300円のガソリンスタンドもあったし、まぁ落ち着いたらどうなるか考えればいい。
-
- 855
- 2011/03/18(金) 18:40:33
-
青いセルフのとこなら
500円でカード作ると会員価格で一際、安く買える。
-
- 857
- 2011/03/18(金) 19:16:46
-
バイパス南原のモービル明日もするって
-
- 858
- 2011/03/18(金) 19:16:51
-
鶴岡市民だけど
今日の鶴岡市内のスーパーは、肉も魚も野菜も食材余りまくりだった。
少ないのは牛乳ぐらい。本当に申し訳ないと思うぐらい・・・。
ガソリンないのが問題だよな。
-
- 859
- 2011/03/18(金) 20:03:29
-
>>858
牛乳は、自分の所も少ない…と言うより無いに等しい。
物流がダメになってしまってるから、牧場では泣く泣く
毎朝搾った牛乳を捨てているという話をラジオで聞いた。
燃料さえ潤沢なら、と思う。
タンクローリーに直接ノズルを付けて、スタンドがダメになった
被災地で直接販売できないものかな?
-
- 860
- 2011/03/18(金) 20:43:01
-
友人から聞いた情報。
遠藤商事の県庁前店?(セブンイレブンの隣)はローリー車が来れなくなったと・・ 朝から並ぼうと思ったのに!
ッてかもう並んでるけど可愛そうだね。誰か教えてあげてください。
-
- 861
- 2011/03/18(金) 20:48:36
-
13号線で確実にオープンする情報ある人いませんか?
-
- 862
- 2011/03/18(金) 21:08:39
-
>>861
上をよく見ろやw
-
- 863
- 2011/03/18(金) 21:19:16
-
明日の朝、長く並ぶの嫌だからウソ情報も流れてますよ。
-
- 864
- 2011/03/18(金) 21:42:38
-
放射能がある限り福島は県としてもう機能できないのだろうか?
こうなったらもう東北はひとつに統合して
県庁所在地は山形市にしようぜ。
-
- 865
- 2011/03/18(金) 21:46:49
-
仙台市山形区は身の程を弁えろよ
-
- 866
- 2011/03/18(金) 22:07:50
-
市内の各病院から被災地に向けて医師・看護師を派遣しているようだけど、
桜町の至○堂病院にいたっては現地への足は用意するから寝袋や食料等々個人で買って行ってねって、、、
アホ過ぎだろwww
-
- 867
- 2011/03/19(土) 06:08:49
-
被災者に対して親切にしてやろうではないか
短い付き合いだ
どうせ仙台復興したらそっちに行ってしまうのだから
-
- 868
- 2011/03/19(土) 08:44:27
-
>>864の地図には、広島と長崎は無いんだろうなあ。
福島に謝れ!
-
- 869
- 2011/03/19(土) 08:58:32
-
俺は自転車、徒歩でいい。
ガソリンは物流にまわしてくれ!お願いします。
ガソリン渋滞に並んでるあなた、歩いたり自転車使えるならやめてくれ!
-
- 870
- 2011/03/19(土) 09:11:55
-
いろんな業種資材が足りなくなってきたね。
仕事でき無くなるね、自宅待機も増えてるみたい。
-
- 871
- 2011/03/19(土) 09:14:58
-
これだけ燃料が入らないと、直接の被災地でないとはいえ、全ての市民活動がストップするね。
国も調整に時間がかかるとかいってないで送れるものからさっさと送ればいいのに。
-
- 872
- 2011/03/19(土) 09:15:22
-
>>870
俺の会社も宮城の仕入れ先が被災して、関西あたりから手配かけようとしてるみたいだけど
考える事は他の会社も同じだから壮絶な奪い合いになるのは目に見える。
新製品の発売なんか延期してくれんかなあ、くたびれたよもう。
-
- 873
- 2011/03/19(土) 09:53:03
-
>>824
病気だから、少しでも減ったらまた並ぶよ。
-
- 874
- 2011/03/19(土) 10:00:39
-
遠藤商事・県庁前店
長蛇の列です
-
- 875
- 2011/03/19(土) 10:03:32
-
車社会なのはわかるけど、徒歩30分くらいの距離なら自転車にするか歩こうよ…
-
- 876
- 2011/03/19(土) 10:09:38
-
ガソリン無いと不安だから、通勤・生活出来ないってのが並ぶ理由だけど、
今朝見た行列に、家族みんな乗って(楽しそう)みたいなクルマが多々見られた。
行列待つのが『今どき家族』で、『家族の休日』みたいな感じ?
-
- 877
- 2011/03/19(土) 10:11:04
-
遠藤商事・県庁前店
レギュラー・ハイオク終了
-
- 878
- 2011/03/19(土) 10:17:49
-
需給のバランスが崩れてるんだから、供給が回復するまでは値上げすればいいんだよ。
そうすれば、ヒマだけはある爺さん婆さん貧乏人が、必要もないのに高い金出して並んでまで入れるのをやめるから。
通勤や仕事でどうしても必要な人は少し懐が痛むけど、せいぜい数千円。バカみたいに並んで時間を浪費するコストよりは安くつくだろう。
パニックじみた行列が無くなれば、値段も適正なものに落ち着く
-
- 879
- 2011/03/19(土) 10:42:17
-
>>879
格差を産む発言は控えなさい。
-
- 880
- 2011/03/19(土) 10:42:30
-
でも、便乗値上げだと取られたら暴動が起きかねなくないかい?
-
- 882
- 2011/03/19(土) 11:47:32
-
供給が落ちつくまで控えない限り行列は止まらないだろな
ウチは2台所有してるが1台は空で放置してる
-
- 883
- まいね
-
まいね
-
- 884
- 2011/03/19(土) 12:13:22
-
岩手県内で給油の為に車で並んでいた。
車が動かないので車の中を見たら
車内でストーブを使って一酸化炭素中毒で死亡。
-
- 885
- 2011/03/19(土) 12:17:01
-
震災後 ストーブでの一酸化炭素中毒で病院に運び込まれるケースが
発生しているから換気しましょう。
-
- 886
- 2011/03/19(土) 12:22:09
-
>>883
ガソリンが半分もあれば一週間はもつので並ぶ必要はないはず。
あなたこそ自制すべきだったのでは?
-
- 887
- 2011/03/19(土) 12:23:10
-
>>883←こいつ釣りだろ?
-
- 888
- 2011/03/19(土) 12:29:03
-
>>883 こいつ釣りだろうがこういう感覚の持ち主は行列に並んでる人の中にたくさんいるのでは?
それはそうと 離乳食や乳幼児向けの物資は補充進んでいるだろうか?
買い置きのうがい薬や紙オムツは喜ばれたが
あとは衣類くらいしか もうあげられるものがない
-
- 889
- 2011/03/19(土) 12:36:35
-
車ってそんなに気密性高いんかな?目張りしないとなかなか死ねないと聞いたような...
-
- 890
- 2011/03/19(土) 12:49:19
-
ガソリンスタンドで給油してもらうために朝から並んでいたけど既に売切れてました><
灯油も駄目でした><
もう3件回りましたがどこも売り切れでした!! 誰か助けて!!
もう1メモリしかガソリンの残りが無くて給油ランプが点灯しっぱなしです。
どこのガソリンスタンドに行けば給油してもらえますか?
-
- 891
- 2011/03/19(土) 12:59:07
-
>>890
前の晩から並ばないと買えないよ
-
- 892
- 2011/03/19(土) 13:02:24
-
>>883
おまえみたいなヤツはいらん
とっとと出ていけ
-
- 894
- Ω
- 2011/03/19(土) 13:11:36
-
>>i219-167-240-178.s02.a006.ap.plala.or.jp
不必要に煽るなら規制の対象になりますよ?
-
- 895
- 2011/03/19(土) 13:15:03
-
NTTぷららをアク禁にしろ
-
- 896
- 2011/03/19(土) 13:41:18
-
東北放送 TBCラジオを聞いていたら
本日のJR高速バズ 仙台ー東京
乗客 10人程度
高速道路のラジオカーのアナウンサーの実況だった。
一般車は、東北道は通行不可。
仙台ー山形 バス33便らしい。
米沢ー新潟 JR 明日から開通予定。
-
- 897
- 2011/03/19(土) 13:43:57
-
待ってくれ
Plalaは彼だけじゃないんだ
-
- 898
- 2011/03/19(土) 13:48:46
-
昨日、仙台にいた。
仙台→新宿のバスを待っている客で溢れていた。
仙台→盛岡のバスの待ち客も同様。4時間前なのに定員以上の人たちが待っていた。
仙台→山形、天童、寒河江も同様だが、回転良く回していた。
-
- 899
- 2011/03/19(土) 14:51:21
-
>>898
ラジオの中継 道路状況・高速道路の様子。
ちらっと見た状況だったかも
このページを共有する
おすすめワード